したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

STAP紀行1

425在原業平:2018/10/12(金) 07:17:22
月末に病院に行くからそのときに街に出る。紀伊国屋にあったら買って読む。
僕は桃子はだまされやすいアッポだなとは思ってるけど、嫌いじゃない。
売上貢献しまっす。

426ヘーゲル:2018/10/12(金) 07:20:10
本題頼むぜ。

427カール・ヤスパース:2018/10/12(金) 07:21:48
本題、何でしたっけ?

428デラ・ストリート:2018/10/12(金) 07:28:57
大きな流れの中ではTs.Markerブログの検証過程で、今和モガツイッターの
検証の遺伝子発現解析のテーマの途中で、若山さんの幹細胞化論文の経緯調査を
している中で、レター論文のJAKiの考察中だわ。

429一言居士:2018/10/12(金) 07:33:42
レター論文は若山さんの試料資料を引き取って笹井さんが一から論文を書いたんだ。
ここにはいろんな問題が重なってるよね。そもそも小保方さんは若山さんの試料資料を
笹井さんに渡してよかったのかという問題だね。これは若山さんの研究でしょ。それを
若山さんが小保方さんに期待して一緒にやろうと渡しているものだ。一緒にやるのは
嫌だけど、試料資料はいただいて笹井先生とやりますって、どうなのよ。

430閲覧者:2018/10/12(金) 07:36:45
研究成果は理研のものだからそれに関する利害問題はないんだよな。でも、研究者同士で
若山さんと小保方さんとの間にあった仁義というのはどうなんだろうね。

431一言居士:2018/10/12(金) 07:45:49
若山さんは小保方さんを気に入っていて山梨に連れていきたかったんでしょ。ラボ内で
異動を発表したのが2012年の1,2月で、3月には山梨大の正式な教授になっていて、理研は
客員TLになった。その1年前がちょうど震災で小保方さんが腰かけたころだ。このとき
若山さんは次に行く場所の内示は受けている筈なんだよな。山梨大と決まっているが、
まだ発表はできない段階だね。公務員人事というのは大勢がローテーションするし、
いろんな予算も動くんで早い段階で決めて発表までは口外できない。漏れると
いろんな魑魅魍魎が動き始めて業者の利害なんかの横やりが入って困ったことになりやすい。

432デラ・ストリート:2018/10/12(金) 07:47:59
なるほど。口外できない間は小保方さんを誘う条件を提示できないのね。

433ペリー・メイスン:2018/10/12(金) 07:49:25
彼は5月頃に条件提示して小保方さんをヴァカンティのもとから引き抜こうとしたよね。

434デラ・ストリート:2018/10/12(金) 07:54:11
手記80Pね。
>>
まずは学術振興会の特別博士研究員の募集に若山研の正式研究員として応募し、それが不採用の場合は理研の研究員として正式に採用してくださるという、願ってもないお話だった。

435ペリー・メイスン:2018/10/12(金) 07:55:21
若山さんがいろんなことをする動機の原点がここにあるんだよな。

436在原業平:2018/10/12(金) 07:59:46
ちょっと分からないのはこの時点での若山研の正式研究員って、理研の正式研究員だよね。
学術振興会の特別博士研究員の募集の合否とは無関係に先に理研に採用されるということなんだろ。

437小野小町:2018/10/12(金) 08:03:49
彼女は今外国の大学であるハーヴァードの職員なんだから学術振興会の
特別博士研究員に応募できないということなんでしょ。
結局理研に来いということで、その上で試験受けなさいと。君なら通るよということで、
仮に落ちても理研の若山研にはそのまま残れるということでしょ。

438一言居士:2018/10/12(金) 08:08:44
そこのところは小保方さんの書き方の問題なんだろ。
ここで重要なのは若山さんは1年後にいわば理研の定年を迎えることを自分で
分かっていて、彼女を誘っている。1年後には正式には居なくなる理研に
彼女を誘ってる形なんだよな。これは常識的には考えにくいんで、彼はその後
山梨に彼女をつれていこうとしているんだよな。そうでないとすでにハーヴァードに
就職の決まっている人を引き抜いておいて一年後に放り出すというのは無責任だ。

