したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

連投規制で書けなくなった人あつまれー 3

1まぐな:2014/03/09(日) 21:08:22
てす

811名無しさん:2014/03/13(木) 19:31:33
マグナが他人にうんこ見せたくなくてマミさんがうんこするのみたくないだけじゃねえか

それが「黒い眼鏡」であり保護区域だよ

812名無しさん:2014/03/13(木) 19:39:16
このうんこは「保護区域を揺さぶりたい性」でもあるわけだが、マグナはマミさんにうんこ投げたわけだろ

813名無しさん:2014/03/13(木) 19:52:35
返事きてた
まあこんなもんか

814まぐな:2014/03/13(木) 20:05:17
感想はなんかいだいたか。

815名無しさん:2014/03/13(木) 20:05:52
単なるわたしの感想=妄想でははぐらかされたなあって感じ

816まぐな:2014/03/13(木) 20:30:34
ミニハン的には物足りないんかい。

817名無しさん:2014/03/13(木) 20:34:01
物足りないというかまあ予想の範囲内

818名無しさん:2014/03/13(木) 20:35:57
自分のコメントを読み返すと、少しきつい言い方になっていると思いました。もしお気に触られたのでれば申し訳ありません。

二つ補足させていただきます。
こちらで触れられているO氏との一件について、わたしもちらっとしか見てないのですが、○さんは何が問題になっているか理解されてないのではないかと思い、このようなコメントをした部分もあります。
もちろんこの「問題」はわたしが想像しているものにすぎませんが。

ファンタジーを一概に否定するつもりはありませんが、それはわたしたちの目を曇らせるものでもあります。
また厄介なことに、わたしたちは、たとえ自分ではファンタジーから遠ざかっているつもりでも、無自覚にそれに溺れていることもあります。

もう一点、余計な補足かもしれませんが、今回の○氏とのやり取りについては、まさにファンタジーの問題だと思われますので、わたしは判断しません。

以上です。
小うるさい話をしてしまって申し訳ございません。
ご多幸をお祈りいたします。

とか書いてみたがマグナ的にはどうかね

819まぐな:2014/03/13(木) 20:43:09
なんでOとの論争を知ってるのだ、という感じにもなってくるからなあこれだと。

820名無しさん:2014/03/13(木) 20:44:42
そのへんどう想像するかって釣りみたいなものでもある

821名無しさん:2014/03/13(木) 20:49:38
やめとくか、あんまり効果なさそうだ

822まぐな:2014/03/13(木) 20:51:59
効果はあんまりないんじゃねえかなあ。それなりに色々な人が来てるわけだし、こなし方はうまい。

823名無しさん:2014/03/13(木) 20:53:58
勉強なんかよりそういう「こなし」の苦痛さをよくやれるよなあ、と思う

824まぐな:2014/03/13(木) 21:09:13
>>823
ほら気になるだろ。「こなし」が余りにも上手いのでちょっと揺さぶってみたくなる。

825まぐな:2014/03/13(木) 21:12:40
だがミニハンもホステスやってた訳だから慣れてるんじゃねえのか。それは金が出るからこそか。

826名無しさん:2014/03/13(木) 22:11:56
こなさないのが魅力になるのが夜の街の不思議なところ

827名無しさん:2014/03/13(木) 22:12:29
逆に「こなし」てたら指名してくれんぜ

828まぐな:2014/03/13(木) 22:16:04
まじかー、ちょっとミステリアスなキャラが受ける的な感じか。

829名無しさん:2014/03/13(木) 22:18:36
不思議ちゃん枠だな

830まぐな:2014/03/13(木) 22:43:19
そう考えるとマミさんは結構労の多い、報われる事も少ないであろう行を進んで買って出てる訳か。

831名無しさん:2014/03/13(木) 22:47:33
報酬は金に限らなければその人によるからなあ

832名無しさん:2014/03/13(木) 22:50:04
愛の交換原則が成り立つのが保護区域だが、愛とは妄想であるゆえ、その人が報酬だと思えば報酬だろうし、報酬じゃないと思えば無報酬である

833まぐな:2014/03/13(木) 23:27:29
報酬は少ないんじゃないのか、楽しいと思ったことはないといってた。

834まぐな:2014/03/13(木) 23:39:29
武陽とか面白いと思うんだがなあマミさんからすれば、あいつはプロテスタントで歴史学んでて左翼っぽい言動の多い奴だったが基本的に江戸に幻想は抱いてない(遊女については何か一家言持ってるようだったな)し、
実証をそれなりに重んじる(つまりちゃんと学問をやってる)奴だった。文学に対する意見ではおかしなことも多く言ってたが。そう言う意味でマミさんの脳内でステロタイプになってるであろう江戸幻想左翼とは違うんだよな。
マミさんはそう言う面白い奴もいるのに数例だけを取り出して全部左翼にしてるからなあ。武陽もミニハン的にいえば解離だな。
江戸時代の一言居士の名前を借り、自分を「爺さんと思ってくれ」とかいってた。実際に会話してみると分かるが単にキリスト者で纏められる奴でもない。

835名無しさん:2014/03/14(金) 00:17:31
>>833
マゾヒストは楽しくないことが報酬だったりするぜ

836まぐな:2014/03/14(金) 00:20:29
マミさんはマゾなのか?

