[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
6481
:
とはずがたり
:2007/05/20(日) 11:11:31
>>6301
>>6305
自民は刷新の会への圧力を掛けとるなぁ。。刷新の会は主権の会の流れを汲むし上田系でちょい民主よりなのかね?
県議会:「交渉会派」人数結論持ち越し−−主要4会派の代表者会議 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000107-mailo-l11
5月9日13時0分配信 毎日新聞
県議会主要4会派(自民、民主・無所属の会、公明、刷新の会)の代表者会議が8日開かれ、今後の議会運営について話し合った。自民は、本会議で代表質問できる「交渉会派」の人数要件を4人から6人に増やすよう主張。一方、変更されると交渉会派から排除される4人会派の「刷新の会」が反発。結論は11日に持ち越されることになった。
交渉会派は、83年に4人以上の会派であることが合意された。本会議の進め方を話し合う「議会運営委員会」(議運)に代表者が参加でき、交渉会派の人数で議運の人数が割り振られる。
自民は4月県議選での議席減で議運の委員数も減る。議運での多数決などで影響力の低下を懸念する野本陽一代表は「以前は余裕があった。今はお家の事情がある」と述べ、6人以上の交渉会派の要件を主張した。
一方、「刷新の会」の鈴木正人代表は「意見の異なる新会派や若手議員に対する発言封じだ」と反発し、民主も賛成した。一方、公明は自民の意見に同調し、意見が割れた。【稲田佳代】
5月9日朝刊
最終更新:5月9日13時0分
<刷新の会参加者>
南14区 定数1−候補2 (選管確定)(桶川市)
当19,391小野 克典38無所属新1(元)桶川市議→刷新の会
□14,751白石 孝一67自民現 幼稚園長
南16区 定数1−候補3 (選管確定)(鴻巣市・吹上町)
当 16,252中屋敷 慎一47無所属新1せっけん会社長→刷新の会
□11,681佐藤 泰彦49無所属新 不動産会社長
□10,823成塚 常吉67自民現 食品加工会社長
南17区 定数1−候補2 (選管確定)(志木市)
当13,624鈴木 正人38諸派現2(元)志木市議=補選当選→刷新の会
1,935橋本 忠65無所属新 不動産会社長
西8区 定数4−候補5 (選管確定)→共産も推薦した舟橋氏の息子の当選で共産党落選
当24,781矢部 節65民主現3(元)衆院議員秘書
当24,776福永 信之54公明現4党県幹事長代行
当22,202渋谷 実63自民現3生コン会社長
当19,516舟橋 一浩35無所属新1(元)証券会社員→刷新の会
□17,317守屋 裕子57共産現 党地区委員
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板