レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元祖 つぶれかけの歯科医院 20190308
-
結論が先にあって、それに事実や論理を切り貼りして整合性を合わせていく。
これは学問ではないが、学問でもある。詭弁学という論理学の一分野だ。
紀元前に、ギリシャ哲学で発展した。詐欺学という学問があれば、その中枢となろう。
マルクス経済学が学問ではなく、占いの一種であると俺は思っている。
その理由が今かいたことによる。
毎日、雨ごいをしてれば必ず雨が降る日とぶち当たる。だから
「雨ごいすれば必ず雨が降る」と断言できる。 それは真か否か。
論文かく初心者あいてに、よくある問いかけ例題だ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板