レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その7
-
どうぞ〜
-
↑めちゃくちゃ同じ状況です。
正直疲れてます・・・
-
>>670
メ欄が面白いですね笑
そういう防御線が、何かの壁をつくっちゃうのかもしれませんね。
みーんな同じレベルですよ。
良くも悪くも、そんなもんです。
到底無理な人達にモテ始める…。いいじゃないですか。
こういうときはまず、ありがたーく受け取って…
それからありがたーくお断りしましょ。
引き寄せの法則ですから、やっぱり自分に似たものが引き寄せられます。
その事実をがっぷり四つの心で受け止めてみたら、
何か開けるかもしれないですよ。
-
引き寄せの法則とか・・・・もうなんかまじで糞くらえwって感じw
なにが引き寄せだよw糞がっwほんとぶっ飛ばそうかな
周り見渡して気づいたけど、自分に満足してない人、自分が満たされてない人ほど引き寄せようとしている。
そういう奴ほど引き寄せだの潜在意識だのほざきまくってる。
よく観察したら大学のリア充とかそんなことしてねーわ・・・!!!
スピリチュアルマスターだの悟り開いただの言ってるやつのブログに載せてある、
写真とか見ると、すげぇ不自然な笑顔してたり全然幸せそうじゃねーわ(笑)
そんな奴が「幸せ」とか偉そうに語ってんだよな。
ちゃんと疑問に思って
自分の頭でよく考えてみれば普通にわかることだった。
思考停止してた(^<^)
「私は波動が高いのよ、低い人とは合わないわ!オホホホホ」とか・・・笑
ほんとなに言ってんだろw離婚したことを正当化してたり。
思考は現実化するとか・・・・するわけねーだろっ!w
イメージすれば叶うとか・・・しねーわ!w
いろいろ遠回りしたけど、
やっぱり大切なのは自分で自分を認めることだな、と。
結局、自分で自分のことを認められないから、
すーっとこりもせずに外に答えを求めていたのだな、と。
自分と似たような考え、そうであってほしい考えを外に求めて答え合わせばかりしてたのだな、と。
そ・ん・な・も・のあるわけねーだろがっ!w
そのことに気づけたのが一番の収穫。
このことに気づくのに3年かかった・・・(笑)
ほんとバカだな!おれ!
でも、よかった、気づけて。
今まで全然まったくといっていいほど自分のことを認めていなかった。
何かあるたびに外に答えを求めていた。その無限ループ。
でも、世の中のほとんどの人もそういうことをしてるんだなぁ・・・
自分で感じたこと、思ったこと・・・
それこそが自分にとっての唯一の真実であり、自分で認めればいい。
いちいち外に答えわせなんかしなくていい。
答えなんかあるわけないし!
家にある本とか全部売り飛ばそう〜!
ブックマークも全部消す!
やっと卒業できた〜(:3)〜(釗
-
>>673
お。いいねえ。そうなるとその内本物の引き寄せに気付くと思う。それは今まで考えていた「引き寄せ」とは違う。
今までの考えはエゴが世界を動かして支配する形での願望実現だ。しかしそれは決してうまく行かない。
必ず失敗して元に戻される。これは普通に常識的方法で頑張ろうがオカルト的メソッドを使おうが全く同じだ。
エゴの野望は必ず打ち砕かれて何も叶わない。これは願っている内容は無関係で、何を願おうがただ叶わないだけだ。
だからエゴの視点から見たら引き寄せは本当に全くないのだ。
世界は支配できない。世界が自分だからだ。
-
難しい理論とかいらず引き寄せの法則は難しくはないんですよね。
僕は特に難しく考えず法則を使ってます。
-
なんか人生が動き出したー
住む場所も職場も変わる〜しかも>>669の通り、
付き合う人も変わってきたよー(^○^)
結局、自分らしくある場所に環境が整っていくんだなーって
これが潜在意識?って思ってます
-
法則ってず〜っと発動中ですもんね( ;∀;)
毎日暑くて仕事しても汗だくになっちゃうんだけど、ついつい帰りに
コンビニに寄っては珈琲を買ってしまう…
で、これは世界が珈琲好きな私の為にコンビニを作り、珈琲を買えるように
してくれたんだ!と考えてはちょっと癒される日々(笑)
癒されるために汗かいて働いてるのかもですが( ;∀;)
-
この言葉を思い出した。
灼熱の太陽の下を歩いてきた人が木陰に宿れば涼しいと感じる。
賢い人はずっと木陰に宿り続けるだろう。
わざわざ太陽の下に出て行き、また戻ってくるのは愚かなことである。
喜びもなければ、悲しみもない単純で普遍な状態が人の本来の在り方である。
ラマナ・マハリシ
-
>>678
ゴミだな
-
引き寄せの法則を体感として理解しちゃえば、何も難しい話ではないという事がわかると思います。
シンプル過ぎて本にもならないくらいです。
それらすべて自分に備わっています。
使い方に気づくだけなんですね。
-
>>680
あなたは全ての願望が叶いましたでしょうか?
