レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元祖 つぶれかけの歯科医院 20190308
-
つくってみた
-
最近の匿名掲示板の荒れっぷりが凄いな、、
政治家の選挙活動の名前連呼型。他人の意見は耳を貸さず自説のみを主張する
韓国政府型、共産党型が集中しはじめた。
一度はコピペ禁止で対応して少なくなったし、ヤフー掲示板のように身分確認し
複数アド排除、AIで内容チェックし排除する。というシステムもある。
しかし、これらは、自分の家の前のゴミと隣の家の前に置くというか
糞で迷惑している鳩の群れを、自分の家に来なくさせる という方式だから
根本的解決になってないんだな。鳩の群れが違う所に移動するだけで、
イノシシやシカの食害で困っている農家が動物を追い払うだけで、次から次へと押し寄せる。
ま 必ず一定数、迷惑人というのは発生するもんだから。人類永遠の課題だな。
-
speeのHPも相当やられてんじゃないのかね。迷惑人からの執拗なる攻撃に。
韓国人の従軍慰安婦、強制労働での日本攻撃も相当凄いけど、迷惑国家だな。
あれと同じようなことやってる種類の人間も日本人に一定数いる
まあ、正義というものは人間が勝手に作り上げたモノで、時代によってかわる
今の世界正義は第二次世界大戦の犠牲者の屍の上で出来上がった代物
国内の正義も似たようなもの。自然生物界では「自分の遺伝子をたくさん残した者」が正義
その自然生物界の正義こそ真理だろう。自分流の正義をぶつけあって、協調、絶滅、しながら
新しい正義が生まれていく。 いわゆる弁証法という奴。 力のぶつかりあいだ。
知力、体力 暴力、謀略力 さまざまな力
-
でも俺みたいに嫌な奴とつきあいたくない、という考えの奴は人の上にたってはいけないんだろうな。
反対意見も聞く、迷惑人やストーカー気質の奴にたいしても親身に対応するような人間が
が人の上にたつ器。 もしくは大英帝国女王のように君臨すれども統治せず。
っていって面倒なことは全て下々に押し付けるつうヤリ方ができる奴
-
ユークリッド数学に代表される古代数学はエジプトの建築学を起源とし、それがギ
リシャに渡り発展した。
その当時の数学は8分野に分かれており、現在は1分野を除き、数学として受け継がれ現在の小、中学校で子供たちに教えられている
んで、除かれた1分野つうのが音楽。一オクターブを分ける方法、んなもん、笛の長さをかえたり
弦の長さを変えれば視覚的にわかる。数学的に分割できる。数学的に12音をわけたのが
12音階法、んで、12の調に分けられて、この12の音階全て各調ごとに2曲ごと作曲、計24曲作った有名なのが
バッハの平均律、1巻と2巻がある。俺は2巻が好き。1巻はごちやしている、曲も指使いも
右手と左手が交差する曲もあるし、嫌い。
-
んで、一オクターブを数学的に割り振ったのが平均律であり、人間の心地よさで割り振ったのが自然律という。
自然律は上がりと下がりが微妙に違う。人間の耳というのは低い音は数学的に正しい低さよりもっと低い方が心地よい
高い音は数学的に正しい音より、微妙に高いほうが心地よく聞こえる。
バイオリンで音階を弾いてみるとよくわかる。バイオリニストは微妙に音程をずらす。歌手もそうだ。
そのずらし方は個々人により異なる、好みがちがうからだ。だから、ここで他の奏者と喧嘩となる。
-
んで ピアノの調律の場合も同じで、今はやりの機械メーターで割り振るのもいいが
自分好みの音程で調律したい。正規の音程より微妙に低い音を「甘い音」微妙に高い音を
「硬い音」なんて表現したりする。
こういうことを一切認めず、正しい音程こそ絶対である。という奴もいる。で喧嘩となる。
ということで 実家にある古いピアノを自分で自分好みの音程に調律しようと思う。
プロの調律家専門の道具屋には、販売拒否されたがヤフオクで格安で手に入った。
はやく届かないかな。楽しみだ。
-
昨日、部屋にこもりっきりで朝から晩まで確定申告用の帳簿整理していた。
もうね、頭がクラクラ。まだ終わらない。大事な書類が2枚足りない。
捜索しないと。どこいったんだろ。
-
昨日、部屋にこもりっきりで朝から晩まで確定申告用の帳簿整理していた。
もうね、頭がクラクラ。まだ終わらない。大事な書類が2枚足りない。
捜索しないと。どこいったんだろ。
-
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20201201-OYT1T50235/?from=yhd
ATMコーナーで、特殊詐欺の被害が疑われる70歳代女性を見かけた。
女性が混乱してなかなか説得に応じなかったため、
2人は最後にATMの前に立ちはだかって操作を中断させ、
110番通報して210万円の被害を防いだ。
-
うちの医院でも トンデモ治療をやれ!!と言い張って聞かない患者を
止めたら警察が表彰してくれてもいいんじゃないかい
-
昨日と今日 患者が来て疲れた(昔は、この程度じゃ全然つかれなかったのに)
俺もジジイになったな。目も老眼、手も震える。体力激減。性力無し。
