したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本青年社」ウォッチスレッド

1カマヤン:2003/11/03(月) 12:12
「日本青年社」という名前を見つけたら、このスレに収集してみます。

2・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:48
「ログ保存」スレから転載
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1274/1037310426/l100
==============
日時 2001 年 3 月 01 日 00:34:59:
/////////////////////////////////////////////
 世田谷の宮沢さん一家惨殺事件の犯人は住吉会の構成員という情報がある。
現東京都知事の石原慎太郎は住吉会とどのような関係?

 中川秀直との癒着が囁かれ、『噂の真相』誌の編集長に暴行を加えた「日本青年社」は、
一九六九年三月に結成された。初代会長は当時の暴力団【住吉連合小林会】の小林楠男会長だった。
九六年六月六日参院地方行政委員会で、日本共産党有働正治議員(当時)からの質問に
警察は「日本青年社最高顧問西口茂男(当時)と住吉会会長の西口茂男については同一人物と
見ております」と答弁してもいる。
 8月7日には、白昼に東京のオフィス街のなかにある右翼団体「蒼風社日本義塾」事務所を
住吉連合会系暴力団員数10人が襲い、7人の死傷者を出した事件もあった。
(先日、靖国神社のバス乗り逃げ犯が、「住吉町」でアメリカ映画ばりの派出なアクションも演じて
みせたが、これは偶然か? この種の偶然といえば、愛知県安城市で起きた、若い女性が猟銃で
射殺された事件も「住吉町」だった・・・・)。
 この「日本青年社」は、尖閣諸島に灯台を建設している。
 中川秀直は、日本青年社から尖閣諸島にかかわるビデオテープを贈呈され礼状を送った。
日本青年社は「閣僚では中川官房長官だけが礼状をくれた」としており、また日本青年社の
機関紙にその内容が大きく取り上げられたらしい。
 石原慎太郎は97年5月6日 尖閣諸島に上陸した西村眞吾議員らに同行。
船には自動小銃2丁、砲弾30発、銃弾1800発を搭載。
 「今後も、もちろん尖閣諸島に私はいつでも行けるし、またそのつもりでいる。次回は時を得たら
黙って、大掛かりに、映像もしっかり撮って、ドラスティックにアクションを起こすつもりだ」と週刊誌の
インタビューに答えている。

3・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:48
///////////////////////////////////////
 以上を「2ちゃんねる」の『議員・選挙』に書き込んだのだけれど、またたくまに他の[お題]に
埋もれてしまって、レスがゼロのまま、どこにあるのかもわからなくなるような状況で・・・
こんなものなのだろうか。・・・
 宅見組組長の射殺事件で、許永中が身をくらませず、予定通り広島県庄原市のレジャーリゾートタウン
建設計画にからむ裁判に出廷していれば、亀井静香は終わりだったと言われている。
 亀井の元秘書が、その時の許の逃亡資金も提供していたというのが週刊新潮で記事になった。
その後の宅見組が、報復のように行動したなかで、その相手方に、やたら「西村」だの「石原」だの
という単語が出現してきたのは偶然だったろうか。
(XXXXXの連中は名前などを合わせるのを快楽としている。もし、XXXXXとつるんでいる相手と
やりあえば、意図せずとも常にこういう「偶然」が起こりうることになる)。
もっと後になって、住吉会そのものともやりあっていたのでは・・・。

中川秀直 
http://www.nakagawahidenao.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/nakagawa-hi.html

4・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:49
2001 年 3 月 01 日 23:36:02:
 石原慎太郎は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に議員を辞職した。
 『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、オウム教に莫大な寄付をしていたと名指しで
非難されている。
 徳田虎雄は「徳州会病院」の設立者で、僕は尊敬していた。しかし以前、オウム教事件の後、
オウムの井上嘉浩が「総理大臣にするんだ!」と息巻いていたという山口敏夫を擁立していたので
驚いたことがある。何故なのか?・・・・
 沖縄はオウム教にとっても、重要な節目ともなった「石垣島セミナー」などが行われた地で因縁が深い。
あまりこういうことは考えたくないのだが、土地の関連性で、何か人脈やしがらみのようなものが
あるのだろうか。
 ともあれ、石原慎太郎は、環境庁長官時代、「人のスケジュールを無視して面会に来られても迷惑」
と言って、反公害の市民団体陳情を拒否してテニスに行き、「特別職には公務員のような服務規定はない。
空いていれば、寝ていようとテニスをしていようとかまわない」と反論したり、「これを書いたのは
IQが低い人たちでしょう」と、熊本に水俣病視察に訪れ、患者らが手渡した抗議文について言ったり
する手合いなのである。
 また、4人が死亡した「戸塚ヨットスクール」の公然とした賛同者でもあった。
「徳州会」の理念とは合い入れない人物なのだ。

5・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:49
104 名前:街宣車や灯台の購入資金はどこから集められたのか? 投稿日:03/09/27 17:37 ID:4VDIl/fd
街宣車や灯台の購入資金はどこから集められたのか?

石原慎太郎と住吉会系日本青年社の闇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000159-kyodo-soci
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/657.html
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
日本青年社三多摩本部の隊長と副隊長が編集室にやってきたことだった。
額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突きつけられた筆者が身をもって
体験した事実である。
尖閣諸島の灯台は我々日本青年社の重要拠点
警視庁組織犯罪対策4課は1日、殺人と銃刀法違反容疑で住吉会系矢野睦会会長矢野治容疑者(54)
=放火予備罪などで起訴
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008815020001101002.htm
この日本青年社というのは、政府公安調査庁が提供した資料によりますと、
暴力団住吉会小林会を母体とする典型的な暴力団系右翼団体だと、そう規定をされています。
つまり、指定暴力団の中でも悪質度において重点対象団体にされている住吉会の系統だと言われている。

