したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

800とはずがたり@ジェイコムショック4:2005/12/09(金) 15:14:03

流石宝くじのみずほG,みんなから株の値下がりやら自分の300億円拠出で一部の連中に年末ジャンボかい?拾った奴おいしいなぁ。
それにしても昔はファイヤーウォールのお陰で証券会社しかこういうリスクは背負わなかったけど,今は証券子会社を持つ銀行・商社・IT企業全部がこういうリスクを負うんだなぁ。

みずほ証券が大量注文ミス 損失は300億円以上か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000012-kyodo-bus_all

 みずほフィナンシャルグループのみずほ証券は8日、東京証券取引所マザーズに同日上場した人材サービスのジェイコム(大阪市)の株取引で、大規模な注文ミスをしたと発表した。誤って発行済み株式総数の約40倍に当たる61万株を1株1円で売る注文を出し、結果的に空売りの形で全株の取引が成立。みずほは大部分を買い戻したが、損失は300億円以上に上る見通しだ。東証1部市場は誤注文情報で不安が広がり、平均株価は301円の大幅下落となった。
 みずほフィナンシャルグループは、みずほ証券を「全面支援する」とのコメントを発表。事態を重視した金融庁は、みずほへの行政処分も視野に調査に乗り出した。 みずほ証券の福田真社長は8日夜、記者会見し「損失は最少で270億円で、300億円以上となる可能性がある。ただ当社の財務体力からみて問題ない」と述べた。原因については「単純な入力ミスで、担当者が警告メッセージを見落とした」とした。
(共同通信) - 12月9日1時33分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板