食欲は多少あるが肉食べたいとは思わない。
-
本日、トンデモ治療を要求する新患が紹介患者としてやってきた。
つかれたわ。自説を主張して俺の話を却下。何度も何度も同じ話の繰り返し。
んで やってみましょうか、といってちょっとだけトンデモ治療をややる
案の上、うまくいかない。 ここで「次の患者さんが来ましたので、続きはまた今度に」
「いや来週までに全部おわらせてくれ」「絶対に無理です、できません」
何度か、その会話を繰り返し、放流。他の歯科医院に行ってくれればよいが。
-
また変なのきた。
右上 34567遊離端義歯。
義歯はいやだから保険で差し歯にしてくれ、
2週間でやって欲しい。毎日でもくるから。 と。。
この類の注文してくる奴は久しぶりだな
-
数年前に似たようなのきたが
「できません」って断ったら
激怒して帰っていった。「なんでできないんだ 前の歯医者はやってくれたぞ」
と、俺の説明は全く耳を貸さず怒鳴りちらして、
俺を薮医者、悪徳歯医者認定して帰っていったな〜〜
-
確定申告出した。実家に言ってピアノの調律こころみた。
30分くらいやって調律道具をピアノの中に落としてしまった。
まじぃーな、 どうやって拾い出すか問題だ。
音程のほうはすさまじく狂っていた。めちゃくちゃ。測定器ではかったら中央ドが半音近くくるっていた
-
2020年分の決算で、実際の必要経費は売上の8割程度に達していたわけだが
措置法の72%で決済した。あとあと色々面倒だからな。、複式簿記の日計表出せとか言われるし。
あんなもん書けんよ、手間暇かかりすぎて。 白色申告、措置法適用なら「すみません」で許してもらえる。t
税金が去年の2倍くらいになりそうだ。ふるさと納税やってたのがせめてもの救い。限度額いっぱいやってればよかった。
明日はれせ書き。して時間があったら二郎系ラーメンいって。
実家で自分でピアノ調律だな。 さすがに、バイオリンよりむずいな。
フロイトローズ付きのエレキギター、しかも12弦ギターを70本くらい調弦、オクターブ合わせもやるようなレベル
-
フロイトローズユニットのついたギター3台くらいもっていたような気がするが
全部、人にあげちまったな。今はビンテージのギブソン2台と、ヤフオクで落としたり
ハードオフで買った安物ばっか。ボロボロのフェンダーあったが、出張買取屋が喜んで引き取っていった。
ヤフオクみたら俺が売った値段の4倍くらいの値になっていた。
ギブソン売らなくてよかったわ。
-
2020年度は持続化給付金と感染対策金と 楽器と純金と金属スクラップをうっぱらった金で
なんとかしのげたな。 税金還付金はスズメの涙状態。例年の10分の1くらいだ。
-
pianoの調律終わった。第一段階。むずいな。耳をたよりに帳尻あわせた。
測定器もあるんだが、つかえん。弦の音程がうねる。ギターの調弦と同じで
どっかでツジツマあわせてごまかす。
というヤリカタ。ピアノも分解してしまった キーアクションも調整しないといけない。
こりゃパンドラの箱をあけちまったな。youtubeで下調べだ。
-
無断キャンセル 本日2連続。
ま〜いいか。俺もヤル気ないし。
パトラッシュ 僕はもう疲れたよ。そしてとても眠いんだ。
-
俺のガキの頃から好きな曲、題名がやっとわかった
steavie wonder の smile please
なんかびっくりしたな。スティビーという有名どころだったんで。
気づかなかった。
-
後半の部分が転調を繰り返していく、いわゆる2-5構造の繰り返して。
コルトレーンのジャイアントステップスも、その構造だけど、あの曲は攻撃的だが
スティビーはおしゃれで優しい曲なもんで、ガキの頃、うまい作曲法だな、と凄く感心した。
-
ttps://www.youtube.com/channel/UCfy_kEKa7laBOQ_2-YxesfA/featured
東大軽音部のレベルが凄いな。もうプロなみ
-
仏師(彫刻家)は言う、「木の中から仏像を取り出すのだ」と
新米歯医者の時、先輩から言われた「削った後の歯の形を頭の中で
イメージとして浮かべろ その通りに歯を削れ それが一番早く削るコツだ。
試行錯誤して削り直しをするのが一番の時間の無駄だと」
楽器の練習もその通りで、まず音を頭の中で鳴らす、そして、それを実際の音にする練習を繰り返す。
すると最短で楽器が上手くなる。 そういう練習をした奴っては、同じことやったやつ同士ならなんとなくわかるんだよな
ナカーマって感じで。 東大軽音の連中間違いなく、「ナカーマ」だ。
最短で楽器マスターしてる。恐らく勉強に関してもそうだろう。
-
試行錯誤、これの繰り返しなんだが、それを本能で避けて本能で最短距離を選べる才能もってる奴がいる。
その例がホリエモン。あんまり頭は切れない、バカだけど本能的に大事なもの
無用なものを見分ける眼力が凄い。
本人が東大受験を目指し出るところだけ勉強したといってたが
本当にそうだろう。出るところが分かったんだろうな。
-
試験にでるとこだけわかるのか? いったいどうしたらわかるんだ?
