したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ペーパー一枚の報告に向けて、その4

433地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/09/09(日) 03:09:12
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

434在原業平:2018/09/09(日) 03:09:58
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

435小野小町:2018/09/09(日) 03:16:47
お気に入りはDORAさんがオーディオ衰退原因の推定ね。

436在原業平:2018/09/09(日) 03:47:21
あれは自分の体験でも事実だよ。オーディオは生演奏の疑似体験を自宅で目指すもの
だったからね。部屋の条件も含めた再生装置の開発競争の時代だった。実際、
演奏会場を使ってカーテンで隠して生演奏とオーディオの聴き比べなんて企画されてた。
宣伝半分の情報だったかもしれないけど大半分からなかったらしいね。

437小野小町:2018/09/09(日) 03:49:23
レコードのもとはテープだけど再現されるべき音は全部入っているわね。
CDはデジタルだから上下のどこかでは切らないといけないわね。

438在原業平:2018/09/09(日) 04:03:15
今音楽は自宅で聞くことが目指されてるわけではない。電車の中でイヤホーンで
聴けることが目指されてる。オーディオは電車の中には持ち込めない。聴ける音に
なってればいいんだ。イヤホーンでどんな聴覚世界ができるか。そういう開発競争だからね。
それはそれなりに技術進歩している。オーディオマニアには不便な時代だね。でも、
生は出掛ければ聴けるけど、こちらの世界もオーディオの世界が狭まっているように
もっと狭くなってる。演奏家は今やユーチューブで自己宣伝する時代だ。カラヤンから
レコードの時代になったと言われてるけど、音楽家も生きて行くためにはいろんな手段を
使って商売にしていかないとな。もともと貴族のパトロンに支えられていた世界だ。
その意味で音楽は今はすさまじく大衆化している。

439小野小町:2018/09/09(日) 04:07:58
打ち震えるほどいい音ってあったわね。生では当たり前で何とも思わないんだけど
それを部屋の中で聞いた時の感動ってまた、何か違う世界よね。

440在原業平:2018/09/09(日) 04:12:34
マニアックな世界だね。何か世界を自分の中で作ってるんだよ。通勤電車の中で
ヘッドホンから聴こえてくる別のマニアックな世界もあるのかな。

441小野小町:2018/09/09(日) 04:23:02
相変わらずアサヒはネットで嘘記事ばかり流してるわね。そもそも官邸の嫌われ者だなんて、
官僚風情の言うことかいな。馬鹿集めて飛ばし記事書かせてるのよね。朝日そのものが
馬鹿の集団だからしょうがないのかな。早く死ねってことかしら?

442在原業平:2018/09/09(日) 04:25:57
アカヒと犬HKは死ぬだろう。国民が疫病神だと気づいてしまったからね。

443小野小町:2018/09/09(日) 04:27:36
特亜の犬ね。ひひひ。ぶち殺してやる。

444在原業平:2018/09/09(日) 04:31:55
世界の構造は変えられようとしている。人々は忘れているがロシアは今や
共産主義国家ではない。チャンコロだけが取り残されようとしている。近々
中共は崩壊するだろう。

445小野小町:2018/09/09(日) 04:33:22
断末魔ね。中共の崩壊ってどういう形になるのかしら。

446在原業平:2018/09/09(日) 04:39:42
戦後の圧倒的な経済力を背景にした米国の世界経営の成果はその成功によって、
自らの力の相対化をもたらしてパワーバランスの不安定化をもたらそうとしている。
加えて、チャンコロはアホだとわかったので、これは昔のように資本主義体制から
排除しておかないといけないと判断された。これからの世界経営は米国中心の
政治力優先から先進国合議体制へ移行させないといけなくなってる。それで
トランプが今仲間たちの尻を叩いているところだ。いつまでも脛齧ってんじゃねえぜと、

447小野小町:2018/09/09(日) 04:45:07
なるほどね。国際財閥の腹が固まったということなのね。

448在原業平:2018/09/09(日) 04:50:22
国際財閥は米国の政治力の支配を受けていないどころか、米国の政府は国際財閥の
一部門に過ぎない。そこがチャンコロはアホだと判断したということだ。彼らは
儲かればいいだけなんだし、そのためには自由貿易体制がいいんだけど、チャンコロが
恩知らずにも歯向かってきたから、殺すことに決めたのさ。彼らは米国政府の支配は
受けていないが、彼らの財産を守っているのは米国の軍事力なんでね。チャンコロに
いいようにさせるなんてありえない。チャンコロは世界経営の構造を知らない馬鹿なんだよ。

449小野小町:2018/09/09(日) 04:53:15
経営能力もないくせに太平洋を二分だなんて、発想自体がアナクロのあっぽね。

450タカハシワケ:2018/09/09(日) 04:57:12
あれは江沢民と糞金ジュンイルの密談から始まった流れだね。元を遡ると
天安門に戻るな。あの歯抜けジジイはまだ生きてたんだっけ?