お答えいただけたら嬉しいです。
-
>>681
叶えたいと思ってたものは、叶っていますね。
-
嘘ついて楽しいのかな
ただの構ってちゃんかな
文章が・・・
-
>>683
どうして嘘だと思うんですか?
引き寄せの法則を理解できてない人には嘘と思われるかも知れませんね。
-
ほんとネットって承認欲求が強い奴多いな
-
世の中には色々な人がいますね。
引き寄せの法則が使えるようになると人生が何倍にも楽しくなりました。
あの現象化するの本が盛り上がってたけど、あの本から何か得た人いるかな?
-
お前みたいな奴のことだよ()
-
君はねちねち言うのが好きなんだね(笑)
ここは引き寄せ板だけどそれについてはレスしないのかい?(笑)
-
ほれほれ!はよ引き寄せてみんかい!ほれ、どうした?笑
-
>>689
そんなこと言ってること自体わかってないし、バカっぽいからやめときな(笑)
君はかまってちゃんだよね(笑)
-
ほれ、やっぱできないのか
パチもん決定w(^0_0^)w
-
>>691
決定でも何でもして下さいな(笑)
引き寄せはしているよ。
まぁ、かまってちゃんの君には解らないだろうけどね(笑)
-
ぷっ 必死ー!!
お前はただのゴミカスだった()
-
>>693
ゴミカスでも何でも言ってくださいよ。
ところで君は引き寄せはできるのかい?
-
じゃあお前はゴミカスな!ぴったりな名前だねw(^0_0^)w
お前がてきるって言ってんだからはやく引き寄せてみろよ?って言ってるのがわからないかな〜ほんとバカすぎwできねーもんな
-
>>695
引き寄せをしているといっても君にはわかりようもない。
君にはわからない世界だろうし、まぁせいぜいちょっかい出して人を煽る人生を楽しみなよ。
じゃあね、かまってちゃん、楽しかったよ(笑)
-
はよ消えろクズ野郎w
自称引き寄せマスターのゴミめ
「引き寄せはしているよ」だっておwぷっw
-
藻前ら、モティツケ
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧ ∧\ (( ∧_∧
( ´ Д )^) )) (・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄  ̄(0_ )
))_) (___) (_(
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧ ∧\ ((
( ´ Д )^) ∧_∧
/ ⌒ノ (・∀・⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄  ̄ (0_ )
))_) (___) (_(
-
引き寄せはできるのかい?っていってる時点でちゃんとわかっていない
-
>>699
それは言い方が悪かったね。
引き寄せはずっと起きていると言えるし、一方で意図的に起こすこともできる。
これでいいかい?
-
あと自分もちょっかい出して煽っていることに気づけない。
自分がそうゆう世界を創っていることに気づけない。
全然わかっていないんだよ
-
僕はそれで世界を選択して楽しんでいるんだからそれでいいんだよ。
無職することもできるし、それは僕の選択だから君がどうこういう話じゃないよ。
-
訂正。無職じゃなくて無視ね。
-
私はあえてその世界を創ってちょっかい出して楽しんでいるんだからそれでいいんだよ。
これは私の選択だから君がどうこういう話じゃないよ。
-
>>704
>あと自分もちょっかい出して煽っていることに気づけない。
自分がそうゆう世界を創っていることに気づけない。
すべて気づいて自分で選択してやっていることだよ。
しかし君はあげ足上手のようだ。
-
自分の選択だから挑発に乗るのは自由ってのと、
だから他の利用者の存在をないがしろにしてもOKてのは、
違うと思うよー(・∀・)
暑いからかな?
まぁまぁ、アイスでも食いなんせ。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ まま、おひとつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
-
6KBpvASAO
すぐに顔真っ赤にして言い返すところがなんか小物臭いと感じた。
嫌味っぽいしなんか嫌な感じだ。
引き寄せて人生が楽しくなったと言っているが、全然楽しそうじゃない。
それと余裕がない感じが見られる。
あとは「引き寄せができる自分」と「引き寄せができない人」と分離をつくってる。
エゴエゴしてる感じ。引き寄せができると勘違いしてる自分に優越感でも感じてるのだろうか。
まとめにのってる達人とかにはまったく嫌悪感とかは感じられないんだけど、
こういう6KBpvASAOみたいな人にはなんかね・・・・・・(笑)
まあ大人しくしてもらいたい
-
>>707
その内容自体話にならないですよ。
僕は荒らしているわけじゃないし、それは筋違い。 僕は自由にやりますよ。
-
蒸し暑い日に割れる棒アイス降臨!
みなさんもどーぞおひとつ!!!