439閲覧者:2018/10/12(金) 08:12:08
そこまではほぼ正しいんじゃないかな。細かい条件はともかくとして、山梨大に
行くことはほぼ決まっていて、小保方さんを理研に誘った。彼は理研の採用に
関しての最終権限はないからね。誘う段階ですでに誰かの内諾を得てないといけない。

440在原業平:2018/10/12(金) 08:16:26
その時の相談相手が若山さんのメンターでもあり、神戸研究所の副所長であった
西川さんなんだね。彼が内諾したから若山さんは小保方さんをあのような条件で
勧誘できたんだな。竹市さんはこの段階ではまだ知らされていないね。竹市さんは
1年後の倫理委員会の席上で初めて知ることになる。

441小野小町:2018/10/12(金) 08:21:51
そのあたりが一般の企業の採用人事と異なってるみたいね。寄り合い所帯という
意味合いもあるんでしょ。ラボが半独立状態にある。デパートの中に入り込んでる
各お店みたいなのかな。ただ、だれがここに居るかということは全体で管理されて
いないといけないから当然ガヴァナンス上の制約は入っていて、それが西川さんの
地位なのね。

442ペリー・メイスン:2018/10/12(金) 08:29:51
この時の話は流れて結局二度目の共同研究になった。以前の博論時の共同研究協約の
期限がいつになっていたかもわかっていないけど、若山さんの主張では共同研究を始めて
1年半というんだよね。成功が。つまり博論から繋がってる感じの説明だ。でもこのあたり
約定を見ると途中が切れてる可能性があるだろうね。そのあたり小保方さんを
腰かけさせている状態自体がいろいろと問題なんだよね。細かいこというとね。
誰の許可でこういう形にしたのかということだね。西川さんの説明では
小保方さんは震災で若山さんのところに避難してたなんて説明だからね。

443デラ・ストリート:2018/10/12(金) 08:32:38
ここは震災だから大目に見たということはあるんでしょうね。そんなに問題だとも
思えないわね。

444一言居士:2018/10/12(金) 08:37:22
問題はむしろ、腰掛が終わって彼女は渡米できることになったのに、若山さんが
引き抜こうとしたことで、これがすべての始まりだろ。そしてヘッドハンティングは
失敗して、それで終わればいいものを、二度目の共同研究になった。ここも
なんだかややこしい話で三者の思惑の交差しているところだね。その絡みを
ちゃんと解かないままに約定してしまって、各自内心に思いを残したまま
研究が進んでいったんでしょ。

445閲覧者:2018/10/12(金) 08:43:14
小保方さんはGOFマウスを使いたかった。ヴァカンティは研究を進めてもらいたかった。
若山さんは小保方さんを山梨大に連れて行きたかった。呉越同舟だ。船頭は小保方さんだ。
船頭は日本出張扱いになって顎足つきの博チョン、札ッチョン、日チョン族になった。

446Ooboe:2018/10/12(金) 08:48:52
👋😃☀おはようございます

須田氏にリークされた、リストは
4月26日リスト作業分です。

447小野小町:2018/10/12(金) 08:49:09
何度でも繰り返し考えるところなのね。

448小野小町:2018/10/12(金) 08:50:24
あら、Ooboe さん、オヒサ。それはどうしてわかるんですの?

449Ooboe:2018/10/12(金) 09:00:08
和モガさんは
いずれupされると思いますが
第二段の要請に添付した説明文書約30p
の最終結論辺りで、
妨害者の名義を明示をしています。
理研相手の要請であるので明示したと思います。

450在原業平:2018/10/12(金) 09:02:12
このあたりはどうしてこんなことになったのかという原因を求めるのにとても重大な時期だよ。
さすがにこんな時期ですでに誰かに何か悪意があるなんてことを考えてる人はいないでしょ。
若山さんが誘わなければ小保方さんは渡米して向こうで研究してた。原因は
若山さんが誘ったことだけど、誘ったことが悪事だという人はさすがにいないでしょ。

451在原業平:2018/10/12(金) 09:05:02
<妨害者の名義を明示をしています。>❗ ❗ ❗ ❗ ❗

452閲覧者:2018/10/12(金) 09:07:49
奥さんか、テクニシャンしかいない筈なんだけど。我々はどちらも間違いだと
思ってる。相当な覚悟ですね。Ooboeさん、書き込みたいことがあったら書き込んでください。
我々はちと休んでるから。

453名無しさん:2018/10/12(金) 09:14:59
>>446
>>449

木星さん、リークしたことが何で妨害したことになるのですか?

