したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

5123今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/05/05(土) 20:17:55
>>5120
それは大変ですね。身体をお気をつけて。
ちなみに私は3月4月はほとんど定時帰宅でした。
別の意味で((;゚Д゚)ガクガクブルブルですが(苦笑)

5124小説吉田学校読者:2007/05/06(日) 07:31:38
>>5123
この「100時間越えたらメンヘル検診」を起案したのは私だったりするので、なおさら笑えない。
だいたい5月1日をもって、情報システム交換なんてばかなことするなよって。新人ばっかで何ができるんだ。

まあ、それはそれ。私のマイフェイバリット文房具は「ボールペンてる0.5mm」です。

「におい付き消しゴム」が1位 小学1年生の親、思い出の文房具
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000014-fsi-ind

 コクヨの子会社で人材派遣業などを手がけるコクヨビジネスサービス(大阪市東成区)がまとめた「小学1年生の親に聞いた小学校の思い出に関する調査」で、思い出の文房具トップは「におい付き消しゴム」となった。
 調査は4月に小学1年生を迎える子どもの両親1032人を対象に3月14〜25日、インターネットで行った。
 思い出の文房具で「におい付き消しゴム」と回答した人は32・4%だった。その理由として、「友達と交換したりコレクションしていた」(30代女性)、「カレーやクッキーの香りなど、おなかが減るとにおいをかいでいた」(20代女性)などが挙げられた。
 このほか、思い出の文房具として、「面(ふた)が多い筆箱」(26・8%)、「ねり消し」(22・6%)、「ロケットペンシル(鉛筆)」(20・4%)、「写真などが入れられる下敷き」(18・2%)が上位を占めた。

5125とはずがたり:2007/05/06(日) 09:52:24

俺はこいつがないと研究が出来ません。殆どこいつで文字を書き計算をしてます。
書き心地がベストフィット。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/vcorn/index.html

5126やおよろず@指がデリケート:2007/05/06(日) 10:02:18


 とは板チェック以外は、一日中、論文式演習の繰り返し
 そんで持ってで指が痛い。


ということで、オレは、常に、ドクターグリップを使用してます
お金がないのに・・・

5127小説吉田学校読者:2007/05/06(日) 10:09:12
私はシャーペンじゃなくて、トンボの消しゴムつき鉛筆を愛用していますね。ちょうどいいです。
ただし、消しゴムはステッドラーを津田沼丸善に行ってでも購入しています。プチ貴族趣味。いいですね。

5128とはずがたり@答練乙です:2007/05/06(日) 13:02:28
確かにドクターグリップの握り具合は良いですね。
ただ個人的にはドクターグリップはシャープペンもボールペンも書き心地がちょいと物足りない感じです。

鉛筆も結構好きですね〜。
ただ鉛筆削りが嫌いでいちいちカッターナイフで削らないと気が済まないのでそこが隘路です。

5129やおよろず:2007/05/14(月) 07:13:35
切羽詰った状況でレスをしてるせいか、冷静さを欠いており、板を汚すだけになってしまってるので、
試験が終わった後に、また、寄らしてもらいます。


              {^二;;`i__
                  ゆ-Д) < 試験攻略全速力で、突撃!!!(参院選前後にコソーリとロムに来るのは内緒だ)
                  /Gy{i}|ア
                 rュrュrュrュ
                /7 ̄ ̄''=─-┬-,,=、
.               // _ _ _ _ _ | ゚(( (二二ニニニニニニニニニ0
        r───-,r-'-'─────-'..,-_'_____ /###`i
        _'ttttttttt/________|__(r=   日 _\,,゚3)
       /rf'、レ'゚'゚'゚'0゚'゚'゚'゚'゚'゚'゚0'゚'゚'゚'゚'0゚'゚'゚'゚'゚'゚'シr、lレヾ来ゝ──`,、来ゝ
       !、ヌレノ i'ロl   i'ロl   i'ロl   i'ロl !,ii> ノ来ゝ__/ノ来ゝ
        ヾ(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)7'来ゝ ̄ ̄7'来ゝ

5130とはずがたり:2007/05/14(月) 09:30:00
試験頑張って下さい!!(`・ω・´)>
ストレス解消には無責任放談が一番ですよ〜笑
また気軽にお寄り下さいませ。

5131今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/05/14(月) 22:50:32
>>5129
試験て何の試験でしょうか?資格試験でしょうか?よろしければ

5132やおよろず:2007/05/18(金) 00:45:09
>>5131
資格試験です
合格した場合、ここで発表させてもらいます
それ関連のカキコミがなければ、まあ、そういうことです