____
ヽ|・∀・∀・|ノ
| | |
| | |
|__⊥__|
∥ ∥
____
ヽ|・∀・ A` |ノ
| | .| __
| | ̄ ̄ | |
|___| |___|
∥ ||
-
>>709
棒アイスいいね〜。
一日に何本アイスを食べているんだろ?
ドリンクにしろアイスにしろあの一口めが全身に快感を与えてくれるね。
アイスは夏の楽しみの一つだね。
-
哀れな奴
-
引き寄せの法則によるヒントはすべては今、この瞬間どうとらえて扱うかにかかっているんだ。
この瞬間の認識が大きく引き寄せの作用に影響するからね。
-
はいはいわかったわかった
お前もういいから(笑)
-
はぁー昼間から飲んでしまった!
久々に気持ちいいー(*^_^*)
-
>>714
いいですねぇ〜
命が潤い膨らんでいきますね。
レス読んでるこちらにも心地好さが伝わってきます。
-
今日のDel ID:6KBpvASAO
-
スピリチュアルにハマると不幸になる
http://siran.gjpw.net/Entry/517/
スピリチュアルにハマると不幸になる・パート2
http://siran.gjpw.net/Entry/520/
-
スピに限らず引き寄せも理解不足から変にハマったり騙されたりするんだよね。
本質を理解してれば、そんなものにハマったり騙されたりしないね。
-
辛いとか苦しいという気持ちからハマるから急にハッピーには
なれないのかも…( ;∀;)
-
冬頃までに10〜20万ほど用意しないといけなくなった\(^o^)/
今のバイトは定時で上がってもほんとクタクタ、かけもちなんて確実に打っ倒れる
疲れてても、就職のために勉強しないといけないし
バイトが土日休みだから面接受けるためにシフト減らさないといけないのに
なんなのもう、内面が自殺することでも望んでたりするの?
最近やたらグモが多いのもそのせい?
「私は自殺を望んでる」ってアファすればいいの?
よっぽど自分自身が嫌いで死んでほしいのかな
ピンチはチャンス?エゴがギブアップ?あーそですかあっそふーんって感じ
認識を変えようとしてるのにこのざま\(^o^)/
-
甘えんな。自分だけが辛いと思うな
それに頑張るのなんて当たり前だ。
-
>>720
10〜20万か。でもまだ時間はあるね。冬ってのが何月のことを言ってるのかで少し変わるが。
冬頃までということは完全な冬ではない10〜11月ぐらいか? とすると2〜3ヶ月になる。
2ヶ月で20万なら一ヶ月につき10万、3ヶ月で10万なら一ヶ月につき約3万3千。
これを生活費以上に稼ぐ必要があるわけだが、本当に現実的ではない金額なんだろうか?
なんとなく出来そうな気がしてならないんだけど。
それと忘れてはいけないことは、金を得る方法はアルバイトなどの労働をするという方法だけではないことだ。
例えば持っている物を売ることでも金を得ることが出来る。労働をするというのも厳密に言えば「労働力」という
商品と「お金」の交換をしているわけで考え方の基本は同じなのだが、とにかく「お金」と交換できる何かを
提供できて、更にその取引に応じてくれる人が現れればあなたはお金を得ることが出来る。
-
引き寄せの法則で大事なのは自分で引き寄せるイメージをしっかり決定する事が大事ですよ。
決めれないともちろん作用にも力がなく、現象化していきません。
すべては自分が決定できるかできないかで現象化が始まる、始まらないが決まります。
僕は本当にやりたい事であれば決定を下し、それからは潜在意識にまかせながら叶えていくシンプルなやり方です。
-
決定を下したのに結局状況が変わらない。
というと
「潜在意識は常に働いてるのです、だから今すぐいい気分に…略」
と教えられ
いい気分で居てしばらくいても、結局状況が変わらない。
思考も感情も自分も幻なら
居ても居なくても変わらへんやん、とすら思うときがある。
死にたい訳じゃないけど消えたいときがある。
エゴがあったときは、辛いこともあったけど、
同時に「生きてる、自分が居る!」って言う実感があった。
でも、今は希薄だな
-
>>724
>いい気分で居てしばらくいても、結局状況が変わらない。
それは変わりません。
まずは¨本当に¨叶えていくと決定する事です。
本当に¨決定できてない¨と潜在意識は動きだしません。
いくらいい気分でいたところで、それはただいい気分を体感するだけになるでしょう。
本当に決めれたなら潜在意識が認識して、決めた瞬間に意識が変わるのがわかるはずです。
むやみにいい気分になっても潜在意識が目標を認識してなければ意味がないということです。
まずは本心から、叶えていくというように決めれるようになりましょう。
-
>>725
そこなんですよね
自分では「本当に決めた」つもりなんですよ。
ただ「決めた」「本当に決めた」って条件?分離?を作って何になる?ということも思います
-
街の商店街のおばちゃんとか工場のおっちゃんにしても
「もうすこし生活が楽になればね〜」って言ってるけどやっぱり叶わない。
なんでなんだろう
同じように願っても、叶う人と叶わない人がいるのはなぜ?