6・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:49
92  三郎   2003/10/24(Fri) 23:58
 公安警察によって偽「有栖川宮」が逮捕された。
おそらく、警察はひょっとしたらホンモノかも知れない、という危惧を持っていたはずだ。
 旧宮家関係の情報は宮内庁がしっかりと持っている。
皇室、皇族関係のビックリするようなさまざまな情報を持ち、また人脈をも持っている。
(偶然の機会からその一部にふれたことがあるが、まるで時代小説の世界であった)
 当然、公安からの「有栖川宮」についての問い合わせに、宮内庁は「確認できない」と答えただろう。
宮内庁もあらゆる情報と人脈を押さえているわけではないのだ。補足の範囲外で、誰かが
どこかで子供を作っていたかも知れない。血縁関係にある元皇族関係者を偽物呼ばわりする
ことはなんとしても避けなければならない。そこで公安が念入りに確認作業をした結果、逮捕が
遅れてしまったのが真相ではあるまいか。
 旧皇族、宮家関係の情報は宮内庁がしっかりと持っていると書いたが、一般にも知られて
いることでは、国際政治評論家の中丸薫は明治天皇の孫。明治天皇は皇后や典侍(公式の側室)
以外の女性に何人もの子供を産ましている。(大正天皇は典侍の子供だった)
その一人が堀川辰吉(松本清張『深層海流』に匿名で登場)。その子が中丸だ。
 (金日成が死んだとき中丸は平壌にいたが、彼女は 前に私が書いたことがある日韓中北朝鮮を
またぐ、東アジア地下人脈の一員かも知れない。)
 最近宗教書をよく書いている阿満利麿という人物をご存じだろうか。私は今週まで知らなかったが、
彼も明治天皇のご落胤の子供だそうだ。このことはもとNHK関係者と宗教社会学者の二人から
同時に聞いた。知らないのは私だけだった。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-6906203-2016223
 つまり、そういう人々が今の日本のあちらコチラにいるということなのだ。

7・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:49
「日本青年社」会長宅に銃弾 暴力団同士のトラブルか
 〔2002年〕10日午後9時半ごろ、東京都八王子市石川町、政治結社「日本青年社」の
松尾和也会長(58)宅の車庫に拳銃の弾3発が撃ち込まれた。
 また、約6時間後の11日午前4時半ごろにも、約5キロ離れた同市散田町のマンション
2階の部屋のドアに銃弾3発が撃ち込まれた。いずれもけが人はなかった。
 マンションの隣室には指定暴力団稲川会系組員(39)が住んでおり、警視庁は誤って
発砲したとみている。
 八王子市では5月17日にも、建設会社事務所に銃弾が撃ち込まれる事件が発生。
この建設会社が手がけている残土処理事業などをめぐり、暴力団同士でトラブルがあった
との情報があり、警視庁は関連を調べている。
 八王子署の調べでは、松尾会長の妻が自宅玄関付近で荷物を整理中に「パーン」という
発砲音が3回し、同署に通報。同署員が調べたところ、車庫の出入り口シャッターに弾の
跡が3個見つかった。当時、松尾会長は不在だった。
 またマンションの発砲は、銃声を聞いた近くの住民が110番。高尾署の調べでは、当時
部屋には1人がいたが、弾はドアを貫通していなかったという。
 日本青年社は1969年結成。右翼勢力の中で最大規模の約2000人の動員力を持つと
される。尖閣列島の領有権問題をめぐり魚釣島にメンバーが上陸するなどして国際問題に
発展したことがあった。ZAKZAK 2002/07/11
=============
「建国義勇軍」の事件に似ているなあ… 「建国義勇軍」って、「日本青年社」の偽装団体ちゃうか?

8・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:50
関連スレッド他
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1067063259/
http://www.sankei.co.jp/news/031021/1021sha025.htm

9・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:50
 本誌〔『噂の真相』〕を襲撃した日本青年社から「厳重抗議」文 本誌の事件経過報告記事に
「言語道断」との主張を!
 日本青年社による〔2000年〕6月9日の襲撃事件から2カ月が経過した。負傷した本誌編集長
以下のスタッフも傷が直り、当ホームページ上の「編集スタッフ日記」でも紹介した通り、田中康夫、
佐高信、宮崎学、宮台真司、荒木経惟、中森明夫氏らが呼びかけ人となってごくごく内輪の励ます会が
開かれたのも報告の通り。
 そんな中での「厳重抗議」文に編集長以下スタッフも面喰らっている。事件の経過を読者や関係者に
報告するのは当然の行為であり、そのことに問題があるとなれば言論メディアはそもそも存在しえない。
無論いたずらにこの事件を煽り続けるつもりなど毛頭ないことはいうまでもない。というのも、
既にこの事件は東京地検により立件されており、襲撃した2人組の初公判は9月11日午後3時より
東京地裁519号法廷で開かれることになっている。事件の真相に興味ある向きは傍聴自由だが、
本誌としても今後は公判における真相解明を待つしかない、というのが実情でもある。参考までに
この日本青年社の抗議文を当ホームページ上で公開しておきたい。本誌読者は当然としても
右翼関係者からも冷静なる意見を寄せられれば幸いである。(00/8/22)
http://www.uwashin.com/2001/new/newback65.html
http://www.uwashin.com/2001/new/seinenbun.html

10・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:50
2000.10.26 内閣委員会 中川官房長官〔森内閣時〕が辞任 暴力団系右翼と交際疑惑
 中川秀直官房長官は26日夜、右翼団体幹部との交際疑惑や国会での虚偽答弁、
「第三国発見案」についての政府見 解の手直しなど重大問題が相継ぎ、その責任を問われ、
辞意を表明しまし た。
 中川秀直官房長官の進退問題が26日、中川長官の出席した衆院内閣委員会でとりあげられました。
日本共産党の松本善明議員ら野党側は、右翼幹部との会食など同長官との関係をただすとともに、
週刊誌で報道された写真、テープの公開を求め、官房長官と両立しないとして中川長官の辞任を
求めました。
 松本議員は、右翼団体の「日本青年社」最高幹部と中川長官が会食して いた写真が週刊誌に
報道された問題について 、「『日本青年社』幹部には指定暴力団の住吉会幹部もついている。
事実であれば指定暴力団とつきあっている内閣ということになる」と指摘。
中川長官は「写真の人物には記憶がないし、一 度もあったことはございません」の一点張り 。
愛人関係にあったとされる女性に中川長官が警察情報を漏らしたとされる会話を記録したテープの
存在にも「記憶に ございません」と否定しました。
       しんぶん赤旗 2000年10月27日付より転載
http://www.zenmei.gr.jp/kokkai/situmon/2000/2000-10-26.html

