[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自覚の方法に関すること
1
:
慧空
:2014/10/02(木) 22:19:18
自覚の方法や自覚に関連することを書いてください。
例えば、
・自覚のやり方に対する疑問
・自覚していて思ったことや分かったこと(自分の体験など)
・自分がやっている自覚の方法
など、自覚に関することは何でも書いてください。
2
:
まる
:2014/10/02(木) 23:00:11
やはり時間と回数を重ねるにつれて歩きながらでもできるようになってきました!詳細説明前のやり方よりも格段に変化がわかりやすいと感じました。
3
:
慧空
:2014/10/02(木) 23:02:46
>2
それは素晴らしいです。
ちなみに、「詳細説明前のやり方」とはどのやり方のころでしょうか?
4
:
まる
:2014/10/02(木) 23:12:11
身体の意識のポイントを示される前のものです!
玉ねぎの皮むきの説明非常に参考になりました!ありがとうございます。
5
:
まる
:2014/10/03(金) 09:10:39
人、自分はどうして主張したがるのか、認めて欲しいのか、おそらく
怒りの源泉と関係しているものと思います!
6
:
佐藤
:2014/10/03(金) 09:34:38
>人、自分はどうして主張したがるのか、認めて欲しいのか、おそらく
怒りの源泉と関係しているものと思います!
怒りもあると思うのですが、
私の解釈だと、
苦しいけど自分が見えてないという状態なんだと思ってます。
7
:
佐藤
:2014/10/03(金) 09:41:03
怒りたい時は、怒ればいいと思ってます笑
迷惑かからないように自覚しつつですが。。。
仕事の時は、それを抑えないといけないので大変です。。
8
:
もよ
:2014/10/03(金) 11:33:22
私がもともと悟りたいと思うようになったきっかけは「怒り」からでした。
「怒る」ことが好きで好きでたまらない状態だったのです。
そんな自分の状態に疑問を持ち、瞑想など取り組むようになりました。
先日慧空さんの自覚ワークに取り組んでいた矢先、私が大好きだった「怒り」
の原因となる出来事がおこったのですが、驚いたことに「怒り」は
1分間も持ちませんでした。
随分、気分が楽でした。
本当にありがとうございます!!
9
:
めがね
:2014/10/03(金) 11:37:47
私の自覚の方法ですが、スタートはこんな感じでやっていました。
まず初めに1日の中で「イライラOR不安」に感じた事を
思い出す時間を作ります。思い出した時に「あいつはルールを守っていな
い・・・」等々、外側を思い通りに変えたい感情が出てきます、感情が出て
来たらそのままのしておきます。またその感情がおさまった違う時間に
また思い出します。これを繰り返すことで「イライラOR不安」になった現象が
どうでもよい事だったと気づきます。
自分から感情が出るような現象をあえて思い出すなんて自分はマゾだなと
思ってやってました。
もう一つ、急いで何かを行おうとするとイライラし易いのでそういった時に
あえてゆっくり体を動かしてみる事をやっていました。
10
:
まる
:2014/10/03(金) 19:33:44
もよさんと同様に、もともと怒りを表面に出したり、反論する相手を会議で論破することがすっきりして気持ち良かったです。
これはどこかおかしいと感じたためワークしています。
11
:
慧空
:2014/10/03(金) 22:03:59
みなさん、私が予想していたよりはるかに自覚が上手に出来ておられるのですね。
私という自我をしっかり捉えられてるんじゃないかと思います。
12
:
とろぞう
:2014/10/03(金) 22:47:27
自覚道九段の慧空さんに質問です。
寝てる時、夢の中でも自覚してますか?
13
:
赤とんぼ
:2014/10/04(土) 20:24:13
初めて書きます。
悟りへのアプローチ手段として「自覚法」があると聞きました。
マスター・ゲート氏の主催するワークなどでは多くの人が「自覚法」によって
悟りを得ているとも聞きます。
その「自覚法」とはどのようなものなのでしょうか?
