[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
■とはずがたり
:2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。
773
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/02/28(金) 10:25
英語……私も大のニガテ科目でした。
小論文は、私も国公立の前期で受験しましたけど、実は思った以上に大変。
量をこなさなきゃ、って書き連ねていると全体としてまとまらなくなって、
っていう風に。ですから、逆に時事問題について詳しすぎても危険だったり
します。
にしてもえらいことタイムリーなネタを出す学校ですねぇ。
9.11はともかくとして、北朝鮮問題は(当事者が国内にいるという面で)ナー
バスすぎて、どうだろなぁ。
774
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/02/28(金) 10:42
六百字以内です。
総連とかの圧力で入試で北鮮ネタが扱えないとかあるんですかね?
日本で強い権力を誇る在日朝鮮人ですが。
(私が朝鮮人という時は戦前と同じく南北一緒です。)
もしも北鮮ネタでなかったら旧奉天における主権侵害事件とか
南鮮、中共の政権交代ですかね?
775
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/02/28(金) 10:51
あとあと新聞沙汰にもなるかもしれないしw
なんだろう。自分がもし試験官だったら何をネタにするかな……
ダメだ。鈴木宗男タンと北朝鮮しか出てこない(ニガワラ)。。。
韓国の政権交代なんかはあり得るかも。それこそ北朝鮮と絡めて。
ただ、12月には大体問題って固まってるらしいし……お手上げです。。。
あ、田中康夫がいた。「国と地方の関係のあり方」なんてお題なんか、どう?
じゃぁ、受験生をあまり惑わせちゃいけないので、私はこの辺で。
頑張って下さいませ。
776
:
■とはずがたり
:2003/02/28(金) 13:55
大学合格おめ〜。むしろ東京残留おめ,というべきか。
777
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/02/28(金) 14:09
>>776
ありがとうございます。
そうですね。飽くまで東京残留が目的ですからね。
778
:
■とはずがたり
:2003/02/28(金) 14:11
卒業はするつもり?
779
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/02/28(金) 14:15
それは当然のことです。
その後、東京で就職するつもりです。
780
:
■とはずがたり
:2003/02/28(金) 14:18
親にカネ出して貰う以上当然ですかね。
半年迄まで高校卒業してフリーターでいいと云ってたけれども,進路がはっきりしてきましたか?
781
:
■とはずがたり
:2003/02/28(金) 14:21
半年迄→半年前まで
です。
そろそろ学校いきます。
782
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/02/28(金) 14:26
あの頃は親がまだしばらく東京に残るという前提で
物事を話していましたから。
その前提が崩れたので事情は変わりました。
進路はさっぱり決まっていません。
自衛官になりたくても目が悪いからなれませんし
代議士になりたくても供託金すら払う金もない貧乏人ですし。
とりあえず東京に残りたいだけです。
783
:
オリーブの木
:2003/02/28(金) 23:17
自由党支持者さん大学合格おめでとうございます。
俺も通教受けるかな?何はともあれよかった。
>>726
サイゾ―のM2対談、俺も欠かさず読んでます。単行本も買わなきゃな。
特に先月号だったかの外交論は感銘を受けました。外交とは言いたいこと
を言う場ではなく、徹底した国益を追求する駆け引きの場であって前者は
単なる表出に過ぎず無意味でしかないという内容だったと思いますが、
改めて宮台節が冴え渡った読み応えのある対談ですた。
性の自己決定についてはあなたと全く同意見でこれは多くの宮台シンパも
同じなんじゃないかな(笑)でも筋道は通ってるし刺激があって(かなり
しんどいけど)こう言う考え方もあるのかと衝撃を受けましたね。
ビデオジャーナリストの神保哲生さんとの対談集、「漂流するメディア政治」
もお薦めですよ。ではでは。
784
:
さきたま
:2003/03/01(土) 00:18
自由党支持者〜石原シンパ〜さん、大学合格おめでとうございます。
>783
なるほど。今度読んでみますね。
785
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 00:23
こんばんわ。
性の自己決定権ですか?しらなかったのですが調べてみると以下のような文章が。
http://homepage2.nifty.com/f-j-miya/k-3.html
自己決定権とは、「他 人に迷惑をかけない限り(もしくは、他人の権利を侵害 しない限り)、たとえ本人にとって結果的に不利益がも たらされようとも、自分のことを自分で決められる権利」 のことです。個人の基本的権利、人格権に当たるもの ですが、人権感覚の乏しい日本では、なかなかこの権 利のことが正しく理解されません。
となってますな。
786
:
さきたま
:2003/03/01(土) 01:04
>785
こんばんは。
だからといって、中高生の売春までも肯定しちゃって良いものなのかどうか。
まあ、学者ですから、ラディカルでもいいかとは思いますけどね。
787
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 01:10
個人的にはやりたい盛りの女子高校生がお小遣い貰ってHしても問題無いように思います。駄目かな?
