[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
1
:
■とはずがたり
:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。
4217
:
とはずがたり
:2006/12/20(水) 00:53:17
>>4215-4218
平岡は積極的に秘書を立てて頑張って居る。素晴らしい
【激戦の構図/07県議選】
<4>岩国市・玖珂郡/柳井市/……
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000110610300001
2006年10月30日
◆◆岩国市・玖珂郡区(定数5)/7人が予定、公明も検討◆◆
旧岩国市区(定数4)と旧玖珂郡区(同2)が合併に伴い統合され、定数は1減に。現職4人に新顔2人、元職1人が立候補を予定している。
自民党公認は4人。橋本は地盤の旧市部を中心にリーフレットを配り始めた。旧錦町長の畑原も夏前から始めたあいさつ回りに本腰を入れる。旧周東町が地盤の山手も支持者回りなど活動を本格化させる予定だ。旧岩国市議の河谷は旧郡部に足を運び、ミニ集会などで支持拡大を図る。
民主の藤谷は支持層の労組や後援会など組織固めを進めている。共産は久米が返り咲きを目指す。公明も候補擁立を検討しており、年内に結論を出すという。
旧由宇町長の槙本も無所属で立候補を予定しており、近く正式表明する。8月から市内でミニ集会を開いている。
旧岩国市区選出の武田孝之(6期)は立候補しない意向を明らかにしている。
◆◆柳井市区(定数1)/自民現職・民主推薦競う◆◆
前回無投票だった旧柳井市区に、合併で旧大畠町が加わった。自民現職と民主推薦の新顔による一騎打ちの構図だ。
長谷川は、自らの半生をつづった著書の出版記念会をこのほど開いた。商工業界や農協、漁協関係者を招くなどし、幅広く支持固めをしている。
井原は衆院議員・平岡秀夫(民主・比例中国ブロック)の秘書。6月末に東京から移り住み、近く後援会を結成する予定。連合山口推薦。
4218
:
とはずがたり
:2006/12/20(水) 00:54:52
>>4217-4218
激戦の構図<4>
>>4211-4218
激戦の構図/県議選
◆◆熊毛郡区(定数1)/定数1に2現職が激突◆◆
合併で旧大和・熊毛の2町が外れ、田布施・平生・上関の3町で選挙区を構成。定数は2から1に減り、自民と無所属の現職同士がぶつかる。
吉井は田布施、平生町で地区ごとに県政報告会を開催。後援会組織に支えられ、農協など友好団体との連携を強める。
前回初当選の小中は「反上関原発」を前面に出して挑む。支持団体へのあいさつ回りや街頭演説を繰り返している。
◆◆大島郡区(定数1)/5連続無投票の可能性◆◆
4町の合併で誕生した周防大島町が選挙区で、区域は変わらない。自民現職で党県連総務会長を務める柳居以外に立候補の動きは今のところない。柳居は初当選以来、5回続けて無投票当選となる可能性がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■予想の顔ぶれ■■
■岩国市・玖珂郡区(定数5)12万9271人
橋本 尚理(49)自現(2)
畑原 基成(52)自現(2)
山手 卓男(62)自現(4)
河谷 慎司(46)自新
藤谷 光信(69)民現(4)
久米 慶典(50)共元(1)
槙本 利光(60)無新
■柳井市区(定数1)3万609人
長谷川忠男(62)自現(4)
井原健太郎(32)無=民新 =連合山口
■熊毛郡区(定数1)2万8697人
吉井 利行(58)自現(6)
小中 進(58)無現(1)=反原発候補
■大島郡区(定数1)1万8993人
柳居 俊学(56)自現(4)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板