451開高健:2018/09/09(日) 05:01:39
シナの民主化がソ連東欧の民主化と重なって収集がつかなくなることを恐れて
一旦反動させたんで仕事が残っちまってますね。あれからチャンコロどもは迷走を
始めていて今の状態になってますね。

452孤舟:2018/09/09(日) 05:03:36
民主化って共産党独裁の終焉でしょ。反動後の流れではここに来るしかないよね。
もう一度民主化の流れができない限り。

453タカハシワケ:2018/09/09(日) 05:09:09
チャンコロは日本と米国のおかげてここまで経済力をつけたんだけど、共産主義で
ある限り資本主義社会には入れないね。民主化することは共産党の自己否定なんで
自分で行うことはあり得ない。資本主義経済の基盤は法治で法治の基盤は民主主義だからな。
ルール破りをいつまでも大目には見てやれないということだな。のぼせあがったアッポは
殺すしかない。

454孤舟:2018/09/09(日) 05:10:55
はは、戦争しなくても相手が死ぬように行動すればいいんだね。

455開高健:2018/09/09(日) 05:13:07
Tax シナ to Save American Jobs.

456タカハシワケ:2018/09/09(日) 05:21:22
Get it straight:シナ is not our friend.

457孤舟:2018/09/09(日) 05:22:21
大統領になる前から書かれていることだね。

458開高健:2018/09/09(日) 05:29:27
関税というのは国家主権でどこにどれだけ掛けるかというのは自由だ。互いの
合意でやってるだけで、ブロック経済の反省からGATTができただけで、嫌いな奴に
対して関税撤廃なんて何の法的義務もないよ。もともとシナなんて資本主義経済研の中には
居なくて、資本主義側はシナなんかなくても何も困らない。シナから輸入できなくなったら
自分たちで作るようになるだけだ。価格が高くなっても、その金は所得を通して
国内で回るだけからね。Tax シナ to Save American Jobs.だよ。

459タカハシワケ:2018/09/09(日) 05:33:11
本音は Tax シナ to Destroy Them.かな。だって、シナは排除しても、中南米、
アフリカと開発すべき先はまだまだ残ってるからね。国際財閥の世界経営は続く。

460孤舟:2018/09/09(日) 05:35:49
そのあたりはあなたのご子孫がチャンネル桜なんかで解説されてますね。
ドルリンクしているのに世界を二分なんて余程頭悪いよね。

461アダム・スミス:2018/09/09(日) 05:46:13
資本主義的経済発展と共産党独裁の経済発展モデルは矛盾しているんで
出口が無いんだよ。マルクス経済学だと強制労働以外に発展モデルが無くて、
ノーメンクラツーらの腐敗と労働者の怠惰がセットになって衰退する。
日本もその傾向が出始めてるよね。革命の情念だとか、敗戦復興だとか
経済学概念以外のエシックによるモチベーションの続く間だけしか生産性
向上意欲が機能しない。チャンコロは昔のように奴隷社会に戻るしかないかな。
稼いだ奴はいつも逃げ出すのが奴らの社会だ。

462タカハシワケ:2018/09/09(日) 05:50:09
アメリカ人はプラグマティストだからね。Tax シナ to Save American Jobs.して
その後のシナがどうなるかは分かっているが、さらにそれをどうするかは決めてないよね。
今のままではいけないから変えるだけだ。その先は、Tomorrow is another dayだ。

463アダム・スミス:2018/09/09(日) 05:57:28
輸出制限されて外貨収入が減少すると、ドルリンクさせているから元の流通量が
減って、結果金融引き締め結果を生むね。経済成長は止まるだろうね。そもそも
それ以前に政府投資で官営バブルを維持していて負債が破裂しそうになってる。
AIIBも自分のための集金システムだからね。謝金の借り換えと増額をしながら
為替を維持しようとしたら金融引き締めしないといけない。フロートさせれば
いんだけどね。すると世界の金融システムに巻き込まれて、共産党独裁の経済政策は
破綻する。世界の資金がシナから逃避するぜ。