中学生は兎も角,高校生は立派な大人でしょう。
788
:
さきたま
:2003/03/01(土) 01:19
>787
とはずがたりさんも、随分とラディカルですね。
私は、親に養ってもらってる分際で売春なんざもってのほかって思いますけどね。
そもそも18才未満は、バイトするのだって親の許可が要る話でしょう。
純潔教育をしろとは言いませんが、その「自己決定権」がスタンダードになってもらっては困りますね。
ただでさえ、やまとなでしこが減っているのにって、これは個人的な感傷ですが(w
789
:
さきたま
:2003/03/01(土) 01:20
朝生見ます。
790
:
■とはずがたり@学生の分際
:2003/03/01(土) 01:33
個人的には貞淑な大和撫子がいいですが,道徳観念の押しつけは如何かと。
援交する子もいれば結婚するまでやらない!と云う子もいていいのでは?どちらかが良くてどちらかが悪いと云うものではない筈。日本の学歴社会なんかも同じ臭いがしますが,価値観を一つにして押しつけるのが問題かと。
社会的な道徳観念を押しつけないと本質的には図々しい女性どもが増長するかもとは思いますがね。
そもそも性風俗にはおおらかだったのが日本ですし。保守派はもっと夜這いとか歌垣を奨励すべきですね。
勿論,親にカネ払っている身分のくせにという行りに関しては全く以て反論の余地はございません。。
今日はちゃんとした時間に寝たいので朝生は我慢。
791
:
さきたま
:2003/03/01(土) 02:03
>>790
>そもそも性風俗にはおおらかだったのが日本ですし。保守派はもっと夜這いとか歌垣を奨励すべきですね。
これは、江戸時代なのか、明治なのか、大正〜昭和初期なのか、戦後なのかという「時期」でも、
都市なのか、地方なのかといった「場所」でも、公家・華族、もしくは武士・士族階級なのか、
農家なのか職人、商人なのかといった「出自」でも、その歴史と伝統は自ずと違ってくるでしょう。
私も性風俗に詳しいわけではありませんが、一概に「奨励すべき」はあまりに暴論では?
どこまでが親の監護下にあるかとの問題だと思いますが、
(では、親がやって良いと言うならやって良いのか?という疑問もあり…)
子供(18歳未満)の自由意思(権利)というものは、義務が少ない以上、当然制限されるというのが私の考えですね。
売買春も、その範疇でしょう。話は逸れますが、その点で少年の刑罰が軽いのも当然なわけです。
いわゆる保守派は、その辺の理論がとっちらかってますね。私もあなたから見れば保守的かもしれませんが。
私は、成人・未成年とも厳罰化すべき(但し、冤罪の取り返しがつかない死刑は廃止すべき)との主張です。
18、19は今でもほとんど成人並みなのだから、民法改正して18歳成人とし、18歳選挙権とすべきと思います。
リベラルという概念を考えるのは(私も不勉強ですし)、なかなか難しいですが、
いわゆる「フリーセックス」的な欧州であっても、未成年者の(強制的でない)売春が、
日本ほど頻発している国はないと聞きます。ただでさえ、道徳観念や倫理観が破綻しつつある日本で、
いたずらにあまりにも野放図な「自己決定権」を与えて良いものかどうか、
私には結論が見えないところです。
自分が一番とっ散らかってる(苦笑)。乱文乱筆失礼。
792
:
さきたま
:2003/03/01(土) 02:07
誤解を招くといけないので補足します。
○その点で「成人よりも」少年の刑罰が軽いのも当然なわけです
○成人・未成年とも「同程度」厳罰化すべき←結果として未成年の刑罰が軽い事は同じ。
793
:
さきたま
:2003/03/01(土) 02:21
さらに補足。度々失礼。
○一概に『夜這いを』「奨励すべき」はあまりに暴論では?