同じ主張してるとばれますよ

454小野小町:2018/10/12(金) 13:22:22
あら、Ooboeさんは何も言わずに帰っちゃったわね。彼女は彼女で忙しいのよね。
なにしろ刑事さんとも相談されているのよね。
ガンバレにまた業務連絡よ。

455デラ・ストリート:2018/10/12(金) 13:23:54
これね。
>>
楠本 英正さんがリンクをシェアしました。
56分前
2013年の5月という事は引っ越しが終わった後に、笹井研で5/14、15にJAKI実験を行ない6月にgrasという物に登録したのだろうか?。
青文字で書いた人は、調査委員会に対しどのように証言したのだろうか?

456在原業平:2018/10/12(金) 13:33:12
JAKiの実験はもう少し前に終わったんでしょうね。実験が終わってから、その時に
試した各種細胞のRNAを抽出して、凍結し、ラベルに記入した日が5/14だということです。
多分手伝っていた寺下さんが青文字なんでしょうね。5/15はCTSを何か実験した結果の
細胞からRNAを抽出して凍結し、ラベルに記入した日が5/15で黒文字は小保方さんですが、
18番にある他の試料が何時のどういう実験のものかは分かりませんね。

457一言居士:2018/10/12(金) 13:50:45
GRASは<ゲノミクス解析室 ゲノム資源解析ユニット ( 工樂 樹洋 ) >で、当時CDBに
あったラボです。遺伝子解析チームです。何か調べてもらいたいことがあったらここに
依頼するわけですね。2012年の8月に若山さんが幹細胞化の実験を行って、その細胞の
遺伝子発現を調べるために、小保方さんに指示してGRASに提出させたんですね。
ここまでは若山さんが研究を主導しているんですね。笹井さんなんか何の関係もありません。
ここで一旦切れてるんです。

458閲覧者:2018/10/12(金) 14:00:35
ここで我々の昨日の話につながるんです。小保方さんは若山さんの誘いを蹴って
ハーヴァードに一旦戻った。ところがこれを竹市さんとも西川さんが理研に採用すると
呼び戻したんです。
理研でリジェクトされた論文をもう一度通すのを手伝うということです。そして笹井さんが
その論文書きに参加させられたんです。論文は一度リジェクトされているんで、同じものは
再提出できない。若山さんは自分の幹細胞化の実験と抱き合わせて再提出すれば受け付けられると
小保方さんに幹細胞化の実験データと情報を渡していた。これがそのまま
笹井さんの手に渡って、どうしてもアクセプトさせてやってくれと頼まれる。笹井さんは通るように
工夫しないといけないんです。で、レター論文は全部自分が書いた。若山さんの試料と
データを使って何とか論文として形をつけてやったんです。
若山さんは小保方さんを連れて山梨大でその論文化をさせようとしていたんですよ。
理研に所属していた時の研究とは言え、ある意味で若山さんから横取りしてしまった。

459小野小町:2018/10/12(金) 14:06:45
JAKiの実験は笹井さんが若山さんのサンプルを使って小保方さんに検証させている実験だわね。
ESや、STAP幹細胞のコンタミではないという証明ね。それは当然サンプルがOct4-GFPの背景マウスで
ないと意味のない実験で、今私たちはそれってCAG-GFPでやってしまってたのかと疑義したんで
調べている途中だわ。

460在原業平:2018/10/12(金) 14:14:28
<6月にgrasという物に登録した>というご認識は混乱がある。GRASは調べてもらうところで
登録とは関係ありません。登録は論文を出したら著者はその実験データを公共データベースに
登録するという決まりがあって、そのために小保方さんは2013/11/5に提出していて、理研がそれを
更に2014/2/13に提出した形になっているんで、小保方さんは理研のどこかに提出して
誰かが仲介したのではと疑義しているんですね。通常は本人か直接登録するんです。

