[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7764
:
千葉9区
:2008/10/20(月) 21:10:08
自vs民ガチンコですpart2
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20081020-OYT8T00182.htm
光市長選に3新人立候補
市議選には23人
光市長選、市議選(定数22)が19日、告示され、市長選には、前市議の河村龍男(56)=民主党県連推薦=、前市議会議長の市川煕(61)、前市議の稗田泰久(60)の無所属新人3氏が立候補した。市議選には23人が立候補し、7日間の選挙戦に突入した。
末岡泰義市長が今期限りでの引退を表明し、市長選は新人3人による新市初の選挙戦。少数激戦となった市議選には、現職15人、新人8人が立候補。旧光市18人、旧大和町5人で、党派別では公明1人、共産2人、無所属20人。両選挙とも、公立病院の再編問題などが争点となっている。
投票は26日午前7時から午後8時まで(牛島は4時間繰り上げ)、市内34か所で行われ、市総合体育館で即日開票される。有権者数は18日現在、4万4739人。
◇
河村陣営は午前10時から、同市光井の選挙事務所近くの駐車場で出陣式。応援には、民主党県連代表の平岡秀夫・衆院議員や秋野哲範県議らが駆けつけ、河村候補が「市民の生活第一で取り組みたい」などと訴えた。この日は、選挙カーで支援を呼びかけた。
市川陣営は午前10時半から、同市浅江の広場で出陣式。自民、公明両党の県議や末岡市長らが壇上に並んだ。市川候補は「光市の将来を見つめながら、小さなことから一歩ずつ実行していく」と訴えた。式後、選挙カーに乗り込み、市内全域を回った。
稗田陣営は午前8時半から、同市浅江の選挙事務所近くの駐車場で出陣式。稗田候補は「光市の自立のため、しがらみのない市政の実現を目指す。雇用の場、子育て環境の整備など、将来を見据えた取り組みを行いたい」と訴え、選挙カーで街に繰り出した。
(2008年10月20日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板