-
>>726
>自分では「本当に決めた」つもりなんですよ。
あげ足をとっているわけではない事を前提に読んでほしいんですが、やはりレスされているように¨つもりなんです¨。
ようは自分でも決めたという認識がつかみきれてないんだと思います。
>ただ「決めた」「本当に決めた」って条件?分離?を作って何になる?ということも思います
そこは条件とか分離とか考える必要はないと思います。
ただ自分が叶えたい事を叶えていく、と決めれるかどうかだけだと思います。
-
>>728
うーん そうなんですかね
でも、きっと、認識をつかむって言葉で伝えるものではないのでしょうね。
ということは、つかむひとは叶い、つかまない人は叶わない。
そうやって人生が決まっていくのでしょうね
何にせよ、レスをありがとうございました。
-
こういった内容を引き寄せた事自体、
潜在意識関係のノウハウから一回手を引きなさいってことなのかもなぁ
潜在意識を知ってからの毎日は平穏だったけど、やっぱり「生きてる」という感覚が薄くて
「何これ!超幸せなんですけど!!神様ありがとう」みたいな出来事もなかった。
それは私が欲しかった生活なのか、どうなのか…
独り言垂れ流しですんません。
-
感覚が分からない。
「つかみたい!」って願いながら生きていくのは、何か滑稽だよね。
願望叶える為のツールをマスターしたいっていう、新たな願望がうまれちゃってる。
それよりか自分に出来る事を、やりたいことを精一杯やって
周りの人に感謝して生きていく方が、なんかリアルに人間らしい気がする。
-
Pzさん、決定の認識を掴むのが難しいってのは、生活で行っているのと同じ。
コンビニ行こうかやめようか。風呂入ろうかやめようか。友達と遊びに行こうかやめようか。
それと同じで、決めれば叶えるようにすべてが動き出す。
そんな感覚です。自分でそれを叶えようとするか否か。その選択です。
>「何これ!超幸せなんですけど!!神様ありがとう」みたいな出来事もなかった。
それは私が欲しかった生活なのか、どうなのか…
あなたがとても大きな怪我とか病気をしてたら、普通の健康である状態がどれだけありがたいかと思いませんか?
住む家や寝る場所がなかったら、自分の家や寝る場所がありがたいと思いませんか?
日本じゃなく、紛争地域に生まれ暮らしていたら?
他にもたくさんありますね。
まず当然ではない健康も家や環境などあることをみつけてみてはどうですか?
-
>>732
6KBさん、ありがとう。
あなたは本当に優しい人ですね^^
ぶっちゃけトーンで書いてしまうと
私の一番の願望は本当に好きな人と結婚をして子どもを産む事でした。
まぁまぁ好きな人と結婚もし、幸せも感じた時期もありました。
でも、何か違う…という思いがずっとあり、あるとき「本当に好きな人」と出会ってしまいました。
紆余曲折(離婚等)があり、その人とお付き合いもしましたが、
本当に一瞬しかうまくいかず、疎遠になってしまいました。
今は、どこで何をおもって生きているのやら…音信不通ですw
何度も「復縁して結婚して幸せになる」って決定しましたけど
現実は動かず。「やっぱりダメなの?」というのを繰り返し感じてるうち
願望をもっていることすら辛くなりました。
「本当に好きな人と結婚をして子どもを産むこと」を捨てたいと、
アラフォーなので年齢的な厳しさも感じます。
>あなたがとても大きな怪我とか病気をしてたら、普通の健康である状態がどれだけありがたいかと思いませんか?
>住む家や寝る場所がなかったら、自分の家や寝る場所がありがたいと思いませんか?