464タカハシワケ:2018/09/09(日) 06:02:55
自転車操業だね。不良債権の取り立てに植民地化してるんだけど、これも
各国の反発を生んでるね。行き詰まると結局シナ自身がデフォルト国家に
転落するね。大きなアルゼンチンになる。

465アダムスミス:2018/09/09(日) 06:07:49
国際財閥は既に大きな資本は引き上げてしまってるからね。準備万端整えてから
戦争仕掛けるのが相変わらず彼らのやり方だね。シナへの投資は香港経由で
米国から入っているのが大半だけど、その米国の投資家は米国帰化したシナ人
自身だよな。大体政治家の親族で、いつでも逃げられるようにしている。
クリントンの嫁が60兆円くらい米国に持ち出されていると笑ってたね。

466孤舟:2018/09/09(日) 06:08:40
入れ込んでるトヨタってアッポなの?

467タカハシワケ:2018/09/09(日) 06:15:42
ははは、日本人は日本的に賢いからな。そもそも本体に影響するほどの金額まで
投資してない。それとやはり民主化でもした時に拠点があるかという先を見てる。
でもそれは甘いと思うよ。トヨタは損するだろうね。トヨタと同じ考えをしているのが
ドイツのメルケルだね。もっとも向こうは向こうで事情があって、サブプライムでの
ヨーロッパの被害がどのくらいだったか忘れてる人が多いからな。ドイチェバンクは
倒産寸前だつた。政府が救うのが普通だけどチャンコロの投資家がはいってるんだろ。
あれはもともとはロスチャイルド傘下だからね。財閥は世界的に展開しているから
トータルでは大儲けしているけど、損した先もある。それを押し付けてるみたいだね。
でもいずれ、ドイツは国営化するしかなくなるよ。チャンコロはいずれ破産する。

468孤舟:2018/09/09(日) 06:21:13
甘いというのは、それほどシナの民主化は困難だと?

469タカハシワケ:2018/09/09(日) 06:29:05
民主化教育されてないからね。今いる人々で先進国並みの民主政治を実現できるとは
思いにくいね。崩壊して乱世になると思うよ。分国してもそれぞれの国が
法治国家を建設できるとも思いにくい。歴史の桎梏がある。彼らは国民国家を
形成したことが無いのさ。信用できる仲間たちだけで集まった国を経験していない。
民主政治というのは仲間の相談で決める政治だよ。彼らは賄賂で道をつくる
社会で法治を知らない。見知らぬ人々に何か頼もうと思ったら謝礼が分かりやすい。
そういう社会で民主的法治はむつかしいでしょ。

470小野小町:2018/09/09(日) 06:33:56
世界は彼らにとって天下なのね。信用できる仲間は大家族大親族だけね。
見知らぬもの同士が利害だけで同居している社会ね。家族はだましては
けないけど、他者はだますのが当たり前だと。そんな社会で民主的選挙って
何か意味をもつのかしらね。自分が人をだますのに人が公約で自分をだまさない
なんて思えるものかしら。

471在原業平:2018/09/09(日) 06:36:49
逆に、公約を守らないと選挙に落ちるという経験を社会にさせることによって
社会規範の方が変わるということがあるかなあ。

472タカハシワケ:2018/09/09(日) 06:41:54
無理だね。嘘をついてはいけないという規範はシナ人にもあるよ。例えば親に対して
彼らだって嘘はつかない。そういうのは人間の共通な生存条件を考えれば当然なんで、
嘘をつかない対象の範囲が違うだけだ。アメリカ人や日本人は誰に対しても
嘘をつかないという規範だけど、彼らの規範は大家族内だけだという違いだけだ。
石平さんが言ってるじゃないか。日本に来たら嘘をつかないで済むから楽だと。
でもシナで自分だけそんなに気を緩めていたらだまされて被害にあうと。

473小野小町:2018/09/09(日) 06:45:56
赤信号みんなで渡れば怖くない的無秩序ね。日本人ならとんでもないと
取り締まるからこそ、この話が笑えるのよね。シナでは無秩序が当たり前だから
自分だけ信号守ってたら永遠に渡れないぞと。それが歴史的桎梏ね。だから
民主化できないと。だからトヨタとドイツは損することになると。