461一言居士:2018/10/12(金) 14:25:08
で、JAKi実験でのRNAサンブルですが、これがGRASで解析依頼されたという話は
知りません。ただ参考試料として凍結保存しただけかもしれません。また
1月と6月にGRASに提出されて検査されたのは笹井研でのリヴァイズ実験で、
若山さんは全くあずかり知らぬことですから、記者会見でああいう返事になるのは
少しもおかしなことではありません。JAKiの検査は笹井さんや丹羽さんのアドヴァイスだと
思っています。1月と6月に提出され直したのはFI-SCと丹羽さんのTSですね。
公共データベースに登録されたのは8月に若山さんとやっていた時の実験時のものが大半です。
そのまま引き継いで、その時のGRASのデータを登録した。レター論文の最後のあたりに
その登録番号が書かれていますね。

462閲覧者:2018/10/12(金) 14:26:40
リストの内容確認の聞き取りは小保方さんだけです。他のラボメンバーからどんな
話があったかはほとんど情報が出されていませんね。

463在原業平:2018/10/12(金) 15:48:59
さて、僕の続きからだな。和モガさんの妨害者というのは本物のSTAP細胞実験を捏造偽装で
妨害した第三者のことだよね。リークが妨害だなんて話と違うね。
>>
450: 在原業平 :2018/10/12(金) 09:02:12
このあたりはどうしてこんなことになったのかという原因を求めるのにとても重大な時期だよ。
さすがにこんな時期ですでに誰かに何か悪意があるなんてことを考えてる人はいないでしょ。
若山さんが誘わなければ小保方さんは渡米して向こうで研究してた。原因は
若山さんが誘ったことだけど、誘ったことが悪事だという人はさすがにいないでしょ。

464小野小町:2018/10/12(金) 15:55:24
手記にある通り、若山さんはヴァカンティから論文ができるまでは自分の
ところに所属していて欲しいと言われたと小保方さんを通じて聞かされている。
裏ではヴァカンティとの話し合いで共同研究の形で小保方さんを預けるという
話し合いが行われた末に小保方さんが理研に戻ってくるのね。

465デラ・ストリート:2018/10/12(金) 16:21:53
デイナのニューヨーカーの取材記事が以下だったわね。
>>
When Obokata arrived in Vacanti’s lab, he quickly recognized her as open-minded and astute. Thinking that she could add credibility and detail to his work on the sporelike cells, he asked her to recapitulate the study, employing the latest techniques in stem-cell research. For the time being, he withheld his hypothesis that harsh conditions could create stem cells. The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab. His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”

466小野小町:2018/10/12(金) 16:22:47
翻訳機君!

467翻訳機:2018/10/12(金) 16:24:46
なんだようっ。
>>
小保方がヴァカンティのラボに到着したとき、彼はすぐに彼女が偏見のない洞察力の優れた人物だと見抜いた。彼女が胞子様細胞に関する彼の研究に信頼性と具体性を加えることができるのではないかと考え、幹細胞研究における最新の技術を採用し、研究を総括するように彼女に命じた。その時が来るまで、彼は過酷な条件が幹細胞を作るという彼の仮説を隠していた。最終的に彼はこの院生が国に帰り誰かの研究室で彼のアイディアを証明することを望んだ。(そのときの)彼の主要関心事、彼は私にこう語った:「我々は晴子を信頼できるだろうか?」

468在原業平:2018/10/12(金) 16:27:15
ヴァカンティ側ではそういう気持ちで第二次の共同研究約定にサインしたわけだね。

469一言居士:2018/10/12(金) 16:28:54
若山さんは論文が書き上げられたら小保方さんは自分のところに来てくれると思ってるよね。

470閲覧者:2018/10/12(金) 16:34:17
小保方さんからのメールを介してそう聞かされているんでしょ。小保方さん自身は
どうするとはっきり返事はしていないね。ボスがそういってると伝えただけだ。
自分はGOFマウスで実験したかったんだな。論文が出来たら自分はどうすると決めてないよね。
事実、論文が全部リジェクトされた結果、彼女はヴァカンティの許に帰ろうとした。

471在原業平:2018/10/12(金) 16:42:56
それは自分自身で書いている事実だよね。キメラができなかったときも彼女はできないなら
できないなりに論文をまとめようと考えたと記しているが、その後どうするつもりだったのかを
書いてないけど、キメラができて、若山さんが2月頃に助手で誘った時も返事を保留しているよね。
だから、キメラができなかった時もヴァカンティのところに帰る気だったと思うよ。

