レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その7
-
どうぞ〜
-
>正義の人間
ではそれを証明し続けるための、終わり無き戦いに明け暮れるでしょうな
その途上で「正義マンドクセwwwやめてぇわwww」の誘惑も出現するでしょうよ
何より、その戦いは100%完遂できないけどそれでもいい?
-
実験の話は落ち着いちゃったのかな?
皆さんはこの本にどういう期待を込めて読んでいるんだろう。
何かうまくいかせたいとかでしょうか。
僕は人生に熱を感じながら、生きていきたい。
人生はお金やうまくやるのも大事だけど、それよりもいかに心が楽しく熱を持って生きれるのか?を大事にしてます。
それがゆくゆくはいい循環の引き寄せにつながっていっていると思います。
引き寄せの法則を知ってから僕の人生は大きく変わりました。
このエネルギーはずっと失われる事はないでしょう、きっと皆誰でも、自分のなかにも魅力的なエネルギーがあると思います。
それを見つけるのは自分です。
そのエネルギーを見つけて繋がれば失われることのない幸せが得られると思います。
-
自称「正義の人間」w
-
しまった…
アイドルグループの選挙に夢中で実験の事忘れてた…|д゚)
あ、でも願ってた結果になってすごく感動しましたよ。
-
潜在意識の上手い使い方、それを自分なりに認識して使えるようになることで創造しやすくなるんですね。
幸せを認識しながら生かされいて、そして自分はいつも幸せとともにある状態に感謝しています。
いま、こうやって珈琲の香りに癒され幸せを感じ味わってます。
-
>>323
総選挙に引き寄せ使ったんすか?
もっとも上位の方が望み通りだったとしても
それはただの偶然にしか思えんけど
-
>>323
総選挙に引き寄せ使ったんすか?
もっとも上位の方が望み通りだったとしても
それはただの偶然にしか思えんけど
上位の顔ぶれはいつもと変わり映えしなかったし
-
実験1(再)でまた凹むことがあった。どんどん堕ちてく感じ。
だから実験1は置いて、実験2にした。まったくワクワクしないけど、緑の車を意識したら、今日、2時間程で5台見たよ。
-
実験4で失敗したアイテム、どうしても欲しくて昨日買っちまった。
録音アファで目標にしてたアイテムもついでに買った。
知らない間に実験9終わってた。
あとがきを読もうかな。
-
実験9は「サラとソロモン」の「味わい愛でられることを探す」と同じかな?
実験4は「マスターの教え」の初心者版みたいな感じ?
-
これら実験は「方法や決かにとらわ過ぎる」とドツボにはまる危険が大きいですね。
-
付け加えると潜在意識を使う方法はごくシンプル過ぎるもので、そのシンプルなものを形式に当て嵌めてやる場合はやり方にとらわれて逆に難しくなるように思います。
潜在意識が特別なものではないことに気づければかなり変わると僕は思います。
潜在意識は単純です。
-
「おわりに」
読んだ。
なるほど、コミュニティね。
私は近くにそんな話しできる人いないから、掲示板がいいのかな。
ここでこの話題っつーのもスレ違い?
したらばの潜在意識板にも既にスレがあるみたいだけど、板として新たに作ったらみんな使うかな?
-
331さん
それは毎日楽しく過ごせてれば、いつの間にか願望は全て叶ってる、みたいなこと?
自分の中にある強い願望って、不足してるからこそ、強くなってる気がする。不足がなければ、願望にすら、ならないのかも。
うん?自分でもよくわからなくなったきた…>_<…
-
>>332さん
雑談スレにスレ違いなんてないっしょ( ´ ω ` ) w
いろんな話題があるおかげで、
いろんな気づきがあるから、
ありがたいなぁ〜と思ってますもんで、
別スレ作る必要はないんじゃないかな〜。
と、ワタシは思いますけども。
一意見どした(・∀・)てへぺろ
-
うん。ここで話していいとおもうよ。
-
>>333
>それは毎日楽しく過ごせてれば、いつの間にか願望は全て叶ってる、みたいなこと?