歌垣を奨励するのは問題ありませんやね。でも近代にも歌垣ってあったんですか?
794
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/03/01(土) 03:02
朝生に、元広大講師(現立命館助教授)村田晃司氏が出ている〜。
授業を取ったことあるけど、すごい面白い人です。隙のない服装&機関銃張りの
トークで大人気ですた。
夏でもあのきっちりした服装で、スイカバー齧りながら大学内を闊歩してますた。
795
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/03/01(土) 03:07
あと選Goが更新されております。
796
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 03:36
眠れなくてパソコンのスイッチ入れてしまった。やれやれ。
797
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 03:46
まあ具体的に何時代を想定したわけではないです
>>791
私は伝統とは好き嫌い以上のものでは無いと思いますし,伝統だから復活すべきだというのは昔一時期一地方でやられていたものが今の時代に於いて自分の嗜好に有っているから言い訳として持ってくるぐらいの理由しかないですから。それが今現代に於いてどういう風に有効かを検証すべきでしょうね。
夜這いは江戸時代ぐらいには普通にあったでしょう。明治期以降純潔が求められるようになって廃れたんでしょうか?歌垣は奈良時代とかでしょうね。夜這いはもともと「呼(よ)ばう」から来ていて歌垣との関連を連想させます。
ある程度の厳罰化に賛成です。またさきたまさんの主張を保守的だとは全く思いません。多分に私の上記の主張は確信犯的ですから。
798
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 03:48
補足ですが,奨励すべきというのは保守派が伝統を重視するなら,と云う彼らへの揶揄です。
799
:
さきたま
:2003/03/01(土) 03:58
>>794
村田さん面白い!いいですね〜。
講義を受けられていたとはうらやましい。
>>797-798
なるほど。とはずがたりさんは風俗史にも詳しいですね。
さすが典雅なHNだけのことはありますな。
揶揄をまともに取ってしまいました。「ネタにマジレス」チックでしたね(苦笑)
ただ、さきがけファンの割りに保守的な部分があることは自認しているつもりです。
まあ、私から見たらリベラルの秀征も自称「保守本流」ですから、
外から見たらまた違うのでしょうが。
800
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 04:25
いやいや風俗史に詳しいとはとてもいえません。
断片的な知識がちょこっと有るだけです。興味はありますがw
801
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/01(土) 11:16
こんにちは。今は試験の休憩時間です。やっぱり英語はよく分かりません。
802
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/03/01(土) 11:23
こんにちは。受験勉強大変ですね。
803
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/01(土) 11:30
いや、今、英語の試験が終わったところなんです。結局、よく分かりませんでした。しかも時間がなくて何問かは何も考えず適当にマークシートを埋めていきました。
804
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/03/01(土) 11:34
あ、ホントだ。「試験の」休憩時間と書いてあるではないか……鬱。
マークって意外と難しいのですよね。何かみんな正解に見えてきて…
今日はあと何の科目があるのですか?
805
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/01(土) 11:45
次は英語です。そろそろ試験なのでしばらく落ちます。
806
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/01(土) 11:46
すいません。現代文です。では、落ちます。
807
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/03/01(土) 11:46
頑張ってきてください。
それにしてもなつかしいな、入試。
808
:
■とはずがたり
:2003/03/01(土) 22:24
まあまあやね。
http://news.lycos.co.jp/topics/sports/jleague.html?d=01jijiF531&cat=1
磐田が3年ぶり優勝=グラウ2点、京都に快勝−ゼロックス杯 サッカー (時事通信)
2003年3月1日(土)15時51分
前年のJリーグ王者と天皇杯覇者が対戦するサッカーのゼロックス・スーパーカップは1日、東京・国立競技場で行われ、ジュビロ磐田(Jリーグ)が3−0で京都サンガ(天皇杯)を下し、3年 ぶり2度目の優勝を遂げた。
磐田は後半17分、ゴール前へ持ち込んだ藤田のゴールで先制。同28分にはグラウがこぼれ 球を押し込み、41分にもグラウが頭で決めた。磐田は今年の公式戦で初白星。近畿勢として初 めて出場した京都は、数少ない好機を生かせなかった。 (了)
809
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 10:09
おはようございます。
810
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 16:04
こんにちは。
手続きはまだですが引越し先が決まりました。
現住所の近くです。
811
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 16:05
今度は一人暮らし?兄貴と二人?