472小野小町:2018/10/12(金) 16:46:28
若山さんもなんだか来なさそうとわかっていながらだんだんのめり込んで行って
山梨大の助手で誘えば来てくれるだろうと自分で思いが募ってきたという事情も
りそうよね。実際に2月頃に誘った時にいい返事がなかったことからなんだか
話が変になってくるのよね。

473一言居士:2018/10/12(金) 16:52:00
並行して、GOFのGFPが大量に光ったという事件が起きてるよね。何物かでは
あるという思いがあって、キメラはできなかったんで、一旦クローン胚のドナーに
使ってみたんだけど、ちょうどそのころ小保方さんが帰ろうとしたんで、もう少し
引き留めることができたら山梨大への異動を発表できる。そこで引き留め工作としての
エイプリルフールとテラトーマへの注射があったと我々は見ているんだろ。

474閲覧者:2018/10/12(金) 16:53:27
それがこのFI-SCへの実験にまでどう縁起がつながっていったのか。

475シャーロック・ホームズ:2018/10/12(金) 17:04:24
もう一つ裏で動いていた要素があるかもしれないな。若山さんは2012年3月に
正式には山梨大の教授に就任していて理研で客員になってる。このことを岸は
批判しているんだけど、なぜ若山さんが理研で延長雇用になってラボを維持していたか
という理由の裏に、山梨大の研究所建設が赴任時期に間に合ってないという
理由が考えられる。つまり、研究所所長兼任が何時決まったかだね。そこに
このキメラ成功がどうかかわっているか。

476ドクター・ワトソン:2018/10/12(金) 17:34:10
研究所の建設計画自体はもっと早いと思うよ。文科省の独立した計画で
天下りの予定まで組まれている。若山さんが所長になるということが決まったのが
何時かということはあるかな。

477小野小町:2018/10/12(金) 17:37:27
でもそういう裏事情って今回の事件の本筋か知らねえ。
何かやっぱりGFPが大量に光ったということが人々を惑わせたんじゃないの。

478ペリー・メイスン:2018/10/12(金) 17:39:38
取り敢えずは、科学的側面の検討をしようよ。論文に書かれていることは
本当なのか。何か勘違いがあるのか。

479デラ・ストリート:2018/10/12(金) 17:43:52
GOFのFI-SCはあったのかということね。論文は間違いなくあったというストーリーになってるわよね。
でも、仮にCAGなりAcr-CAGを間違えてOct4-GFPだと思い込んでいたとしても
この実験に矛盾が無いのかどうかという問題だったんでしょ。どうなのよ。

480一言居士:2018/10/12(金) 17:56:27
Ts.markerさんの指摘しているFigure 2-bはDay7でもPassage 1でも
CAGならもっと光ってないとおかしい。
Figure 3-aもCAGならDay0,Day5,Day10で徐々に強くなるということはない。
最初から強く光ってる。
Extended Data Figure 5-e,fもCAGならもっと光ってるはずだ。

481閲覧者:2018/10/12(金) 18:36:13
MEkiの実験は取り敢えず置いておく。というのもこちらの理解がいまいちなので、
後でゆっくり考える。これだけでもすでにOct4-GFPのFI-SCは論文が正しければ
存在しているのでなければならないということは明らかだね。

482一言居士:2018/10/12(金) 18:42:05
公共データベースにはGOFのFI-SCがある。
>>
SRR1171565 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv GOF+CD1
SRR1171566 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv GOF+CD1

483閲覧者:2018/10/12(金) 18:47:47
CD1がコンタミしていることは今は置こう。取り敢えずここにGOFマウス由来の
FI-SCがある。これは実は桂報告書のスライドで2013年6月にGRASに解析依頼提出されている分だ。

484一言居士:2018/10/12(金) 18:50:39
僕がお昼に楠本さんに答えた件だね。これが明確でないという意味ですよ。
>>
461: 一言居士 :2018/10/12(金) 14:25:08
で、JAKi実験でのRNAサンブルですが、これがGRASで解析依頼されたという話は
知りません。ただ参考試料として凍結保存しただけかもしれません。また
1月と6月にGRASに提出されて検査されたのは笹井研でのリヴァイズ実験で、
若山さんは全くあずかり知らぬことですから、記者会見でああいう返事になるのは
少しもおかしなことではありません。JAKiの検査は笹井さんや丹羽さんのアドヴァイスだと
思っています。1月と6月に提出され直したのはFI-SCと丹羽さんのTSですね。
公共データベースに登録されたのは8月に若山さんとやっていた時の実験時のものが大半です。
そのまま引き継いで、その時のGRASのデータを登録した。レター論文の最後のあたりに
その登録番号が書かれていますね。