>>5130
舌の根も乾かぬうちに戻ってきたわけですが

来週、就職予定先の研修で静岡市に行く事になりまして、
お勧めなどあれば聞かせてください

5133とはずがたり:2007/05/18(金) 11:50:54
おお,静岡市ですか。研修施設でもあるんでしょうか?
我が郷里掛川は静岡と浜松の中間にありますが浜松圏ですので静岡のお薦めスポットは余り知らないのです。
ベタなところでは駿府城(何も残ってない),久能山や日本平(ロープウェイがあったかな。行ったこと無いけど東照宮があります。家康は日光なんかじゃなくここに祀られてるべきであった。シーズンなら山の南斜面でいちご狩りが楽しめる筈)
渋いところでは登呂遺跡とか。稲作のあとあり。
行ったこと無いけど安倍川上流の梅ヶ島温泉とかにも一度行ってみたいですね。寸又峡など大井川上流も実は静岡市。研修を抜け出して行けるような近さではないですけど(笑

5134やお:2007/05/18(金) 15:20:45
>>5133
ありがとうございます

全国にある事務所のうち、静岡と盛岡でやるんだそうです。
一番忙しい時期なので、暇のある2事務所が選ばれたのかと思います。

浜松もあるんですよね、そういえば。
宮城は、完全に仙台一極集中なので、ピンと来てませんでした。

登呂遺跡に行ってきたいと思います。

5135とはずがたり:2007/05/19(土) 20:06:01
静岡事務所ヒマなんか・・・orz
静岡は沼津を入れた三極構造です。沼津は静岡・浜松と較べてやや小さめなんで三島や周辺と併せてもう一極という感じです。
宮城は第二都市の石巻と云えども仙台とは雲泥の差ですもんね。
登呂遺跡如きで満足して貰えると良いんですけど・・。

5136小説吉田学校読者:2007/05/20(日) 22:09:11
【ためされる休日 吉田学校読者】
ということで、今日は、生まれて初めて、少年野球の球審をやらされました。
今までちょくちょく塁審はやってましたが、球審は初めてで、暑さと緊張でシャツは汗だく。たかが少年野球なのに。
クロスプレーもありました。アウトサイドプロテクターですから、
http://www.youtube.com/watch?v=uUxVfW8Qeq0(松山商業奇跡のバックホーム)
こういう動きを脳内では瞬時にイメージして、決まったらかっこいいだろうなあと思うわけですが、そうは体は動きませんね。

プロテクターもアウトサイドで重いし、ガキのクセに硬球だし、親も怖いしと、もう二度とやりません。

5137今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/05/21(月) 06:39:17
>>5136
お疲れ様でした。
私は昨日は一日堤防釣りです。見事ボーズでした(苦笑)

5138今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/05/27(日) 19:00:57
リベンジというわけでないですが、今日も堤防つりに行きました。
前回より早起きして好位置をGETしたこともあって、結構釣れました。

・・・といってもイワシばっかりなんですけど(苦笑)

5139とはずがたり:2007/05/29(火) 11:49:16
宣伝ぽいスレが立てられるのでちょいと試験的に規制を掛けてみました。
レスつけに制限があれば再考しますので,なんか書き込めなくなったとかあればメールとか,携帯から書き込むとかで苦情下さい。

5140今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/05/29(火) 21:11:23
イワシの宣伝だと取られたのかー(棒読み)

5141いなばやま:2007/05/31(木) 04:41:33
参院選の投票日まで2ヶ月を切りました。様々な不足事態も発生し早くも前哨戦はヒートアップ気味。
いやぁ与野党どちらにとっても正念場の選挙なんだと実感させられる日々です。
ところで、

「第2回とはずがたりさん関東進出歓迎会&参院選検討会」

を開催できればと思います。参院選の日程やメインゲストの都合もあり

 7月13日(金)19:30〜

とさせて頂きたいと思います。皆さんお忙しいとは存じますが、まだ1ヶ月以上余裕があります。
前回参加者はもちろん、4月にお会いできなかったみなさん。是非ともご都合を付けて頂ければと思います。
わいわい楽しく選挙談義に花を咲かせましょう。

場所については今のところ未定です。提案お待ちしております。

5142とはずがたり:2007/05/31(木) 12:25:42
おお,ご提案有り難うございます。
関東進出歓迎会はこの前して頂きましたし(ご参加いただいた皆様有り難うございましたm(__)m)何度もして貰う訳にも行きませんから純粋に激論!参院選って感じで行きましょうよ。
先日は多忙で来れなかった千葉の吉田学校さんや最近デビュー頂いた山梨の雑談居士さん,最近残業が無いと仰ってた神奈川の今亜寿@氏もどうですか?京都在住のお二方も偶々東京に用事があったりなんかしません?
また何時も見てるんだけどと云う名無しさんもこれを機会に如何でしょうか?

