したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

3088とはずがたり:2006/10/07(土) 00:04:05
>無所属の三村輝文(75)=当選五回=、民主党の斗賀寿一(61)=当選三回=、自民党の中谷純逸(56)=当選二回=の三人。三村は南部のおいらせ町、斗賀は中部の東北町、中谷は北部の野辺地町と、地域的にも政治的にも住み分けされている。

>上北郡は定数四に七人が出馬する見通しだ。>>3087
誰だ??

(4)上北郡(定数4) 現職3人に複数の新人
(2006/05/03)
http://72.14.235.104/search?q=cache:zvIgegxLKLAJ:www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/kikaku2006/kengisen/kengisen_0402.htm

 現在、欠員一。初の無投票となった前回から一転、混戦となりそうな気配だ。現職三人の出馬が確実視されるのに加え、複数の新人の名前が取りざたされている。
 現職は、無所属の三村輝文(75)=当選五回=、民主党の斗賀寿一(61)=当選三回=、自民党の中谷純逸(56)=当選二回=の三人。三村は南部のおいらせ町、斗賀は中部の東北町、中谷は北部の野辺地町と、地域的にも政治的にも住み分けされている。
 一方、九期務めた工藤省三が辞任、欠員一となっていることから、出馬経験者や現職町議、特別職、元職の親族など、複数の新人の名前が浮上。中でも七戸町は「東北新幹線七戸駅(仮称)開業を控える中、県とのパイプが必要だ」との声が多く、候補者の一本化を模索する動きがある。
 ただ、現在のところはいずれも正式に出馬を表明するまでには至っていない。県議選の前に東北町(九月)と七戸町(来年三月)で町議選が実施されるため、その行方も大きく影響しそうだ。
(文中敬称略)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板