したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC関連スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 22:01
新規購入を検討するスレ

2■とはずがたり:2002/11/04(月) 23:13
三洋電機 HD-BURN CDに2倍の容量書き込み可能。
HD-BURNの書き込み機能は、LSI化されており、三洋電機からは、コンビドライブ(CD-R+DVD再生)用とスーパーコンビドライブ(書き込み可能なDVDドライブ)用のチップが出荷される。読み取りについては、DVDドライブとの親和性が高く(詰まりCDドライブでは読みとれない。)、家電のDVDプレーヤーを含め、読み取り可能なDVDドライブであればファームウェアレベルのアップデートで読み取り可能になるとしている。
読み取りに関しては、ライセンスを無償公開し、各メーカーに対応をよびかけるとしている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0925/sanyo.htm

3サーバー立ち上げ:2002/11/04(月) 23:51
http://www.dyndns.org/
24時間動かさなくても大丈夫です。止めているときにアクセスしようとすればブラウザ側がエラーになるだけです。
もっとも3ヵ月たっていたのですでにアカウントごと消されていましたが。今回再取得できまし た。

サーバが動いているといっても裏で動いているのでLinuxでなら使えます。今もそうです。

料金はタダです。
検索すると日本語で説明してくれているページがあったのでそれを参考にしました。
しょっちゅう立ち上げていれば(ダイナミックDNSの自動更新をしていれば)消されることはないです。

学校での普通の接続(KUINS-III)はグローバルIPが与えられていないので無理。

4■とはずがたり:2002/11/05(火) 00:44
かんたんネットワークストレージ
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-lan/index.htm

低価格NASの先駆者となるか!?
〜アイ・オー・データ「HDA-i80G/LAN」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0313/hot191.htm

5■とはずがたり:2002/11/06(水) 00:17
完全ファンレスベアボーンPC
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020608/etc_mana.html
【 2002年6月8日号 】

いよいよファンレス自作PCキット登場か?キューブ系製品のデモ開始
完全ファンレスの状態で店頭デモ中、C3 800A MHzを搭載

これまで静粛性の高い自作PCキットというと、ファンを1つだけ装備 している“準ファンレス仕様”の製品が多かったが、ついに完全ファン レス化が実現できる製品が登場することになりそうだ。

その製品はBONA Computechの「MANA」で、スリートップ2号店に おいて実際に動作デモが行なわれている。7日(金)の日中の段階で は製品の展示のみだったが、その後OSのインストールや動作チェッ クをクリアし、今回の動作デモに踏み切ったという。

●C3 800A MHz搭載でファンレス

「MANA」は電源に外付けACアダプタを用いている点を除けば、 パッと見は従来のアルミ製キューブ系自作PCキット製品とほぼ同様 といったところ。PCケース自体の独自の特徴として主に挙げられる のは、ケース背面から引き出せる3.5インチシャドウベイを搭載してい る点、ケースカバーが全体を筒状にすっぽりと覆うタイプになってい る点などだ。本体色は全体がまばらにラメが入ったような独特の光 沢を持つアイボリー。また、マザーボードはApollo PLE133Tチップ セットを搭載したMini FlexATXのSocket 370マザーボードで、ライザ ーカードによりPCIスロットが1本利用できるようになっている。

デモ機のファンレス仕様については、CPU(C3 800A MHz)にはヒー トシンクのみのCPUクーラーを搭載し、標準で1基搭載するケース ファンは使用しない(非通電)というもの。電源は、前述のとおりファ ンを必要としない外付けのACアダプタだ。ちなみに、キューブ系でACアダプタを採用した製品はこれが初となる。

●DVD再生とCD-R書き込みもクリア

このACアダプタは電源容量が60W(12V/5A)という小さなものだが、デモ機はCD-R/RW+DVD-ROMコンボドライブ(東 芝製SD-R1202)や3.5インチHDD、FDDを搭載、OSにWindows XPをインストールした状態で電力不足などに陥ることもなく 正常に動作している。

CD-Rへの書き込みや、コマ落ちはするもののソフトウェアによるDVD-Videoの再生も問題なく行なえるそうだ。また、同 店ではさらなるパフォーマンスアップを図るべく、今後はTualatinコアCeleron 1GHzモデルを用いた動作デモも予定してい るとのこと。

なお、もともと「MANA」は電源ユニットを内蔵しACアダプタでの利用はオプションという製品で、今回のACアダプタ、ファ ンレスによる動作デモは同店が独自に行なったもの。最終的にどのような仕様で販売されるのかはまだ未定だが、デモ 機が問題なく動作していることから、どのような仕様で発売されるにしろ完全なファンレス仕様で動作する実績のある製品 として注目を集めそうだ。

□MANA(BONA Computech)
http://www.lex.com.tw/index1.htm

6サーバに関して:2002/11/13(水) 15:35
Linuxでサーバを行うについて:
ソフトは買う必要ありません。サーバソフトは最初から入っています。しかしセキュリティー ホールがある場合があるので最新版をネットからダウンロードして使うほうがよいです。