ご存知の方、具体的にどのように心を働かせて行ったらいいのか、詳しく
教えていただけませんか?
14
:
慧空
:2014/10/04(土) 21:28:56
>>12
私はもう自覚はやっていません。
正確には、解脱の悟りを得るとそれまでやっていたような自覚はもうやれなくなるのです。
自分に意識を向けるだけの自覚のようなものは一応やっています。
最近は、見る夢の多くは明晰夢になっています。
15
:
慧空
:2014/10/04(土) 21:50:14
>>13
私のブログ(
http://blog.goo.ne.jp/suiku2013
)の自覚ワークを紹介したブログカテゴリ内に、自覚ワークについて紹介した記事がいくつかありますので、どうぞご覧下さい。
私のブログには、自覚ワークの基本的なところから応用的なところまでいろいろ書いてますが、基本的なものについては、マスターゲット氏が教えている自覚と大体同じです。
16
:
赤とんぼ
:2014/10/04(土) 22:35:39
>>15
慧空さん。
有難うございます。早速見てみます。
読ませていただいて分からない点などありましたら、
また改めて質問させていただきます。
有難うございます。 m( _ _ )m
17
:
赤とんぼ
:2014/10/04(土) 23:11:55
>>15
慧空さん。
ご案内いただいたブログを早速拝見しました。
取り急ぎ斜め読みのような状態で、以下の部分を読ませていただきました。
・私の覚醒体験
・自覚ワークの紹介
・悟り
「私の覚醒体験」の中に「ゲートさんに自覚を教わり、自覚を始めました。」と
ありますが、その「自覚」とはどのような意識を行って行くのでしょうか。
自分の心に対して、具体的にどのようにアプローチを重ねて行ったらいいのか
お教えいただけませんでしょうか?
環境は人それぞれですが、一般的には朝起きて職場に向かい、日中は仕事に
心と体を集中し、退社して休息して眠りに就きます。
そういった日常において、「自覚」を行うとはどのように自分に意識を向けるのでしょうか。
スピ系の方が悟りや自覚について様々述べていますが、「具体的な意識の仕方」に就いては
殆ど触れていません。
自覚したことによって、このように意識が変わったや、心情的な変化については述べられた
ものが多いのですが、具体的な事、特に技法的な「そのhow to」について詳細に触れていません。
その辺りを具体的にお教えいただけませんか
色々と勝手なお願いで申し訳ありません。
18
:
佐藤
:2014/10/04(土) 23:13:05
>自分に意識を向けるだけの自覚のようなものは一応やっています。
今日、読んでいた本で
釈迦も解脱の悟りを得てからも40年、自分に意識を向け続けた
というような事が書いてありました。
やはりそれが一番安全だからかなと思いました。
19
:
佐藤
:2014/10/04(土) 23:30:59
赤とんぼさん>
http://blog.goo.ne.jp/suiku2013/e/d43243e488a14fd23132a0ed18524049
この記事などは良いかと思いましたがいかがでしょうか?
20
:
赤とんぼ
:2014/10/04(土) 23:40:01
>>19
佐藤様有難うございます。
早速読んでみましょう・・・
>>15
彗空さん
お教えいただいたブログ改めてに戻って読み進めています。
先ほどの
>>17
を書いた時点では読んでなかったので、やや早トチリ気味の
カキコをしてしまったかもしれません。
ゴメンナサイ m(_"_)mペコ
「ハートの自覚ワークについて」等で自覚のやり方が詳しく触れられて
いるようですね。これから読んでみます。
21
:
まる
:2014/10/05(日) 10:54:30
19の方法は、従来の伝統的なヴィパサパサですからわたしには、難しかったですね!
身体上の意識ポイントを観照するしようさい説明が、画期的で効果を実感しましたけど!
22
:
ゆう、
:2014/10/05(日) 22:36:41
私…私…私…自覚を繰り返したら隠れてた私が出てきました!!
