[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1059
:
荷主研究者
:2009/10/19(月) 01:42:11
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091017t13018.htm
2009年10月17日土曜日 河北新報
新潟―仙台間パイプにひび 宮城・七ケ宿で天然ガス漏れ
宮城県七ケ宿町で、新潟―仙台間の天然ガスパイプラインにひびが入り、微量の天然ガスが漏えいしていたことが16日、分かった。パイプラインを管理する石油資源開発(東京)は「近隣住民への健康被害などは考えにくい」と説明している。
石油資源開発によると、漏えいがあったのは七ケ宿町柏木山地内。今月6日に実施した定期点検でガス漏れが検知され、町道の下に埋設した鋼鉄製のガス管に小さなひびが見つかった。
パイプラインにひびが見つかったのは1996年の完成後、初めて。同社が原因や漏えいした天然ガスの量などを調査している。
同社は七ケ宿町や消防当局などの了解を得て、口径約50センチの鋼管を交換する補修作業を11日までに終えた。
パイプラインは、新潟東港(新潟県聖籠町)から山形県小国町、七ケ宿町などを横断し、仙台港までの約250キロ間を結んでいる。気化した天然ガスを1日当たり最大500万立方メートル送る能力がある。天然ガスは空気より軽いため拡散しやすく、仮に人が吸い込んでも毒性はないという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板