[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
1795
:
千葉9区
:2009/02/23(月) 21:41:27
>>1793
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090223-OYT8T00384.htm
大和生命、プルデンシャルが買収へ
昨年10月に経営破綻(はたん)した大和(やまと)生命保険の管財人は20日、経営を引き継ぐ支援先企業(スポンサー)の候補を米保険大手プルデンシャルに絞り込んだ。更生特例法に基づく更生計画案の提出期限が3月23日に迫っており、管財人とプルデンシャルの間で、保険金の減額方法を含めスポンサー契約の細部を詰める。
米プルデンシャルは日本で、プルデンシャル生命保険とジブラルタ生命保険を展開している。両社の2008年3月末時点の総資産は計約5・8兆円。
大和生命は、保有していた有価証券で損失が出るなどしたことから、破綻時に114億円と公表していた債務超過額が630億〜640億円に拡大している。
事業の引き継ぎに向けては債務を圧縮する必要がある。将来の保険金支払いに備えて積み立てている責任準備金(約2550億円)の一部カットなど、保険金の減額が避けられない。さらに、生保各社が資金拠出する「生命保険契約者保護機構」が300億円規模の資金援助をする見通しだ。
管財人は「スポンサー契約条件につきさらに協議を尽くすことが適当」と、条件になお溝があると説明している。仮に協議が不調に終われば、保護機構が受け皿となる可能性も残る。
(2009年2月23日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板