「バカじゃないの!?」と背中から自己否定他者否定のネガティブちゃんが〜(-_-;)
ネガティブちゃんをしっかり放さず自覚していきます♪
23
:
慧空
:2014/10/05(日) 22:57:50
>>22
ゆうさんへ
>ネガティブちゃんをしっかり放さず自覚していきます♪
いいですね。
ネガティブちゃんの他にも、こうあるべきだくんや、すぐに苦しい感覚を掴んでしまう苦しいちゃんもいると思いますから、見つけてあげてください(^^)
24
:
ゆう
:2014/10/06(月) 19:30:04
はい♪(*^^*)
25
:
まきりん
:2014/10/07(火) 23:35:34
慧空さん、掲示板の作成ありがとうございます??
みなさんのお話が盛り上がってますね??
愉しく読ませて頂いてます。
数日前から「自覚」を始めました。
当初は、自我が肥大化するんじゃないかな?と思っていたのですが、
そんなことはなくて、
余計な思考が出てこなくなり、
とてもいいです??
やり方があってるのか分かりませんが、自分の行動を実況中継しています。
例えば、居間で水が飲みたくなり、冷蔵庫の水を飲みに行くという行為をする時は、以下のように実況中継しました。
「ソファから立ち上がる。足、右、左、右、左。左手で冷蔵庫を開ける。右手で水入れを出す。左手でコップを持つ。右手で注ぐ。コップを口にもっていく」
と、こんな感じです。
できるときにしかやってませんが、
今日、ふと、
「役者が台本通りに演技している」
という感覚になりました。
26
:
まきりん
:2014/10/07(火) 23:44:22
ビックリマークが表示されていなくて、はてな?マークになってます。
以下は、語尾にビックリマークをつけてます。
「盛り上がってますね」
「とてもいいです」
念の為お知らせさせて頂きました^ ^
27
:
まきりん
:2014/10/08(水) 01:20:41
「台本通り」に演技している感覚になった時に、
今までは、自分(自我)が行為をしていると思っていたけど、
真相は違うのではないかと思いました。
以下に、半年くらい前に、感じたことを書かせて頂きます^ ^
テレビのアニメのキャラクターたちは、生きている私たちと、なんら変わらないという想いが湧き起こり、感動が込み上げできたり、床のホコリにも感動し泣けてきたりしたことがありました。
そして数週間前に、太陽も私も同じだと分かりました。
二次元のアニメも、三次元の私たちも一枚の絵に入っている感覚を感じました。
この頃に、「人生は決まっていて、プログラミング通りとかシナリオ通り」ということを伝えいる覚者の方達のブログに幾つか出逢い、人生は自分で創っている訳ではなかったんだということを受け入れるようになりました。
シナリオ通りであるなら、自分ではどうにもならないですし、後悔とか必要なかったと、ラクになりました^ ^
てすので、「台本通り」という感覚を、もしかしたら意図的に創ったのかもしれません。
「自覚」についてですが、
慧空さんがご教示くださっている、
「〜という考えを私が起こしている」
というようには、やっていませんでした。
それは、私が抱いている創造主という概念に、自我が創っているという感覚があったからだと気付きました。
しかし、概念を改めましたので、
「創造主である私が考えを起こしている」と、自覚していきたいと思います。
PCと一体になりたいな〜^ ^
28
:
佐藤
:2014/10/08(水) 07:18:14
はじめまして、まきりんさん
素晴らしいですね!
>今までは、自分(自我)が行為をしていると思っていたけど、
真相は違うのではないかと思いました。
>二次元のアニメも、三次元の私たちも一枚の絵に入っている感覚を感じました。
見性されているのかなと思いました。
スクリーンから思考やらを見る感覚でしょうか
>テレビのアニメのキャラクターたちは、生きている私たちと、なんら変わらないという想いが湧き起こり、感動が込み上げできたり、床のホコリにも感動し泣けてきたりしたことがありました。
そして数週間前に、太陽も私も同じだと分かりました。
真我の第一段階が起こった感じの記載と感じました。
ハートの自覚をした時に、ハートの私、捉えた感じでしょうか?