そうではなくてですね、潜在意識をうまく使うために「実験」というカタチをとってやっているんですけど、実験が失敗してかなりヘコんだとかいう人をたくさん見受けられます。
期限中に見つからないからといって失敗と思い落ち込むのは潜在意識からすると本末転倒ようになります。
せっかく潜在意識を使って実験をしているのに意識が実験の成否ばかりにあてられるのはもったいないと思ったんです。
大事なのは成否よりも実験で潜在意識とつながっている感覚があれば何でもいつでも応用ができます。
これらの実験で潜在意識のエクササイズができて、その感覚や認識がつかめれば、一生ものの能力になりますから。
「何のための実験なのか?」を意識するといいかもしれません。
-
>>321
この、楽しいことみたいのが見つからないんだよね〜
自分はマジで人生に熱を感じないというかw
死なないから生きてるみたいなとこあってw
小さい楽しいことあっても誤魔化し感があるというか、心から楽しめないというか。
小説とかフィクション楽しんだりできふということは、自分の中のそういう感情が死んでないってことだと思うんだけど。
自分ってツマンナイ人間だなーっと思ったりする。
-
ガガミラノ偽物時計:http://www.cheapwatchcopy.com/cs-gagamilano.html
スーパーコピーマフラー:http://www.cheapscarfcopy.com/
財布コピー:http://www.watchbeltwallets.com/cs-wallets.html
ブランド時計コピー http://www.cheapwatchcopy.com/
-
>>337さん
>この、楽しいことみたいのが見つからないんだよね〜
楽しいことが見つかるのもそうなんですが、「それ以前に」認識として気づくことが大事でもあると思うんです。
それは、揺らがない幸せを感じることができる認識です。
その認識は各自個人が気づいていく必要があります。
僕なんかは、よくよく考えてみれば幸せなんて自分の感じ方によるんだと気づきました。
そして「誰が幸せにしてくれるわけじゃなく」て、幸せとは「フォーカス」と「感じ方」だけの問題なんだと気づきました。
もちろん彼女や友達と遊んだりするのは楽しいですが「それ以前」の揺るがない土台の認識です。
道徳的とか感謝しなさいとかいう話は自分は大嫌いです。
自分は健康的には普通に生きてます。
仕事もしてない時期がありましたがいまはしています。
生まれてきてうん十年生きてこられてます。
他にもたくさんありますが、これって当たり前じゃないんだなって全身で気づいたんですよ。
調子悪い時は何でもない普通の状態でいられるだけでどれだけありがたいか、仕事してない時、どれだけその仕事がある状態がありがたいか、とりあえず健康でこの世界に参加させてもらっているチャンスじゃないかって。
だってこの世界に参加できるのって当然と思うかもしれないけど「生きている間だけ」なんだよ。って
これら当然普通過て皆さん「何とも感じてない」人が大多数なんじゃいかなって。
でも僕はこの認識達に全身で気づいてから、生きていること、この世界にいられることは"自然と"「普通でなく特別」なものになったんです。
だからただ幸せだし、せっかく世界に参加している期間はこの世界を存分に楽しんでやろう、と思いました。
参加できるのは「いつもいま、この瞬間だけ」しかありません。
感じる認識の土台(潜在意識)が幸せだから何かしてなくてもとりあえず幸せってなわけです。
-
ところでさー
貴様らはなんでこのスレ以外に他にスレ立てしないんですかね?
このスレだけじゃ正直つまらんので
他にもどんどん立ててくれませんか?
-
ところでさー
貴様らはなんでこのスレ以外に他にスレ立てしないんですかね?
このスレだけじゃ正直つまらんので
他にもどんどん立ててくれませんか?
みんなが1つのスレだけに集中するより
たくさんのスレが盛り上がった方が
サイト全体にもっとたくさんのユーザーが集まってくると思うんすよ
-
それでなくても過疎ってるのに、他にもスレを立てろだと?何言ってんだコイツ。
-
>>341
テコちゃん?
いろんな掲示板の過去スレみてたらお前の発言目にしたわw
もう2年以上も同じ事いってんのなw
-
>>341
お前が書き込んでいるから過疎るんだよ。
-
スレ落ち着いちゃったのかな?