はい、それは感じます。一生続いて欲しいです。
でも、今は、それ以上の願望はもつなと言われている気がするのです。
それ以上の願望を追求するともれなく不幸になる構造自体に絶望感を感じます。
とりとめもなく、すみません。
-
>>371
あなたの730-731のレスを読んで心に響くものを感じたので、
ちょっとだけ横レスをしてみようかな。
今できることを精一杯したり感謝したりって大切だと思う。
その意見に賛成の一票を自分はいれるよ (゚,_っ゚)ノ゙
370を読んでいて思い出したんだけど、ちょっと自分語りをしてしまうと、
自分は幸いなことに昔から願望実現が得意だった。だけど昔はいろいろあって、
次々と願望を叶えていく一方で、幸せとか生きてるって感覚なんて薄かった。
薄かったどころかほとんどなかったと思う、昔はね。
自分の場合は、神様ありがとうみたいなことも叶っていたのに、超幸せなんて感じてなかった。
むしろ、今ある周りのものに感謝したり、今ここに自分がいることに感謝したり、そういう地味なことに
味わい深いじ〜んとくるものがあるなぁってのが最近の心境でしょうか。
自分は、望みを抱いたものは実現できると信じています。
チケット序章の、望みを抱くことが願望実現の主条件というのに同意見です。
ただ同時に、願いに思い煩わされたり、叶い方を掴みたいって思いながら生きていくのは
あなたも仰ってるようになんだか滑稽な気がします。。。
とりとめのない内容になってしまった。スミマセン。
-
>>733
>何度も「復縁して結婚して幸せになる」って決定しましたけど
現実は動かず。「やっぱりダメなの?」というのを繰り返し感じてるうち
願望をもっていることすら辛くなりました。
なるほど、そういう事だったんですね。
しかし、引き寄せの法則とはざっくりいうと自分が決めれば100パー叶うというわけじゃなく、自動でイメージを叶えるように焦点が合い叶えるように潜在意識が動き出して導いてくれるというものなんです。
だから過大解釈をすると待てど暮らせどになりかねません。
>でも、今は、それ以上の願望はもつなと言われている気がするのです。
それ以上の願望を追求するともれなく不幸になる構造自体に絶望感を感じます。
なので復縁にこだわらず、私は幸せな結婚をしつつあります。=(あなたがしたいという気持ちがあればウソではないですよね。)
それと、結婚したいじゃなく、いつ結婚してもいいという気持ち、心の準備ができている状態で生活していくのもいいかもしれません。
-
斎藤○人、心屋○ノ助、阿部○郎の信者って
なんであんなにキチ○イじみてて気持ち悪いんだろう
-
イェーイ
地震くんみてるー?
地震の前にエボラが来たよー
-
人生は潜在意識劇場。
潜在意識を見る目を持つとさらに人生が楽しくなりました。
-
>>727
それは愚痴であって願いではない気も…
何より大事なのは内面の変化だけど、そのおじちゃん達は「楽になれば」と言いつつ内面は「生活が苦しい」から特に変化がないから引き寄せの理屈からしても何も変わらないと思いますよ。
だから、同じように願ってるわけではないと思います。
-
>>734さん
レス、ありがとうございます。
「今できることを精一杯したり感謝したりって大切だと思う。 」
本当に、まったくその通りです。
私はこれからは、そうやって生きていこうと思います。
潜在意識を使って自分をラクにするつもりが、不要な迷路に迷い込んでどうするんだって思いました(笑
>>735さん
いつもいつもありがとうございます。
構っていただいて(笑
いろんな達人さんのブログよんだり、潜在意識ちゃんねるや板チケめぐってやっと腑に落ちてきました。
各種メソッドは潜在意識にアプローチする有効なツールですが、それを思考方法として採用すると結局は余計なものになってしまいます。
願望実現には自分と願望さえあれば成り立つのだと思いました。
私が「結婚」自体にはそんなにもう、興味がないんです。バツイチなので(笑
私の願望は元カレと一緒に人生を歩む事だと思いました。まさに病めるときも健やかなるときも…云々w
だから今はそういう時期だと思って、過ごします。
>>739
「叶わないが叶ってる」「叶えたいが叶ってる」という言い回しは
現実をコントロールすることを手放しなさい、ということに気づかせるアプローチだと思いました。(アプローチ=思考方法です。)
ネガだろうとエゴだろうと思考方法や感情がどうであろうと
それらに願望実現する力はありません。逆を言えば阻害する力もありません。
…ということに気づきました。
私は「願望だけにフォーカスして、生きていく世界」を選択します。
レスありがとうございました^^
-
最近、引き寄せ本関連でヒットしたこうして願望は実現する?でしたっけ。
僕はその本は読んだ事はないけど、皆が実験だけで終わらなければいいなと思います。
潜在意識のとらえかたや使い方で人生がまったく違ってきます。
人生はサーフィンのようです。
-
>>741
ID:6KBpvASAOの書いてること全部コピペ&アファだって気付いてる?
一人悦に入って何か目論んでも空虚は何一つ満たされないんだなこれが
残念だったね
-
夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A2%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%9F%B3%E7%94%B0%E4%B9%85%E4%BA%8C/dp/4763133829/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1407473618&sr=1-1&keywords=%E5%A4%A2%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%3F
この本めちゃよかった!
謎がとけた!とにかくとことん執着しまくれ!
「あなたはそのままでいいんだよ〜何もしなくていい」とか言ってるバカなスピリチュアル野郎共とは
全然違うことに驚いた。
さっそく臨時収入で50万げっとしました( ˇωˇ )
とことん行動してとにかく執着しまくる!
何もしなければ何もないままだ!行動は絶対に必要!
-
願望を手放せ?
願望に執着するな?
願望はあきらめろ?
