[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
935
:
とはずがたり
:2003/11/29(土) 23:33
>>914-915
自民県連、一本化の方向で調整−−県会内3会派が協議 /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000003-mai-l19
自民党県連は27日、中島真人・次期県連会長と、県議会の自民系3会派「自民党」
「改革21」「改革クラブ」の各代表が、甲府市内で会派一本化について協議した。
「早急に一本化すると合意した」(中島氏)が、2月の知事選での自民分裂を背景に会
派が割れた経緯があり、最大会派で“山本県政与党”の「自民党」と、“是々非々”の
残る2会派との調整が焦点となる。
会合後、「自民党」の土屋直県議は「(2会派が)山本県政を支持しないと(合流し
ても)まとまらないという声もある」とお家事情を話し、「お互い時間がいる」との見
方を示した。
一方、「改革21」の深沢登志夫県議と「改革ク」の臼井成夫県議はそれぞれ、「是
々非々は議会の基本」「一本化するだけの良い話は出ていない」などと語り、合流は
「自民党」の出方しだいとの見解をにじませた。
記者会見した中島氏は「(2会派は)『自民党』がOKなら、一本化するということ」
「一本化後も政治信念や地元にかかわることは、良識の範囲内で別行動を認める」と言及。
さらに横内正明・元衆院議員らの復党には、「復党に意味があり、(知事選の)けじめ
は問えない」と話す一方、「自民党は山本県政の最大与党。そこに復党する意味は子ど
もでない限り分かる」と、「復党イコール山本県政支持」との考えを含ませた。
また、来夏の参院選で比例区から山梨選挙区への転進も取りざたされる清水達雄参院
議員については、「本人の意思を尊重する」と合意したが、29日の県連総務会では候
補決定を見送る見通し。[夫彰子](毎日新聞)
[11月28日19時41分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板