485小野小町:2018/10/12(金) 18:55:40
このJAKiの実験でOct4のGFPとBFP同時挿入ES細胞を1割混ぜたESがCD1だとしたら
SRR1171565とSRR1171566はそれだということになるのよ。でも検証されていない。
だから私たちはOoboeさんからの依頼のあった理研への質問書に、ひとつづつ区別して
データを出して和しいと要望しているのよ。

486小野小町:2018/10/12(金) 18:56:41
和しい→欲しい

487孤舟:2018/10/12(金) 18:57:26
虎の門の時間だぜ。立川コンビの日だ。

488小野小町:2018/10/12(金) 18:58:22
んじゃ、明日ね。

489孤舟:2018/10/12(金) 18:59:23
又48センチが出た。明日書き込む時間があるかどうかは分からない。

490在原業平:2018/10/12(金) 19:01:03
言わずもがなだ。明日があるかどうかなんて本当は誰も知っちゃいない。

491小野小町:2018/10/12(金) 19:09:09
サニーサイドアップ!シィーユー、トゥモロー。

youtube.com/watch?v=-bPCz_rYRSM

492イェイ:2018/10/12(金) 19:09:46
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

493一人芝居の便所の落書きへ:2018/10/12(金) 20:31:03
須田さんは今回の文庫版でおぼの手記の嘘を指摘した。
その嘘つきが書いた手記を元に若山さんがおぼを誘いたがってたとかぬかしている一人芝居さんって…

494地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/10/13(土) 02:43:03
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

495在原業平:2018/10/13(土) 02:45:36
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

496小野小町:2018/10/13(土) 02:48:33
あら、お早いお目覚めね。朝が来てよかったわね。
お気に入りはガンバレの楠本さんからのお礼と学さんのレター論文の解説よ。

497在原業平:2018/10/13(土) 02:50:34
楠本さんが居なかったら人々があの情報を共有することはできなかったろうね。
感謝しているのはこちらの方さ。こちらの知っている情報は何でも提供するつもりだ。

498小野小町:2018/10/13(土) 02:52:18
学さんの解説はOoboeさんの依頼に答えたものね。

499在原業平:2018/10/13(土) 03:00:22
我々が今扱っている問題だね。JACKはJAKだからね。昔ジャックと豆の木という
童話を読んだことがある世代だね。
JAKインヒビターの解説は少し間違ってるね。

500デラ・ストリート:2018/10/13(土) 03:02:23
学さんの解説は以下ね。
>>
Fig5 
abcd JACKインヒビター(0.6μMと0.6 M)を入れてES細胞とFI細胞を48h培養した場合の違い 
ESは48hで死滅してOct-GFPが消失する。FI細胞は0.6 MでOct-GFPが残る。
ef 青い蛍光色素を挿入したES細胞をFI細胞の1/10量に加えて、Fgf入りTS用培地でFI細胞と共に培養すると48h 後、Oct-GFP陽性のESが残る。そこで、培地にJACKインヒビターを入れておくとOct-GFP陽性のESが消えている。
g FI細胞におけるα7とOct-GFP発現を示したFACS図

501ペリー・メイスン:2018/10/13(土) 03:09:33
昨日我々が考えこんだ場所だね。本文ではremovedと書かれ、リジェンドには
eliminatedと書かれているところを<死滅する>と理解されている。前者は
取り除かれるという意味だし、後者は排除されるという意味で似たようなものだね。
死滅すると解しやすいところだけど、RFPとGFPの両方を組み込まれたES細胞は
緑色蛍光は失うが青色蛍光は失っていないね。生きている。死滅していない。

502ペリー・メイスン:2018/10/13(土) 03:12:15
RFP→BFP

503一言居士:2018/10/13(土) 03:21:12
GFPは緑、RFPは赤、BFPは青の蛍光を発する蛋白質だね。ここで使われているESの背景になっている
遺伝子挿入マウスはOCT4遺伝子のプロモーターにつながれているGFPと、CAGプロモーターにつながれている
BFPの二つのリポーター遺伝子が挿入されているマウスなんだね。

504閲覧者:2018/10/13(土) 03:24:31
若山さんの研究室にあったOct4-GFPマウスはGOFマウスと名付けられているマウスで
マウス背景はB6なんだね。でもここにでてくるOct4-GFPとCAG-BFPを共挿入されている
マウスの背景は何だと思う?