5143今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/05/31(木) 19:59:34
私を飲み会に呼ぶなぞ空気ぶち壊しのことをしちゃいけませんよ。

空気読まずに壊すのはせいぜい政治活動だけにしてください(微苦笑)

5144とはずがたり:2007/05/31(木) 22:15:29
いやぁ,お会いできないとは残念です。

5145片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/06/01(金) 01:27:15
リアルでもそういうタイプなんかいw

5146雑談居士:2007/06/01(金) 02:36:58
>>5141 >>5142
おぉ〜、参院選を目前にしての選挙談義・・熱く盛り上がりそうですねぇ。
しかし、私ごとき新参者がプロフェッショナルの皆様方の激論の輪に
ついて来られるかどうか。(汗)お誘いいただいただけでもありがたいです。

5147とはずがたり:2007/06/01(金) 10:48:10
>>5146
少なくとも私なんぞはプロフェッショナルというより野次馬気質の単なるウオッチャーですのでお気軽にご参加下さいませ。
そもそも雑談居士さんも結構色々ご存じとお見受けいたしますし。
計画の詳細決定はこれからですので希望があればお願いします。

5148雑談居士:2007/06/01(金) 23:37:34
>>5147
ありがとうございます、転職などでドタバタしてまして(汗)参加できるようであれば
また改めてお知らせいたします。
>結構色々ご存じ・・いや〜、歩く「東京スポーツ」「日刊ゲンダイ」みたいな者です。(苦笑)

5149とはずがたり@お祭り人生:2007/06/02(土) 11:18:55
>>5148
野次馬根性でしたら私誰にも負けませんよ(笑
転職されたんですね〜。となるとお忙しい時期ではありますね・・。出来る限りの時間の調整が出来ると思いますし是非是非。
転職と云えば,非鉄金属メーカーでシンガポールに赴任したり頑張ってた大学時代の後輩で,辞めてスローライフを目指すと山梨県の田舎部(峡北の方)に引っ越した奴がいました。良い所なんでしょうな。雑談居士さんの所は東京の通勤圏のようですしまた雰囲気違うのかもしれませんけど。

5150いなばやま:2007/06/04(月) 18:23:39
告知のためにあげます。ぜひご都合の上、ご参加ねがいま〜〜〜す。

「第2回とはずがたりさん関東進出歓迎会&参院選検討会」

を開催できればと思います。参院選の日程やメインゲストの都合もあり

 7月13日(金)19:30〜

 場所は丸川珠代事務所のある新橋1丁目界隈はどうかと考えております。

 前回参加者はもちろん、4月にお会いできなかったみなさん。是非ともご都合を付けて頂ければと思います。
 わいわい楽しく選挙談義に花を咲かせましょう。

5151とはずがたり:2007/06/05(火) 02:17:13
みんな未だ先で見通しつかないっすかねぇ・・?

5152雑談居士:2007/06/05(火) 03:34:47
>>5149
おそれ入りました!(平伏)一寸先はハプニング@アントニオ猪木なので、もうしばらくの
ご猶予を・・本当にすいません。
後輩さんは北杜市にお住まいですか、空気はきれいだしスローライフには最適ですよ。
同じ県内でも私の所は良くも悪くも東京圏でして、光化学スモッグも入り放題です。(苦笑)
>>5150
えっ、丸川事務所の近くですか。これもなにかの因縁・・事務所前集合はいかがでしょうか?
目印は金子勝先生との共著本をこれみよがしに・・(以下略)

5153やおよろず:2007/06/06(水) 23:46:29
>>5150

いな氏と唾の飛ばし合いの論争をしたいところなのですが・・・

秋に第三回が開催されることに期待!

5154とはずがたり:2007/06/07(木) 00:04:44
秋には関東進出でしたっけ??その頃には安倍内閣も斃れて秋風だけではなく解散風もびゅーびゅー吹いてる筈。
第1回やおよろずさん関東進出歓迎会&衆院選検討会でもやりましょうよ。

5155小説吉田学校読者:2007/06/15(金) 06:54:15
住民税+11000円、所得税−4000円。がっくり。5年間ずーっと給料横ばいだ〜〜ざけんな。

5156とはずがたり:2007/06/15(金) 18:02:13
>>5155
私の住民税はこんな感じ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/3477

知り合いの俺よりも収入があった2人はいずれも4万円程だという。
なんか俺だけ不当にぼったくられてる気がするが何でだろ。。一つの意見としては確定申告しなかったかららしんですけど

5157片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/06/15(金) 20:37:46
ファミリーマートは20代と思われる人に酒販売の年齢確認をするそうです。入り口に貼ってありました。
みなさんチャレンジしてみてはどうでしょう(私はまだです)。

5158とはずがたり:2007/06/16(土) 00:51:40
この前大学の保健センターで一瞬学生さんに間違われました〜♪
まぁでらい年配の院生とかもいるんで喜んで良いのやらどうなのか。
貧相な困窮院生に間違われたのかも。。orz

