[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
8276
:
チバQ
:2013/04/22(月) 22:57:58
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130423k0000m010118000c.html
ミニ統一選:与党堅調「17勝4敗」
毎日新聞 2013年04月22日 22時17分
地方自治体の首長・議員選挙が4月に集中する「ミニ統一選」は、21日までに全国73市長選が行われ、無投票を除く57市で投開票が行われた。このうち各党相乗りを除くと、与党が推薦(自公いずれか単独を含む)を出したのは21市長選。投票結果は「17勝4敗」で、政権奪還後の堅調ぶりを印象づけた。
与党系の候補が勝利したのは秋田市、松江市、鳥取県米子市など。21日の栃木県足利市長選では自民推薦の新人が現職の再選を阻止し、高知県の四万十市長選でも与党系新人が野党系現職を破った。
一方、21日の静岡県磐田市、14日の青森市の両市長選では与党系新人が現職の壁に阻まれた。21日の名古屋市長選でも自民県連が推薦した前自民市議の候補が現職に敗れた。参院選の態勢作りの課題も浮き彫りになり、石破茂幹事長は22日の記者会見で「国政と地方選は別と割り切らず、もう一度よく考えて今後の地方選に対処しなければならない」と語った。
民主党は党勢が低迷するなか、与野党相乗りを除けば、推薦候補が勝利したのは兵庫県宝塚市、東京都小平市の両市長選にとどまった。海江田万里代表は22日、「首長選は総じて無所属で戦っている。特に善戦とか惨敗だという認識は持っていない」と述べるにとどめた。【笈田直樹】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板