837名無しさん:2014/03/14(金) 00:21:56
自罰パラノイアっぽくはある
>>198

838名無しさん:2014/03/14(金) 00:22:47
マグナが嗜虐心を覚えたのもそういうところじゃないのけ

839まぐな:2014/03/14(金) 00:30:48
確かになあ……。他罰的だったら俺が最初になんかいった時点でもっと噛み付いてくるだろうからな。

840まぐな:2014/03/14(金) 00:43:37
マミさんは結構保護領域に関しては今回ので自覚した感じがするな。

841まぐな:2014/03/14(金) 02:45:36
インターネットも保護領域を越えると結構面白い世界はあるけどな。

842名無しさん:2014/03/14(金) 09:17:52
>>840
ほうほう
どうしてそう思う?

843まぐな:2014/03/14(金) 13:17:45
学が足りないので、大勢の人と話したいわけじゃない。その辺の人と話せる程度いいっていってたからな。
これは保護領域だと思うからなあ。

844まぐな:2014/03/14(金) 13:31:45
マミさんは「底辺」って自分の事をいってるが、そうでもないと思うんだがなあ。
昔文学板で人気者だったyonda? とか、早稲田卒だといってるがもっと「底辺」を滲み出させるのはうまいぞ。
ブログを読めば読むほど滲み出てくる「底辺」さ。
川俣にしてもそうだったからなあ。ぐれ方を見せるのは非常に上手い。
それと比べるとマミさんはやっぱり大人しいというか、抑圧されてるというか。俺まあ「底辺」ではあるが大人しいな。そう考えると「底辺」も保護領域ではあるよな。

845名無しさん:2014/03/14(金) 19:23:49
まああんまり拡大解釈していくと無意味になるぞw

846名無しさん:2014/03/14(金) 19:26:52
まあポイントは「プライド」って単語だと思うんだよなー

847名無しさん:2014/03/14(金) 19:49:33
「断罪」って単語も気になっている
謝罪して「尊敬しています」と表明することがその相手から「断罪」されることになるのか、という

848まぐな:2014/03/14(金) 20:52:52
まあ事前の会話の中で俺が「断罪」という言葉を使ったのはあるかも知れないがな。
もちろん相手を「断罪」するわけではなく、俺が特攻して迷惑人間になることであなたが「断罪してくださればいいのです」という文脈で使った。

849まぐな:2014/03/14(金) 20:57:04
>>846
「プライド」かー、どういうことよ。

850名無しさん:2014/03/14(金) 21:19:43
この保護区域ってのは、ドーナツみたいなもんだといったが、中身がからっぽだとしてそれを横方向に二つに切ったら、シフォンケーキの型みたいになるのはわかるかな
ttp://image.rakuten.co.jp/majimaya/cabinet/02617687/03122291/img65181083.jpg

851名無しさん:2014/03/14(金) 21:21:02
このシフォンケーキの型の中央の筒が「プライド」にあたる

852名無しさん:2014/03/14(金) 21:21:38
わたしはいまー♪

853名無しさん:2014/03/14(金) 21:22:55
保護区域を揺さぶることはその人の保護区域を気付かせることにはなろう

854"私":2014/03/14(金) 21:24:23
今井美樹な。

855名無しさん:2014/03/14(金) 21:25:09
もっと簡単に言えば井戸を思い出せばいい
井戸って地面に落とし穴みたいに開いてるわけじゃなくて、人が落ちないようにか囲いを作ってるだろ
まあアフリカの井戸とか地面に穴開けてるだけのとか見た記憶があるがw

856名無しさん:2014/03/14(金) 21:25:53
作詞布袋

857名無しさん:2014/03/14(金) 21:31:05
そしてプライドというのは
ttp://www.ne.jp/asahi/village/good/lacan.htm
の「かりそめの自己支配の像」にあたる

858"私":2014/03/14(金) 21:31:57
相思相愛てきななにか。

859名無しさん:2014/03/14(金) 21:33:11
ちなみに今は自罰パラノイアってのはちょっと大仰で、マミさんはただの劣等コンプレックスかなあ、と思ってたりする
劣等コンプレックスからの防衛として大事なのはプライドだってのは精神分析理論じゃなくて一般的な精神論としてあるだろ