5159いなばやま:2007/06/16(土) 01:55:03
>>5156

今月の給料の明細みました・・・。
金額は書きませんが住民税は前年比1.75倍
昇給分が吹っ飛んでいました・・・。

5160とは:2007/06/24(日) 03:03:57
帰りがけコンビニで買い物をしたのだが、前のチャラ男っぽいにーちゃんが、多分に急いではいたのだが釣りは寄付しといてと言い残して足早に店を出ていった。俺はこういう善意の募金は政府の怠慢を助長し貧乏人からカネを巻き上げる巧妙な手口だと批判的で(定職もなかったの…泣)基本的に募金なんぞした事はなかったのだが、俺の支払い金額の端数がまたタイミング良く財布の小銭に丁度一円足りなかったので説を曲げて店員さんに釣り銭はそこにと募金箱を指差して足早に店を出てきました。
日本では募金が機能してるとは言い難い気もするが地震の時の義捐金は結構集まるしアメリカでは所得格差の補完として機能している様だ。なんだか市場では補完できないものがあると云う、さっきの参院選スレの話題にも繋がるのだが俺の意見は市場至上主義の不毛な忌避が不効率な浪費に繋がらない為に第一義的には行政や立法の整備が必要だというスタンスなんですけど、寄付の有効性とかまで考えるとなんか論点がずれてたり飛躍があったり抜けがあるのかもしれぬと強気にレスしてしまったが不安になってきた。また宜しければご意見くださいませ>あかかもめさん&やおさん&おま天さん&その他の皆様

5161小説吉田学校読者:2007/06/24(日) 11:15:22
>>5160
私はそういう釣銭をどうこうというやり方は賛同しませんけれども、米国のように所得格差補完の役割として機能していると思いますね。救貧的なものは、第一次的には所得再分配政策、第二次的には持てる者の善意が必要だと思います。
偽善もまた善であり、あんまり難しいこと考えないで募金したらいいんじゃないんですかねえ。何か、自分の中で基準を作って、それに従えばいいと思う。私の基準は押しかけ的に募ってくるものは拒否しております。私の中でも、沸き起こるものとかもあるし。

5162とはずがたり:2007/06/24(日) 14:25:26
偽善もまた善なり,なるほどです。
アメリカが善意の募金が機能しているのは事実でしょうけど,絶望的な格差があってこそ機能しているのが現実だと思われまして,果たして小市民的な中産階級国家日本とどちらが良いのかと考えた時,余りアメリカ賛美を出来ぬ感じもあります。

昨晩のはローソンでしたがたとえばユニクロが応援してるオリーブ基金の募金箱が置いてあったりする訳ですが,これは元々恐らく産廃の豊島問題が発端になってると思うんですけど,ああ云うのは本来豊島をゴミ捨て場にした企業とそれを放置した政府や自治体がカネを出すべきで,企業が倒産したら経営陣の親類縁者迄丸裸にして負担させるべきであって,我々の善意に縋るのは非常に邪道なんじゃないかとも思うわけです。
でも地震保険とか保険会社がつぶれない為に一つの地震で保険会社全体で数兆円とか云う縛りがあるみたいで現実問題として殆ど期待出来ないみたいですね。それを考えるとそういう場合に善意ってありがたいんでしょうけど,もっとこういうケースにこそ政府が機能的に介入して貰いたい気もします。

5163いなばやま@富山:2007/06/24(日) 18:01:46
東京と違って事前ポスターが全然ないね

5164とはずがたり@筑波:2007/06/24(日) 18:13:39
ここ2,3日で藤田のポスターが道路脇に激増しました。

5165いなばやま:2007/06/27(水) 00:49:45
最近会社で仕事に加え、いろいろあって忙しいけど・・・がんばります。

告知のためにあげます。検討の結果、こちらは予定通りの期日で開催したいと思います。
そろそろ、みなさん出欠をお教えいただければ幸いです。(会場の手配もありますので・・・すいません。)

ぜひご都合の上、ご参加ねがいま〜〜〜す。

「第2回とはずがたりさん関東進出歓迎会&参院選検討会」

を開催できればと思います。参院選の日程やメインゲストの都合もあり

 7月13日(金)19:30〜

 場所は丸川珠代事務所のある新橋1丁目界隈はどうかと考えております。

連絡先は いなばやまのアドレス shimominoshin2@yahoo.co.jp
     こちらのスレ、もしくは「とはさん」のアドレスまでご連絡ください。            

 前回参加者はもちろん、4月にお会いできなかったみなさん。是非ともご都合を付けて頂ければと思います。
 わいわい楽しく選挙談義に花を咲かせましょう。

5166とはずがたり:2007/06/27(水) 01:06:19
おお,ご提案あざーす。なにやらお忙しいのでしょうか?
人集まりますかねぇ?関東の皆さん如何でしょう?
もし何でしたら投票日直前の26or27日辺りにずらすってのも直前でスリリングかもしれませんけど。一応対応可能と思われます。いなばやまさんは13に確定しちゃった方が予約とかの関係で楽っすか?

5167とは:2007/06/27(水) 04:56:49
昨日は朝8時起きだったのに仕事が終わらず(2ちゃんで遊んでたのは秘密だw)こんな時間に。ああっ、鶯が鳴き出したよ…ORZ

5168名無しさん:2007/06/28(木) 11:07:20
皆さんに伺いたいのですがとは板、片言板、2ちゃんねる議員板以外で覗いてる掲示板ってあります?