カーネルとは:
Windowsでは不可分な部分がLinuxではOSはいろいろなパーツに分かれています。
例えばウィンドウシステムとか(X Windowといいます)ネット外部からのアクセスを受け付け る部分とか。
カーネルとはまさに狭い意味でのOSでたぶんプロセス管理やメモリ管理などをやっていま す。
パーツに分かれていることの利点は個々でバージョンアップできることでカーネルも更新で きるらしいです。最新Linuxカーネルはそのためのものです。

Win NTではサーバ:
NT/2000で動くIISというWebサーバがありますがダメダメのようです。
例のCodeRedウイルスでMSNサイトさえもやられたやつです。
WebサーバのデファクトスタンダードはApache(アパッチ)といいます。フリーソフトですが断 然堅牢なはずです。天才集団が作っていると思います。MSが市場参入するのは到底容易ではないでしょう。

7某処より転記@■とはずがたり:2002/11/15(金) 14:59
ドキュメントが充実していて参考になりました。Linuxとかネットワークとか。
http://www.atmarkit.co.jp/

ここをたどるといろいろソフトのアップデート等がありますよ。
http://www.redhat.co.jp/support/7.3/
ここのアップデートはだいたいrpm形式です。

8■とはずがたり:2002/11/15(金) 15:26
Apache:世界一のシェアを誇るWWWのサーバ用ソフトウェア(ウェブサーバ)です。
http://www.apache.jp/

9■とはずがたり:2002/11/15(金) 18:57
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/09/635055-000.html
VIA純正のファンレスMini-ITXシステ ム“Eden”販売開始!
2002年4月9日

VIA純正のファンレスシステム“Eden Platform”が発売になった。型番は「EPIA-E533」 で、VIA純正のマザーボードに、同じく純正で、今回 が初登場となるCPU「Eden ESP 5000」が組み込ま れているのが最大の特徴だ。Eden ESP 5000はファンレス、そして低発 熱&低消費電力がうたわれるCPU。基本性能はVIA C3がベースとなっ ており、組込型C3であるC3 E-SeriesそっくりのEBGAパッケージを採用 している。動作クロックは533MHz(133MHz×4)(※1)で、L1キャッシュは 128KB、L2キャッシュは64KB。VCoreは1.20Vで、これは他社製のノート PC向けCPUとほぼ同じ低水準である。

EPIA-E533のマザーボードは170×170mmという極小サイズ。これはVIAの提唱する新フォーム ファクタ「Mini-ITX」に準拠するもの で、FlexATX(229×191mm)に対して面積で約2/3 の小ささだ。この小型スペースに“VIA Apollo PLE133”チップセット、そしてEden ESP 5000が詰 め込まれている。なお今回は用意されていない が、Mini-ITXには73(W)×174(D)×55(H)mmという 細長い形状の電源も規格として提唱されてお り、Mini-ITX規格用のPCケースもVIAの製品ライ ンナップにはあるもよう。複数ショップによればこの電源を採用する Mini-ITXケースもアナウンスされているようで、そう遠くない将来にも店 頭に並びそうだ。
拡張スロットはPCI×1で、SDRAM専用のDIMMスロットは2本。Ultra ATA/100対応のIDEが2ch確保されている一方でFDDがサポートされな い点も特徴と言えるだろう。外部インターフェイスはPS/2×2、D-Sub15 ピン×1、Sビデオ出力×1、コンポジット兼同軸デジタル出力×1、シリ アル×1、パラレル×1、RJ-45×1、USB×2、とサウンド入出力。

マルチメディア処理には決して強くないC3がベースということで、シス テム自体の性能は決して高くない。VIAでは、教育機関やオフィス向け のIA(Internet ApplianceあるいはInformation Appliance)やネットワーク ゲートウェイ向けとしてEdenを位置づけている。個人ユースで 見た場合には、常時接続環境下における、低消費電力でかつ極めて駆動音が静かなメールサーバやデータサーバが主用途になると思われる。いわば静音PCブームと常時接続環境発展の申し子とでも言った ところで、前評判どおりかなりの人気を集めそうだ。価格は高速電脳で 1万5800円、ソフマップ1号店 Chicagoで1万5999円。

なお、同じくMini-ITXのマザーボードを用い、C3 E-Series-800MHzを搭載する製品「EPIA-C800」も 登場している。こちらも以前、一部ショップで展示さ れていたもので、ファンレスのEden Platformに対 し、CPUクーラーを搭載するのが決定的な違い だ。C3-533MHz相当ではパフォーマンスが心許ないと言うのであれば、 こちらもアリだろう。価格は高速電脳で1万7800円、ソフマップ1号店 Chicagoで1万8499円。

10■とはずがたり:2002/11/18(月) 02:59
サーバアドレス
http://kuwahala.itbdns.com/

11■とはずがたり:2002/11/18(月) 03:01
アドレス業者(?)ITBoost
ホームページ
http://www.itboost.co.jp/
ログイン画面
https://www.itbdns.com/itbdnslogin.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板