そんなことできるわけがない。 とかいう反論する奴、質問する奴いっぱい世の中にいるけど。
ま 俺と「見てる世界が違う」で片づけさせてもらう。 笑
つうか、そういうこと言った時点で、こいつは相手にしないでおこうと判断する。
同じレベルじゃないとの判定。面倒だしな。こいつと論争するエネルギーを他に回そう。と考える。
こないだ 京大の高名なる数学科教授が「同じレベルの仲間と気楽に世間話ができる人間がいる環境がいい」と京大のことをかたっていたけど。
世間話って一人じゃできないし、自分より頭のちょっと良い奴と話をすると
自分の見えてない風景をみれるレベルに上げてくれる(元ネタ、谷川9段)
自分より遥か上すぎると、相手にも迷惑だし、会話にならんし
-
はやく引退して〜 俺は日曜大工だったが最近の日曜祝日はコロナを理由に
寝たっきり。 せっかく買ったプロ用道具も宝の持ち腐れ
録画したヒロミのリフォーム番組みて気にいってアマゾンで買った材料も封もあけずに山積み状態。
-
、本日 歯科医師国家試験合格発表、
私立の頑張りがすごい印象
完全に国家試験予備校化し教育した予想。
国家試験を難しくするの、俺の感想だと限界に達してる。
私立には問題漏洩してるから、とかいう輩もいるが、その程度じゃ挽回無理。
素直に私立歯科大の受験対策指導の結果と認めるべき。 その指導方針が良いか悪いかは置いといて。
-
歯科国試で人数絞る方法は限界に達した。
私立は受験指導ノウハウと優秀な学生確保の二段戦法で対応し
留年商法及び放校者再入学商法で財源確保。 生き残りできるだろう。
歯科医はまだまだ儲かると思ってる奴は一定数いるし、儲からなくてもいい
歯科医の肩書を自分の子供に付与したいと思っている金持ち親も一定数いる。
私立歯科大は常連客を持っているようなもんだ。
-
大昔、数十万円で買った高級真空管アンプ、修理に出して修理代7万円。
これを出張鑑定団、いや出張買取屋に見積もらせたら買値6万円。
おいおい。ふざけんなよ。ヤフオクでも最低25万以上の値段ついているのに。
しかも修理メインテナンスした直後だぞ、、だから売らないといったら
「おいくらならよろしいのでしょうか?」
-
河合塾の偏差値一覧みてきた。
俺の母校も凋落つうか、他の保健学系統学科に追い付かれ、追い越されてる
偏差値つうのは人気投票と同じだから、世間様の歯科に対する人気下落を示す。
10年ほど前の2011年前後の私立歯科大定員割れ事件のとき、
これから歯科医減少の時代がくる、と自信たっぷりに語っていた連中
だいたい、発言した内容削除して逃亡。 イイカゲンな連中だ。
-
んで 私立歯科大が今いってるのは2050年に歯科医不足時代が来る、だと。
あと30年後、んじゃ「今からの30年間は歯科医過剰の時代は来ない」ってことだろ
と 俺の脳内で自動変換されるんだが、変換機能無しの脳味噌持った人間が世の中にいるわけで。
そういう連中と論争すると時間の無駄だから、見猿、言わ猿、聞か猿だな。
歯科医師会の集まりも時勢がら無し、よかったよかった。 飲み会なんかいくと
つい本音がでて喧嘩になるから、いつもノンアルコールビールだけだけどな。
-
歯科医師会の役員会、中止となった。よかったよかった。
幽霊会員から、いきなり役員になって数年目。会の中枢にタッチできる立場になってわかった。
俺以外にも幽霊会員、たくさんいるじゃね〜か。
しかも役員になってくれ!! とお願いしても返事なし、もしくはお断りの返答。
俺も断ってよかったんだな。 任期が切れたら、幽霊会員に逆戻りするぞ、
と固く心に誓う今日の俺であった。
-
今月の患者すくない。 先月は最低レベル。
老人施設の訪問は一年間停止中。 大規模施設だったので往診壊滅状態。
残りの小規模施設、個人宅のみ。
人件費あんまりかかってないから乗り切れるけど。
こういう事態を想定してたしな、、都内の歯科医院超過剰地域にいたんで
夜逃げ、倒産する歯科医院を目の当たりにしていた。
他の医院はどうやってしのぐんだろう。 高見の見物といくか
-
2012年3月6日 死亡、か。。 もう9年前、
昔のバンドの仲間つうか先輩。 プロになって活躍、出世頭。
最後にあったのが2007年の北千住だったな。 俺は早めに見切りつけたが、
努力だけで通用するような甘い世界ではない。
水泳の選手が努力は必ず報われる、と先日いったが。報われなかった奴が
山ほどいる。その無数の骸、死骸の山の上に勝者がいる。
俺は連戦敗者。自慢できるのが学歴だけ。それも医師免許の前では紙切れ同様になってしまった。
もうね、仮想通貨だけが頼り。たのむよ〜〜
-
有吉のお金発見、10分でカットする駅ナカの床屋、最高の立地はトイレ横。
トイレには必ず鏡がある、そこで髪が伸びてるのに気づく、そして隣の床屋にいく。
だから、最高の立地だと、なるほど。 富士蕎麦も立地重視、コンビニも立地重視。
マクドや大規模外食企業にも立地調査担当者がいるし、重要な部署として扱われている。
これ、今はじまったことじゃない、20世紀の頃からの話。
-
さて、「立地は関係ありません、腕しだいです。立地うんぬん言うのは言い訳です。
腕さえあれば全国から患者さんがきます」てな話を歯科経営コンサルも歯科医も言っていた。
いまでも言ってる奴がいる。歯科医過剰も嘘だ。と言ってる奴もいる。
なるほどウハウハ栗院長にとっては、そういう景色が見えるのだろう。
歯科経営コンサルもウハウハ相手だから同じ価値観を共有してるのであろう。
粒と話が合うはずがない。
-
歯科ユニット国産メーカー 2010年頃の私立歯科大定員割れ発生時の私立歯科大協会と
歩調を合わせ
「これから歯科医の未来は明るい」とPR
高級化路線に突っ走った。客単価を上げて売り上げ増やす路線だ。
予防の時代だ、歯科衛生士専用ユニット 800万円というのにデンタルショーで
座ったが、なるほど確かに座り心地はよかった。
さて、あれから10年。各メーカーはどうなっているのだろう。 Feed、歯愛も
定価200万円(税抜き)の国産メーカー製を出した。
中国製は評判が悪かったようだし。メインテナンスもひどいという書き込み多数だった。
-
俺の国産メーカーの評価
モリタ:値段も高いが性能はよい高級品
タカラ:値段高め、性能よし、メーカー保守管理が最高
ヨシダ:独自規格路線。 高いくせに保守も悪い、使い勝手も悪い
メインテナンスもダメ、最悪
ウハ栗は、10年くらいで交換するわけでシロナか、国産高級品の選択だろう。
高級路線についってくるウハ栗も一定の数がいるから、それらの客を取り込んだメーカーが勝ち組。
その反面、粒栗むけ需要もあるわけで。そこに目をつけたのが歯愛、Feed,RF。
実際は、歯愛も Feedも安くない 大手メーカーも値引きさせたら250万円くらいになるし。
と、買い替えを考え始めた粒の俺であった。
-
歯愛の勢いがとまらない、
独自のユニット、診療所一戸建て建築、それに加えて医師限定結婚相談所開設
次は歯愛独自の仮想通貨発行か?