812
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 16:11
もちろん一人暮らしですよ。
兄も俺の住所の近くに住みます。
インターネットは当分、兄の所でやります。
しかし、近い将来
パソコン、ADSL等インターネットをやるために必要なものを買うよう
計画しています。
813
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 16:17
おお,東京で一人暮らしとは豪勢ですな。
自省を込めて云うと大学4年間はあっという間ですから,何事かなさんと思ったら,あり余る時間があるとは思わない方がいいですよ。
焦る必要は全くありませんが。
814
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 16:18
あ,カウンター800ゲット。
815
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 16:44
オートロック付きマンションで駅から近いので決めました。
それと何よりも時期が時期で
いい物件なので早めに決めました。
インターネットはできることはできますが
今までの様にやりたい時にすぐ手にとってできるというわけではなく
兄の所へ行ってやらないとできないので
当分は今までの様に頻繁にはできません。
でも広島へ帰った場合よりはできますよ。
休日だけしかできないということではないですから。
選挙区は代わらず東京六区のままです。
本当に現住所から近いので。
ただ選挙権取得まで後一年四ヶ月程かかるので
補選の選挙権はありません。
衆院選は今期任期満了となると投票日によっては選挙権はあるかもしれませんが
今期、解散した場合、選挙権はありません。
次期衆院選は投票できない可能性が高いです。
この十八年八ヶ月程も結構あっという間でしたから
四年は本当にあっという間でしょうね。
816
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 17:06
最近はパソコンも安くなっているし(モニタも中古のCRTで15インチで良ければ数千円,本体も2-3万からあるでしょう),ADSLも月々定額2-3千円からと云った感じでしょう。YahooBBはどうも調子が悪いらしい。弟に奨めたが後悔している。
秋葉原が近くてうらやましいです。
817
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 17:13
ADSLは今でも三千円程度です。
もっともパソコンのことはさっぱり分からないので
これから勉強したいなあと思っています。
自分のパソコンを持ちたいと思っていますので。
それと結構いいパソコンが欲しいですね。
結構長い間使うわけですから。
818
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 17:25
ちなみに秋葉原へは実は行ったことがないんです。
MDウォークマンにしても新宿のベスト電機で買いましたし。
819
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 17:30
10万も出せば普通の奴,15万も出せばいい奴が買えるでしょう。
パソコンはどんどん古くなる宿命ですので,あんまり高いの買うのはばかばかしい気がします。
820
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 17:38
>>819
そういう考え方もありますか。
でも折角自分で買うパソコンですのでいいパソコンが買いたい気持ちがあります。
821
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 17:59
そうかもしれませんね。>折角自分のだから
まあソニーのバイオ30万円!とかはやめといた方がいいかも。余計なお節介でした。スマソ。
822
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/03(月) 18:07
>>821
いえいえそんなことありません。
アドバイスをありがとうございます。
まあノート型パソコンを
十万から十五万の間で見積もって計画していくことですかね?
