したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

継続:科学と疑似科学を判別する

166Ken:2024/09/21(土) 15:06:47 HOST:softbank036241062240.bbtec.net
それ以上に肝心なことは、

〜当時の人が言ったこと、考えたことを、無批判に根拠にしない〜

「エーテルに巨大弾性が不要」というのも結構。
「同心円が波動の証拠」というのも結構。

しかし、なぜそう思うかは、物理理論をもって論じること。

「巨大な弾性が必要という文言がみられない」
「同心円は波動性の表れという文言がみられる」

ただ、それだけを根拠にして済ませないでください。

私は、当時の人が正しい考察をしたかを検証してるのに、当然正しい考察をしているはず、という信念を出発点にされると、スレッドが成立しません。

これだけ約束してもらえるなら、同心円から始めて、検証を進めますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板