こうして〜の本はせっかくなので本の実験どまりじゃなく自分=世界に実際に活かせるといいですね。
潜在意識はいろいろな使い方ができるので本質がつかめればアレンジが効きますし、人生自体が創作なんだと気づくと思います。
潜在意識のエネルギーに生きている自分を感じますね。
自分そのものがエネルギーなんだととても実感しています。
-
同じく、何かようやく分かってきた気がする。
引き寄せってやっぱりずっと発動してるんだね。
自分の有り様が変われば、世界が変わるのもだんだん腑に落ちてきた。
はーぁ生命ってエネルギー体なんだなぁ( ˘ω˘ )スヤァ
-
>>346
そうなんですよね。
エネルギーっていうのは空気とかと同じで目には見えない。
でもその見えないものほど大事な気がします。
認識から生まれるエネルギー、感覚や感情も目に見えませんし、人間はまさに感情エネルギーを作りだし、その感情エネルギーに生きているんだなって思います。
だから自己認識や気づきがとても大事なんだと思います。
それぞれの認識にはエネルギーがあって、自分のその認識しているものからエネルギーを発してしるからです。
まさに認識は自分=世界の基礎部分になります。
自分=世界といわれる所以かもしれませんね。
受け身でなく主体として、いい気づきや認識で世界を創造して引き寄せていきたいですね。
-
おはようございます
気が付いたら、ここの板2週間近く見てませんでした。
ここだけではなく、チケ板や潜在意識板も。
見ないと落ち着かなかったのが、嘘のようです。
本も引き寄せ系、スピリチュアル系共にかなり整理しました。
想像以上の冊数にびっくり。買ったのを忘れられている本も。
ちゃんと読了した本なのに(ドッグイヤーがたくさん)、『こんな内容だった?』と思う反面、みな同じことが書かれていて苦笑いしてました。
同じところをぐるぐるではなく、螺旋状で少しでも進歩していたはず´д` ;と思いたいです(笑)
最近は画家さんの“無条件幸福”に近いかも。
『本願?願い?なにそれ?』って感じ。
時々我に返って(これ表現変かも)、自我が『それでいいのか?無責任じゃないか?』って突っ込みくれるのですが、それも一興って感じになってます。
雨上がりなのもあるのでしょうが、昨日、今日は世界がよりクリアに見えますわ。
-
Q「世間で評判の人物であっても、実際に会ってみるとそれほどでもなく、頑固で短気でわからず屋で社内の鼻つまみ者だったりししませんか?」
A「そんな奴らばっかりだよ。経営者と人格者は違うからね。むしろ一代で成功した創業者なんて、もっといい女を抱くために社会的地位がほしい」とか「カネをもっと稼いで女をつかまえたい」とか、性欲の塊のような連中がほとんどだから、人格者とは程遠い事が多い。でも、人前に出ることが多いから、それなりに自分を飾ることには長けている。でも一皮剥いたら、野獣のような人間ばっかりだ。人を騙すことにも躊躇しない。どっかのネジが外れている」
-
>>349
何を言いたいの?
-
>>348
おめでとうございます。
軽やかな世界の始まりですね!
とっても素敵♪
-
チケット7章ってやっぱすげえなぁー。
頭で読んでも理解できないようになってんだなぁ…
自分の3章から6章を経て府に落とし、少しずつ実感と共に理解できるようになってるんだもんなぁ…
-
>>352
7章に到達できた?