11・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:54
本会議質問  2000年10月24日
 私は、民主党の伊藤忠治でございます。
 いわゆる中川問題について質問いたします。(拍手)
 大変残念なことでありますが、今、中川秀直官房長官に対して、重大な疑惑が連日のように
報道されています。このようにレベルの低い話題を本会議で取り上げたくはないのですが、
森内閣の中枢にある中川官房長官の名誉にかかわることでありますから、私は黙過できず、
あえて質問をいたします。
 最初に、まず、あなたの愛人が妊娠した際、人工妊娠中絶に対する同意書に、中川一郎の
署名をし、押印した事実はおありになるのか否か。あるいは、それに対し、告訴等の事実は
あるのかないのか。報道が事実であれば、長官の行為には、明らかに私文書偽造、同行使罪が
成立いたします。もし虚偽の事実が報道されているとすれば、しかるべき法的手段をとって
いただきたいと思うのであります。
http://www.ito-chuji.jp/generalmeetng.htm

12・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:55
 次に、中川長官の議会答弁及びこれに関連する参議院議員小川敏夫君の質問主意書に
対する内閣総理大臣の答弁書について質問いたします。
 日本青年社の副会長滑川裕二氏との交友、認知の有無についてであります。
 九月二十八日の予算委員会における我が党の石井一君の質問に対して、官房長官は、
滑川裕二という人物を直接には存じませんと答え、「私は、今の委員お取り上げの問題について、
天地神明に誓ってそんなことはありませんから、その旨申し上げておきます」と力強く答弁されました。
また、森総理は、我が党の小川敏夫参議院議員が提出した中川官房長官と右翼団体との関係を
ただす質問主意書に対し、官房長官と右翼団体には何らかかわりがないなどと答弁をされております。
 ところが、驚くことに、先週発売の写真週刊誌には、官房長官がくだんの右翼団体役員とされる
人物と会食している写真が掲載されております。これは、予算委員会における官房長官の答弁や
質問主意書に対する答弁が虚偽であったことを証明するものではありませんか。だとすれば、
官房長官はもちろん、虚偽の答弁書を出した総理の責任も極めて重大であります。
 中川長官、あなたは滑川氏との会食もしくは面談をした事実は一度もないのか、それともあるのか、
この機会に再度明確な答弁を求めます。
 総理に対しては、官房長官の答弁の信憑性と質問主意書への回答の信憑性をどう考えて
おられるのか、お答えをいただきたいと思います。
 政治家は、信なくば立たずとの言葉があります。中川秀直氏の内閣官房長官としての適格性に
ついて総理はどのように判断をしておられるかについて、総理の見解を求め、私の質問を終わります。(拍手)
http://www.ito-chuji.jp/generalmeetng.htm

13・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:55
中川秀直官房長官が日本青年社に対し礼状を送付した件に関する質問主意書
提出者: 小川  敏夫
http://www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/zenkai/150/15071.htm

14・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:55
2000年10月26日 内閣官房長官 中川 秀直 様
社会民主党 衆参女性議員一同 中川秀直官房長官の辞任を求める申し入れ
 私たちは、戦後日本の社会が積み重ねてきた日本国憲法の精神にのっとり、とりわけ男女平等社会の
実現や青少年が健やかに育つ社会を実現させるために努力をしてきた。
 中川秀直氏は、内閣官房長官という要職に加えて、男女共同参画担当大臣であり、青少年の薬物乱用
や性非行、援助交際等についての対策担当大臣でもあります。
 にもかかわらずこの間、写真週刊誌等で右翼団体幹部との交友、愛人問題及び薬物疑惑等があると
報道されています。これに対して中川内閣官房長官の国会での一連の答弁は、曖昧であり、これらの
疑惑に対して答えるものとはなっておらず、とうてい納得できるものではありません。
 ここに社民党女性議員一同は、中川秀直氏に自ら内閣官房長官を初めとする一切の要職を辞任され
ますよう、強く申し入れます。以上
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nakagawa1026.html
==========
「社民党潰し」は、この翌年行われるのだが、背景に日本青年社/住吉会がかかわっているのかな。

15・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:55
2000年10月27日 中川秀直内閣官房長官の辞任について(談話)
社会民主党 幹事長 渕上 貞雄
1. 本日、中川秀直内閣官房長官が辞任した。右翼団体幹部との会食や愛人スキャンダル、
首相の「第三国」発言をめぐる不手際など、中川氏の一連の言動は、官房長官としてはもちろん、
政治家、公人としての資質を疑わざるを得ないものであり、辞任は遅きに失し、むしろ罷免に値すると
いわなければならない。また、一連の問題の真相は明らかではなく、辞任によって責任を免れるもの
ではない。特に、公表された電話のテープが事実だとすれば、捜査情報の漏洩ともなりかねず、
違法性を問われかねない問題である。中川氏は、公人の責任として自らことの真相を明らかにすべきである。
2. 政府、与党が中川氏を辞任させたのは、今後の政局運営に不都合との判断によるものであり、
「トカゲのシッポ切り」によって当面を糊塗し、自らの責任をのがれようとするものである。しかし、
資質を欠く官房長官を任命したのは森総理であり、また、「第三国」発言については、森総理自身の
総理としての資質が厳しく問われる問題である。森総理、森内閣の責任は重大であり、その責めを
免れることはできない。
3. 今回の参議院選挙制度改革を強行した政府、与党の強権的政治手法や中川問題に対する
無責任な対応など、国民の政治不信を増大させる森「自公保」内閣にはもはや国政を担う資格はない。
社会民主党は、森「自公保」内閣の責任を厳しく追及するとともに、内閣打倒に全力をあげる。
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nakagawa1027.html