505小野小町:2018/10/13(土) 03:29:39
ひょっとして、CD1ではないのかと。昨日気づいたのね。うふっ。
>>
SRR1171565 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):RNASeq.Rep1 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv GOF+CD1
SRR1171566 若山 FI-SC(Fgf Induced Stem Cells):RNASeq.Rep2 Oct3/4 expressing cells C57BL/6x129/Sv GOF+CD1

506デラ・ストリート:2018/10/13(土) 03:36:31
<GOF+CD1>ってTSのCD1だと疑われていたのよね。TSは丹羽研が提供したCD1で、
若山さんのコントロールTSが分化しているとみなされて仕方なく、新たなTSが
コントロールとして提供されたのね。でもこのFI-SCのRNASeqのGOF+CD1のCD1は
TSではなく、JAKiの実験で1割混ぜられたと書かれているOct4-GFPとCAG-BFPを
共挿入されているES細胞だという可能性があるのね。

507シャーロック・ホームズ:2018/10/13(土) 03:39:43
②Extended Data Figure 5-e,fで使われたES細胞のマウス背景を丹羽さんに問い合わせて
桂報告書のスライドにあるGOF+α+が何であるか調査し直せ。

508ドクター・ワトソン:2018/10/13(土) 03:41:25
ホームズ。どうして丹羽さんが知っていると思うんだい?

509シャーロック・ホームズ:2018/10/13(土) 03:46:56
君、バ感想がチャンコロ李に問い合わせたやり取りを思い出さないか。
>>
32: 司書 :2018/05/08(火) 19:10:31
(バ感想の英文)
Q. What are the genotypes of these ntES cells? Are these nuclear transferred ES cells from GOF (Oct4-GFP) mice?

33: 翻訳機 :2018/05/08(火) 19:11:09
Q.これらのntES細胞の遺伝子型は何ですか? これらの核移植されたES細胞はGOF(Oct4-GFP)マウスですか?

34: 司書 :2018/05/08(火) 19:11:50
(李の日本語)
A. 多分それは皆様に最も関心を持ってることです。その細胞が悪用されたかどうか。残念ですが、B6D2F1のntESです。あの人の実験に何にも役割がない細胞でした。あくまでも私の解析ですが、細胞のラベルに“RG”という表示が御座います。多分あの人がこの細胞がGFPとRFP両方入ってると勝手に思いながら、自分の冷凍庫に入れました。(それはある先生の提案で、あの人にRFPを持ってるキメラマウスも作製しなさいという指示で、若山研がなかなかRFPを持つES細胞がないことから、宝が見つかったではないでしょうか)

510ドクター・ワトソン:2018/10/13(土) 03:49:13
<ある先生>というのは若山さんとの共著もあって親しくしていた丹羽さんのことだと
考えるんだね。

511シャーロック・ホームズ:2018/10/13(土) 03:53:11
丹羽さんは李がまだ居る頃に若山研に出入りしていてこの研究を聞きつけていたんじゃないかな。

512ドクター・ワトソン:2018/10/13(土) 04:01:05
手記に丹羽さんがメンターになって今まで遠くで見ていた人と初めて直接話したことが
書かれているから、<ある先生>は丹羽さんではないと思うよ。

513シャーロック・ホームズ:2018/10/13(土) 04:02:30
大日向かな?ひひ。

514ドクター・ワトソン:2018/10/13(土) 04:09:58
小保方さんはES細胞を作れないし、遺伝子挿入なんて技術もないからね。
丹羽研か笹井研で提供されているのは間違いないね。このレター論文の文章を
実際に書いたのは笹井さんだからね。この実験がフェイクだということはあり得ない。
マウスの提供は丹羽さんか笹井さんで、論文の文章は笹井さんだ。小保方さんに
できたことは若山さんからもらったGOFのFI-SCを提出し、もらったES細胞と
JAKiを使って寺下さんと一緒に、居候している笹井研の研究室で、皆が
興味津々で時々覗きに来るそばで黙々と実験することだけだ。