-
引き寄せの法則や潜在意識など、皆さんはどうしてそれを学びたい、使いたいのでしょう。
その自分の気持ち、潜在意識に対峙した事はありますか。
そこがいつも人生の土台になっているのではないでしょうか。
何か潜在意識を変えるというと難しく感じます。
でも潜在意識が勝手に変われば、勝手に自分=世界も変わります。
潜在意識のシンプルなとこをうまく使うのがヒントになると思います。
-
>>354
動機は人それぞれ。
まず、人の動機を聴いたところで無意味なんだな。意地悪な言い方をするなら
「食事したり呼吸したりするのに理由が必要なのかい?」ってこと。
頭を使うのを一旦置いて、ただひたすら無心に、坦々と行を続けるだけの事。
やってれば誰でも判るはなし。
-
>>355さん
別に人の動機を本当に聞こうって事じゃないんです。
レスしたように何でなぜ、引き寄せの法則とか潜在意識を学んだり使ったりしたいのか?というところに
それぞれの大きなヒントがあるからです。
引き寄せの法則やその潜在意識は各人の土台になっているから。
何も細かく探れとかいう話でもありません。
ただ、そういう引き寄せ関係の話に興味ある人は、(本当に不足しているのかは別にして)「不足と感じているものを補いたい」と感じているため潜在意識や引き寄せの法則を学びはじめる人が多いからです。
なので、その潜在意識から発せられるの渇きのようなものに気づき新たな認識をすることで、受け入れられたりループやもやもやから脱却していい距離感がつかめるヒントにもなる、という話です。
-
>>356
そうしたら自分自身へ問いかけてみたらどうだろうと提案してみる。
もしわからなければ「あー、わからないを作ってるんだな・・・おぉっ、ループを
デッチあげてるんだな・・・」と認めてお仕舞い。ひたすら拘らずに行を続けるだけ。
ありきたりの話しか出来ないけど、外じゃなくて、356さん自身の行の中にこそ
答えがあるんじゃないかな。
-
>>357さん何か噛み合ってないようです。
僕はただ提案しているだけなんで。
-
>>358
? 356さんはここで何がしたいんだろう。もしここの人達に対してサンプリングや
リサーチをかけてデータ取りしたいのならば、意味が無いよということしかないね。
あなたは提案してるとの事だけど、「引き寄せの法則や潜在意識など、皆さんは
どうしてそれを学びたい、使いたいのでしょう。」と聞いてくる以外、特に提案なんて
無いよね。
自分の外へ凡例探し、データ集めをするよりは、キリの良い所で行に没頭したら
良いのではと・・・。
繰り返しで恐縮ですが、「356さん自身の行の中にこそ答えが 」としか言えません。
座禅でも瞑想でもメソッドでも、自分自身に熱意を向けて行うだけかと思います。
私からはここまで。お邪魔しました。
-
二人の噛み合わなさにワラタw
356さんはリサーチしたいわけでも、誰かを具体的に何処かに誘導したいわけでもないでしょう。
ただ、潜在意識って知り始めると、メソッドに走りがちな人がいるから、案外そのきっかけに大きな手がかりがあるんじゃない?って気付いたんでしょうね。
で、それを共有してくれただけ。
-
引き寄せの知識に振り回される生き方を6kさんは心配してくれているのだと思います。
楽しく生きる事が一番!って。
-
ちなみに私も同じようなことを考えてましたよ。
私の場合は、まさに不足が出発点だったから。潜在意識に取り組めば取り組むほど、願望を強化してる一面があったように思う。その一方で、ちゃんと救われた所もあるから、一概にこうとは言いづらいけどね。
-
356さん、フォローを下った皆さん、済みませんでした。
私は文章で捉え違いをしていました。この道に入った動機を聞かれていると思い
つい数々の邪推をしてました。折角のシェアに水を差すことをしてしまい、申し訳
なく思います。
本当に済みませんでした。
-
>>363さん
勘違いはある事なので大丈夫です。
僕も勘違いさせるようなレスしてすみませんでした。
レスをフォローしてくれた皆さんありがとうございました。
感情が湧くのは土台でもある潜在意識からなので、その土台を改めて新しく評価できれば、引き寄せのエネルギー自体も変えていけると言いたかったんです。
イメージングやアファもいいけど、焼石に水という場合もあります。
なので、そんな時など改めて、感情の発信源である土台に気づいてそれに新しい光が当てられるような工夫をすることで土台が変化、安定しやすくなるという話です。
色んな角度からの繋がり方ができれば、その時自分はどちらの方法がいいのか選択もできます。
潜在意識の話は感覚の事でもあるので伝わりにくい部分もありますが誤解を恐れず皆で盛り上げていけたらと思います。
皆で共有してつながりながら好循環になれればいいですね。
363さんもフォローしてくれた皆さんもどうもありがとう。
-
>>363さんの一連のレスうれしかったです。
これからも思った事をレスして下さい。
僕も有用か否かにとらわれず好きにレスしてますので自由にいきましょう!