474在原業平:2018/09/09(日) 06:51:20
まあ、シナ人がどういうものかなんて世界は関心ないんで、いま世界中が
彼らに対してお前ふざけんなよと、仲間外れにすることを決めたわけだね。
その結果彼らの経済体制が崩壊することは読めてるよね。そしてでも、彼らは
民主政府をつくることはできない。するとどういうことになっていくかなあ。

475孤舟:2018/09/09(日) 06:54:18
高山さんのように毛沢東時代の昔に戻って内戦で殺しあってれば世界は平和だと
皮肉を言う人もいるね。

476開高健:2018/09/09(日) 06:58:04
シナは大河が二つあって地勢の問題もありそうだよなあ。河は共通財でないといけないけど
なにせとても大きい川で、流域全体の統一には膨大なエネルギーを要すね。

477タカハシワケ:2018/09/09(日) 07:03:53
アメリカと同じくらいの面積の場所に大河が東西に二本横断している。
ロスからニューヨークに向かって流れている。昔は横断も大変だった。
南北に分かれるのは可能で過去何度も分かれているけど、東西には
なかなか分けられないんだよな。アメリカみたいに独立した州の連邦の
形は実質的には結構大変だね。

478孤舟:2018/09/09(日) 07:06:47
でも、14億人もとりあえずは食えてるんだからな。恵まれた大地だよな。
恵まれてないと人は死ぬからね。死んでないということは恵まれているということだ。

479ロバート・マルサス:2018/09/09(日) 07:12:20
農業で水利が死活問題である限り分国できない。するとあの地は天下であり
続けるから民主政体はできない。これを覆すのは産業構造の転換かな。

480アダム・スミス:2018/09/09(日) 07:13:51
なんだか、気の遠くなりそうなほど先の話みたいだね。

481タカハシワケ:2018/09/09(日) 07:29:51
今のシナの跳ね返りは人類にとって困る。言ってもわからん。ならば叩く。
ここまでは既に方針決定済みで、今関税実行されている。そしてその結果は既に読めてる。
シナは財政破綻してデフォルトする。チャイナサブプライム問題が発生しそうだね。
貸し込んでる奴は誰か

482孤舟:2018/09/09(日) 07:31:15
ヨーロッパ、日本、米国のシナ資金。

483開高健:2018/09/09(日) 07:32:03
どのくらいの規模かな?

484孤舟:2018/09/09(日) 07:41:32
分からないけど、何しろチャンコロは輸出で稼いだ金で生活費以外を
国土開発と殖産興業に投入している。こういうのは自分の金だから問題ないけど
日産やトヨタやフォルクスワーゲンは直接投資しているからね。そういうのの
合計とシナの銀行や株式市場に投資されている分、そして債権類を通して
ファイナンスされているもの、AIIBに貸し込まれている分。こういうのが全部
デフォルトするよね。保険やデフォルトスワップも規模は分からないけど
金融機関なんかが運用先に困って買い込んでたりすると思わぬところで
引っかかったりするね。

485開高健:2018/09/09(日) 07:45:37
世界に対する影響は小さくはないけどそれほど大きくもないと。
そもそも自国民を奴隷労働させて自分たちで稼いだ金であちこちに
鬼城的投資を行ったんだから損はただチャンコロたちの只働きになった
だけだねというところに落ちるんだな。世界も自国が痛むほどの投資は
していないと。サブプライムの時のようにはだまされないぞと。

486小野小町:2018/09/09(日) 07:46:29
基本一人相撲だったということで終わるのね。その後はどうなるの。

487在原業平:2018/09/09(日) 07:49:09
ふん。

youtube.com/watch?v=6OEGgNBs9FI

488ヘーゲル:2018/09/09(日) 07:50:06
本題頼むぜ。

489カール・ヤスパース:2018/09/09(日) 07:50:52
本題、何でしたっけ?