素晴らしいですね!
>PCと一体になりたいな〜^ ^
ハートの私を捉えて、自覚して、いなくなれば大悟ですので、
発心起こして、思いっきりぐぉーっとハートの自覚してみてください
大悟は、生半可の実践では起こらず、
突き抜けるように一心不乱で無理矢理やらないと起こらないと思ってます。
29
:
まきりん
:2014/10/08(水) 10:01:03
佐藤さん
ご丁寧にアドバイスくださり、
ありがとうございますm(_ _)m
>ハートの私を捉えて、自覚して、いなくなれば大悟ですので、
発心起こして、思いっきりぐぉーっとハートの自覚してみてください
私が存在していなかったということを自我に伝えたら、悲しくて悲しくて泣いています。
最近まで、生まれてきたくなかったとか、死にたいとか思っていたくせに(笑)
(因みに、苦労のない人生でしたw
持っている無価値観や罪悪感が深かっただけです)
>大悟は、生半可の実践では起こらず、
突き抜けるように一心不乱で無理矢理やらないと起こらないと思ってます。
待ってるだけじゃダメですね^ ^
できるかな〜
自転車漕ぎながら、爽やかな風に、この風も私*(爆)と呟いているだけじゃダメですね^_^;
30
:
佐藤
:2014/10/08(水) 11:12:44
>私が存在していなかったということを自我に伝えたら、悲しくて悲しくて泣いています。
良い感じですね。
その辺りのハートの感情的な苦しさにどんどん自覚すると良いと思います^_^
掘れば掘るほど、ハートの奥へ奥へ入っていきます。
31
:
佐藤
:2014/10/08(水) 11:22:29
>できるかな〜
>自転車漕ぎながら、爽やかな風に、この風も私*(爆)と呟いているだけじゃダメですね^_^;
できます、できます^_^
キリッとするのがポイントで、
特にハートに入って行く時にハートのやわらかい感じ問題ない感じに流されないで(主体性はキープ)、冷めた感じ(ハートとか真我を疑うぐらいが丁度良いです)を見失わないでくださいね。
32
:
まきりん
:2014/10/08(水) 11:43:55
佐藤さん
>スクリーンから思考やらを見る感覚でしょうか
浮かんだイメージは、スクリーンよりも、紙に描かれた絵のような感じで、私も漫画の一部のような感じですw
ふと、太陽と自分は同じだったと分かり、感極まった時に、上記のイメージが浮かびました。
その絵から、思考を観るという感覚はありません。
その絵のイメージが感じられたのは、その時一回だけです。
二年くらい前に、誰をも愛おしくなる感覚が一週間くらいあったり、
観念のない状態(悲惨なニュースを見ても、旦那と会話しても自分の意見が出て来なくて、敢えて意見を言うなら、面白いね〜w)を30分くらい体験したことがあります。
普通に過ごしていると、自我の呟きと一体になってますね。
捉えていきたいと思います。
33
:
まる
:2014/10/08(水) 16:25:45
「私」と意識する言葉を「私が」にしたところ急に背骨が痛くなりました。
この場所は、怒りのエネルギーが隠れている場所なので改めて根の深さを自覚しています。
34
:
慧空
:2014/10/08(水) 20:50:30
まきりんさんへ
>二年くらい前に、誰をも愛おしくなる感覚が一週間くらいあったり、
>以下に、半年くらい前に、感じたことを書かせて頂きます^ ^
>テレビのアニメのキャラクターたちは、生きている私たちと、なんら変わらないという想いが湧き起こり、感動が込み上げできたり、床のホコリにも感動し泣けてきたりしたことがありました。
まきりんさんは、真我の第一段階の覚醒を得ておられるのかも知れませんね。