823
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 19:11
ノートだったら15万程は必要でしょうか。いずれにせよホントに値段と新しさが比例するというか新しさのプレミアムが高い商品ですので,現行モデルより1つ前のモデルというだけでも(性能は大差なくても)随分安くなっていますね。
824
:
オリーブの木
:2003/03/03(月) 23:45
こんばんわ。ノーとですか・・・。俺の場合、どーせ使わないから
縁がないですな。しばらくW98のFMVを使いつづけるんだろうな。
825
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 23:49
こんばんわ。
自作派としてはパソコン購入とか聞くとウズウズするんですがね。
ノートは自作できないからなあ。
826
:
オリーブの木
:2003/03/03(月) 23:51
こんばんわ。パソコンに関してはあんまり興味がないので
正直、今の機種で十分かなとおもっとります。
自作とはこってますね。
827
:
■とはずがたり
:2003/03/03(月) 23:53
あれは飽くまで道具ですのでね。のめり込むのは得策ではないと自分でも思います。困ったものだw
828
:
オリーブの木
:2003/03/04(火) 00:00
まあ、いいんじゃないんですか?ギャンブルにはまるわけじゃないん
だし(笑)のめり込むものがあるって言うだけでも幸せかもしれませんよ。
それではおやすみなさいまし。
829
:
■とはずがたり
:2003/03/04(火) 00:07
ギャンブルと違ってこいつは「絶対」儲かると云うことはないですからねえ。
お休みなさい。
830
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/04(火) 10:07
おはようございます。
今、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
をメモしています。
後で清書します。
831
:
■とはずがたり
:2003/03/04(火) 16:05
朝迄眠れない俺としても睡眠障害にはアンテナを張らざるを得ない。
まあ生活パターンが乱れているだけで睡眠時間は十分とれてはいるのじゃが。
http://news.lycos.co.jp/topics/society/jr.html?d=02mainichiF0303m050&cat=2
<JR居眠り運転>運転士は「睡眠時無呼吸症候群」の可能性 (毎日新聞-全文)
2003年3月2日(日)21時19分
JR西日本は2日、山陽新幹線の居眠り運転・緊急停車事故を起こした運転士(33)が、睡眠時に呼吸が止まるなどして熟睡できず、日中に眠気に襲われる「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の可能性があると発表した。入院先の広島市内の医師の診断などによるもので、SASかどうか専門的な検査を行うため、運転士は同日、大阪市内の病院に転院した。検査に数日かかる見通し。
JR西日本はSASなど自覚症状のない障害などを検査項目に含めるかどうかについて、「国土交通省と相談して決めたい」と話している。
運転士は事故を起こした2日後の先月28日、広島市内の病院に入院。医師が睡眠時の状況を観察したところ、SASの可能性があると診断したという。
同社の調査に対し、運転士は「5〜6年前から睡眠中に何度も目が覚め、妻や同僚からもいびきが激しく呼吸が止まることがある、と指摘されていた。最近も熟睡できていない」と話しているという。SASは肥満の人に起こりやすいとされるが、この運転士は体重が約100キロある。
同社は乗務員に対し、年1回の定期健康診断に加え、視力や聴力などを調べる医学適性検査(年1回)、計算作業の結果によって適性を見るクレペリン検査(3年に1回)を行っているが、この運転士は、いずれも問題なかった。 【清水勝】
【ことば】睡眠時無呼吸症候群
英語ではSleep Apnea Syndromeといい、SASと略す。睡眠中、舌の奥などが垂れ下がって、空気の通路となる上気道をふさぎ、呼吸できなくなることで起こる。引きつるような高音のいびきを伴う場合が多い。いびきがしばらく止まり、その後、あえぐような息やいびきで呼吸が再開するのが特徴。
7時間を超える睡眠中に、10秒以上の無呼吸が30回以上繰り返されるか、7時間未満の睡眠で1時間当たり5回以上の無呼吸があるとSASと診断される。無呼吸になると、本人に自覚はないが、脳が覚せいして眠りが分断され、睡眠不足を招く。朝起きた時に頭が重く、昼間も眠気が強く、集中力や活力に欠けるようになる。主な原因に肥満が指摘され、40〜50歳代の男性を中心に約300万人の患者がいると推定される。また、無呼吸のため体が酸欠状態になり、心臓や血管に負担がかかって、高血圧や心筋こうそく、脳卒中などになりやすい。