490デラ・ストリート:2018/09/09(日) 07:58:44
松崎さんの持ち出し分の話だわ。
>>
松崎 2014/10/21 29 GLS-2 P2 2
松崎 2014/10/21 30 GLS-3 P2 2
松崎 2014/10/21 31 GLS-4 P2 2
松崎 2014/10/21 32 GLS-5 P2 2
松崎 2014/10/21 33 GLS-6 P2 2
松崎 2014/10/21 34 GLS-7 P2 2
松崎 2014/10/21 35 GLS-8 P2 2
松崎 2014/10/21 36 GLS-9 P2 2
松崎 2014/10/21 37 GLS-10 P2 2
松崎 2014/10/21 39 GLS-12 P2 2
松崎 2014/10/21 40 GLS-13 P2 2

491一言居士:2018/09/09(日) 08:09:03
GLSは丹羽さんが4月に解析を始めていて、学生のntESは8月に松崎さんが解析を
始めている。残りは10月で桂報告は12/25だからね。
>>
丹羽 2014/4/22 28 GLS-1 P2 2
丹羽 2014/4/22 38 GLS-11 P2 1
松崎 2014/8/1 102 GOF ES1 1 ■■由来→小保方

492閲覧者:2018/09/09(日) 08:18:38
桂報告の結論は両者に共通するX染色体の欠失と末端重複逆位接続により、
GLS1=GOF-ESだというものだね。これって4月、8月に既に解析されているね。
10月のは何の解析なのか。
>>
The line subjected to WGS is indicated in parentheses in cases in which several sublines were established for one cell type. Other sublines were confirmed by PCR and sequencing.

493小野小町:2018/09/09(日) 08:23:36
by PCR and sequencing.によって何を調べたのかね。
>>
丹羽 2014/4/22 28 GLS-1 P2 2

このうちの一本が持ち出されて丹羽さんの解析を受けたのね。これが何の解析かは
分からないわね。そしてのちに松崎さんによってWGS解析されたのよね。
>>
松崎 2014/8/1 102 GOF ES1 1 ■■由来→小保方

これはWGS解析ではないのね。

494在原業平:2018/09/09(日) 09:13:15
若山さんの記者会見で放医研はGLSは13株全部メスと言ったんだけど、丹羽さんが
出した核型解析結果では二つともオスと出た。でも最終的にはX染色体の欠失と末端重複逆位接続が
Y染色体と見間違えられたということになった。一時期放医研のサンプルと理研の
サンプルが違うものでなかったのかという疑いもあったが、そもそもすべてが
どちらかだということなんで、見間違いくさいということだね。

495小野小町:2018/09/09(日) 09:18:17
GLS1=GOF-ESが事実ならコンタミだということになるんだけど、私たちの
ntES論の立場では、GOF-ESのチューブに若山さんがGLS1を入れたというだけの話ね。
これはFES1の中身を若山さんがFLS3と入れ替えた手法と同じで、2013年3月の
引っ越しの前に行われているのね。

496在原業平:2018/09/09(日) 09:35:34
若山さんの主張や理研の論証の不備はFES1もGOF-ESもどちらも元の細胞である
証明がないことだ。それは若山さんが入れ替えてないという仮定の下で成立していて、
若山さんが入れ替ええないいう証明はついてない。しかも両方共だ。学生の作った
細胞はたくさんあったはずなのに一つも残されていない。調査されたGOF-ESは
それと分かるようにGOF-ESとラベルされていた。しかも、小保方さんはそれを
コントロールとして学生からもらっていて、もらった後10.31にDNA濃度測定に
使っていることが桂報告のスライドに書かれている。

497一言居士:2018/09/09(日) 09:39:11
最大の問題は8番染色体のトリソミーなんだよな。GOF-ESにはなかったが、
GLSにはあったとされている。

498閲覧者:2018/09/09(日) 09:46:24
そうだね。若山さんが入れ替えたのなら8番染色体にトリソミーがあったら
GOF-ESにもないとおかしい。ただし、若山さんが入れ替えたGLSは何番か調べられていない。
トリソミーが確認されたのは全解析されたGLS1でしょ。GLSは1から13番まである。
若山さんが引越しの前にGOF-ESとラベルされたチューブを洗って、中身に
トリソミーのないGLSを入れなかったと証明するには13株全部の角形解析結果を
添付しないといけないね。

499一言居士:2018/09/09(日) 09:55:06
8番染色体が3本あるのはDORAさんのブログで確認できるね。それはGLS1だ。
ところが丹羽さんはGLS11も提出している。これは2本だよ。ただし、遺伝子異常がある。
だとすれば残りも全部調べないといけないよね。それが2014/10/21の松崎さんの
調査目的の持ち出し理由の筈だ、でも残り全部にトリソミーがあったとは
どこにも書かれていないね。スライドではトリソミーのことには触れられていない。