-
千葉大医学部合格したが学歴コンプになり、
6浪して東大理三に行った漢(片山湧斗)
youtubeにでてたけど、スゲーな、根性あるな、千葉大医学部で満足できないのかつう疑問。
6浪もする価値が東大理3にあるんだろうな、この人にとっては。
オタクの世界や。
-
出身高校が岡山白陵、ここ楽天の三木谷社長が、あまりのきつさに退学したとこじゃん。
少年院みたいなとこで、でも男女共学なんで、凄腕のやつは半分同棲状態に。
てな話を卒業生から聞いた。
-
オレはリズム感が悪い、音感も悪い。バンドをやっていたとき
めちゃくちゃ怒られていた。怒鳴られもした。金をもらって演奏していたので
怒られてもしかたがない。
音感はなんとかかんとか、多少マシになったがリズム感が、いかんともしがたい。
音感のほうは、ベースを買ってベースを耳コピし、ギターやピアノで耳コピしをやっていたら
よくなった。これだ!! リズム感をつけるにはドラムを買って練習すればいいのでは?
と なが〜〜〜いこと、かれこれ10年以上、思い続けていた。
んで、結論からいうと電子ドラムを買った。しかも折り畳みになってコンパクトに収納できるという代物
メーカーもキャドキャム装置 印象用3Gスキャナーもつくっているところだ。
買ってから、もう一か月もたとうというのに、いまだ包みをあけていない。
休みになったら包みをあけて、まずはAKBの曲からやってみよう。
オレは教則本は買わない主義だ。耳ですべてをマスターする
-
教則本を買って基礎からやる、という練習法は採用しない。音楽は言葉と同じ、
実際の現場からまなんでいく。理屈は後からだ。
というと、おまえは楽譜が読めないんだろう。とかなんとか言われそうだが。
楽隊あがりだから、そこそこ読める。現役時(楽器で金をかせいでいたとき)は
もう初見で移調もスラスラだった、 一音あげて、いや二音半だ、とか親方のいう通り
なすがまま。自由自在。だった。が、、、それができたからといって楽器の腕が上がるつうことはない、
いや正確にいうと、ほどほどのレベルにはいくが、壁をこえることはない。つうのがわかった。
-
壁を超える曲ってのがあって オレの場合、
all things you are →on the green dolphine street→maiden voyage
→confirmation→壁→giant steps/you are got'a rhytm → tune up→壁
→Blue in green / modeもの って感じだな。 2回 壁を越えた 3回目は越えられなかった
-
人生と同じで年齢ごとに越えなければいけない壁があるから、
最後に残る人間は選ばれた者ばかり。芸能の世界、スポーツの世界は特に厳しいわ
-
世の中には自分の子供に肩書をつけさせたいバカ親がいっぱいいる。
古くは、なべやかんの明治大不正入学。
芦屋大学なんか、も莫大な学費で有名だ。
さて、私立歯科大に子供をいれて歯科医の肩書きをつけさせたいバカ親もたくさんいる
と推測されるのだが、 どうしても納得できない種類の人間がいて
「歯科医は儲かるからだ。儲からないのに、高額の学費を払って私立歯科大に入学させるはずがない」
と主張し、聞く耳をもたない。ある意味、オレオレ詐欺にひっかかってる種類の人種と同じなんだが
-
こういうった人種は生来の気質、もしくは知識をアップデートできなくなった高齢者
あるいは双方の素質が融合した人間である。
ま、「何を信用するか」の基準があいまい、いい加減、滅茶苦茶なことが多い
また、そういう場合こそやっかいであり ある種の雁のヒナ鳥が生まれて初めて見た動くものを
親と認識するのと同様に、とにかくデタラメ理論を「真実」と認定しったきり動くことはない。
素人さんが「知り合いが言っていた、テレビて言っていた」といってデタラメ治療を執拗に要求し、断ると
「ヤブ医者扱い」することも、歯科医にとって、経験することでもある、
-
さて「歯科医は儲かる」「歯科医過剰は嘘」「歯科医不足の時代がくる」
「団塊の世代の歯科医が引退すれば、女医が増えるから、」とか
主張する一連の人種も冷静な議論ができない。
そして一方的に勝利宣言をし、反論の余地を与えない、反論した場合
偽歯医者認定を受けることも、よくあることである。
-
そういう声高に自分の主義主張を書きこむ連中、複数のIDをつかいわけ大量の書き込みを行う。
実世界でも、反安部、反自民の選挙運動も凄かった。
マスコミ記者も、そういう人種が多いようで、「俺は国民の代表だ、
俺の意見こそ民意だ、俺のいってることこそ真実だ、正義だ」と上目目線でいってくるので
始末が悪い
-
大学院博士課程でよかったことは、議論する場合、特に真贋判定議論のさいの
ルールのある場所を経験できたことだな。
法学の裁判でも同様だが、学問としての根は同じだから、神学、法学、医学、数学。
数学だけは個人で行うことが可能だけれど。
神学に関しては、昔から興味があったんで多数の神学書、宗教書をよんだけれど
いわゆる「詭弁学」と呼ばれている分野が凄かった。ありとあらゆる言い訳、屁理屈を動員して
「白を黒と言い張る」いわゆる「神学論争」だ。「神は存在する」この命題を真理とするために
数千年にわたって、歴代の秀才、天才たちが「屁理屈」を考え出し、それが集大成となり、後世に受け継がれていく。
-
ある法学者が語った「私は法律技術として、これを無罪とする方法を知っている
しかし、そんなことはしない」、これに興味を持ち、さらに神学書を読むようになったのは
もう数十年前の話になる。国立大受験のさいの社会の選択科目が倫理社会、政治経済であり
本番では常に9割の得点率で(一体何回うけたんだ、という話は置いといて)、得意科目であったのが神学書を読むきっかけであるけど。
-
法学、医学、哲学(数学含む)が西洋学問の起源であり、その根をたどれば
蘭学→カトリック神学校、医学校→イスラム神学医学→ローマ帝国→ギリシャ→エジプトと
行きつく。
エジプトは文字が解明されたから、あと1000年もすればエジプト文明の概要があきらかになるだろう。
ロゼッタストーンからエジプト象形文字が解明されたのが20年前か?
