したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

継続:科学と疑似科学を判別する

177Ken:2024/09/24(火) 22:00:34 HOST:softbank126109230106.bbtec.net
要するに力学の話だけをすればよいのです。

例えば、光の同心円が波動説の根拠になるかという論題で、私が、力学面から根拠にならないと論じたとします。いうまでもなく、この場合の「力学」とは、当時の知識体系を意味します。

それに対して、力学的考証から、根拠になると、反論されるのはかまいません。

力学的考証なしで、ただ「当時の人が、同心円を波動の根拠と見なした」という文言をもって、反論とするのはやめてください、ということです。

当時の文言を出すときは、そこにある力学を、必ず語ってください。私は、その力学にのみ回答します。

これなら、応じられますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板