[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
4516
:
小説吉田学校読者
:2006/03/11(土) 07:14:33
>>4478
昨日も予報外してたよな。「昼間は暖かくなりそう」「花粉に注意」「マフラー取っちゃいました」のはずが、冬のような寒さ。気象庁に何が起こっているのか。
さて、カーリング。氷上のチェスとかいいますが、「強い人が必ず勝つ」のがチェス、とすれば、「強い人が負ける時もある」ということで「氷上のマージャン2人打ち」といったところでありまして、メンタンピンで切り抜けられそうだと思ったら、リーチ一発裏ドラ2で跳ねちゃう感じでしょうか?(意味分からんな)
まあ、北の湖ばかりの横綱より大乃国のような横綱もいるわけですね。「相手にわずかに強いが、必ず勝つ」くらいが理想ですね。
延長戦で大波乱!チーム青森、中学生に負けた
2006年3月10日(金) 17時1分 夕刊フジ
究極の下克上−。青森市で行われている日本女子カーリング選手権で10日、トリノ五輪代表の「チーム青森」が、初出場の中学生チーム「チーム常呂(ところ)中学校」に延長戦の末、8−9で敗れる大波乱があった。
常呂中(北海道北見市)は、「チーム青森」の小野寺歩(27)、林弓枝(27)、本橋麻里(19)の出身校。常呂中の吉田智那美主将(14)は「楽しく試合ができた」と会心の笑み。後輩に大金星を献上した小野寺は、「相手が常呂の子なので誇りに思う」と複雑な表情で語った。
チーム青森はこれで3勝2敗。準決勝進出の可能性は残しているが、最大のライバル・チーム長野との対戦を残しており、非常に厳しい状況になってきた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板