したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神や霊界は実在するか?

312宗教家:2014/09/17(水) 12:50:19 ID:YhRlCFEg
>>304
私はその人に会ってないから〜と思ったけど、
もし、>>26のことをぶしつけに言われたとしたら、
「偉いですね〜なんであげようと決意できたんですか?」
「二人目はまず、欲しいと思いません?(上が女だとしたら)男の子だとしてもあげるんですか?もうできないかもしれませんよ?」

と、聞きますね。
ああ、それから今見ると、「子供を人類みんなで共有すること」は、「一時的には自分のもの」だという、私の考えとちょっと違うかな。

私自身が保母さんに育てられて、担任が年ごとに変わる中で、誰が保護責任者なのか、ずっと分からなかった。
「もう年長さんだから、年中さんのようなわがままはダメです」とか、個人に合わせてじゃなくて、年齢で問答無用に区切られたのが理不尽だったし、さびしくもあったし。

日本統一教会に、「子供を共有する」という概念があったから、こうだったのかな?
これは私的には嬉しくなかったです。やはり、1人が責任を持って、その子に合わせて養育して欲しい。

私の知る二世で、やはり同じように24時間預けられて育った人。高校のときには既に家を出て1人暮らしし、放浪の日々を送ってたんですが、
あらゆる人の力を借りて、祝福を受けて、今、2人の子供がいます。
でも、やはり、ちゃんと育てられなくて、子供を預けて自分は働いた(親と同じことしかできない)んですが、
子供は愛が足りなくて、寂しくて、教会で盗みを働くんです。それを誰も止められない。
親が子を育てない、と、こういう悲劇が起こると思います。
私も今、ちゃんと子を育てられていない。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板