500閲覧者:2018/09/09(日) 09:57:52
調べた結果トリソミーがあったのはGLS1だけだった可能性が高いね。これはすごい欺瞞だよ。
トリソミーに関しては以下のような記述だ。
>>
なお、STAP 幹細胞 GLS には第 8 染色体のトリソミーがあったが、GOF マウスおよび ES 細胞 GOF-ES にはなかった。このトリソミーはマウスでは致死だが、ES 細胞でときどき 生じるもので、STAP 幹細胞 GLS 作製(GOF-ES 混入)時または作製(混入)後に生じた と考えられた。

501小野小町:2018/09/09(日) 10:03:03
青洟の間抜けな臭いがするわね。GLSの何番か書かれていない。全部にあったら
全部と書くはずだわ。全部調べてるんだものね。これが全部だっら、若山さんの入れ替え疑惑は
吹き飛ぶのよね。無実が証明される。でもトリソミーに関しては1番だけで、11番にはない、で残りも
全部調べたはずだけど無かったんでしょ。もしくは入れ替えた時に無いものに
当たった確率がとても高かったという結果になったんでしょう。だからGLS1=GOF-ESの
根拠の8つの根拠の外に外された。

502在原業平:2018/09/09(日) 10:06:33
それどころか13株全部の核型解析結果とGOF-ESの核型解析の写真を並べたら
GOF-ESはGLS1ではなく、トリソミーのない2〜13までのどれかだと見えてしまったろうね。

503小野小町:2018/09/09(日) 10:10:12
そもそものっけから桂報告はCTS-1,11〜13とGLS1〜13を勘違いして間違えてるわよね。
>>
(c)STAP 幹細胞 GLS は、ES 細胞 GOF-ES に由来する

(調査結果) Article の Fig.5 および Extended Data Fig.8 に、STAP 細胞を ACTH+LIF の条件で培 養すると、増殖傾向を示す ES 細胞様の GFP 発現細胞(STAP 幹細胞)となったことが報 告されている。 STAP 幹細胞 GLS1 と GLS11〜13 は、若山氏の実験ノートによると、小保方氏が GOF マ ウス細胞から作製した STAP 細胞を用いて、若山氏が 2012 年 1 月 31 日に樹立したこと が判明した。

504Ooboe:2018/09/10(月) 00:37:44
パートナ
昨日
あるところの取材に、資料の大枠を説明した
そうです。記事化されるかも?
それから、桂報告書の白紙撤回申請書が
完成したそうで、行政書士先生から手渡して
もらいましたと、東京から連絡
明日詳しく聞きます。
楠本up資料はもっと先々のup予定だったのですが
この資料を理解してもらえるのは
したらば分身達など限られるからとの事で
アンチには理解できないだろうからと、、、

505名無しさん:2018/09/10(月) 00:55:17
>記事化されるかも?

そうやって煽るのはやめたら?
木星さん

506名無しさん:2018/09/10(月) 00:59:12
4月の報告会にもマスコミが来てたって言ってたじゃんw

今まで何の音さたもないんでしょ?w

507自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/09/10(月) 01:50:39
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

508地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/09/10(月) 09:28:39
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩

509在原業平:2018/09/10(月) 09:29:37
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

510小野小町:2018/09/10(月) 09:53:54
お気に入りは根本さんが共同研究協約書の重要性に触れられてるわ。学さんと西岡さんは
STAP現象が真実である可能性に関していろいろと考察中だわね。DORAさんがまた
何かわざと挑発的なことを書かれている。

5113l0okulvo:2018/09/10(月) 09:55:51
>>
のちに、ベートーベンのピアノの弟子のカール・チェルニーが書き残したところによると、ベートーベンは彼に、
『モーツァルトのピアノ演奏は見事だったが、ポツポツと音を刻むようで、レガートな演奏ではなかった』
と語ったという。(この話も複数の書物に載っている)
ということは、もしかして、モーツァルトはグールドのようなノン・レガート奏法?
モーツァルトがどんなピアノ演奏をしていたかということについて、これ以外の証言ってあるのだろうか。

512在原業平:2018/09/10(月) 09:57:32
ありゃりゃ、誤送信だ。DORAさんの疑義だね。スコアがあるからね。こんなに雄弁に
語っている物証はない。