5169とはずがたり:2007/06/28(木) 11:11:22

俺は巡回その3っつ位ですね〜。しかも今は書き込みもしれますが普段は議員板へはROMすら殆ど行かないっすね。
皆さんのお気に入りの掲示板やブログを聞いてレパートリー増やしたい気もしますが,あんまり定期巡回先が増えるのも困る気もw

5170小説吉田学校読者(体温が板門店):2007/06/29(金) 17:14:31
>>5168
掲示板じゃないけど、その3つに読売グルメ+朝日関西+論談+オフィスマツナガ+動ナビは毎日巡回しております。
季節の変わり目、夏風邪に当たってしまいました。昨日はウンウン唸ってたよ。皆さんもご自愛あれ。

風邪ひくが スキャンダルだと 言い張った(三等家)

5171いなばやま:2007/06/30(土) 05:03:31
皆様、参院選も近づいてまいりました。
読めない選挙区が多く、近来ない面白い選挙になりそうです。

以前よりお知らせしてきたオフ会ですが、とはさんとも協議した結果

7月13日(金)とさせて頂きたいと思います。

お忙しいとは存じますが、場所の確保などもありますので
参加を検討して頂ける方は
来週7月6日(金)まで、とはさんか私までご連絡下さい。

私のアドレスは shimominoshin2@yhoo.co.jp です。

みなさん、是非ご参加ください。

5172いなばやま:2007/06/30(土) 05:13:54
>>5171

aが抜けていました。

shimominoshin2@yahoo.co.jp

です。

5173名無しさん:2007/06/30(土) 16:24:44
>>5168
最近ココに嵌って毎日覗くように。。。
http://okei28.blog93.fc2.com/

5174とはずがたり:2007/06/30(土) 17:22:19
>>5171-5172
いなばやまさんお忙しい様ですけどレス感謝です。
ちなみに私の連絡先はtohazugatali-lj@infoseek.jpっす。
吉田学校さんは仕事が忙しい上に体調も思わしくなくて難しいっすか??
前回参加いただいたあかかもめさんや杉山さん,今回も如何っすか?
転職直後で忙しいと先日は仰ってましたがが雑談居士さんはどんな感じでしょうか?
また名無しさんで実は東京近辺に住んでるなんて方がいらっしゃいましたらこれの機会に是非ご参加頂ければ嬉しいっすね。

5175やおよろず:2007/07/02(月) 17:58:24
>>5171>>5174
偶然、13日、東京に行くことになりまして、
というわけで、参加させてもらいます

5176小説吉田学校読者(点滴終了):2007/07/02(月) 19:01:33
タチの悪い夏風邪でして、ポカリスエットとアイスクリームしかこの3日間食っていなかったので、下痢が続き、今日は軽い脱水症状になってしまいました。
明日から復帰できそうだ。まあ皆さんご自愛あれ。

5177とはずがたり:2007/07/02(月) 20:07:38
>>5175
おお,なんたる偶然。お待ちしております。

>>5176
お体お気を付け下さいませ。
今年の夏風邪は腹に来るんですかね??気をつけねば。

5178いなばやま:2007/07/03(火) 02:43:52
>>5175

楽しみにしています!

5179いなばやま:2007/07/05(木) 11:59:22
以前よりお知らせしてきたオフ会ですが、いよいよ予定日が近づいてきました。

7月13日(金)19:30 JR新橋駅銀座口もしくはSL広場集合

を予定しております。

お忙しいとは存じますが、お店の確保などもありますので

参加を検討して頂ける方は
あす6日(金)まで、とはさんか私までご連絡いただけると助かります。

参加したいけどまだ予定がはっきりしなくて、何とも言えない方とか
当日までもうちょっと考えたいという方もいらっしゃると思います。
そう言う方も、ちょっとでも「参加してみようかな」とお考えであればご一報下さい。

私のアドレスは shimominoshin2@yahoo.co.jp です。

当方の連絡先などを返信いたします。ではよろしくお願いします。

5180とはずがたり@転載:2007/07/05(木) 23:25:52
2069 名前:雑談居士[] 投稿日:2007/07/05(木) 21:20:25
とはずがたりさん、いなばやまさん、お疲れ様でございます。
参加したかったのですが、当日仕事の関係上、夜までゴタゴタしそうな気配でして。
残念ながら・・ということで、なにとぞお許し下さい。
吉田学校さん、暑さ厳しき折、お体十分ご自愛を。

5181とはずがたり:2007/07/05(木) 23:28:38
うう,残念です。
また雑談居士さんの都合の良い時にやりましょう。

5182雑談居士:2007/07/05(木) 23:50:17
>>5181
転載すいませんでした。なぜか鉄道スレにUPされてまして・・(謎)
せっかくお誘いいただいたのに、本当に申し訳ありません。

5183いなばやま:2007/07/07(土) 17:19:17
消しても消しても燃え上がる安倍内閣!
すでに注目は安倍退陣のあるなしに移りつつある参院選。
明るく、楽しく、元気よくご一緒に展望しましょう!

