したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC関連スレ

1736とはずがたり:2015/12/04(金) 18:58:33
で,このニュース。俺が調べた順序で言うとこれの次ぎに>>1733でその次ぎに>>1734-1735

東芝・富士通・VAIO、パソコン事業統合を検討
http://www.asahi.com/articles/ASHD42G69HD4ULFA001.html
2015年12月4日12時23分

国内パソコン市場の出荷台数シェア
2014年,米ガートナー調べ,VAIOは14年7月発足のため,同年1〜6月のソニー出荷分を含む。
NECレノボ 25.7%
(富士通18.9 東芝12.1 VAIO 1.6%)
米デル 10.3%
米HP 9.8%
その他 21.6

 東芝、富士通、ソニーから分社したパソコンメーカーのVAIO(バイオ、長野県安曇野市)の3社が、パソコン事業を統合する検討を始めたことが4日、分かった。実現すると国内シェアは3割を超え、NECレノボグループを抜いて首位となる。不正会計問題を受けて東芝が進めるリストラをきっかけに、国内のパソコン産業の再編が進む可能性が出てきた。

 3社はすでに統合に向けた協議を始めており、年内の基本合意をめざす。関係者は「統合を検討しているのは事実」と認めた。VAIOを存続会社として各社が出資し、事業や従業員を移す方向で検討しているもようだ。国内外で開発から製造、販売までを一体で担う形の統合を検討することになりそうだ。

 東芝は世界で初めてノートパソコンを販売し、いまも「ダイナブック」ブランドのノートパソコンが主力。中国・杭州に製造子会社を持つ。富士通は個人向けの「FMV」ブランドが主力。島根県出雲市、福島県伊達市に製造子会社があり、ドイツにも製造、販売の拠点を持つ。2014年7月にソニーから分社して発足したVAIOは、デザイン性の高さから根強い人気がある。統合後に各社のブランドを残すかどうかも、今後の検討課題になりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板