16・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:58
森首相の拉致問題発言 中川秀直・官房長官の会見
 森喜朗首相の拉致問題発言に関する23日の中川秀直官房長官の記者会見要旨は次の通り。
◆20日の私の記者会見では、すべて首相自身が発言したかのような前提で話したが、確認した
結果、事実は「第三国に拉致された方々がいたことにしたらいい」との発言は、首相自身の発言
ではない。首相は、あくまで過去のエピソードとして、3年前の与党3党の訪朝団員であった
中山(正暉前建設相)先生が個人的な考えとして述べられたものを(ブレア英首相に)紹介した。
今の首相の考え、政府の方針を言ったものではない。
 拉致問題は国家主権の問題であると同時に、国民の生命にかかわる重要な問題であり、
ご家族の方々の痛切な思い、お気持ちをもうかがいつつ、最善の結果が得られるよう、粘り強く
最大限の努力をしていく。
―「中山氏の個人的考え」というが、森首相は「訪朝団として発言した」と説明している。
◆そのようにはうかがっていない。(当時、こうした打診をしたことは)自民党外交部会などで、
中山先生自身が話していると聞いており、基本的には周知の話ではないか。
―外交に対し、緊張感が欠けていないか。
◆批判は謙虚に受け止めないといけないと思うが、北朝鮮との国交樹立を行うという英国の首脳
にも、「こういう深刻な問題だ」と十分理解していただくことも大切ではないか。
―「第三国で」との手法は、もう取らないということでいいのか。
◆そういうことも含めて、特定の方針を固めているという事実はない。
―「こうした内容を記者団に公表したことが問題」との指摘も自民党内にはある。
◆(記者説明した)上野公成官房副長官と外務当局がそれなりに打ち合わせをしたもの。首脳会談で
話された以上、それを説明したということだ。
[毎日新聞〔2000年〕10月24日]
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/24-1.html
============
拉致事件が捻じれる時期と、「日本青年社」/中川秀直事件は、時期が重なっているのね

17・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:59
右翼団体〔日本青年社〕へ礼状「遺憾」−−中川官房長官
 中川秀直官房長官は4日の記者会見で、国立国会図書館へのビデオ寄贈について右翼団体
〔日本青年社〕に礼状を送ったとされる問題で「議員会館の事務所にビデオが送られてきたので、
社会通念上の行為として事務所が別段(相手を)確認せず礼状を出してしまった」と事実関係を認めた。
そのうえで「こういう時期に礼状を出したことは遺憾だ」と語った。
 この問題で、民主党「次の内閣」司法担当の小川敏夫参院議員は同日、参院に質問主意書を
提出した。小川氏によると、ビデオには右翼団体〔日本青年社〕の尖閣諸島上陸に言及した今年5月の
石原慎太郎東京都知事の講演が撮影されている。質問主意書は(1)礼状を出したのは事実か
(2)国会図書館への寄贈に官房長官が礼状を出した例はあるか――などをただしている。
[毎日新聞〔2001年〕10月5日]
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/05-1.html

18・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 13:00
中川官房長官、「右翼〔日本青年社〕と会食」写真誌に 国会で面識否定−−野党は辞任要求へ
 中川秀直官房長官の女性スキャンダルに関連し、同長官が右翼団体〔日本青年社〕幹部〔滑川裕二〕と
される人物と会食している写真が、18日発売の写真週刊誌「フォーカス」に掲載されることが17日、
分かった。中川長官は国会で、この幹部〔滑川裕二〕との関係について「面識はない」と否定している。
野党側は国会答弁がウソだった可能性があることを重視しており、中川長官の辞任を要求する方針だ。
掲載されるのは、右翼団体〔日本青年社〕幹部という人物〔滑川裕二〕とテーブルを挟んで向かい合って
座っている写真で、撮影時期は不明という。
 この問題は、官房長官就任後の今年7月、右翼団体〔日本青年社〕幹部が4年前、中川長官
(当時は科技庁長官)に送った書簡のコピーが政界関係者に出回り表面化した。書簡は、
右翼団体〔日本青年社〕幹部〔滑川裕二〕が中川長官と食事をするなど付き合いがあったことなどを
記している。
 今国会の衆院予算委員会で民主党の石井一氏らが、書簡問題を取り上げた。中川長官は
書簡が届いたことは認めたが、差出人の右翼団体〔日本青年社〕幹部について「直接的には知らない」
と否定。内容の真偽に関しても「事実無根で、天地神明に誓ってそのようなことはない」と答えている。
  ◇右翼団体〔日本青年社〕との関係、全面否定−−質問主意書に答弁
 政府は17日、小川敏夫参院議員(民主党)が出した中川秀直官房長官と右翼団体〔日本青年社〕
との関係をただす質問主意書に対する答弁書を閣議決定した。質問主意書が、中川長官が今年7月、
右翼団体から「石原慎太郎都知事『尖閣問題を語る』」と題したビデオテープを送付されたことを
指摘したのに対し、答弁書は「議員会館事務所にテープが贈られ、儀礼上の行為として礼状を出した」
と説明する一方で、「中川長官は団体〔日本青年社〕とは何らかかわりがない」と関係を全面的に否定した。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/18-1.html
[毎日新聞〔2001年〕10月18日]
============
なぜ報道では、〔日本青年社〕〔滑川裕二〕の名前が隠されているのだ?
襲撃を恐れているからか?

19・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 17:53
ニセ有栖川宮騒動の北野容疑者は日本青年社の総裁か何かになってましたね。

20・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/05(水) 01:39
>>19
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1274/1037310426/248
で既出でした。

21・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/16(火) 18:13
中川秀直前長官の機密費照会へ 広島地裁が内閣官房に
 中川秀直前官房長官が、右翼団体〔日本青年社/住吉会系小林会〕幹部〔滑川裕二〕との関係や
交際女性への捜査情報漏えい疑惑を報じた写真週刊誌を出版した新潮社(東京都新宿区)に
損害賠償などを求めた訴訟で、広島地裁(山垣清正裁判長)は新潮社側の申し立てを受け
11日までに、中川秀直氏が官房長官時代の内閣官房報償費(機密費)の支出内容などについて、
内閣官房に照会することを決めた。
 新潮社発行の写真週刊誌「フォーカス」(休刊)は2000年10−11月、疑惑の記事とともに
中川秀直氏が右翼〔日本青年社/住吉会系小林会〕の大物〔滑川裕二〕と一緒に写っている写真や、
女性が中川氏の自宅で犬を抱いている写真などを掲載した。
 新潮社側の照会申立書などによると、同社側は女性への取材などから、中川氏が脅されて
右翼団体〔日本青年社/住吉会系小林会〕幹部〔滑川裕二〕に多額の機密費を支払っていた疑惑の
あることを知った。取材中、右翼団体〔日本青年社/住吉会系小林会〕幹部から女性らに記事掲載への
圧力があり、これは機密費が支払われたことを裏付けていると主張している。
2003年12月12日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/12/2003121101000507.htm