と言うことで以前からお知らせしてきたオフ会の会場が決まりました。

日時:7月13日(金)19:30 JR新橋駅SL広場集合

新橋 お多幸 

東京都港区新橋1-4-2
03-3571-6865

http://r.gnavi.co.jp/g601000/menu3.htm

丸川事務所のほど近くにある80年くらいの歴史を持つ「おでんや」の座敷です。
夏の暑いさかりにおでんかよっ、と思わずに是非ご参加下さい。

参加を検討して頂ける方は
こちらの掲示板か、とはさん、もしくは私までご連絡いただけると助かります。

私のアドレスは shimominoshin2@yahoo.co.jp です。

当方の連絡先などを返信いたします。ではよろしくお願いします。

5184とはずがたり:2007/07/07(土) 18:20:15
もう殆ど消しても鎮火する前に余所から火の手挙がりますな〜。
いい加減に下野して無責任な政治的空白を終わらせるべし!

という訳で我々も楽しく政権構想でも練りながら飲みましょう!?
関東の方,遠方の方是非ご参加を!

5185いなばやま:2007/07/10(火) 17:43:59

オフ会まであと3日となりました。

みなさん、よろしくお願いします。

>>5183をご参照のほど

5186杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/07/10(火) 19:51:38
へぇ〜 女性党本部の近くなんだwwwww

5187小説吉田学校読者:2007/07/11(水) 21:35:40
ちょっと今回も、私ムリですねえ。
最近、かなり殺人的な忙しさになってきて、参院選分析などまともにできぬ状態です。私の心身が猛追している。何を猛追しているのかは知りませんが、ずーーーーーーーーーーーっとアクセルを踏みっぱなしの生活です。常にトップギア。毎日がフルスロットル。そんな感じ。

ということで、明日、「当てにいかない全選挙区予想」をあげるから、それを肴に飲んで頂戴。

5188雑談居士:2007/07/11(水) 22:10:28
>>5187
吉田学校さん、くれぐれもお体ご自愛を。

とはずがたりさん、参院選予想ですが下記の通り修正・確定します。よろしくお願いします。
栃木 自民→民主 鳥取 自民→民主 徳島 自民→民主 高知 自民→民主
比例代表(確定)
自民党 12 民主党 20 公明党 7 共産党 4 社民党 2 国民新党 2 新党日本 1

5189雑談居士:2007/07/11(水) 22:44:43
重ねてすいません、追加修正です。
島根 自民→国民新党
亀井父娘の攻めと猛追、大樹推薦を考慮。

5190とはずがたり:2007/07/12(木) 11:58:51
>>5187
実は私も半年強,勤め人をしたことがありますが,(大きな声では言えないけど地方公務員,不祥事続発で近年可成り叩かれたw)人間の配置が全くもって下手ですね。
隣の部屋では同期が配置されてたけど二人しか係員がいなくて激務。その内先輩が過労でダウン,その激務が全部彼に降ってきて本人もまさに「ずーーーーーーーーーーーっとアクセルを踏みっぱなしの生活」で市長に直訴を真剣に考えてました。
一方の俺は隣の部屋でのんびりと新聞に目を通す日々。余りのやりがいのなさに2ヶ月ぐらいで退職を決意する始末。
余所様はもうちとマシなのかも知れませんけど人材配置と仕事配分は組織運営の鍵ですねぇ。
最近は雇用者側の力ばかり強くなってどこも大変の様ですな。

>>5188その他
予想の公表感謝です。またとりまとめたく思っておりますが,20日にセミナー報告を控えてましてちょいと多忙気味です。参院選スレでも予想を改訂してくださった方々が居ましたがまだ直せておりません。しばしお待ちを。

5191雑談居士:2007/07/12(木) 18:25:35
>>5190
了解いたしました。お忙しいとの事ですが、明日は大いに盛り上がって
多忙の疲れを癒して下さい。

5192とはずがたり:2007/07/12(木) 19:01:35
>>5191
すんませんっす>修正
ではまた次の機会にお会いできることを楽しみにしてま〜すヽ(´ー`)/

5193いなばやま:2007/07/13(金) 06:30:36
とうとう本日となりました。急にでてみようかなと思われた人も大歓迎です。
こちらの掲示板もしくは下記の連絡先まで夕方までにご一報を!