513小野小町:2018/09/10(月) 09:59:18
この逸話って、話自体が作られてるくさいわよね。

514在原業平:2018/09/10(月) 10:05:39
そうね。まず前提が弟子だから同時代だ。
①ベートーベンのピアノの弟子のカール・チェルニーが書き残したところによると、
②ベートーベンは彼に、『モーツァルトのピアノ演奏は見事だったが、ポツポツと音を刻むようで、レガートな演奏ではなかった』と語ったという。
③モーツァルトのピアノ演奏は見事だったが、
④ポツポツと音を刻むようで、
⑤レガートな演奏ではなかった
⑥(この話も複数の書物に載っている)

515在原業平:2018/09/10(月) 10:22:47
文献学の第一段階はまず①で<カール・チェルニーが書き残したところ>を見つけないといけないよね。
次にそれが彼がベートーベンから本当に聞いたことかどうかを別の資料で確認しないといけない。
別の弟子も同じことを聞いたとかいうことだね。②の確認さ。僕は音楽は聴くだけで、あんまり
伝記の類には興味が無いんだ。所詮人間として食っちゃ寝、食っちゃ寝、しただけでしょ。
僕はあんまり他人の過去や自分の過去の個人的な事象に興味が無い。どうせ死んで残ることではないからね。
何か残されたものの意義に関心が向かう性癖なんだ。

516小野小町:2018/09/10(月) 10:26:21
<モーツァルトのピアノ演奏は見事だった>んでしょ。十分よね。見事だったんだわ。
レガートに弾くべきところはレガートに弾いたのよね。ピチカートするところはそうしたんだわ。

517在原業平:2018/09/10(月) 10:34:24
この話の変なのは<モーツァルトのピアノ演奏は見事>だと書いておきながら
<ポツポツと音を刻むようで、>と書いてるところだ。これは一本指でメロディーを
ちょっと弾けばそうなるのはピアノの構造で、指を離すと消音される。そのあたりは
チェンバロでも同じでしょ。楽器の問題じゃないはずだ。レガートというのは音を
繋げることだから前の音の響きを次の音が鳴るまで消さないようにする技術だ。
<モーツァルトのピアノ演奏は見事だった>んでしょ。初心技術の問題ではないよね。

518小野小町:2018/09/10(月) 10:39:12
基本的な技術の話として聞くと<ポツポツと音を刻むようで、>という表現は
下手くそだったと聞こえるところよね。どう考えたって言葉が不足しているわよね。
何か、ベートオッフェンさんの言いたいこと、もしくはチェルニーさんに
言いたいことがあって、いろんな話の背景が捨象されている感じの文章よね。

519在原業平:2018/09/10(月) 10:53:11
そういう前提を置いたうえで、<『モーツァルトのピアノ演奏は見事だったが、
ポツポツと音を刻むようで、レガートな演奏ではなかった』>という言葉の意味を考えると、
まさに、DORAさんが言うようにグレングールドのモーツアルト解釈に行き着く。
つまり、この話はグールド的解釈を前提してが語られてないかということだね。
それを否定するには<⑥(この話も複数の書物に載っている)>ところを時系列で
整理しないといけない。もし、この複数の書物がグールドの出現前に書かれていたら、
それはDORAさんの疑義している通りに、モーツアルトはレガート指定のないところまで
レガート演奏はしていなかった可能性も出る。

520小野小町:2018/09/10(月) 10:59:19
でも、モーツアルトのスコアはレガートとピチカート指定で満ちてるわよね。

521在原業平:2018/09/10(月) 11:10:24
所詮技術を言葉で伝えることはできない。スコアを見て、演奏者が
一番気持ちよく聞こえるように演奏したら滑らかになるというだけだ。
モーツアルトの軽快なリズム感というのはいろんな国の音楽をたくさん
聴いてきてるんでしょ。旅してるからね。彼の多彩なシンコペーションの
クルーヴ感を出そうとして演奏するとグレングールドにはならないというだけだ。
グールドはバッハが好きなんだよ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
やろうと思ったらできるくせにわざとやらない。はは。

522小野小町:2018/09/10(月) 11:52:44
Ooboe さんが見えてるわ。

523在原業平:2018/09/10(月) 11:56:34
Ooboeさんとパートナー氏の資料館を読み直してるよ。あの資料があって
読むとまた伝わってくるところも違ってくるね。今はあの資料の検討だ。そして
和モガさんの遺伝子発現解析検討に戻って、その後で桂報告書の疑念を取りまとめる。

524ヘーゲル:2018/09/10(月) 11:58:05
本題頼むぜ。

525デラ・ストリート:2018/09/10(月) 11:59:02
本題、何でしたっけ?