叶えるためには何もしなくていい?
何もしなくても叶う?
ふ・ざ・け・ん・な!!!
そんなことはできるわけがないっ!!
うん。執着しまくったほうがいいんだね。
とことん願望に執着しまくって絶対にあきらめない!
それが本当の答え。
ストレスが爆発するまで叶えることに執着する。
それが願望を叶える方法。
何もしなかったら何もないまま終わる。
行動不要論なんて嘘・・・!!!
何もしなかったら廃人になって引きこもりニートになるわwww
願望が叶うメカニズムがわかってほんと良かった〜
これからドンドンバンバン叶えていくぞ〜!
もういくつか叶っちゃったけどねw
-
>>743
Amazonへのリンクはシェアして短いURL出させた方が良いぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4763133829/
-
>>743さん
その本の著者のブログ、
結構しっかり書いてあるんですねー。
読んでて面白い。
教えてくれて、ありがとうございます( ´ ω ` ) "
-
その本は何か小さい本がオマケに付いてるやつだな。
本屋で少し立ち読みしたのを思い出した。
で、俺はそっと元の位置に戻したよ。w
この方式は合う人と合わない人が居ると思う。
-
潜在意識の認識による反応がとてもいい。
グングン楽しんで、グングン引き寄せが起きる。
人生は楽しんだ者勝ちとはよくいったものだなぁ。
それがまたいい引き寄せを起こすんだから。
人生は幸運過ぎる位でいい。
-
潜在意識と誤認してる錯覚がとても嫌だ。
グングン不快になって、グングン錯覚が起きる。
人生は一寸先は闇とはよくいったものだなぁ。
それがまたエゴの思い過ごしを見せてくれるんだから。
人生は幸運過ぎる位でいい。(と、エゴが傲慢に言い放つんだよねw)
-
願望が叶ってる人はお答えください
願望を叶えるにはその願望を叶える妨げとなっている観念などを消去し続けなければならない
という説がある一方で、
チケットの7章などは
本来どんな観念があっても叶っていい
と言います
あなたはこのあたりどう思いますか?
-
>>750
チケットでは「観念があると叶わない」という内容の観念を落とすためにそう書いたんだろう。
それが落ちればその他の観念を全て放置したまま無効化出来る。
-
>>751
それって別の言い方をすると、
エイブラハムの引き寄せの法則が言う「イイ気分でいるより重要なことはない」ということでしょうかね?
イイ気分は観念を超えると言うことなんでしょうか?
-
>>752
「イイ気分でいるより重要なことはない」というのもまた一つの観念でしょう。
これで害が出るとしたら「イイ気分でいることが出来ないから引き寄せも出来ない」というような、反対の状態に陥った時にそのまま観念を当てはめて落ち込むかも知れないことかな。
だからこういった条件設定を外せみたいなことも以前から言われている。
条件設定を外さないと状態の変化で余計にネガティブになってしまって結果的にうまく行かない。
-
なんかコロコロ考えが変わってレスがまとまらずに亀になりましたが・・・
>>468 あれこれ手を出しがちなのもあって
何かグチャグチャぎみだったのでやること絞ってシンプルにやってます
>>470 LOAとか一旦置いて置けない執着がちがちタイプです
まあそれはそれで今は仕方ないのだと思ってます
>>471 私が日頃感じている「欲しい!」には何というか、手に入れるコマが入ってないというか
強烈な欲しいという渇望のコマで終わっちゃってるって、ここのとこ思っていたのですが
それと同じようなことなのかな
>>720 バイトで疲れて帰宅し、やりたくない勉強を続ける毎日でイライラしながらも
まとめにある、今私は絶望の真っ只中にいます→働いても首が回らない人がいるのに〜のくだりを思い出して
自分はまだましな部類だよなあと思ってたところにryryだったもので
10万、20万は私には大金ですし、冷静さを欠いたレス失礼しました
今思い浮かぶ処置としては、年末年始のアルバイトでもしてなんとかしようと思ってます
レス後半部分に対しては、わかないっす
あとバイト中に体調が悪くなって、こんなきつい思いをしなきゃ幸せになれないのか?と疑問と
ただマゾいだけの苦労って、誰も評価してくれないし、何も実らないただ苦しいだけのものだと感じました
やるならば、正しい努力と苦労・・・そう感じました表現しづらいけど
-
いやはや、局長今年もお盆の時期、13.14日と富士登山にスピリチュアル体感冒険ツアーに行ってまいりますわ。もう今回で8回目の富士登山になりますかな、
今回は参加者を募ったところ男女合わせて13人の過去最大のパーティーとなりました、
また何か面白い発見がありましたら報告したいと思いますわ。
まあそれだけの書き込みですと単なるNASAの内輪のイベント告知になってしまいますのでNASAの捜査網で最近キャッチしたオススメDVD情報を記しておきます。
たぶんまだAmazonでも流通してないかもしれませんが
【「プルーフ・オブ・ヘヴン」を超えた対話 】
というハーバード大学を卒業したバリバリの科学頭の脳神経外科医が語る死後の世界のお話ですわ。
局長すでに全編拝見しましたが非常に興味深い内容ですぞ。
ある意味私が毎年お盆の丑三つ時に標高3700m地点に惹かれるのに共通するバイブレーションを感じましたわ。
いやはや、局長の直感が間違っていなければこれはリダンツ研究家であるDAZE氏にぜひとも見てほしい内容ですな..
