[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4166
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/16(土) 21:19:32
>>4165
四国新聞にできるはずない(笑)
しかし、千葉自民は比較的輿論の反撥に敏感なのかな?
’07統一選:県議選 自民党県連、空白区を解消へ 千葉・緑区でも候補検討 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20061216ddlk12010334000c.html
自民党県連は15日、来春の県議選で擁立候補のいない「空白区」を解消する方針を明らかにした。第1次公認では、千葉市緑区選挙区(定数2)で公認候補の擁立を見送ったため、税不正免除事件で背任罪の有罪判決を受け、無所属で立候補の意思を示している元同党県議、花沢三郎氏(70)=執行猶予中=へ配慮したとの見方が出ていた。同党県連の金子和夫幹事長は「他候補への配慮は全くない。できる限り100%出したい」と語り、独自候補の擁立を強調した。
同区以外で、公認・推薦候補がおらず、具体的な動きのない空白区は、印旛郡(同1)、印西市(同1)の両選挙区。同党は3選挙区の支部責任者あてに、1月下旬までに候補者擁立を促す文書を送付した。地元で擁立できない場合は公募も検討するという。
花沢氏は04年、千葉市職員らに自身の税免除を働き掛け、背任の容疑で逮捕された。千葉地裁の実刑判決の後、東京高裁の控訴審で「(政界復帰は)ありません」と述べたことなどから、実刑判決を免れ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が確定した。【山本太一】
毎日新聞 2006年12月16日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板