同時期にアステカ文字、縄文字も解明された。 それを特集したネオジオの番組をみたのは
10年くらい前だったかな。 恐竜全滅をひきおこした大隕石衝突場所の発見したいきさつをまとめた
番組も面白かった。、
-
ひろゆきが、うまい例え話だしてたな
A=B B=C (ならば) A=C(である) を理解できない奴とは会話できないと。
マジ、その通りで、結構な数で理解できない奴が存在する。
これを2段階、3段階と積み上げていく。4段階くらい積み上げるのが東大二次数学の傾向。
俺みたいなバカは自力で東大二次数学は解けない。 何も努力しないで解ける奴もいる。
自力で解けない奴は、ひたすら過去問やって傾向を覚えるしかない。
今の俺の学力でどんどけ努力すれば東大合格レベルに達するのか、
youtubeに参考例が載っていた。1日8時間、二年やればOKだと。。う〜〜ん。
たしかに、なるほどと思った。受験生時代、俺の成績は灘高、開成高の高校一年生と同じくらいか下だった記憶がある。
さらに、灘、開成クラスは高校1年で高校3年対象の模擬試験うけるんだ、と驚いた記憶もある。
-
A=B B=C (ならば) A=C(である) を理解できない奴
これ、昔から俺は日常的に利用していたし、今もしている。
どのくらいの段階まで積み上げられるか、で相手の脳みそをみきわめる
A=B B=C A=Cならば C=D D=F 場合によってD=Gもありえる。とすると
てな具合で相手の知的レベルを調べる。
だいたい、歯科医だと、とんでもないバカがいるんで。ああ、こいつは、ここまでの奴か
と判断し、話題のレベルをそいつに合わせる。患者相手でもしかり、
-
最近、面倒になったので、人間と関わり合いになりたくない。
ネコがいい。 猫カフェにいきたい。
-
東大理科2 理科1が、だいたい旧帝医と同じレベルだから
俺が受かるために最低2年の修行が必要。いまさらやれない。
最底辺国立医でも運よくて2年くらいかかるわな 国立歯から国立医へ
失敗するやつが9割てのが身の回りの連中。体感だけど。
-
歯学部同期をみわたすと、再受験で歯学部きたやつ、北大、名大、九大 広島、あたり
私立は早慶の下位学部、マーチ、関関同立あたりが主流。
これ月刊保団連の記事投稿者をみてると見事に符合。
再受験医学部組は東大、京大、阪大、早慶上位学部
なんか妙に納得してしまうのであった。
-
本日はたまったビデオとネットをみながら部屋の書類整理整頓
2年ぶりの掃除だ。諸般の事情と怠けぐせと苦手の三重苦で
えらいことになってしまった。
-
怖いのは幽霊じゃなく、生きてる本物の人間のほうだ、
って よく聞いたが、若いころはピンとこなかった。
しかし今は、身に染みてわかる。いや怖いほうの人間だったんだな俺自身が。
ジジイになって腕力も落ち、嫌な経験も重ね、身の程を知り、反省することは反省し
若気の至りというのもなくなってきた。 そして、若い頃の自分の傍若無人さに気づき
他人に気兼ねするようにもなった。
しかし悪い意味で子供の心のままジジイになってくやつもいるし 若気の至りの塊のような連中もいる。
もう無用な争いはしたくない。つうことで 引きこもり生活に限りなく近い生き方をしたい
-
もうね郊外に家を建てたい、
中身は高級老人ホームの個室みたいなつくりにしてね、車椅子で出入りできるようにし
入浴介護も排泄介護もできるような設計にしてさ。要介護3でも楽々一人暮らしできるようにさ。
ネット環境も完備させて、ネットで生活用品も注文してさ。
喫茶店みたいなロビーもつくってさ、防音室もつくって、スタンウェイのピアノ置いてさ。
さあ〜出来上がりました。住もう。と思った瞬間に癌ステージ4宣告されたりして
-
入室費2千万円。月々の部屋使用料 50万円てな、
高級老人ホーム、何件か見学してんだけど。
あんなとこに住めるような金ないし。
もうね、自分で家たてたほうが安いかなと考えたりして。
-
今日の新聞 入居料800万 月50万だと。
ベネッセ運営。ここいいんだよな。品のよさそうな御隠居さんばかりだし、
部屋も広いし。応接コーナーもあるし、
-
コロナワクチン接種一回目で全身の筋肉痛と関節痛で二日間、
身動きとれなかった、やっと本日動けるようになった。
やれやれ。2回目どうなんのかな。
-
高級老人ホームから内々に口腔ケア依頼の打診があった。
どうしたもんかな。もううちは外来ボロボロ状態。
歯科医過剰地域。勝ち組負け組はっきりわかれてて俺は当然負け組。
んで勝ち組は有難いことに訪問やりたがらないんで俺んとこに集中。
ここ一年、コロナで9割減。精神障害者施設訪問で、なんとか口を糊している状態
精神障害も認知症も似たようなもんだから問題はないんだが。
コロナ後に停止中の老人施設再開だと、手が回らん過労死状態。
ウハウハになるつもりもないし
-
なんかね、訪問歯科やるヤツは開業失敗したやつ、腕が悪いヤツという印象が
うちの歯科医師会業界にあって、実際的外れな意見では無い。
そんでもってウハウハは手を出さない。プライドがあるようだ。
粒でもやらないとこあるし、やっても腕が悪いヤツ、社会的常識の無いヤツだったりして
訪問先から拒否されたり出入り禁止になったりしてるようで。