860まぐな:2014/03/14(金) 21:36:05
プライドを刺激するのか。

861名無しさん:2014/03/14(金) 21:38:09
なんでそうなるw

マミさんがマグナの穴付近からの「保護区域揺さぶり」にあって、自身の保護区域の穴の筒である「プライド」を認識した、ってことじゃねえの

862名無しさん:2014/03/14(金) 21:39:03
逆にマミさんはプライドを認識したおかげで保護区域の外に出なくてすんだと

863まぐな:2014/03/14(金) 21:40:22
>>859
劣等感はまあ誰にでもあるだろ。

864名無しさん:2014/03/14(金) 21:40:36
ただしその筒の中の穴の底にはトラウマがあるので、トラウマ自体ではなくても、トラウマの方向を、すくなくとも「プライド」うんたらって文章を書いたときには、
マミさんは向いてたってことにはなろ

865名無しさん:2014/03/14(金) 21:41:07
>>863
自信やプライドもまあ誰にでもある

866名無しさん:2014/03/14(金) 21:42:08
つか誰にでもあるとか言われても、大方の女性はヒステリーだとかって理屈もあるわけで、だからなにって話なんだが
誰にでもあっても劣等コンプレックスが観察されたら劣等コンプレックスだとわたしはいうよ

867名無しさん:2014/03/14(金) 21:43:50
で、マグナは劣等感は誰にでもあるからなんだって話したいんだ?
誰にでもあると思うよ
わたしはアドラーは詳しくないけど、フロイトのエディコンは去勢済主体ならみんなあると思っているし、わたし目測で人類の八割はエディコンである

868名無しさん:2014/03/14(金) 21:45:28
そもそも「ドーナツ形状の保護区域」って話は、一般的な人間の心理として話しているのだから、「大体誰にでもある心理」の話であろうよ

869名無しさん:2014/03/14(金) 21:47:56
ちなみにマミさんはそういう誰にでもある心理なので、臨床素材にはことかかないので、わたしは別に交信不能になってもどってこたないわけだ
>>787で書いた通り

870名無しさん:2014/03/14(金) 21:49:56
そもそもからわたしはマミさんの心理は誰にでもある心理として語っているつもりなんだがなあ

マグナはなんの話だと思ったんだ?

871名無しさん:2014/03/14(金) 21:56:30
日本語一般語の「コンプレックス」が精神分析用語としての意味とはずれて「劣等コンプレックス」の意味になってるのも、それだけ劣等コンプレックスが多いからであろうさ

872まぐな:2014/03/14(金) 21:56:50
いやまあ若干こうしてマミさんの事を語るのにも罪悪感を感じて来てるのでな。

873名無しさん:2014/03/14(金) 21:59:55
まあこの話はマグナの>>840からはじまったわけだけどなw

874まぐな:2014/03/14(金) 22:00:10
「詮索」とはこういうのをいうのだろうしなとも思ったからなあ。

875名無しさん:2014/03/14(金) 22:01:23
だから嫌われるのがいやなら穴を詮索してはらないと言っただろw

876名無しさん:2014/03/14(金) 22:02:21
マミさんの話じゃなくて定型発達者一般の心理としての話でもよいよ
このプライド、シフォンケーキの型の話は

877まぐな:2014/03/14(金) 22:03:24
>>873
それはそうだな。ただ結構俺はその辺りを無意識にか意識的にか刺激してしまうところが多いので、
ちょっとは参考になった。レイコにはずばり過去のトラウマって何? 的に聞いたからな。それを詳しく教えてくれと。
当然反発があったが、その跳ね返ってくる感が「プライド」だとすれば納得出来る。

878まぐな:2014/03/14(金) 22:05:37
ぐうっと押し込むのだな。「どこまで痛い?」と。
シロちゃんにも随分それをやった。

879名無しさん:2014/03/14(金) 22:05:49
ちなみにシフォンケーキの外側の囲いが太宰メソッドだ
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89

880まぐな:2014/03/14(金) 22:11:16
ただマミさんはなかなか「プライド」を出す事に抵抗はあるんじゃないのか。実際サイトに書き込んでくる奴にあそこまで書いた例はこれまで見て無かったな。

881名無しさん:2014/03/14(金) 22:11:41
レイドノヴァンにドクターハウスのタウブ先生がでてる

882名無しさん:2014/03/14(金) 22:16:15
>>880
「詮索」していいのかw

まあツイートとか見る限り彼女の劣等コンプレックスはあまり見られないので、コンプレックスを抑圧してるとは言える
劣等コンプレックスという穴を抑圧しているからプライドもあまり見せなくて済む、と