-
>>755
「プルーフ・オブ・ヘヴン」を超えた対話は紀伊國屋新宿本店3階で先行販売してたよ。
ナチュラルスピリットのFBにも書いてある。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=702873606459722
-
すいません、どなたかアドバイスください。
先ほど知ったことなので気が動転していて、上手く文書がまとまってないかもしれなのですが、
ご意見いただけると嬉しいです。
さきほど、婚約者が浮気をしていることが発覚しました。もともと飲むと酒癖が悪く女好きな人でした。、
私の望みは、彼から世界一愛され幸せな家庭を築き死ぬまで仲良く暮らすことでした。
出会った頃にも、女好きや酒癖が悪いところがずっとひかかり、気にしていると、それが実現し彼は浮気をしました。その時は元に戻りました。
耐え切れずすがる思いでたどり着いたのが潜在意識や108や達人さん達のスレでした。すがる思いで読み漁り、こうするんだ!と色んなことを試しました。でも、上手くいきそうだったり、行かなかったりで難民になって2年ぐらい経ちました。
その間も恋人との交際はゆっくり進行していき最近やっと結婚の話が具体てに進み始めてました。
でも、彼は誠実な人ではない!この人と一緒になったら家庭を、築くどころか愛人をつくって家庭がめちゃめちゃになるんじゃないか。または、私を真っ直ぐに愛してくれないんじゃないか…彼を信じれなという思いはずっと消え切れませんでした。そのせいか、今まで何度も結婚が具体的に決まりそうだったのにケンカをしたやすれ違いでダメになってました。
そんな時に701式さんのまとめをよんで、ああすでにあるんだ!じゃあ、私はもう結婚してて幸せに家族仲良くくらしてるんだ!と思い、それに浸ってました。すると結婚の話が、進んでいき今回上手くいきそうだな、とおもったのですが結局浮気が発覚し今に至ります。
こういう場合、701式でいうと、ただの現象として受け入れて終わるんでしょうけど、全然それができません。むしろ、ほら見ろやっぱり誠実な人ではない!最低野郎だ!という思いが強く、結婚したいと思っていたのに今は分かれたくて仕方ありません。
でも、心の何処かでこの人と幸せになりたい、一緒になりたいと思ってしまうのです。
一緒になりたいけど、別れたい、もう、自分の中でグチャグチャすぎてよくわからないです。ショックすぎて、涙もでない…
701式さんのように、現象としてかんがえるならば、彼から世界愛される人に、なって、幸せな家庭を築いたから、こういうことが起きた〜ただ現象として受け入れるだけなんでしょうか?
できないです。とても苦しい
すいません、
-
「ほらみろやっぱり誠実な人でない」
この言葉に集約されてますよ。
あなたが元々不誠実な人だと思っていて、自分の願望を成就するために「なる」を採用してただけ。
本当に「なって」たら、今と違う反応だったと思うよ。現象化に過ぎない云々とは、全く違う反応ね。
-
>>753
しかしながら
余計な観念の消し方は?
「願望を叶えるには〜をしなければならない」という観念を消しさえすればいいってことでしょうけど、
結局いかにしてこれを消せるんでしょうかね?
-
>>757
あなたの感覚を無視して、701式に添わせようとしないほうがいいです。
あなたが彼のそういう一面を感じ取ったともいえます。
あなたが彼との関係で希望としてでなく、本心からつながりを感じ彼を信じる事ができるか?
人間関係もコンビネーションです。
無理なく調和と発展を感じれるなら自然とそのように流れていくでしょう。
ただ701式はこうだからとテンプレート式に当てはめようとしてもそれはただの一人舞台になってしまいます。
-
>>756
最初の浮気が発覚する前までは、あーこの人は、女好きではあるけど私の事好きなのね〜という感じでした。それから、いきなり浮気が発覚し、そのイメージを払拭しようとしても、いつも現象化して振り回されれ、それを繰り返すことで本願は、無理なんじゃないか…と思うようになりました。
>>760
本心からつながりを信じることができるか?できないです。でも、この人と結婚するんではないかとおもうのですが…でも、今はよくわからずグチャグチャです。結婚して幸せな家庭を築きたいのに、誠実じゃないと嫌だ…無理だ別れたいでも、一緒にいたいとグチャグチャです。
一緒にしてもエゴが大暴走なので、別れようかとおもってますが…
私は何がいけなかったんでしょう?