治療法としては、まず体重を減らすのが原則だが、睡眠中に特殊なマスクをつけて気道を広げる方法や、マウスピースをつける方法、気道を広げる手術などがある。
[毎日新聞3月2日] ( 2003-03-02-23:27 )
832
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/04(火) 17:45
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
の清書できました。
次は破壊活動防止法(法律第二百四十号)をメモして清書します。
833
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/05(水) 18:35
こんにちは。
834
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/05(水) 19:33
日本国憲法を大学でいやでも学ばなければならないことに関しては
今では次のように私は思っております。
日本国憲法はGHQの
色々な法律に違反した占領基本法であり
サンフランシスコ講和条約発効とともに効力を失った
史料です。
ですから現行の基本法を勉強するということではなくて
GHQの占領政策を窺い知る史料として勉強しようと思っています。
835
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/05(水) 19:36
まあ日本国憲法の制定過程と大日本帝国憲法に
関してはこれからよく勉強していきます。
836
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/05(水) 22:07
憲法スレでまだまだ申し上げたいことがあったのですが
今日は今から風呂に入って寝ます。
お休みなさい。
837
:
■とはずがたり
:2003/03/06(木) 06:36
お兄ちゃんはパソコン関係でよく出てきましたが,お姉ちゃんもいらっしゃったんですねえ。
838
:
初心者です
:2003/03/10(月) 17:35
>748 大昔のスレですみません。
体育館がない、とかいうのを見かけてうれしくなってしまって(?)しまって・・・
私は東京都千代田区の学校出身なんですけどね、
グランドとかいうものがなかったんですよ。
この話しすると「えっ〜」とかいう人多いんですけど、
東京、ましてや千代田区では当たり前、という感じです。
もちろんだけど、陸上競技なんて縁なかったですね。
自民党本部とかも歩いていける距離でした。
話しの腰をおってしまいましてすみませんでした。
839
:
■とはずがたり
:2003/03/10(月) 18:25
話の腰を折るなどとんでもでない。発言大歓迎ですよヽ(´ー`)/
午前中いっぱいぐーぐー寝といて文句もなんですが,午後の半日,母の後援会関係の手伝い(親戚等への挨拶・事務所開きの為の準備etc)をさせられて面倒くさいっす←議員板コテハンとしてはあるまじき発言か?しかし親子関係で協力を要請(強制?)されるのは如何か。まあ親孝行なんですがね。
都心の学校で,屋上に校庭?があるという話は聞いたことがありますね。それすら無かったんでしょうか?体育館はあったんですか?それすら無し?
そもそも学校をつくる敷地がなかったんですか?それとも児童・生徒が増えて校舎を増やした際に敷地が足りずにグラウンドつぶしてしまったんでしょうか?
京都は児童数が減ってむしろ小学校の校舎余りまくりです。
840
:
初心者です
:2003/03/10(月) 18:49
>839
創立が明治時代ですから、そもそも女性が飛んだりはねたり、
という発想がなかったのかもしれません。
猫の額ほどのグラウンドらしきものは一応あり(もちろん土じゃありません)
ここでバスケットなんかはできたけどテニスとかは無理でした。
体育館はありましてね。
体育の授業というのは、ダンスと水泳そして機械体操だけでした。
でもこれって千代田区では標準なんですよ
選挙の手伝いですか。学生時代にやってました。
家族がフルでお手伝いは常識って感じでしたね。
なんというか学園祭みたいな感じで(と言っては失礼ですが)
選挙のバイトは大好きだった・・・
ご母堂様が議員になれば、閉塞気味な政治の世界にひと風吹かせられるというものです。
ご検討お祈りしてますよ。
841
:
■とはずがたり
:2003/03/10(月) 18:57
ひょっとして女性の方でいらっしゃいますか?
我が掲示板初の女性のコテハンさんの登場に感涙しきり。
歴史のある私立の女学校出身でいらっしゃるようですね。
特に田舎では選挙=人間関係ですから地縁・血縁がつよーくなるようで。
あと2,3回は帰省しなくてはならなさそうな勢いです。応援ありがとうございます。
842
:
■とはずがたり
:2003/03/10(月) 19:45
これより帰洛します。どの道 通って帰ろう?