俺は勤務医時代からやってたからな。訪問歯科制度開始間の混乱期も
高名なる某歯学部に高齢者歯科講座が開設されたばかりの頃も身近に知っている。
あんときはすごかった、一日3万点くらいあげて 日給2万円
院長は豪邸にすんで外車のりまわしていた。
-
介護保険で取り放題。しかも患者全員障碍者扱いの1.5倍増し点数。
俺も若造だったからカラクリわからんかったわ。
そういうの当たり前にあった時代だったな。
-
レセ終わったんで、かたずけして、明日の往診の準備して帰るとするか、、
患者が来ないけど忙しい。書類が山のようにある。ケアマネ報告書と往診のカルテ
外来のカルテ整理。旧年度の保存期間がすぎた書類の整理と廃棄。
個人情報満載だから、そこんとこもチェック、、、 つう仕事は明後日からやるかぁ〜〜
マジ 大変。 ケアマネ、訪問看護師への報告、完璧に歯医者は彼女らの下働きやな。
-
貧乏暇なし。ってやつだな。
金儲けの手法ってのは、勤務医時代、いろんなウハ栗で勤務してヤリ方わかってんだけど。
俺の性格には合わない手法ばかりだ。 難しいとこだな。
医者の勤務医のほうが俺には合っているような気がする。
いまさら医学部いっても、卒業したとたんに、オレの残された人生秒読み状態だ
その人生秒読みの年齢で気づくと自暴自棄になる。人生やりなおしが効かないんだと。
いわゆる暴走老人の気持ちがわかるような年齢に俺もなったんだな。
-
一日中、家にこもってネットゲームしたいわ、あと数学と語学を勉強したい。
そして アニソンを耳コピして全ての楽器を自分で演奏し、多重録音したい。
これを実際にやってるのは俺の大好きな加山雄三のみ
-
俺は働くことが嫌いだ。
もう嫌で嫌でしょうがない。働きたくない。自分が生きる最低限のカネだけ稼いで
あとは何もしないで過ごしたい。
-
ttps://www.jiji.com/jc/v4?id=202104jssi0001
若きマルクス研究者
斎藤幸平・大阪市立大准教授
マスコミにチョイチョイでてくる。 ドイツ留学経験あり、
独語も堪能なのだろう。
マルクスの資本論は冊数の多さ、難解さで知られる。マルクス読みのマルクス知らずと
マルクス経済学者は嘲られていた。
資本論は文章の難解さと量の膨大さゆえに、原典をしめすより、その解釈を伝えた方が
一般人には理解されやすい、よって切り貼り、忖度、し、自分の主義主張を散りばめる
原著を読んでないやつはコロリとだまされるし、原著じたい滅茶苦茶だと
いかようにでも弁解できる まさに神学論争。「神は存在するのだ」と同じ
-
結論が先にあって、それに事実や論理を切り貼りして整合性を合わせていく。
これは学問ではないが、学問でもある。詭弁学という論理学の一分野だ。
紀元前に、ギリシャ哲学で発展した。詐欺学という学問があれば、その中枢となろう。
マルクス経済学が学問ではなく、占いの一種であると俺は思っている。
その理由が今かいたことによる。
毎日、雨ごいをしてれば必ず雨が降る日とぶち当たる。だから
「雨ごいすれば必ず雨が降る」と断言できる。 それは真か否か。
論文かく初心者あいてに、よくある問いかけ例題だ。
-
また近所に歯科医院、新規開業。
挨拶文読んだら、親の医院の横に歯科医院開業だと。 最近のトレンドだ。
医学部はいれなくて歯学部へ、そして親の医院の横に薬屋とならんで開業
門前薬局ならぬ門前歯科医院。もう道楽でやってる大富豪歯科。
親と同じ医療法人だったりすると税金対策で赤字垂れ流しでもOKだったりする
でも でこも結構繁盛してる
-
テレビで大盛りの店特集していた。
いずれも場末の店。地方の店も多い。料理滅茶苦茶のところもあるし、
え? 旨そう。これ量多いだけじゃない、まともな料理じゃん。 というところもある。
というか、そういう店がほとんど。食レポの人間も、常連客も美味い、旨いといっている。
で 店主に共通することは「人がいい、儲けを考えていない。客へのサービスをしないと気が気でない」
つまりビジネスマンとして失格、商売を考えていないということ。
なんだか、俺と似ているな。 友達になれそうな感じのする店主ばかりだった。
俺もビジネスマンとしては失格。こうすれば、もっと儲かるとわかっているけど
やりたくない。
-
デビット伊東 ラーメン店10店舗全部閉店、
田舎でこじんまりとしたラーメン屋一軒開店。嫁と二人だけでこじんまりと営業か、、
なんか俺と考え方が似てる
-
今回のコロナワクチン予約騒動。
つぎに接種人員確保問題。
「法的に看護師は打てるが、歯科医は打てない」この言葉。
次にくるのは「別歯科医は看護師より下か?」ってこと予測できないのかね。
医師法の解釈をかえるしかない。歯科医単独ではなく、医師の指揮指導下で
なら歯科医も可能、ってやればすっきりするだろ。
麻酔専門医の指揮下なら内科医も全身麻酔できる、てなこともあるんだし。
-
ワクチンも打ったんで、街歩きをしてきた。
複数のラーメン店に行列ができていた。 コロナ復興バブルが来る予感。
-
歯科雑誌 最近のトレンド
1 マイクロスコープ
2 マウスピース矯正
この二つ インプラント、歯周外科(歯周補綴)つうのは下火だな。
矯正も保険導入しろと言い出す歯科医増えてきたし。