-
>>761
>本心からつながりを信じることができるか?できないです。でも、この人と結婚するんではないかとおもうのですが…
これもあなたが感じるならつながりになります。
良くも悪くもつながりがあります。
あなたは彼と結婚したいというより、誰かと結婚して幸せな家庭を築きたいということではありませんか?
>一緒にしてもエゴが大暴走なので、別れようかとおもってますが…
私は何がいけなかったんでしょう?
何がいけなかったというより、あなたが本心を見失っているように見えます。
さっきレスしたようにもう一度冷静になって彼を本当に愛していて結婚したいのか、結婚に憧れて流されているのか?
うまくやろうとするよりもあなたの気持ちを冷静になって確認するほうが先でしょう。
-
>>762
悪いと感じる腐れ縁と感じたならば少し時間と距離をおいて冷静に判断したほうが懸命ですよ。
恋に焦って、のち後悔しないようにしてください。
-
>>762.763
誰かと結婚して幸せな家庭を築きたいのか…
恋人の浮気が発覚する前は彼と結婚したいと思ってました。でも、浮気が発覚してから、彼と結婚したい→でも、誠実な人じゃないからきっと大切にしてくれない→大切にしてくる人がいい!でもやっぱり、最初の本願のとおり彼がいい→いやいやでも、きっと家庭はやってけない
のループです。一緒にいたいと思ってました。でも時々この人じゃないのかなー?なんか、嫌なところチラホラ見えるしとか思ったり…
私が、グラついてるか現実の現象もぐらつくのでしょうか?
今は、一緒になりたけど、彼が誠実じゃないと無理です
でも、きっとこの思いが変わらないと私は同じことを繰り返すんでしょうか?すいません、いまだに頭の中がパニックです。
本願は置いていおいて、彼といるとどうしていいか、わからなくなるので話して距離を置こうとおもいます。頭がおかしけなりそうです
-
>>764
>私が、グラついてるか(ら)現実の現象もぐらつくのでしょうか?
それは主観的、内面的にはそうかもしれませんが、まずは現象化以前にあなたの彼の関係性がしっかり築けてないのではないでしょうか?
>今は、一緒になりたけど、彼が誠実じゃないと無理です
でも、きっとこの思いが変わらないと私は同じことを繰り返すんでしょうか?
思いが変わらないと同じ事を繰り返す以前に原因の前提はやはり彼との関係が不安定なので浮気があり、あなたは揺れているのではないでしょうか。
少しこの問題から離れて、冷静になってみる事です。
離れて落ち着いてくればあなたの気持ちも見えてくるでしょう。
一番いけないのは焦って答えを求めたり決めたりしないことです。
-
>>765
間接を間違いないのでこちらに訂正します。
それは主観的、内面的にはそうかもしれませんが、まずは現象化以前にあなたと彼の関係性がしっかり築けてないのではないでしょうか?
-
んもう局長のせいでプルーフなんたらの電子書籍をポチってしまったのだぜwww
読み終えたらDVDにもチャレンジしてみるのだぜw
>>764
横からあれだがな、結局それ相手のせいにしているだけだぜ?
ホントはそれ自分に対する劣等感つーとあれだが、自信のなさだとかなんだとか
そっちが根本的な原因なんだぜ?
簡単に言えば『おまいは誰なんだ?』という話なのだぜ。
おまいは自分が何者であるかを決めなければならんのだぜ。
もちろん決めたくなければ決めなくてもイイが、それは逆に過酷な生き方なんだぜw
おまいを取り戻せ。話はそれからだぜw
-
私も不誠実な男はやだな(´・ω・`)
>>764さんが幸せになる未来がいいと思う。
-
>>767
だぜさん、>横からあれだがな、結局それ相手のせいにしているだけだぜ?
相手のせいにしているわけじゃないよ。
彼女は相手の浮気によって戸惑い悩んでいるんだよ。
>ホントはそれ自分に対する劣等感つーとあれだが、自信のなさだとかなんだとか
そっちが根本的な原因なんだぜ?
劣等感よりも彼氏との「関係が未成熟」だからであって、劣等感とか自信のなさからかはわからないよ。
>簡単に言えば『おまいは誰なんだ?』という話なのだぜ。
おまいは自分が何者であるかを決めなければならんのだぜ。
もちろん決めたくなければ決めなくてもイイが、それは逆に過酷な生き方なんだぜw
おまいを取り戻せ。話はそれからだぜw
自分は何者かというより、自分の彼に対する気持ちや、彼との関係を落ち着いて見つめなおす事だよ。
-
あまねく全ては自分が引き寄せたと考えるとね、ダセさんのような答えになるよ。
ま、簡単にいうと2章か7章かの違いね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板