僕はある意味、潜在意識ちゃんねるよりもこっちが好きかなぁ。
ロムしている皆さんもうまくは言えないんだけど勝手に(笑、つながりというかいい印象があります。
いい感じです(^^)
-
俺様はジャイアンなので
のび太のようなノロマを見ると、すんげーイラッとします
全力を出したうえでノロいならまだしも
108のようにただただサボってノロいだけの奴はマジに処刑してやりたくなります
このようにダラダラした人間にイラッとする俺様の感覚って
そんなにズレてるんですかね?
貴様らは少しもイラッとしないとでも言うのでしょうか?
-
いつまで同じ事を言っているんだ。
イラっとすると皆が答えたら現実が動いたりする?
しないでしょ。
皆があなたに共感しなくてもあなた自身があなたの気持ちに共感すればいい。
でもそれが出来ないから依存してしまうんだろうね。
-
俺様は
108は正真正銘の詐欺師なのに
なんで何のお咎めも受けずに
逮捕もされないのか
とことん納得行かないんすよ
ここにも108のセッション受けた人はたぶんいると思うんですけど
なんで貴様らは
詐欺られてるのに黙ってるんでしょうか?
ドMですか?
-
ここ最近じゃかなり高ぶったエネルギーが湧いた。
全般的な意味で自分の現象化能力について。
それはやりたい時に意図して現象化へのエネルギーをその場で使えるのか?ということです。
使えるエネルギーを作りだし使いたい時に使えるという能力。
それは現象化に対する自分が能力を証明するかのような問いかけでした。
ただ思っているだけでは実現する事はないものが多いかと思いますけど、それを意識的な現象化のエネルギーに変えて創造させていける、
自分にとって覚醒した感じがあります。
こんな何気なく湧いた問いかけで覚醒するとは思いませんでした。
エネルギーの使い手として能力を意識していければと思います。
-
108のセッション受けた奴は
>>368に答えろ
-
受けた人が居ないから誰も返信しないんでないの?
-
てか、本当にお金払って買ってたやつっていたんだね
ちゃんとお金払ってるなら消費者庁に訴えればいいじゃん。
-
>>369
6kさんは、エネルギーの使い手…!
なんかスターウォーズでいうジェダイの騎士みたいな(*'ω'*)
私は今日も自分に振り回されてて…もうちょっと楽な自分になりたいものです…( ;∀;)
-
そういえば何かを好きになったり嫌いになったりってなんでするんでしょうね。
好きになる理由がわからない事もあって不思議です。
それが自分の源泉からきているものなのかな〜(*'ω'*)
昨夜あまぞんでCDを注文したんだけど、自分の納得いくものを探して視聴して
…とにかく夢中だった(笑)
で、ついつい違うタイプのアルバムを3枚買ってしまった!
届くのが楽しみです(≧◇≦)
-
>>369
その何気なく湧きかけた問いって何ですか?
気になります。
私は「自分って何だろう?」って考えてます。
かつて、自分=エゴでしたけど、なんか今は明らかに違っていて。
かといって、自分を上手く定義づけられません。
世界=自分とも思えるんですけど、それを認めたら誰にでもどこまでも優しくしてしまいそうな自分が怖いです。
(境界線がなくなりそうな気がして…)
-
>>373
8Vさ〜ん!お久です、こんばんは。
スターウォーズでいうならその能力でダークサイドに落ちないようにしたいです(笑)
アマゾンいいですね〜!
夢中になれるなんて最高じゃないですか。
8Vさんが楽しんでいる様子を見ると僕も楽しいです。
僕もよく検索かけてレビューみたり、商品取り寄せたり楽しんでます(笑)
-
>>375
PZさんお久です、元気ですか。
>その何気なく湧きかけた問いって何ですか?