526カール・ヤスパース:2018/09/10(月) 12:35:59
あれ、デラさん。それ僕のセリフだよ。しょうがないなあ。
4月のGLSまで終わったところだったね。Ooboeさんが最大疑念と書かれている
6/9の分からだ。
>>
松崎 2014/6/9 91 RG108 500 ntES-9 2011.7.8 2本 若山研引っ越し時に残っていたので保存していた
松崎 2014/6/9 95 129/GFP ES 2本
松崎 2014/6/9 103 ES+/- 2本 +/-:FLSがheteroだと判明していたので+/-と書いた可能性あり
松崎 2014/6/9 109 129 GFP+/- 1 8本 FLSのことだろう(小保方) 自分で作成
松崎 2014/6/9 115 129B6F1GFP ES-6 1本 由来不明
松崎 2014/6/9 131 GFP ES 2本  若山さん由来

527デラ・ストリート:2018/09/10(月) 13:01:08
2014 4 8 平成26 年 4 月 8 日付けによる不服申立てについては、4 月 20 日付けの不服申立につい ての理由補充書(1)と 5 月 4 日付けの不服申立についての理由補充書(2)を合わせ、 調査委員会では不服申立ての趣旨、理由等を勘案し、平成 26 年 3 月 31 日付け「研究論文 の疑義に関する調査報告書」における調査結果に対して、再調査は不要と判断する。 (渡辺報告)
2014 4 8 丹羽記者会見(再現実験に関する会見)
2014 4 9 小保方記者会見
2014 4 16 笹井記者会見
2014 4 26 野依理事長から論文の自己点検についてというメール
2014 5 7 渡辺報告
2014 5 8 不服申し立て正式却下
2014 5 中 早稲田調査の対応に追われる
2014 5 16 丹羽氏GLS1と11を核型解析に提出
2014 5 27 核型解析結果♂

528デラ・ストリート:2018/09/10(月) 13:01:50
2014 5 末 若山氏バイオサイエンステクノロジーにてSTAP否定言辞 (190P)
2014 6 2 理研内検証実験
2014 6 3 撤回と同意書にサイン、その後若山氏による撤回同意書書き換え。
2014 6 4 岸委員長が本人に再現させればいいという。
2014 6 5 和光、CDB、若山氏テレビ会議(桃子記事)
2014 6 10 竹市センター長報告書(6種試料調査)
2014 6 11 遠藤によるSTAPがESではないかという疑惑提示
2014 6 14 西川氏顧問辞職
2014 6 16 若山記者会見(GLS♀)、理研解析結果報告、NHKリーク、遠藤・大日向
2014 6 17 上記一致のCDBからの公表

529デラ・ストリート:2018/09/10(月) 13:03:17
2014 6 25 遠藤氏 アクロシンGFPを発見
2014 6 26 理研理事からの面談を弁護士事務所で受ける。
2014 6 30 再現実験への参加が発表される
2014 7 1 検証実験開始
2014 7 2 小保方さん出所、取材を避けるため1日遅らせた。
2014 7 21 若山記者会見の結論訂正メール
2014 7 23 NHK取材で小保方さんけが
2014 7 27 不正の深層 午後9時00分〜9時49分放映
2014 8 5 笹井氏自殺
2014 9 3 第二次調査委員会

530デラ・ストリート:2018/09/10(月) 13:04:30
2014 11 14 桃子のあとがき日付
2014 12 15 小保方さん辞職
2014 12 19 相澤、丹羽、清成記者会見
2014 12 25 桂報告書
2014 12 26 桂記者会見
2014 12 30 桃子 ねつ造の科学者 発行
2015 1 23 STAP cells are derived from ES cells
2015 2
2015 3 1 日経サイエンス3月号 発行

531小野小町:2018/09/10(月) 13:07:23
ふむ、ゆっくりやりましょうかね。ランチ!

youtube.com/watch?v=i8dSdoGQKXE

532ふむ。:2018/09/10(月) 13:10:03
youtube.com/watch?v=zl3RrxLMJU4
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📞 🔫 🚓 🍸 
☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙 🔜 
💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 🏊
♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 ▶ ▶ ↩


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板