そうしたら矯正専門医による診断が必要だな。
俺はそういうのに詳しい。なぜか、、、身バレするからここまでだ。
-
2020年度は持続化給付金とコロナ感染対策費 医療従事者手当
さらに一括10万円 合計215万円 あとエレキを売って10万の
225万で息をつないだ。
安倍総理(当時)の英断のおかげで助かった。
そして 2021年 俺は歯科医師会の選挙関係の理事就任。 自民支持しかないな。こりゃ。
-
外来患者激減。近隣に新規開業したからな〜〜〜
老人施設訪問の話が来た。ウハ栗に断わられて、俺んとこに来るという
いつものパターン。
中断してた老人施設も復活したし、どうするかな、受けるかな。
受けると身動きとれない。もはや訪問専門と化す。 どうしたもんか。
近くの内科医の先生、内科医院乱立で競争激化、休診日にバイトしてたんだが
コロナ特需でバイトやめたらしい。 歯科はバブルはバブルでも訪問歯科バブルだな。
俺も老齢引退が視野に入ってきたから、今、体力のあるうち一頑張りして
JT株、NTT株とJリート買い込むかな、仮想通貨は爆下げで半値になっちまった。
ま、損失はでてないけど。
-
歯科医のワクチン接種のため 日本歯科医師会のオンラインセミナー5つ受けて
さらに実地研修をうけなきゃならないつうので
本日 一つだけ受けた13分 最初にプレテスト、講義、最後に本テストやって合格すればOK
もうね、ID登録とパスワード設定だけで疲れてしまった。
いつのまにか設定が変更されている。 登録アド、IDもわすれてるつうのに、
書類の下から探し出したら、そのIDじゃないとか出てくるし。 おいおい。
-
檄ヒマだったんで 日歯会のワクチンオンラインセミナー 2本みた
34分 37分 づつ 長かった。 最初のプレテストってやつ
ほぼ全部〇にシルシつけると全問正解なんだな。 わかってきたわ
-
電子ドラム、電子鍵盤、エレキギター エレキベース(4弦、5弦 6弦そろい)
サックス。全部買い込んだ。
ドラム全くできない、ベースショボショボひける。これで全部の楽器一人で演奏して
曲を仕上げたいのだが。。時間がなくて、、やる暇がない。面倒なときはつい鍵盤になってしまう。
指がかってにうごいて練習曲や練習フレーズひきだすんだよね。いわゆる手癖ってやつで。
これあるからな〜〜問題だ 一度全部忘れて白紙にしないと、リセットしてゴミファイルをゴミ箱に入れないと。
-
全部音の中で音をだし、頭の中で完成させて、頭の中に鳴っている音だけを実際の音にするのが目的
-
いま関ジャムのビデオみている Green特集、顔出しなしで本人出演中。
Greeeenのメンバーと大学同期だったとか、研修で一緒だったとか
いう奴と何人か会ったことがある。 伝手をたどっていけば辿り着けるのだろう。
狭い社会だからな。安室の元旦那の弟だか、兄貴だかが歯科医で、一緒に勤務医やってたよ。てのも
大昔あったが、いまはgreeeenだな。
いい生き方だな、 才能もあったし、カネもあったし、将来の可能性もある。
顔出ししない、露出しないんで、才能の無駄使いをする必要もない。
うまいやりかた。
-
才能をあっというまに使い果たして消えていったミュージシャン、芸人の多いこと多いこと。
いわゆる青田刈りというやつ、実が熟すまえに切り取られ捨てられる。
そして「押しえ魔」という種類の人間の存在。
俺もそういう人間につぶされた。
-
譜面の読み方、クラシック流のアレンジの仕方。音楽理論。。。は〜〜だよ。
そんなもんは最小限にしとけばよかったなぁ〜遠い目。音大受験にしか役にたたないやん。
俺の好きなプロ野球選手の一人に桑田真澄がいる。桑田の書いた本は、ほとんど読んでいる。
すげ〜頭の切れる男。「教え魔」の存在と、「対処法」も書いていた。
これ読んで、「は!」としたのも数十年前
-
当時の桑田少年はジュニアリーグの頃から「教え魔」の存在に気づいていたらしく
先輩たちが「教え魔」の手にかかり、次々と潰れていくのを目にしてたそうだ。
素直で努力家で才能のある少年が真っ先に「教え魔」の餌食となり、
肩をこわし、フォームを乱され消えていく。桑田少年は野球名門高にすすみ、さらに巨人軍に入団する
その間、一貫として「教え魔」の言うことを「はいはい、」と上辺だけで聞き、
いかにも服従したようなふりをして、自分の体を守るため手抜きをし、そして影に隠れて
自分で考えた練習メニューをこなしていった。そして「生意気な奴」の認証を得たが
同期の連中は次々と潰れて消えていった。
てな内容
-
俺、人生の中で本気だしたのは、音楽と受験勉強のみ、
音楽は「教え魔」の言う通りにして潰された。
受験勉強は徹底的に自分流を押し通し、京大農、国立医C判定までいった。
スタートが遅かったし、頭と運が悪かったので国立歯。
さて Greeeenの話に戻ろう、 Greeeenのメンバーは譜面が読めない。
で 手探りで音楽をやってきたと。。
その手探り方法、、音楽の核心をついてやんの。最短距離で音楽の本質まで辿り着いてさらに自分のスタイルを確立している。
あ〜〜桑田投手と同じだ。。と思った次第。、
-
youtube見てると凄腕のミュージシャンがゴロゴロだ。