22・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/16(火) 18:25
>石原都知事はいいます。「日本青年社〔日本青年社/住吉会系小林会〕が〔尖閣諸島魚釣島に〕
>建設した灯台は当時運輸省の指導に基づいて建設されており、なんら問題のない立派な灯台だ」と、
>そして、「運輸省の水路部が正式な海図に記載しようとしたのに、外務省が時期尚早として灯台を
>認めない」、と(後略)
平成14年04月24日 日本青年社〔日本青年社/住吉会系小林会〕総本部領土問題対策局
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm

>かつての青嵐会議議員が挙金し、 学生有志を派遣して魚釣島に手製の灯台を建設したものだが、
>さらにその後の昭和五十三年、右翼結社『日本青年社〔日本青年社/住吉会系小林会〕』が発奮し
>多額の資金を投入して立派な灯台を建設してくれた。
石原慎太郎エッセイ『日本よ』 2003年2月3日産経新聞
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no8.html

23・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/16(火) 18:26
 【日本青年社】会長ら6人逮捕 「談合破りした」と社長恐喝−警視庁
 東京都発注の公共工事で談合破りをしたと因縁を付け、三鷹市の空調設備工事会社社長(70)から
現金約600万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は3日、恐喝容疑で八王子市石川町、
右翼団体「日本青年社〔日本青年社/住吉会系小林会〕」会長松尾和也容疑者(60)ら6人を逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは、同市台町、日本青年社幹部片博容疑者(55)、指定暴力団【住吉会系】
組幹部西川二男容疑者(49)、別の空調設備工事会社元社長坂爪十郎容疑者(69)ら空調設備業
関係者3人。(時事通信)
[12月3日13時2分更新]

「有栖川宮」詐欺 「高円宮」の名悪用、案内状に「親王愛した場所」
 断絶した皇族、有栖川宮家の後継者を装った詐欺事件で、有栖川識仁(さとひと)を名乗った
北野康行容疑者(41)らは、結婚披露パーティーを開いたビルが昨秋、スカッシュの練習中に
高円宮〔たかまどのみや〕が急死した場所だったことを悪用し、招待状に「(式場は)親王が
愛した場所」と“宣伝”していたことが分かった。警視庁公安部は、皇族との印象を強めて多数の
出席者を集めようとしたとみている。
 調べでは、北野、新婦役を務めた坂本晴美(45)とイベント企画会社役員、楠信也(42)の
3容疑者は当初、都内の複数の高級ホテルでパーティーを計画。目黒区内の高級ホテルの
ケースでは「最高のホテルで開催できる」と周囲に話し、招待状を送付していた。ところが、
北野容疑者が当時、政治団体「日本青年社」の名誉総裁だったことから、混乱を恐れた
ホテル側が利用を断ったという。
 このため、楠容疑者が会員だった港区のカナダ大使館が入居するビル内の会員制クラブに
会場を変更し、再度、案内状を送付した。その際、式場変更の理由は明かさず、代わりに
高円宮に触れて「高円宮憲仁親王の愛した場所で有栖川記念奉祝晩餐(ばんさん)会を行うことに
なりました」などと説明していた。
 北野、坂本両容疑者は毎日新聞の取材に「同じ場所で式を開くことは高円宮さまのご不幸を
記憶することにもなるはず」と話していた。
[毎日新聞 2003年10月25日(土)]

24・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/16(火) 18:26
【日本青年社】の本部長ら逮捕 重油など無許可貯蔵
 法定量を超える重油や灯油を無許可で貯蔵していたとして、大阪府警警備部などは十六日、
消防法違反(危険物無許可貯蔵)容疑で、政治団体「日本青年社」大阪府本部(大阪市浪速区)本部長、
吉田敏章容疑者(四九)=同区桜川=ら六人を逮捕、東京・六本木の総本部など約五十カ所を捜索した。
組織的に軽油を密造して多額の利益を上げていたとみられ、府警は地方税法違反(脱税)容疑でも
追及する。
 調べでは、吉田容疑者らは昨年十二月から今年四月、大阪市大正区の石油会社油槽所跡や
住之江区の工場跡で、市長の許可を得ずに法定量の約十一−百五十倍にあたる重油や
灯油計約四百キロリットルを貯蔵していた疑い。
[産経新聞 2003年10月17日(金)]

暴力団組員、拳銃所持容疑で逮捕−−5月の発砲事件と関連も /東京
 警視庁捜査4課は15日、拳銃を持って出頭してきた八王子市小比企町、指定暴力団稲川会
八王子一家系組員、松村健一容疑者(35)を銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。
今年5月に同市内の建設会社事務所に拳銃が撃ち込まれた事件について、「自分が撃った」などと
話しており関連を調べる。
 調べでは、松村容疑者は同日午後、八王子署で回転式拳銃1丁を持っていた疑い。
5月17日午前2時半ごろ起きた発砲事件では、事務所1階の窓ガラスに銃弾が撃ち込まれた。
 建設会社の仕事をめぐって八王子一家と政治団体「日本青年社」がトラブルになっているとの
情報があり、今月10日に同市内の同団体会長(58)方への発砲事件で、警視庁は15日、
八王子一家の組事務所など十数カ所を被疑者不詳のまま銃刀法違反(発射など)容疑で家宅捜索した。
[毎日新聞 2002年7月16日(火)]

29・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:04
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
 右翼団体2名が「噂の真相」編集室を襲撃し、編集発行人の筆者以下スタッフ5名がケガをし、
編集室は血だらけの惨状となった。いまどき言論機関への襲撃なんて、と思われる向きもあるかも
しれないが、額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突きつけられた筆者が
身をもって体験した事実である。
 発端は「噂の真相」6月号の「一行情報」で”雅子妃懐妊の兆し”と報じた際、敬称が略されていた
ことに対し「皇室への侮辱」だとして【日本青年社】三多摩本部の隊長と副隊長が編集室にやって
きたことだった。日本青年社といえば、【住吉会】をバックにした日本最大の右翼団体である。
にもかかわらず、編集室に通して、話し合いを持とうとしたのは、同団体の幹部には知り合いも
いたし、話せばわかると判断したからである。
 しかし2人組の要求は、あくまでも「一号休刊して謝意を表せ」というもので、「謝罪はしてもいいが
休刊はできない」と断った途端、確信的な暴力行為となったのである。
 一体、背景は何なのか。この暴力行為は組織的な命を受けたものなのか、いまだ不明である。
実刑を覚悟したフシもある2人の行動だけに単なるハネあがり行為とも考えにくい。全国紙やテレビ
各局もいっせいに報じたことを思えば一種の売名行為の可能性はあるかもしれない。