ぜひ、ハートの自覚ワークをやってみて頂きたいと思います。
それで、やってみられたら、どんな感じかをまたご報告いただけると嬉しいです。
ただ上で仰ってる、「「台本通り」に演技している感覚」は、ちょっと違うんです。
そもそも台本なんてどこにもないんです。
台本があると考えているのは誰ですかと、私は言いたいのです。
台本をあるという考えを握りしめることなく、台本ではなく、
私に意識を向けて、主体性を持って歩んで頂きたいと思います。
だって、まきりんさんの手足はまきりんさんの思うように動くでしょ。
そこに、まきりんさんの自由な意思があることを自覚して頂きたいと思います。
35
:
まきりん
:2014/10/09(木) 11:28:01
佐藤さん
ありがとうございますm(_ _)m
>冷めた感じ(ハートとか真我を疑うぐらいが丁度良いです)を見失わないでくださいね。
了解いたしました( ̄^ ̄)ゞ
淡々と内観していきたいと思います。
36
:
まきりん
:2014/10/09(木) 11:50:39
慧空さん
>台本をあるという考えを握りしめることなく、台本ではなく、
私に意識を向けて、主体性を持って歩んで頂きたいと思います。
だって、まきりんさんの手足はまきりんさんの思うように動くでしょ。
そこに、まきりんさんの自由な意思があることを自覚して頂きたいと思います。
「台本がある」というのも、掴んでいたんですね (◎_◎;)
自由意思はないんだということを、受け入れようとしていました。
「自覚」をしていくことを志していきたいと思います。
37
:
まる
:2014/10/11(土) 12:19:40
胸のコアを包み込むように意識すると気持ちよすぎました。
これまで手を合わせ指先を意識してましたが
38
:
まる
:2014/10/11(土) 17:53:34
常に中心軸を意識し、同時に中丹田、アナハタの中心点を意識して自覚ワークをすると本当に、中心への浸透化が違いますね!
また、18時から3時間試してみます。在家では、武道で植芝合気道宗家と意拳の王向斉老師が不動心、無我、悟りの境地に至ったと言われています。
私もこのため合気柔術で修行をし、師範を許されました。意拳も立禅を著名な中拳師範から伝授され数年間実践しましたが、無我にも至りませんでした。
今日その原因が、自覚ワークでわかりました。それは意守のポイントが下丹田、マニピユラに片寄りすぎたためでした。
39
:
まる
:2014/10/11(土) 21:33:41
胸に意識を集めると訳もなくうれしい感覚と鳥肌が肌に立ちました。目を閉じて自覚すると久しぶりに、魔境に落ちました(笑)
チベットに来いという自我の声が聞こえましたから。その後開眼し、自覚ワークすると頭の針が痛くなりましたが、継続してると消えました。その後は、ボーツとしながら開眼で自覚ワークをつつけました。
40
:
まる
:2014/10/11(土) 21:34:17
胸に意識を集めると訳もなくうれしい感覚と鳥肌が肌に立ちました。目を閉じて自覚すると久しぶりに、魔境に落ちました(笑)
チベットに来いという自我の声が聞こえましたから。その後開眼し、自覚ワークすると頭の針が痛くなりましたが、継続してると消えました。その後は、ボーツとしながら開眼で自覚ワークをつつけました。
41
:
まる
:2014/10/11(土) 21:42:15
現在寝転び自然に胸に意識を集めるとおかし嬉しく、うでと足に鳥肌が立つてます。これは閉眼の状態でです。
43
:
まきりん
:2014/10/16(木) 15:14:51
まるさん
いろいろご存知で、魔境にも入ったことあるんですね。
ずーっと至福でいられる感じなんですか?