日時:7月13日(金)19:30 JR新橋駅SL広場集合

新橋 お多幸 

東京都港区新橋1-4-2
03-3571-6865

http://r.gnavi.co.jp/g601000/menu3.htm

参加を検討して頂ける方は
こちらの掲示板か、とはさん、もしくは私までご連絡いただけると助かります。

私のアドレスは shimominoshin2@yahoo.co.jp です。

当方の連絡先などを返信いたします。ではよろしくお願いします。

5194とはずがたり:2007/07/13(金) 17:04:24
そろそろ新橋へ向けて出発〜♪

5195とは:2007/07/14(土) 02:41:47
楽しかったっす。ご参加下さった皆様有り難うございます。
やおさんと新宿で徹夜してますw

5196やおよろず:2007/07/14(土) 15:11:10
昨日の会合に参加の皆さん、お疲れ様です。
とは氏は特にお疲れ様です。

参加できなかった方には、次回ぜひお会いしたいもんです

5197小説吉田学校読者:2007/07/15(日) 09:20:57
>>5190
全く相すみませんでした。私の最近の激務は、上司の仕事配分でも、人員配置のせいでもなく、「業務量激増」これ一点であります。
実は、現在、変則的な業務をこなしておりまして、東京を拠点として、各地転々と出張している次第であります。おかげさまで、帰りはいつも午前様。

まあ、未済の仕事を溜めてたバカどもがいたのが悪いわけなんだけども「未済撲滅機械」「コピー機と一心同体」となっている吉田学校読者ですが、台風で一息ついたわけで、今日は寝るもん。
今週中には通常業務になれそうで、生涯投票率100%は守れそうです。

5198とはずがたり:2007/07/15(日) 16:02:35
>>5197
>東京を拠点として、各地転々と出張している次第であります
おお,俺の勤めてた場所もこのくらいの柔軟さがあればもっとマシであったろうに。。といっても人員配置が不足という訳でもないんですな。
それにしてもお疲れ様でした。颱風が慈雨になりましたかな?
私の勤務してた部署も潜在的には多分そうなる(=業務量激増)危険が高い所だったので余裕を持って人員配置してたんだと思いますけど近年の傾向だったのか運が良かったかだったようです。
深夜というか明け方の書き込みも散見されて勤務形態が興味津々の雑談居士さんともどもまたの機会を楽しみにしております。

5199とは:2007/07/16(月) 15:22:56
信越地方が大地震との第一報が入ったのだが…。溝手よ、仕事しろ。
広島は溝手落選だが新潟は塚田当選か?

5200とは:2007/07/16(月) 15:32:46
新幹線の電光ニュースだと柏崎刈羽原発の三号機の変圧機かなんかで火災だそうだ。大丈夫っすかねぇ。

5201とは:2007/07/16(月) 17:30:57
原発は大した事ないみたいで良かったすな。

5202雑談居士@期日前投票完了:2007/07/16(月) 21:16:32
新潟県中越沖地震。私の所は震度2でしたが、横揺れが1分近く続いていたような・・
震源地が2004年の中越地震のように内陸だったら、さらに被害はひどかったと思います。
一週間から10日ほどは余震が心配ですね。被災された方々にお見舞い申しあげます。
>>5198
オフ会お疲れ様でした。私は寝付きは悪いものでして(苦笑)
平日休みが多いのもあって、つい書き込みの時間が深夜〜明け方になる事が多いのです。
次回、ありますればなんとか参加したいと思います。よろしくお願いいたします。

5203とはずがたり:2007/07/16(月) 21:53:50
新潟って地震地帯だったんですね・・

また吉田学校さんと雑談居士さんの都合を中心に企画したいですね〜。

5204雑談居士:2007/07/16(月) 22:38:22
>>5203
能登半島から佐渡にかけての日本海は、特に地震が起きやすいとか・・
田中眞紀子さんが青森での選挙応援で語ったそうですが、柏崎市西山町(実家)
にある角栄元首相の墓が今朝の本震で倒れたとの事です。
オフ会、吉田学校さんにはぜひ参加していただきたいですねぇ〜。
私の都合は気にしないで下さい、なんとか調整します。

5205とはずがたり:2007/07/17(火) 19:46:23
当方生駒ではeonetなんですけどどうやら2ちゃんのアクセス規制に掛かっるようだ・・。くそ〜。

>>5204
平日休みが多いってのも珍しいっすね〜。
いえいえ今度は是非雑談さんのお暇な時間を中心に予定を組みましょう。
しかし俺なんかは平日でも結構時間いけるんですが。。

5206やおよろず:2007/07/17(火) 21:07:33
私事ですが、9月より、東京で働く運びとなりました。
とは板論客の皆様、今後とも、よろしくお願いします。

5207とはずがたり:2007/07/17(火) 22:06:07
>>5206
おお,おめでとう御座います!良かったっすねぇ。
働き始めても弊掲示板を一つ宜しくお願いしますね。

5208雑談居士:2007/07/18(水) 00:06:08
>>5205
自ら希望したということもあるのですが、
個人的にも平日の方がなにかと動きやすいですし・・かえってのんびり休めるんですよね。
仕事先でも「平日休みがいいなんて珍しい」と変わり者扱いされてますw
>>5206
おめでとうございます。東京でのお仕事頑張って下さい。