気になります。
それはそこでレスしたものと同じなんですけどもっと端的にいえば、「引き寄せの法則を理解しているようだけどホントにいつでも使えんのかよ?」って自分へのツッコミのような問いが湧いてきたんです。
そんな問いに「使えんのか?って何だよ。(何言ってんだよ、冗談じゃねぇよ)っていう自分の気持ちの返しがあり、その瞬間に自分の引き寄せに対するプライドのようなものに火がついたんです。
いつもは部屋がなかなか片付けなかったり、欲しいものや、やりたいことなど曖昧にしたまま流されてたのがあったんですが、その問いが自分へ浮かんで、その変なプライド心?から「オレはいつでも引き寄せを自由に使えるんだよ」っていう自己の問い(悪い意味でなくエゴの声)に対して証明するのような気持ちが起きたんです。
そこに自己に証明するという変なおもしろいチャレンジングなエネルギーが湧いたんだと思います。
格闘技でいえば自分の強さを証明するようなもんでしょうか。
PZさんの>私は「自分って何だろう?」って考えてます。
僕も以前は自分がなかなかつかめずかなり悩みました。でも引き寄せや潜在意識に出会って、いつの間にか何となく自分がつかめてきましたが解らない部分もたくさんあります。
つながっている時の自分などよく実感します。その話は8Vさんの好き嫌いの部分に重なる話でもあると思います。そこらへんも楽しく興味があります。
>かつて、自分=エゴでしたけど、なんか今は明らかに違っていて。
かといって、自分を上手く定義づけられません。
同意です。それと僕が思うのは自分を定義づけしなくてもいいんじゃないかって思います。
自分ってのは気づいてなくても色んなことに興味あるし、そして変化していくからです。でもPZさんの言いたいこともわかります。
定義というよりも自分ってものをつかみたい理解したい実感したい!という気持ちじゃないでしょうか。
>世界=自分とも思えるんですけど、それを認めたら誰にでもどこまでも優しくしてしまいそうな自分が怖いです。
(境界線がなくなりそうな気がして…)
その気持ちわからない事もありません(笑)だって自分で認識して自分がその認識した感情を味わっているんですからね。
でも意地悪な自分や怒っている自分も時に気持ちいいですよ(笑)
そこにしばられないで色んな自分をある意味楽しめる、許せることじゃないでしょうか。
そこも込みで自分=世界の楽しみのひとつじゃないでしょうか。だから幸せとか楽しいというコントラストが際立つように思います。
-
何かこのお二人もそうなんですが勝手にシンパシーを感じていて、きっと実際に話したら話が止まらなくなりそうで怖いです(笑)
なぜ、その話をしたかといえばきっと共鳴する部分があるからだと思います。
共鳴も引き寄せの法則のようなもんですよね。
8Vさんの好きなアーティストもそうだし。
そうやって自分にとって心地好いものに意識してつながる事もいいですよね。
好きなアーティストなんかは自分にとってのヒーリングミュージックですし、好きなカフェなんかは自分にとってのヒーリングスポットやパワースポットになります。
自分が心地好くなれる事や心地好い気づきや認識など大事にしたいですね。
それを意識する事によって自分のオーラに磨きがかかって幸せで楽しいことをたくさん引き寄せてくれるエネルギーにもなるし(^^)
-
自分のエネルギーと共鳴するから好きになるんですね(*'ω'*)
本でも音楽でも自分の発しているエネルギーに合うものは自動的に
好きになるというわけですね。
だから理由が掴めなかったのか…納得です!
辛い時も好きな物たちがいつも支えてくれて、ありがたいですねo(^-^)o
-
俺様は曲がったことが大嫌い
ゆえに詐欺師の108は許せない
ゆえに108の悪口を言いたくてたまらない
108のアンチ派の人もしいたら応答求む
-
>>380さん
2chにそんなスレあるでしょ。
そこで思う存分どうぞ。
ばいばい(・∀・)/"
-
ここが閉鎖になる前に
管理人さんありがとう!