44
:
まきりん
:2014/10/16(木) 16:19:53
ハートの自覚ワークの質問なんですが、
私しかいないと思えるくらい集中するというのができません。
慧空さんのブログの「私の成り立ち」に書いてある意識だけの世界で「ハッ」として気付いた時の、それが私の誕生ということなんですが、何故それが誕生したかを考えると、頭が変になりそうになりました。
そのまま思い詰めた状態でいると、ハートに集中でき、息を吐き切るということをするようになりました。
思考も出てこなくて、10分〜20分くらい連続でできます。
幼稚園のお迎え間際にやったので、30分くらいやって、やめてしまいましたが、
これなら、長時間ハートに集中できると思いました。
いわゆる浄化ワークのような、溶けていくような感じはなく、ハートの中にある豆粒みたいのが、ずーっとあります。
慧空さんのハートの自覚ワークの「わたし、わたし」を集中してやるときは、そのコアみたいのは消えてゆくことはなく、存在しままですか?
45
:
まる
:2014/10/16(木) 18:46:11
まきりんさん、魔境とはいわゆるチャネリング現象に堕ちることの体験です!
身体がリラックスして脱力しないと、ポイントになかなか意識集中できないでしょう!
46
:
まる
:2014/10/16(木) 18:58:03
10分から20分思考がでないって、すごい集中力ですよ!
なかなか、それだけの集中力を在家生活で実践できる方は少ないです!
ここでいう明け渡し、小悟から戻る人って本当に多いですよ。なまじ仏教知識とかあると、戻ったこと認めたくないですから。そういう方の気持ち痛いほどわかり、こちらが辛くなります!合掌
47
:
慧空
:2014/10/16(木) 20:09:57
>>44
まきりんさんへ
>思考も出てこなくて、10分〜20分くらい連続でできます。
まるさんも仰るように、それは相当に凄いことだと思いますよ。
大悟や解脱の悟りを目指されるのに十分な集中力だと思います。
>いわゆる浄化ワークのような、溶けていくような感じはなく、ハートの中にある豆粒みたいのが、ずーっとあります。
おお、いいですねえ(^o^)
ハートの中心にある私という感覚のコアを捉えておられるのだと思います。
おそらく間違いないと思います。
素晴らしいです。
>慧空さんのハートの自覚ワークの「わたし、わたし」を集中してやるときは、そのコアみたいのは消えてゆくことはなく、存在しままですか?
はい、そのコアは、大悟を得るまで消えてゆくことなく、また溶けてゆくことなくしっかりと存在したままなのです。
でも、大悟を得ると、それと同時に突如として消えて無くなるのです。
面白いでしょ(^o^)
ですから、そのコアを溶かすような、もっと言えば焼き払うような、破壊するような激しさで、
そのコアに意識を集中しつづけてください。
48
:
まる
:2014/10/16(木) 20:26:23
外の風景が妙に光って感じられ、ふと木や周囲を見ると自分が入れ変わってました。わけもなく涙があふれ、これまでの不安はすべて、思いだそうとしても思い出せず、歓び、至福しか感じませんでした。
指導者から、もう少し残ることを勧められましたが、仕事があるのでおことわりしました。
22、3年前の話。日常生活を送ると徐々に戻り、その後11年間同様の体験ができませんでした。
1度目の体験の後、ゴーダマブッダより若く覚醒できる天才だと自惚れましたから。2度目の体験のネツクになりました。2度目も同様に非日常空間のワークでの体験でした。
そのあと、いきなり会社の経営陣に抜的され、あるがままでいいんだという勘違いと思考の現実化能力の奇跡的な強さから、自我の特別性がまし、後片もなく戻りましたね。(笑)
あれから8年、やはり非日常空間でのワークは、日常生活で戻つてしまうと、痛感していたところ、ついに究極の在家ワーク、自覚ワークに出会いましたよ。
修行時間なので、では。
49
:
まきりん
:2014/10/16(木) 22:53:36
まるさん
チャネリングも出来るんですね(O_O)
いろいろと成功体験もあるのに、こちらの道に進むことになったんですね。
まるさんが、解脱の悟りを得た後にも、まるさんの人生についての感想を聞いてみたいです。
50
:
まきりん
:2014/10/16(木) 23:01:39
慧空さん
ありがとうございます。
引き続き、意識だけしかない状態をイメージして、ハートの自覚をやっていきます。
51
:
佐藤
:2014/10/17(金) 07:17:01
まきりんさん>
素晴らしいです。
ヒットしていると思いました。
疲労困憊になるまで何度もやっておりました。笑
52
:
まきりん
:2014/10/17(金) 10:38:23
佐藤さん
ありがとうございます。
疲労困憊するまでやってらしたのですね。
私はどこまでできるか分かりませんが、やってみます。
ここ数日、用事があるので、しばらくしたら再開します( ´ ▽ ` )ノ
53
:
佐藤
:2014/10/17(金) 11:38:49
>ここ数日、用事があるので、しばらくしたら再開します( ´ ▽ ` )ノ
3:30とか4:00に起きてやるといいですよ。用事とか関係なくなりますので。笑 環境も実は重要かなと思ってまして、寝静まった中、やる方が効果的と感じました。
54
:
iphone6ケース最新刊発売中!