30・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:04
 右翼襲撃後、いっせいに流れたのが、「【森喜朗】首相の回し者の仕業ではないか」という見方だった。
確かに「噂の真相」では6月号で【森首相の売春等取締条例】での検挙歴をスクープしており、
「神の国」発言で窮地に陥ったこともあって、「噂の真相」を民事提訴。「噂の真相」としてはこの記事は
自信を持っており、この民事提訴に対し、7月号の特集第2弾で追撃することを表明したため、
「一号休刊せよ」という要求もなるほどと思えるものがあった。森首相が直々にやらせたというよりも、
恩を売るためにやったという見方である。しかし、今のところそれを裏づける証拠は何も出ていない。
 しかし、森首相のいう「天皇を中心とした神の国」と右翼団体の「天皇家は特別の存在だ」という
認識は共通しており、森首相にもその手の人脈があることは「週刊文春」がスクープした通り。
 もうひとつ背景ではないかとウワサされているのが、【新潟県上越市長】に対する女性側の
セクハラ告訴をめぐって、日本青年社が裏で動いており、それを「噂の真相」がキャッチし記事化
するのではないかと判断し、先制攻撃を加えたとする見方だ。確かにこの件に関しては警視庁が
内偵を進めているといわれており、記事化するとすれば「噂の真相」ではないか、とする見方があっても
おかしくはない。しかしこの見方に関しても確かな証拠があるわけではない。
 今回の襲撃事件があったからといって自由な言論活動を放棄するつもりはない。事件自体は今後は
司直の手にゆだねられる訳だが、筆者が一番知りたいのは、「なぜ『噂の真相』を襲撃する必要が
あったのか」の一点である。(隔週木曜日掲載)
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html

31・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:24
 森喜朗の「神の国」発言が出たのは、神道政治連盟国会議員懇談会にて。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/mori/youshi/16-2.html
>私どもは(略)【神社本庁】にご指導を頂きながら、神道政治連盟そして国会議員懇談会を設立した。

 仏教界などからは、「神の国発言」へ反発があった。
「森喜朗首相「神の国」発言の撤回を求める要請文」 平成12年(2000) 6月1日
http://www.shin.gr.jp/kyodan/yosei/y126.html
>首相のこれまでの教育勅語に対する発言や靖国神社への公式参拝などの行動に
>鑑みれば、「意が充分に伝わらない」、「誤解を生じさせた」ではなく、 貴職は否定
>されましたが、一国の首相として皇国史観に基づく発言としか受けとれな いものであります。
> 私たちは、過去、真宗門徒を名告りながら宗祖親鸞聖人の教えに背き、仏法の名において
>積極的に戦争を肯定し、国家に協力して多くの方々を戦地に送り出し、アジア諸国等の
>人々に言語に絶する惨禍をもたらしました。
> 私たち真宗教団連合に加盟する各宗派は、この罪を深く慚愧し、すべての戦争犠牲者に
>哀悼の意を表するとともに、宗祖親鸞聖人の教えに立ち戻り、再び過ちを繰り返すことの
>ないよう仏の前に自らを戒め、微力ながら多くの人々とともに平和への努力を訴えてまいりました。
> 今回の首相の発言は、全人類が目指す平和への願いと努力を踏みにじるものと言わざるをえません。
>真 宗 教 団 連 合
>浄土真宗本願寺派   真宗大谷派  真宗高田派  真宗佛光寺派  真宗興正派
>真宗木辺派  真宗出雲路派  真宗誠照寺派  真宗三門徒派  真宗山元派

32・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:25
http://www.sinseiren.org/ouen/kokugikon.html
■神道政治連盟 国会議員懇談会役員
顧問  森 喜朗(衆・石川)
会長  綿貫民輔(衆・富山)
副会長  亀井久興(衆・島根)、古賀 誠(衆・福岡)、平沼赳夫(衆・岡山)、町村信孝(衆・北海道)、
     青木幹雄(参・島根)、上杉光弘(参・宮崎)、真鍋賢二(参・香川)
幹事長  伊吹文明(衆・京都)
副幹事長  有村治子、 尾辻秀久、 桜井 新(参・比例)
事務局長  安倍晋三(衆・山口)。

33・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:25
http://www.sinseiren.org/ouen/kokugikon.html
■神道政治連盟 国会議員懇談会会員(都道府県順・役員除く・50音順)
北海道  石崎岳 金田英行 北村直人 武部勤 中川昭一  山下貴史(衆) 伊達忠一 中川義雄(参)
青森  江渡聡徳 大島理森 木村太郎 津島恭一 津島雄二(衆)  山崎力(参)
岩手  鈴木俊一 玉沢徳一郎(衆)
秋田  野呂田芳成 二田孝治(衆) 金田勝年 斉藤滋宣(参)
宮城  中野正志 西村明宏(衆) 愛知治郎 市川一朗(参)
山形  遠藤武彦 遠藤利明(衆) 阿部正俊 岸宏一(参)
福島  坂本剛二 佐藤剛男 根本匠 吉野正芳(衆) 岩城光英 太田豊秋(参)
茨城  赤城徳彦 梶山弘志 永岡洋治 丹羽雄哉 額賀福志郎 葉梨 康弘(衆) 岡田広 狩野安(参)
栃木  植竹繁雄 佐藤勉 西川公也 蓮実進 茂木敏充 渡辺喜美(衆)国井正幸 矢野哲朗(参)
群馬  小渕優子 佐田玄一郎 谷津義男(衆) 中曽根弘文 山本一太(参)
埼玉  新井正則 大野松茂 小泉龍司 小島敏男 中野清 三ツ林隆志 山口泰明(衆) 佐藤泰三
     関口昌一(参)
千葉  桜田義孝 実川幸夫 中村正三郎 浜田靖一 林幹雄 松野博一 水野賢一 森英介
    渡辺博道(衆) 倉田寛之 椎名一保(参)
東京  石原伸晃 井上信治 小林興起 下村博文 萩生田光一 平沢勝栄 松島みどり(衆)
    保坂三蔵(参)
神奈川  甘利明 小此木八郎 亀井善之 河野太郎  桜井郁三 菅義偉 鈴木恒夫 田中和徳 
    松本純(衆)  小林温(参)
山梨  保坂武 堀内光雄(衆) 中島眞人(参)
長野  村井仁(衆) 吉田博美 若林正俊(参)
岐阜  金子一義 棚橋泰文 野田聖子 藤井孝男 古屋圭司 武藤嘉文(衆) 大野つや子 松田岩夫(参)
静岡  倉田雅年 斉藤斗志二 塩谷立 望月義夫(衆) 竹山裕 山下善彦(参)
愛知  山本明彦(衆) 鈴木政二(参)
三重  川崎二郎 田村憲久 平田耕一 三ツ矢憲生(衆)
富山  長勢甚遠 宮腰光寛(衆) 野上浩太郎(参)