穴とプライドは表裏一体でもある
保護区域を揺さぶって保護区域の端っこが見えたというのは同意するよ
マミさんがどう認識してるかしらんが

883名無しさん:2014/03/14(金) 22:17:13
表裏一体とか言ったが、自閉症はプライドが低いので、つまり井戸みたいな囲いがなく地面に開いた落とし穴みたいなものになるので、そこに落ちやすい、ってのはあるかと

884名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:14
精神分析の領域にはもう一歩

885まぐな:2014/03/14(金) 22:25:43
>>882
本当は「詮索」したいけれど悪いかなという感じだな。

結構抑圧してるなあ。というか基本的にあっても抑圧するのが劣等感だからな。ただコメでも書いたが、時々つぶやき出ててる攻撃性は劣等感とは裏腹のものなんじゃないかなと思う。
なんかが切欠で突然出てくる。これは俺の例だが。

886名無しさん:2014/03/14(金) 22:27:04
裏腹?

887まぐな:2014/03/14(金) 22:28:00
>>883
プライド低いかねえ。
結構起こるときは起こるぞ。侮辱されれば噛み付く。

888名無しさん:2014/03/14(金) 22:28:01
もしそうであるならそれは裏腹ではなくそのまんまだと思うが

889名無しさん:2014/03/14(金) 22:28:34
>>887
それも「拡散」すんだろw

890まぐな:2014/03/14(金) 22:28:39
>>888
まじか。

891名無しさん:2014/03/14(金) 22:29:22
まあマグナはプライドとか確かにそのへん自閉症っぽくはないと思うが、いちおう自閉症の特徴として「自己評価が低い」というのは定説である

892名無しさん:2014/03/14(金) 22:34:10
>>890
裏腹も「隣り合わせ」って意味があるのか
それならまあそうかな

893まぐな:2014/03/14(金) 22:34:53
>>888
裏腹というか表裏一体というか。
>>889
拡散してもまた数年経って、蘇ってくるからなあ。例の女教師は今でも時々それが起こって憎悪の対象になってるぞ。
ただ持続はしないが。

894名無しさん:2014/03/14(金) 22:37:50
>>893
表裏ではないと思うんだがなー

895名無しさん:2014/03/14(金) 22:39:22
まあどっちでもいいや

896名無しさん:2014/03/14(金) 22:42:04
あれだな
マグナの言う「裏腹」は「膜の上か下か」の「裏腹」で、
わたし的には膜の上も下もおなじ保護区域なので「裏腹」と思えない、的なことか

897まぐな:2014/03/14(金) 22:48:14
ああそれはあるな。裏腹ってのは通俗的言い換えると保護領域内での事として喋ってるからな。
まみさんはなんか脳内の固定イメージがあって、それを攻撃してるように俺は解釈している。実は俺もそういう所がある。
この前ミニハンがやたら切れてた「小説を書くことを否定するミニハン」的なもんだ。実際は違ってもそういう像を作った方が喋りやすいので使う。

898まぐな:2014/03/14(金) 22:54:03
>>896宛てだ。

899名無しさん:2014/03/14(金) 22:55:47
あれはマグナが切れてたんだろw

900まぐな:2014/03/14(金) 22:59:15
実際マミさんが批判してるの見てもツム曰く「目が滑る」現象が起こってしまうからなあ。
誰を敵にしてるのか分からんと書いたが、マミさんの脳内でははっきりとした批判対象はいるんだろう。

901まぐな:2014/03/14(金) 23:00:02
>>899
そうかー、切れてたというより怯えてたぞ。保護領域が潰されるのではないかと。

902名無しさん:2014/03/14(金) 23:00:18
「目が滑る」ってなんだろ

903名無しさん:2014/03/14(金) 23:00:48
>>901
プライドがないから切れなくて怯えてたと

904まぐな:2014/03/14(金) 23:01:50
>>902
なんかわからんが文章が頭に入ってこない、的な感じのことだろう。
>>903
窮鼠猫を噛む、という状態だな。

905名無しさん:2014/03/14(金) 23:03:17
プライドが低いから、か

906名無しさん:2014/03/14(金) 23:06:02
自閉症は保護区域が自壊する、いわば保護区域つくっても砂の城なんだから、保護区域を保つのあきらめろ、という意味でもある

907まぐな:2014/03/14(金) 23:19:22
それはあるなあ。だが様々な保護領域を横切っていくことで見えてくる物はある気がする。

908名無しさん:2014/03/14(金) 23:20:48
そうだな

909まぐな:2014/03/14(金) 23:23:51
実際友禅とか文学板とはなかなかつながらんだろ。

910名無しさん:2014/03/14(金) 23:26:22
それは2ちゃんの板を保護区域としている人かしてない人かで「横断」になったりならかったりしょうさw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板