:2014/10/17(金) 11:38:55
アイフォン6ケース
http://www.asvcp.org/awards/iphone6case_kopi.html
55
:
まる
:2014/10/17(金) 13:29:32
まきりんさんは、本当に稀にみる資質のある方なので、すい空さんを師と心で定めたのなら雑音は耳に入れずに、自覚ワークに一意専心なさってください。
本当かどうかわからない話より正直な失敗談は、寄り道して魔境に入らないため役立つものと感じています。
まきりんさんは、ピュアハートなお母さんなんだと文章から、私が感じるところの真実を感じます!
多分ハートセンターと本能センターのバランスがいいので、頭でっかちにならないですんだのでしょう。
幸せになるのと至福であるのは全く違いますよ。ボディワークを除く精神世界の知識は、自覚ワークの弊害になりますから。
知識ではなく智恵の道を自覚ワークで、ともに精進しましょうね。
56
:
まきりん
:2014/10/17(金) 17:33:26
佐藤さん
ありがとうございます。
そうですね。
家族が寝てる時間にできますね(笑)
自覚ワークは、何を差し置いてもやりたいことでありますので(笑)
時間を見つけてやっていきたいと思います。
57
:
まきりん
:2014/10/17(金) 18:27:05
まるさん
お褒め頂きありがとうございます。
自我が喜んでいます(笑)
正直、ここまで来ることができて、びっくりです。
自分の中の残虐な思考を肯定していったのが良かったのかなと思います。
見性してからは、地球が爆発したっていいじゃんwって思っています(その思考も手放さなきゃですね)。
昔は、聖子ちゃんの「瑠璃色の地球」に涙してピュアでした(笑)
58
:
佐藤
:2014/10/17(金) 19:19:19
>正直、ここまで来ることができて、びっくりです。
もっとのせちゃいますが
コア捉えてらっしゃるので、
講演やってる巷の覚者より上ですよ。笑
59
:
みどり
:2014/10/17(金) 19:56:04
まるさんへ。
それご自分が通ってきたから、わかったことですよね。
その人が通る必要があったから、やってきたんじゃないんですか?