515閲覧者:2018/10/13(土) 04:13:28
このときのES細胞がCD1であったかなかったかは、調査するとすぐにわかるね。
笹井研のメンバーでも丹羽さんでも聞けばすぐわかる。桂報告はES細胞が
1割混ぜられたこの実験に気づいていなかったのかな。

516一言居士:2018/10/13(土) 04:26:01
桂報告はFI-SCの具体的な実験経過に関して深く調査した結果は何も発表していない。
気づいていてわざとスルーしたのだったら悪質だね。1割の+αって、レター論文を
ちゃんと読んでたら気づくはずだよ。気づいたらその可能性まで考える。でも
桂報告16PはTSの疑義を書いただけだ。
>>
(調査結果) FI 幹細胞の RNA-seq データと NGS 解析によるマウスゲノムデータとの比較解析により 得られた SNPs データを詳細に解析すると、大多数のアレルは B6 ゲノム配列と一致する のに対して、5-10%程度のアレル頻度を持つ SNPs 箇所が多く認められる。これは大部分 の RNA-seq データが B6 ホモ系統マウス由来の細胞から得られており、別系統由来を持っ た細胞から取得された RNA-seq サンプルが少量混じっている可能性を示す(少量混じっ ていると考えられる RNA-seq データが示す SNPs 分布は TS 細胞の RNA-seq データ(CD1 系統)と酷似している)。

517閲覧者:2018/10/13(土) 04:28:40
<5-10%程度のアレル頻度を持つ SNPs 箇所>はマウス背景がCD1だということ以上を
意味しないね。TSであってもESであってもそうなる。JAKiの実験で使われたESの背景を
調べないと。

518一言居士:2018/10/13(土) 04:33:14
この分のDBは6月にGRAS提出分だとスライドで分かっているね。ただし、スライドは
1月1(最終)と書かれていて、間違いの訂正を依頼すべきと我々は書いてるね。
こういう確実な間違いの訂正要求がいいよね。これって拒絶できないよね。
これが拒絶できないと、次はTSの疑いを書かれているがESの可能性はどうして
書かれていないのかと訂正要求できる。

519小野小町:2018/10/13(土) 04:42:01
結局桂報告書って実際には何にも証明できてないのね。
そのくせ小保方さんの捏造ばかり仄めかしてる。たまには証明しろよと言いたくなるわね。

520:2018/10/13(土) 04:43:08
西部劇ではProve it!の次はバキューン、バキューンだぜ。

521ふふふ:2018/10/13(土) 04:45:52
小保方さん優しいからな。若山さんが小保方さんを自分のラボに勧誘した関係の
メールはハーヴァード側とのやり取りで残ってるわな。たくさん証拠握って手記を
書いてるんだけど、法的処置は取らなかったね。

522シャーロック・ホームズ:2018/10/13(土) 04:47:53
さて、GOF+CD1の問題はCD1よりむしろGOFの方なんだな。これが本当にあったのか。
小保方んがフェイクするならGOF ESを使うしかないんだけどな。

523ドクター・ワトソン:2018/10/13(土) 04:55:15
論文をその通りに信じればそれは不可能だね。でもGOFのESとCAGのESといろいろと使って
写真を捏造すればあのデータは作れる。でも、例えばFigure 3-aは捏造したら、若山さんから
そんな写真は撮ってないという反論が予期されるから捏造できないんだけどな。
実際、GOFのFI-SCは作った記憶が無いと言いながら、あの写真を否定してない。
しかも記憶だと。

524ペリー・メイスン:2018/10/13(土) 05:01:05
この論文、本文を笹井さんが書いているんだぜ。小保方さんがどうやって
捏造写真なんかを笹井さんに渡すのかね。自分でできる実験はほとんどないんだよ。
FI-SCができてくる写真は後から小保方さんが捏造することはできない。
だって彼女は作れないんだから。自分では作れないと言ってるもののできてくる写真って
捏造したら作った人にばれるでしょ。そんなことできないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板