34・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/28(日) 05:26
http://www.sinseiren.org/ouen/kokugikon.html
■神道政治連盟 国会議員懇談会会員(都道府県順・役員除く・50音順)(続き)
石川  沓掛哲男(参)
福井  松宮勲(衆) 松村龍二 山崎正昭(参)
滋賀  岩永峯一 宇野治 小西理(衆) 河本英典 山下英利(参)
京都  田中英夫 谷垣禎一(衆) 西田吉宏(参)
大阪  左藤章 竹本直一 中馬弘毅 中山太郎 西田猛 柳本卓治(衆) 谷川秀善(参)
兵庫  大前繁雄 砂田圭佑(衆) 鴻池祥肇(参)
奈良  奥野信亮 田野瀬良太郎 森岡正宏(衆) 荒井正吾 服部三男雄(参)
和歌山  世耕弘成(参)
鳥取  石破茂(衆) 田村耕太郎 常田享詳(参)
島根  竹下亘 細田博之(衆) 景山俊太郎(参)
岡山  逢沢一郎 加藤勝信 村田吉隆(衆) 片山虎之助 加藤紀文(参)
広島  池田行彦 亀井静香 河井克行 岸田文雄 中川秀直 宮澤洋一(衆)  亀井郁夫(参)
山口  河村建夫 高村正彦(衆) 林芳正(参)
徳島  後藤田正純 七条明 山口俊一(衆) 北岡秀二(参)
香川  大野功統 木村義雄 平井卓也 森田一(衆) 山内俊夫(参)
愛媛  小野晋也 塩崎恭久(衆) 関谷勝嗣(参)
高知  中谷元 福井照 山本有二(衆) 田村公平 森下博之(参)
福岡  麻生太郎 自見庄三郎 原田義昭 三原朝彦 渡辺具能(衆)  松山政司 吉村剛太郎(参)
佐賀  今村雅弘 保利耕輔(衆) 岩永浩美 陣内孝雄(参)
長崎  久間章生 谷川弥一(衆) 田浦直 松谷蒼一郎(参)
熊本  金子恭之 松岡利勝(衆) 木村仁 三浦一水(参)
大分  岩屋毅 衛藤晟一 衛藤征士郎(衆) 後藤博子 仲道俊哉(参)
宮崎  中山成彬(衆) 小斉平敏文(参)
鹿児島  小里貞利 松下忠洋 宮路和明 保岡興治 山中貞則(衆)森山裕(参)
沖縄  仲村正治(衆)

35・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/29(月) 06:45
「日本青年社」という民族派団体をご存じでしょうか。
http://www.seinensya.org/
西村眞悟議員と一緒に尖閣諸島に上陸し国旗を立てた、あのステキな団体です。
http://www.n-shingo.com/
http://www.n-shingo.com/katudou2/sengaku/index.html
・・・その「日本青年社」の名誉総裁に、なんと有栖川宮様がご就任されていたとか。
=================
>有栖川宮識仁殿下 日本青年社 名誉総裁に就任
> 日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による国民儀礼に
>続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った松尾会長は恒例の
>教示の後に、一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた「今日は、日本青年社にとって
>正に歴史的瞬間を向かえる日となった、この歴史的というのは、旧皇族有栖川宮識仁殿下が
>日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。皆もこの歴史的な出来事をしっかりと
>見届けていただきたい…」、この、松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
>それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、旧皇族有栖川宮識仁殿下の日本青年社
>名誉総裁受任を発表するまで、殆どの役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
=================
・・・そりゃ、大正時代に断絶した宮家の殿下が現存していることを知っているほうがオカシイでしょう(゚∀゚)アヒャ
ということで、日本青年社さんは宮様を名誉総裁に招くよりも、まず先に尖閣諸島のヤギを退治するように(w
=================
>國民新聞(平成15年3月)尖閣諸島の「ヤギ駆除」 中国に遠慮して、日本政府何もせず
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503075yagi.html
>日本固有の領土である尖閣諸島で、日本青年社が持ち込んだヤギが
>繁殖して、貴重な植物を食い荒らし、生態系の壊滅を招いている。
=================

36・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/29(月) 06:45
http://web.archive.org/web/20021221075629/www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
有栖川宮識仁殿下 日本青年社 名誉総裁に就任
 日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に、一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった、この歴史的というのは、
旧皇族有栖川宮識仁殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」、この、松尾会長の言葉に
会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。それもそのはずである。松尾会長がこの日
この場で、旧皇族有栖川宮識仁殿下の日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、殆どの
役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川宮識仁殿下が日本青年社
名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、立会見届け人を代表して全国社友会代表・
門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、有栖川宮識仁殿下より松尾会長に承認証が
授与されます」と述べられると会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が
起立する中で、全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川宮識仁殿下より松尾会長に承認証が授与された。

37・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/29(月) 06:46
「有栖川宮」詐欺:
祝儀でもめる 夫婦役、分け前80万円
 断絶した皇族有栖川宮家の後継者を装い、結婚披露パーティーで祝儀をだまし取った詐欺事件で、
有栖川識仁(さとひと)を名乗った北野康行容疑者(41)と新婦役の坂本晴美容疑者(45)の2人と、
パーティーを企画したイベント企画会社役員、楠信也容疑者(42)との間で、集めた現金
約1200万円の取り分をめぐってトラブルになっていたことが分かった。
 警視庁公安部の調べでは、3容疑者は4月6日の結婚披露パーティーで、出席した約400人から
祝儀として約1200万円を集めた。5000円から最高で30万円を出した参加者もいた。
 逮捕前の毎日新聞の取材に、北野、坂本両容疑者は「手元には約80万円しか残らなかった。
もっと祝儀が多いはず」と不満を漏らした。会計を担当していた楠容疑者に収支の説明を求め、
弁護士を通じて交渉するトラブルになっていた。
 北野容疑者らは名刺交換しただけの人たち約2000人に招待状を送付し、約400人を集めた。
会場となったクラブは「本来なら200人が適正な規模」と説明している。3容疑者は、式場利用料や
食費代などに約650万円、パーティーの企画料などに約480万円の経費がかかり「ほとんど利益は
出ていない」などと供述しているという。しかし、ある参加者は「式は立食形式でクラッカーなど
簡単なものが多く、会場はすし詰め状態。経費がかかっているようには見えなかった」と話している。
 公安部は3容疑者が大勢を集める一方、経費を切り詰めて「収益」を上げようとしたとみて、
取り分を含めて金の流れの裏付け捜査を進めている。【石原聖】
[毎日新聞10月22日] ( 2003-10-22-15:00 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/22/20031022k0000e040071000c.html

