したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

7768名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:49
>>7764
過去の恩讐、県議選、国政選挙、色々な構図が絡み合います

07年県議選光市選挙区
当 14,686 秋野哲範 無(連合山口) 元

当  9,044 河野亨   自 新
    5,780 貞兼康伸 自 現


08年衆院山口2区補選(光市)
当 18,050 平岡秀夫   民 前
   12,968 山本繁太郎 自 新
----
毎日jp 10/8
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081008ddlk35010487000c.html

 近いと言われながら日程がはっきりしない衆院解散・総選挙。2区の現職で民主党県連代表でもある平岡秀夫氏の後援会
事務所には、光市長選に立候補する河村龍男氏のリーフレットが置いてある。河村氏は同党の推薦を受けているのだ。
 8月7日、光市区選出の秋野哲範県議(無所属)の事務所に、市川煕氏が市長選への出馬報告のため訪れた。「こちらは中
立なんでしょ」と問いかけた市川氏を秋野氏は突き放した。「支持者と相談して決めます」
 秋野氏は実現はしなかったが県職員の市長選への擁立を支持した一人。市川氏とは合併を争点にした02年の市長選で決裂
した経緯もあり「市政のかじ取り役はみんなが乗れる人が良い」という考えだった。
 03年の県議選で137票差で落選、昨年4月は民主党の推薦を受けて返り咲きを果たした秋野氏。市川氏と会う直前に思わぬ
人から電話があった。河村氏だった。中選挙区時代に自民党の高村正彦衆院議員の秘書を務めた経緯がある。事務所に来た
河村氏は「出ることに決めた。自民党の党籍はない。ぜひ」と支援を求めてきた。即答を避けた秋野氏だが、河村氏は1週間後、
民主党への推薦願を出すと言ってきた。河村氏の熱意を受けた秋野氏らは、平岡氏に渡りをつけた。
 衆院2区の光市は連合も強く、平岡氏にとっても重要な地区。昨年の県議選は秋野氏との二人三脚で1万4686票を集め、河
野亨県議(自民)に約5600票の差をつけた。2区で対決する自民党の新人、山本繁太郎氏との差を維持することも期待できる。
市川氏は今年4月の2区補選でその山本氏を応援した“敵”でもある。県連幹事会で推薦を決めた平岡氏は9月20日の会見の後、
「他の市長候補の支持者を敵に回すことになる。リスクは大きいが、やらなくてはならない」と語った。
 市議選は、特定地域や団体の支持で当選できた。しかし市長を目指すには、より大きな支援組織が必要だ。お互い市議での当
選を重ねた河村氏、市川氏も事情は同じだ。9月19日夜にあった市川氏の集会では、保守系の市議が応援のため壇上にズラリと
並んだ。顔ぶれを見た参加者からは「昨年の河野県議の集会と同じだ」という声も漏れた。「後継指名はしない」と語った末岡泰義
市長だが、市川氏に促されて壇上に上がり「ぜひ、彼にやらせてみて」と訴えた。
 一方、もう一人の出馬予定者の稗田泰久市議は1年間をかけて市内全域を歩き、支援を広げた。現在は集会は開かず「草の根」
の活動を展開中だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板