したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

4511とはずがたり:2006/02/25(土) 11:16:46
>20回目の冬季五輪史上初めて、アジア人選手が五輪フィギュアで表彰台の一番上に立った。
へぇ。。温暖なアジア人には冬季五輪の種目は向かないのかね?

荒川12億円の金!今季限りで引退、プロになっても輝く - サンケイスポーツ
http://sports.infoseek.co.jp/torino2006/news/2006/02/25/20060225-31-3354.html
2006年02月25日(7時27分)

 トリノ五輪第14日(トリノ23日) 金だ、快挙だ、夢に跳んだ! フィギュアスケート女子で、荒川静香(24)=プリンスホテル=が合計191.34点で金メダルを獲得した。ショートプログラム(SP)3位につけた荒川が、ミスが続いたサーシャ・コーエン(21)=米国、イリーナ・スルツカヤ(27)=ロシア=を逆転して、五輪フィギュアで日本人初の金メダルを獲得。低迷していた日本勢にとっても今大会初のメダルとなった。荒川は今季限りの引退を改めて示唆。今後はプロとして「1000万ドル」(約11億8000万円」スケーターの道を歩む。

 魂の舞い。オーラが世界を揺さぶった。静香ワールドの余韻が、いつまでも会場を包み込む。最終滑走者の世界女王スルツカヤの得点がモニターに映し出された瞬間、控室でそのときを待っていた荒川が喜びを爆発させた。順位表の1番上に刻み込まれたその名前は「ARAKAWA SHIZUKA」。輝きすぎて、まぶしかった。

 20回目の冬季五輪史上初めて、アジア人選手が五輪フィギュアで表彰台の一番上に立った。これまでメダル獲得がなく、不振にあえいでいた日本勢も救う値千金の金メダルだ。「ビックリして言葉が出ない。まさか自分が金を獲るなんて!」。表彰式。荒川はメダルを胸に、今大会初めて流れる「君が代」を口ずさみ、万感の思いに浸った。

 20年間の競技人生のすべてを、04年世界選手権を制覇したときと同じ楽曲「トゥーランドット」の4分間に注ぎ込んだ。ライバル2人が重圧に押し潰されて自滅するなか、強さだけでなく、華麗さを追い求めた荒川は、自らの演技を貫いて世界の頂点に立った。24歳は女子フィギュア最年長の金メダリストだ。「スケート人生の集大成。4分間、過去の試合を思いだしながら滑ってました」。

 昨年6月、コーチの指導を受けるため米国に渡った。アパートでの1人暮らし。翌月、娘を訪ねた母・佐知さん(51)は、思いがけない言葉に驚いた。「あのとき誰も引退を勧めてくれなかった。1人でも『やめていいよ』と言ってほしかった。せめてお父さんとお母さんには…」。

 ソルトレークシティー五輪を逃した後、04年3月の世界選手権で優勝したときの回想だった。「そう言われると『もっと静香のスケートを見たい』と言ったかもしれません」(佐知さん)。世界選手権優勝で、「卒業」したかったスケートだが、何気ない母の一言で踏みとどまった。それがいま、感謝になった。

 今季限りで競技者人生に終止符を打つ。試合後、「アイスショーなどで1日でも長く、見たいと思ってもらえるスケートを滑っていけたらいい」と、改めて引退を示唆した。幼いころからの夢だったプロスケーターとして、第2の人生をスタートさせるのだ。

 『五輪金メダリスト』という看板を背負った今、荒川には輝ける未来がみえる。ショービジネスの本場、北米ではアイスショーは絶大な人気を誇り、報酬は人気スケーターなら1カ月公演で約100万ドル(約1億1800万円)を手にする。近年は欧州、日本でもビジネスとして確立され始め、フィールドは拡大している。

 金メダル効果でスポンサー契約にも弾みがつく。00年シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子はその後、約3億円のスポンサー収入を得たという。米国、欧州、日本を舞台に1000万ドルスケーターになれる可能性を秘めているのだ。一夜にしてシンデレラ。華麗なイナバウアーが世界中を駆けめぐる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板