昔から、そういう連中は存在してたが、運と強い意思が無いと世に知られなかった。
そして消えていった。
youtubeのオカゲデ記録として残る。
そして俺がガキの頃、上の世代と音楽の好みというか音楽経験が世代間断層みたいに存在していた。
エレキ世代、ビートルズ世代、フォーク世代 演歌世代が上の世代だった。
共通体験としてテレビのベストテンもののヒットチャートがあるだけで、
CD,レコード等のカネを出さないと聞けない種類の音楽は、「そんなくだらんもんに
カネはださない、興味ない」という一言で却下することが一般人の常であった。
-
夜中のラジオや夜中のテレビ番組等で、番組の作り手が勝手に選曲、
つまり選曲者フィルターがかかるわけで。今のDJみたいにソレゾレの番組に常連客がついていた。
そしてソレゾレのマニア向けの専門雑誌が誕生していった。
それを一気にひっくり返しガラガラポン状態にしたのがyoutubeだ。
そして過去の音楽資源も再利用され世代間での共通体験として世代間断裂を縮小させた。
そして新たな世代間格差を誕生させた。
それは、初めて聞いた音楽は?初めて感動した音楽は?問題だ。
それは、知らないことが強みとなる。過去の音楽を知らないことで感動が増す。
-
youtubeのおかげで秘伝、楽器習得における、作曲における秘密が公開される。
あとは自分の努力次第だ。自前のオーケストラも自前のバンドもパソコンさえあれば
格安値段で創れる。
そこでだ、名人芸といわれる腕前が必要なのか問題だ。細かい音符を早いフレーズを
ミスなく弾きこなす能力、そんなもん、パソコンにやらせればいいじゃん。
んじゃ パソコンのできない分野で楽器演奏の勝負をかけよう。ん?それは何だ?
つうことだな。 これに50年以上も前に応えを出したのがJazzの帝王 マイルスディビスなわけだが。
-
音色、間を重視、音を増やすのではなく、減らしていく。ギリギリの最小の音数だけで構成していく
まさに太った豚より痩せたソクラテス。のような方向性。
大量の情報よりも少数の選び抜かれた価値のある情報。
そういう方向に世の中は進んでいく。 ゴミのような大量の情報を集めまくり
頭の中がゴミ屋敷状態になる。 そういった人間が狂いだし
自分の情報こそ価値があると、大声で主張する、つまりコピペを貼りまくる。
そういう状況が来ている
-
ビギナーズラックという言葉がある、ギャンブルや株、投機などで初心者さんが
勝ちまくる現象のこと。
これは熟練者が過去の経験や知識に縛られ身動きがとれなくなる、真実がみえなくなる。
それに比べて初心者は何も知らないので 正確な判断が取れる。
先入観が無いので勘がさえ予想があたる、ということもある。
まぐれ当たりも当然あるが、それだけでは無いということだ。
ということで俺は初心者の第六感というのを結構信じている。
-
それにしても若手世代すごいな〜〜
何のジャンルでも凄い。
親がバブルの頃遊びまわった世代が特にすごい、1993年バブル崩壊だから1970年代生まれで
その子供たちだから1990年以降生まれ。今20代くらいだ。
とてもかなわない。センスが違う。生まれながらにして本物に囲まれて育ってる世代。
親が世界中かけまわったり、バブルで豪勢な環境にいたから本物知ってる。
手塚治虫なんかの戦中派、戦後焼野原世代なんかは何もない、想像力で世界を駆け巡るといことで
独自の世界観、誤解あふれる夢のファンタジー世界で、それはそれで凄いんだが。
-
ワクチンうった年寄り常連患者が戻ってきはじめた。
ファミレスも高齢者が増えてきた。 時間と金と足のある高齢者が再始動
-
匿名掲示板も凄い奴らばかりになってきた
どこもかしこも常連さん。しかも振り込め詐欺にひっかかった老人みたいなのばかり
「わしは騙されておらん。おまえこそ嘘つきだ」てな具合で喚きたてる
2〜3回くらいならば、しょうがない放置しとこ、関わり合いにならんとこ、
で済むが、朝から晩まで何度も何度も同じこと繰り返す。まさに認知症老人状態。
むかしは「壊れたレコードのようだ」とか言ってたが若い奴にはわかるまい。
選挙候補者の連呼みたいに、執拗に同じことを繰り返す。これ、間違いなく精神異常
ということで、匿名掲示板には距離をおく、ここは俺専用だし、だれも読みにこないだろうから。
いいだろう。「チラシの裏板」とでも命名しよう。
-
梅雨時になったら、またピアノの調律するかぁ〜〜
前は延べ30時間くらいかかったが、、今度はコツわかったし、だいたい合わせてあるから
延べ8時間くらいで完了させられるかな。
ピアノの森って漫画があって、森に野ざらし雨ざらしで放置されてるグランドピアノを弾いて練習するってのが
エピソードにあったが、実際、外に放置されてるグランドピアノ見たことあるけど。
弾けたもんじゃない。ピアノの形をした粗大ゴミ。
-
youtubeにアップライトピアノを自分で解体して小分けして一般ゴミとして出すってのがあった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=--oOtHZEQZc&ab_channel=TEAMおくわ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板