したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1363とはずがたり:2008/12/13(土) 04:54:34
>>1362
色々有り難うございます。
一部の私鉄は混雑でこれ以上の増発は無理と云う所迄云ってるのですがその中でも一番簡単な施策が12連化や15連化と云った施策だと思うんですけどあんま実現しないですねぇ。駅間の短い私鉄で15連とかやると表定速度ががた落ちでもするんでしょうか。

なるほどw>その非貫通フェイスは当分「ああ、そういう事なのね」とも思いましたが。

>下落合付近ですぐ地上に出て新宿線へ接続、というのはかなりの困難でしょうね。
中井>>844とかだとどうでしょうかね?山手通をどう通すのかが結局問題になりそうですけど,上石神井や小平迄の地下急行線はちょいと建設費的に無理そうな感じは否めないですけど。

結構今迄も拘って色々情報集めてきましたけど,昔も引用しましたけどhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2462,この↓頁なんかも割りと詳しく検討してますね。
西荻の善福寺に伯母が住んでて子供の頃はよく遊びに云ったんですけど一度も西武に乗ったことは無かったですね。後から見ると上石神井駅のなんと近いことか。

東西線・西武新宿線直通構想について考える
http://www.geocities.jp/alltransforum/taka/050725.html
 西武の狙いは明らかです。正しく表題に有るように「対中央線対策」の切り札が狙いで有ると考えます。西武新宿線は中央線と西武池袋線に挟まれた狭い地域を駅勢圏にしています。その為只ですら両線に乗客を取られる立場に有りますが特に南の中央線は「多い本数」「速いスピード」「バスが駅に直結」「新宿・東京へ直結」と言う状況を武器に西武新宿線沿線にまで利用客を増やしてきています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板