843
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/10(月) 19:46
こんばんは。
ここのところ引越しの準備のため色々と忙しいです。
いるものといらないものを分別しています。
それで帝国憲法と各選挙区別衆院選比例得票率が書いてあったノート
は捨てることとなったので
帝国憲法と各選挙区別衆院選比例得票率も
もう一回写し直すことになりました。
(前にも申し上げましたがあえて手書きなのは覚えるためです。)
今、帝国憲法をもう一度メモし直し中です。
これを清書してさらに旧字体に書き直すとなると大変な作業です。
(旧字体に関しては漢語林があったのですぐ調べられるようになりました。
今まで普通に机に置いてあったのに今まで気付かなかったのは不思議です。
漢語林は昔はどうしてこんなもの要るのだろうと思っていましたが
今となっては旧字体を調べるには欠かせない大切なものとなりました。)
844
:
■とはずがたり
:2003/03/11(火) 03:35
無事京都到着。
結局有料道路のたぐいは使わず。
8時前に出て3時過ぎ着。7時間強か。疲れたなり。
845
:
オリーブの木
:2003/03/11(火) 22:30
こんばんわ。宇多田ヒカルの新曲を聞きながらネットしてるのですが
なかなかいいですな。TUTAYAで半額券もらったので大量にCD
をレンタルしてきました。早くダビングしなきゃ。
846
:
■とはずがたり
:2003/03/11(火) 22:33
こんばんわっす。昨晩の7時間ドライブの疲れか一日中ぼーっとしてます。
847
:
■とはずがたり
:2003/03/11(火) 22:35
遂に上のカウンター1000行きましたなあ。書き込んでくれるコテハンさん達や(多数)居るであろう(と信じる)ROM専さん達に感謝。
848
:
オリーブの木
:2003/03/11(火) 22:39
>>846
こんばんわ。お疲れサマでつ。ドライブは好きだけど7時間はさすがになぁ。
ちなみに1000GETさせていただきました、
849
:
■とはずがたり
:2003/03/11(火) 22:48
おめでとうございます>1000ゲト
850
:
オリーブの木
:2003/03/11(火) 22:52
ありがとうございます。あぁそうだ。「アホでマヌケなアメリカ白人」の続き
読まなきゃな。
851
:
オリーブの木
:2003/03/11(火) 23:56
それではおやすみなさいまし
852
:
■とはずがたり
:2003/03/12(水) 00:05
お休みなさいまし。
853
:
初心者です
:2003/03/13(木) 11:52
おはようございます。
石原政策の元で実現した都バスの車体広告ですが、今朝
「4月13日の都知事選に行きましょう」というのが走ってました。
共産党は独自候補の擁立を発表したけど、悲しいほどの大差で敗れることは
想像が容易でしょう。
最初からレースの結果がほとんど見えてる選挙っておもしろくはないですよね。
東京都民として生活してきて石原がいい、とも思わないし、いけないとも思わない。
ノンポリがよろしくないことはわかってますが、実際誰に投票していいのか、
何に着目して候補者を選んでいいのかわからないまま時間がすぎていきます。
ここにいらっしゃってる方は、都民である方が少ないようですが、
みなさんならどうします?社民他の候補がでてこない、あるいはでてきても
ぱっとしない人だったら、石原に1票いれますか
御知恵拝借願います。
854
:
■とはずがたり@寝起き
:2003/03/13(木) 12:20
まさにおはようございます,です。
昨日は2時頃には寝たのにやっぱり起きるのはこんな時間。
起きて直ぐパソコンのスイッチを入れる俺もどうかと。やれやれ。
基本的に全く石原を評価する気にはなりません。
わざわざ三国人とか支那(←一発変換できなかった。ちゃんと抜いてるんでしょうか?)とか発言してみたり人格的に問題がある気がします。(語源的な解説は兎も角わざわざ相手が嫌がることを都知事の立場の人間が云う必要はないでしょう。)
外形標準課税も銀行狙い撃ちが見えてポピュリズムです。
ディーゼル車規制なども石原でなくとも出来るのでは?と思います。
自分だったら民主党候補に入れるとは思いますが出せなかったら批判票として共産党へでも入れると思います。
賛成意見は石原シンパ君が述べてくれるでしょう。
855
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/13(木) 14:59
こんにちは。今日、卒業式で目出度く本命も受かりました。
近所で政治学科なので言うことなしです。
856
:
■とはずがたり
:2003/03/13(木) 15:05
おお,おめでとうございます。春ですねえ。
857
:
さきたま
:2003/03/13(木) 15:23
>自由党支持者〜石原シンパ〜さん
おめでとうございます。よかったですね。
政治学科が良かったかどうかはなんとも言えないですが。
なかなか、あなたの思想にあったゼミの先生はいないでしょうし。
しかし、単位を取らないことには卒業できませんからね。
まあ、その辺は憲法の授業と併せて、どこまで妥協できるかでしょうね。
教授の考えとあわない回答だと、どんな立派な論文であろうと、単位にはなりませんから。