引っ掛かる言葉いくつもあります。
佐藤さんの上って言葉にも引っ掛かかります。
60
:
佐藤
:2014/10/17(金) 20:33:46
ちょっと言い訳じみてますが、言い訳させて下さい。笑
悟りの階梯上で上(進んでおられる)っていうだけですので、
それで何か優越感・嫌悪感を持つかはその人次第という事で。。
私は、どの方よりすごいと言われても嬉しくも何ともないです。
駄目と言われれば、実践頑張ります。笑
61
:
慧空
:2014/10/17(金) 20:50:57
>>55
まるさんへ
私(慧空)に対して、「師」という言葉を使うのはやめてください。
私は誰かの先生でなければ、なるつもりもありません。
私は、なんの責任感もなく、無責任に適当なことを言ってるだけです。
62
:
まきりん
:2014/10/17(金) 22:20:29
佐藤さん
ありがとうございます。
自我が喜んでいます。
佐藤さんが、私にくださったお褒めのお言葉を、
すごくお上品に表現させていただきますと、以下のようになります。
まきりんは、「耳くそ」でして、
覚者として公演されている方々は、
「鼻くそ」ですね。
で、もし、佐藤さんが、他者から「お前は、糞であるぞ」と言われたら、
「くそ」の前に何か付くように、
頑張ります。 と、佐藤さんは仰っています。
が、佐藤さんは、実は、「目くそ」なのです。
でも、実は、目耳鼻くそ糞を顕微鏡でみれば、菌がいっぱいいるだけで、
さらにズームすれば、ただの分子や電子や素粒子なので、
差は無い のであります。
63
:
佐藤
:2014/10/17(金) 23:10:44
>差は無い のであります。
まきりんさんが、それで納得いけば良いと思いますよ。^_^
私の場合は、その理解で納得いきませんでしたから、実践続けました。
64
:
佐藤
:2014/10/17(金) 23:17:50
差がない=ワンネス、一つ なんだと思いますが、それでは私は納得いかなかったんですよね。。
65
:
佐藤
:2014/10/17(金) 23:41:05
寝る前に思い出しました
http://m.blogs.yahoo.co.jp/karupapa21sei/48110803.html
#62063851
この記事なんか良いかもしれません。
66
:
とろぞう
:2014/10/18(土) 01:17:07
↑のブログは良く読みます。
なかなか読み応えがあり、私のお気に入りの一つです。
ただ、特定の人物を名指ししての批判記事が目立ち、
なんだかなぁ〜?って思っています。
原田雪渓老師に師事し、法を広めることを師より認められている
との記事がありますが、ちょいと怪しい記事を発見しました。
原田雪渓さんに師事したというだけで素人を黙らせるに十分ですから。
このブログ主、虎の威を借りた狐かもしれません。ただ、妙に
説得力のある記事はとても多いです。
浅田幽雪さんという方が自分の師匠をブログ記事でボロクソに非難さ
れているのを見かねて、原田雪渓老師に相談したようです。
浅田幽雪さんとブログ主であるkarupapa21sei氏とのやりとりが以下の
サイトに書かれています。決着はついたっぽいです。
karupapa21sei氏へのメール
karupapa21sei氏へのメール2
karupapa21sei氏との話の結末
この3つの記事を読めばわかります。↓
https://sites.google.com/site/yusetsu/
浅田幽雪という人もタダ者ではないようです。
少林窟道場で井上義光老師(井上義衍さんの兄貴)に師事した井上希道老師
と、発心寺の原田雪渓老師、それとなんとEOさんから学ばれた人です。
67
:
まきりん
:2014/10/18(土) 03:28:03
耳くそ の話、笑ってもらえると思ったんですけど、あんまり面白くなかったかな〜(笑)
68
:
まきりん
:2014/10/18(土) 03:35:06
佐藤さん
ありがとうございます。
「仏法を理解した自分」「仏法を知った自分」「それを眺めている自分」を忘れる修行の始まりです。
とのことですが、
すいません 汗
「理解した自分」と 「知った自分」の区別が付きませんf^_^;)
69
:
まきりん
:2014/10/18(土) 03:54:58
慧空さん と 佐藤さんは、気まぐれに、暇つぶしに、コメントしてくださってるかもしれませんが(笑)
悟りを目指してる道中の私にしてみれば、
観念がまだありますので、
慧空先生 と 佐藤先生は、貴重なお時間を割いて、無償でご指導してくださってると思ってしまうわけです。
マスター慧空 とか ドクター佐藤
とかお呼びしたくなっちゃいます。
でも、これからは、
スーさん と サトちゃんって、
お呼びしてもいいでしょうか?
なんちゃって。
自我を滅したら、
おバカなことを言えなくなってしまうのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板