5209やおよろず:2007/07/19(木) 13:28:55
ありがとうございます

近くにお立ち寄りの際は、声を掛けてください

5210とはずがたり:2007/07/21(土) 20:28:32
期日前投票してきました。
選挙区は哲,比例は連坐で失脚が納得行かない今野東と迷いましたが闘病する山本氏にしました。

5211小説吉田学校読者:2007/07/22(日) 17:16:42
>>5210
上田哲が出たのかと、早合点してしまいましたが(笑)・・・

やっとこさ、さきほど東京応援が終わりまして、明日の打ち上げを最後に千葉に戻りますが、以前書いた「長期休暇予備軍」が「正規軍」になった模様で、多忙・激務は続きそうです。
ていいますか、激務激務でメンタルヘルス系の「休憩者」が相次いでおります。なんでこんな状態になるのか。月100時間超の超過勤務続出はどう考えても異常で、これでWCEとかやられた日には、たぶん、土井ブームを超える反自公の風が吹くであろうと書いておく。

5212やおよろず:2007/07/23(月) 20:28:18
選挙区は成宮、比例は広野に決定しました。

>>5211
乙でございます

5213とはずがたり:2007/07/23(月) 23:42:10
>>5211
哲と云えばつうの間ではそっちでしたよね(笑
自衛隊の海外派遣みたいなお立場での激務お疲れ様でした。ちょいと労務管理出来てないっすねぇ。。
先日,セミナーで報告させて貰いましたが,相方は首都圏の某有名大の准教授でしたが,未だ有期(=任期付き)でしかも有期教員にはボーナスや家賃補助が出ないとのことで,ぶったまげました。この世界も30半ばぐらい迄普通に生活安定しない人が一杯いるようで,これでどうやって子供増やそうってのか理解に苦しみます。

>>5212
戦略的投票ご苦労様っす。
富山の地盤として広野には受かって貰わないと困る人材ですよね。
似たような立ち位置(=民主党の弱い地域での小選挙区候補の後見人的立場になりうる人材)なのに大江と来たら・・・。

5214とはずがたり:2007/07/24(火) 20:37:36
今の今迄知りませんでしたけどうちのばったもんが登場しててちょいとワロタ。一言掛けてくれればリンクぐらいしたのにぃ〜。

美しい国へ政策総研(世論調査総合スレ過去ログ倉庫・小泉支持率あり)
http://www.geocities.jp/beautifulnationjp/

とはずがたり政策総研
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/

5215雑談居士:2007/07/24(火) 21:59:03
>>5211
吉田学校さん、くれぐれも無理なさらずにご自愛を。
>>5214
類似品にご注意下さいって感じですねw とはさんには敵いませんよ。

期日前投票、選挙区=米長晴信氏 比例代表=青木愛氏 に投じてまいりました。
以前書きました、自民党山梨県連のケンカ祭り2007・夏の開催がいよいよ現実味を帯びてきましたw

5216美しい国へ ◆S3/.7DxKSg:2007/07/24(火) 22:51:06
よろ

5217とはずがたり:2007/07/24(火) 22:58:02
>>5215
お褒めの言葉,あざーす。けど最近は忙しくて殆ど更新も出来て無くって。。
それは兎も角,更に山梨がごたごたすると良いですな〜w

>>5216
先程はどーも。
05は自民300議席予想的中おめっす。
あん時は小泉にしてやられました。。

5218雑談居士:2007/07/25(水) 00:33:56
>>5217
民主リベラル結集のカテゴリーは特にすごいです。さきがけの歴史・研究には
元支持者の私も脱帽しました。更新困難でも資料としての価値が大いにあります。
山梨は次期総選挙に向けて自民党のゴタゴタが加速しそうです。
堀内光雄氏(2区)がもし引退となれば、うまくすると民主党全小選挙区独占という
県内組織の脆弱っぷりwとは裏腹の事態も起こりかねません。
>>5216
はじめまして、世論調査スレでは大変なご様子ですね。

5219とは:2007/07/25(水) 01:50:50
お褒めいただくと単純な自分としては俄然やる気が湧いてきます(笑。
民主リベラル結集は加藤や谷垣辺りが加わってこそ完成と云う意識がどっかにあるんですが、今年から来年に掛けて自民党解体の研究も出来てあのコンテンツ完成といけるといいんですけどね〜w

5220やおよろず:2007/07/25(水) 09:36:21
大分で松本4位は、産経です

5221とはずがたり:2007/07/25(水) 10:45:50
>>5220
なるほど。産経は西日本に殆ど記者が居ないとかではなかったでしたっけ??
合同新聞の調査の方が信頼度が高そうな気はするんですけど。

5222いなばやま:2007/07/25(水) 11:18:40
>>5220

産経ねぇ、まぁ信頼度では最低ですね。
特に九州に記者がいませんから、
多分フジ系列のテレビ大分の記者が分析しているのかなぁ
もしテレビ局なら候補一人に記者貼り付けたら記者いなくなります。
地方紙は候補一人に記者を貼り付けているし、地域支局の記者も取材しています。

まぁでも松本4位と分析するには根拠があるんでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板