余計なお世話ですが、老婆心からの助言です。
858
:
さきたま@都民
:2003/03/13(木) 15:45
>>853
石原と共産候補を比較した場合、石原の方が知事にふさわしいと思います。
ただ、その場合は、批判票として共産に入れるでしょうね。
棄権はした事ないですし、今後もするつもりもありません。ちなみに白票を投じた事もないです。
ですので、第3の候補が出てこない以上、そういう選択になるでしょう。
(ちなみに前回は舛添です。鳩山邦夫は胡散臭い感じだったので。二人とも自民に行くとは思わなかったが…)
石原はその思想や軽率な発言などは好きになれませんが、
外形標準課税やディーゼル車規制などの着眼点・パフォーマンス能力は高く買います。
青島なら問題提起にも至っていないでしょう。
国政にも影響を与える、分かりやすいメッセージの発信能力は抜群です。
横田基地はともかく、羽田国際化を実現できる知事は、石原を置いて他にはないでしょう。
ま、おそらく前述の通り、投票はしないでしょうけどね(苦笑)
859
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/13(木) 15:45
>>856
>>857
ありがとうございます。
860
:
■とはずがたり
:2003/03/13(木) 15:49
>外形標準課税やディーゼル車規制などの着眼点・パフォーマンス能力は高く買います。
>青島なら問題提起にも至っていないでしょう。
この部分には残念ながら賛同せざるを得ない。
有能な青島は居ないものか?
861
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/13(木) 18:14
一,二年は近所じゃなかったです。
三、四年が近所です。
862
:
■とはずがたり
:2003/03/13(木) 18:19
上から2番目の大学と予想してみたが如何?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%90%A2%93c%92J%81%40%91%E5%8Aw%81%40%90%AD%8E%A1
863
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/13(木) 18:21
ご想像にお任せします。
864
:
オリーブの木
:2003/03/13(木) 22:54
>>855
おめでとうございます。大学生か・・うらやましいな。
なんか国士舘ぽいきもするが(笑)充実したキャンパスライフをおくって
下さい。
>>853
俺もとはずがたりさんやさきたまさんとほぼ同じ意見で特に付け加える事
もないですが民主党が候補者を擁立できるかそれだけが気がかりです。
さて明日も早いのでこのへんで落ちまふ。
865
:
■とはずがたり
:2003/03/13(木) 23:04
こんばんわ且つお休みなさい>オリーブの木さん
866
:
オリーブの木
:2003/03/13(木) 23:05
あれ、なにか付け加えたくて戻ってきたんだけど忘れちゃった。
まあいいか。伊良部の事だったかな。なんか期待できそうな気がするが。
うーん、違うな。とりあえず再び落ちまふ。おやすみなさいまし。
867
:
■とはずがたり
:2003/03/13(木) 23:06
再びお休みなさい。思い出したら又どうぞ。
868
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2003/03/14(金) 01:25
日米軍事同盟に関してまだまだ書きたかったのですが
また後日にしてください。
869
:
さきたま
:2003/03/14(金) 02:54
最近、松浦亜弥の新曲(と化粧品)のCMを見て、
年甲斐もなく「カワイイな」と思い、そんなことを友人に話したら馬鹿にされました(苦笑)
いや、そりゃだいぶ年下ですが。
870
:
■とはずがたり
:2003/03/14(金) 02:59
CMは未だ見てませんが,勿論あややは年甲斐もなく可愛いと思います(笑
上は高橋恵子から下はあやや迄割とストライクゾーンの広い(節操のないとも云う)俺です。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 主張長過ぎなんじゃないかい?兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
871
:
さきたま
:2003/03/14(金) 03:07
>>870
高橋恵子…そりゃ広過ぎでしょう。駒田並みでは?(←ちょっと古いか)
私の上は、岡村孝子ですかね。あみん時代はさすがに記憶にはないですが。
ちょうど、自分をはさんで松浦亜弥は10ぐらい下、岡村孝子は10ぐらい上って感じですか。
岡村孝子に松浦亜弥ぐらいの娘が居てもおかしくないんだなぁ。
年をとるわけだ(苦笑)
872
:
■とはずがたり
:2003/03/14(金) 03:13
いくつになっても綺麗じゃないですか>高橋恵子
山拓ばりの○○丼っすか?>岡村孝子に松浦亜弥ぐらいの娘が居てもおかしくない
シモネタ失敬。sageまふ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板