38・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/29(月) 06:46
2003年10月23日 「有栖川宮」詐欺:北野容疑者、マルチ商法に加担か
 断絶した宮家の後継者を装った詐欺事件で、有栖川識仁(さとひと)を名乗った
北野康行容疑者(41)の京都市内の自宅マンションの家賃を昨年、経営破たんした
宝石販売会社「グランドキャピタル」(東京都新宿区)が負担していたことが分かった。
同社をめぐっては、出資法違反容疑で告訴状が提出されている。(略)
 同社の関連企業「蘇生回帰」(現・八紘一宇)の登記簿には、北野容疑者が有栖川識仁の
名前で役員に登録されている。同社は神機水(かんながらのみず)という銘柄の水の販売元。
ラベルには「宮内庁献上品」「有栖川識仁書」などと書かれていた。
 この水の総発売元は、宮崎県にある神社に教育施設を建設するために設立された
「神社崇敬奉賛会」という団体で、北野容疑者が総裁を務めていた。グランドキャピタルは01年2月、
この神社を訪ねるツアーを企画。「元皇族」との触れ込みで参加した北野容疑者やペルーの
フジモリ元大統領が同行し、約160人の会員らが参加した。【石原聖、鈴木泰広】
[毎日新聞10月23日] ( 2003-10-23-03:00 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200310/23/20031023k0000m040142000c.html

39・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/12/29(月) 06:48
>>35は、
http://www.wheatnoodles.com/x/archives/cat_oeee.php?page=3
から。

40・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/29(木) 02:36
>  贈呈されたビデオは、本年五月九日、「アイメッセ山梨」で開催された
> 「中尾栄一を支援する総決起集会」における石原慎太郎東京都知事の
> 講演を編集したもので、石原知事は、「魚釣島に灯台をということで、
> 純粋な右翼学生が頑張り、我々もこれを支援した。これを聞きつけ、
> 意気に感じてくれた立派な右翼の日本青年社が行き、ちゃんとした灯台をつくり、
> これを正式なものにしようということで、運輸省と相談しながら手を加えて仕上げた」などと
> 持論を展開している場面を内容とするものである。
http://web.archive.org/web/20030224232738/http://www.seinensya.org/sokuho/m_syutou.htm

42・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/29(木) 02:41
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008815020001101002.htm
○不破哲三君 右翼団体の幹部に政治家としての致命的な弱点を[中川秀直は〕握られたということを
言っているわけです。
 この日本青年社というのは、政府公安調査庁が提供した資料によりますと、暴力団住吉会小林会を
母体とする典型的な暴力団系右翼団体だと、そう規定をされています。つまり、指定暴力団の中でも
悪質度において重点対象団体にされている住吉会の系統だと言われている。
 この日本青年社の幹部が、一九九六年十月に、当時、科学技術庁長官であった中川〔秀直〕氏に
内容証明郵便で六項目の質問を送っています。

43・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/29(木) 02:50
http://www.rondan.co.jp/html/news/0009/000927.html (平成12年9月27日)
中川秀直官房長官の薬物疑惑
 中川秀直官房長官の不倫スキャンダルに絡み、ある民族団体幹部が、科学技術庁長官在職
当時の同長官にあてた内容証明のコピーが、夕刊紙に掲載されたが、これは、不倫スキャンダルが
発覚する前から永田町界隈に流れていたものだ。ここに当時、これを手にしたマスコミ関係者が
触れることができなかった事実がある。それは、薬物疑惑。
 ことの真偽については判断がつかないがこの内容証明の全文を載せる。
 (縦書き原文を横書きにしており「実名」以外は原文のままです。)
━━━━━━━━━━━━━━━ * * * ━━━━━━━━━━━━━━━
前略
 中川先生におかれましては、益々御健勝の事と拝察し、お喜び申上げます。私くし事で誠に恐縮とは
思いますが一筆啓上させて頂きます。私は、貴殿とは広島県の呉市で何度か食事をし、選挙も票の
売収までして協力したことは、承知している事と思います。 しかし、そういう私に対して、一度ならず
二度までも侮辱されたのでは見過ごす訳にはいきません。 よって、平成八年十月十八日までに
以下の件について回答願います。
 (1) 中川秀直先生と、「M・T」こと「O・N」(昭・四四・七・二八生)が月々一五〇万円の手当てで、
赤坂パークビルヂング二四一二号室で関係していた事。
 (2) (1)件で私がマスコミを行かせたという事。
 (3) 北朝鮮に、日本政府の要人として出発する当日の朝まで彼女を追い掛け回し、彼女の
携帯電話に何度も電話をし、又朝六時〜七時まで彼女と会っていて、当日朝七時の全日空ホテルの
集合に遅れた事。
 (4) 彼女が覚醒剤中毒であるのを知っていながらなんの処置もせず、あまつさえ貴殿も一緒に
覚醒剤をうち、赤坂パークビルヂングの物置部屋に覚醒剤を隠し持っていた事。
 (5) 赤坂パークビルヂング二四一二号室のベットの横にあった膨大なファイルは、立場を利用した
恐喝の資料である事。
 (6) 彼女がアークタワーズ一四〇八号を借りるにあたって、私を保証人にさせ、その部屋に出入り
していた事。
 以上の件について事実かどうか返答ねがいます。 なき場合は事実として受け取りますので、ご了承下さい。
平成八年十月十四日
千代田区霞が関二 - 二 - 一                            早々
中川秀直先生  
科学技術庁長官


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板