-
>>377
375です。
多分、私は6KBさんのPZさんじゃないと思います(笑
別の方と間違ってると思いますよ。
でも、レスしていただいた内容は大変参考になりました。
ありがとうございます。
今まではまさに願望=自分=エゴ、と同一視してましたから、
世界=自分がなりたつと、
願望、というより渇望が影を潜めはじめました。
それにエゴが何か主張してる気がしますw
多分、渇望がないとエゴは困るんでしょうね
これまでは潜在意識というと、=インナーチャイルド
という構図が自分の中で勝手にあったので、子どもみたいな情景を思い浮かべていました。
でも今は逆で、エゴ=子どもで、
潜在意識という本当の自分はもっと大きな物、大樹のように大きなものだと知りました。
だから子どもを大きな木の下で好き勝手遊ばせてる感じです。
エゴは日によって、体育座りでうつむいてたり、走り回ってたり、木に登ってたりしますが
笑顔でいると、木も穏やかな空気を醸し出してる気がします。
だからエゴも大事にしてあげなきゃな、と。
そんな状況です。
-
>>383
PZさん違いかな?(笑)
>今まではまさに願望=自分=エゴ、と同一視してましたから、
世界=自分がなりたつと、願望、というより渇望が影を潜めはじめました。
それにエゴが何か主張してる気がしますw
エゴって普通で使う場合とスピとかで使う場合など意味が違ってきたりするのでたまに混乱しそうになりますよね。
>でも今は逆で、エゴ=子どもで、
潜在意識という本当の自分はもっと大きな物、大樹のように大きなものだと知りました。
だから子どもを大きな木の下で好き勝手遊ばせてる感じです。
エゴは日によって、体育座りでうつむいてたり、走り回ってたり、木に登ってたりしますが
笑顔でいると、木も穏やかな空気を醸し出してる気がします。
だからエゴも大事にしてあげなきゃな、と。
そんな状況です。
この話を聞いてエックハルトを思い出しました。
それにPZさんの話をエックハルトにあてはめると少し違う部分もありますがエゴ=子供=思考(エックハルトの話)
それをPZさんのいう大きな木である自分がエゴ=子供=思考(エックハルトの話)を眺めている。
僕はエックハルトが好きであなたのレスを読んでピン!ときました。
PZさんは感覚としてよくとらえていると思います。
インナーチャイルドのとらえかたは僕は少し違うんですけど本質としては重なる部分もあると考えています。
インナーチャイルドは自分の本質部分でそれに触れるものがあるとワクワクしたり感動したりという感じかなぁ。
だからPZさんが>エゴも大事にしてあげなきゃな、というのもとてもわかります。
だから、エゴやインナーチャイルドに大きな自分が気づいてやる、そしてちゃんと声や気持ちを聞いて認めてあげる。そうすることで自分も安心できる。
自分がエゴや思考に乗っ取られたり下手に振り回されなくなり、いい距離感を取れるようになります。
本当に体感=潜在意識での把握認識は大事だと思います。
-
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ 念のため。私も6KさんのPZさんではないですよー
( つ旦つ ∬ 誰だろう?まぁいっかw。お茶でもどうぞ。
と_)_) 旦
-
私も差し入れ〜。
(o´ω`o)ノ◎ ドーナツどうぞ
-
o(゚∀゚o)三お茶とドーナツ頂きます〜!
-
─◎ ─○ ─● ─@ チュッパチャプスおいとくね
-
旦ヽ(^^)ノ◎ どうもでぇ〜す!
-
a
-
貴様らに真剣に聞きたい
貴様らは108について結局どう思ってんの?
質問に回答すると言いながら実行しなかったり
質問してから1年も経ってから回答するという実になめた対応だったり
あげくの果てにはセッションで金取っておきながら
受講者に最後まで回答せずに終わってしまった、つまり立派なサギ
貴様らは今まで108のこんな面には全く気付いてなかったのか?
これらはすべてまぎれもない事実だが、この点どう思うねん?
-
貴様らに真剣に聞きたい
貴様らは108について結局どう思ってんの?
質問に回答すると言いながら実行しなかったり
質問してから1年も経ってから回答するという実になめた対応だったり
あげくの果てにはセッションで金取っておきながら
受講者に最後まで回答せずに終わってしまった、つまり立派なサギ
貴様らは今まで108のこんな面には全く気付いてなかったのか?
これらはすべてまぎれもない事実だが、この点どう思うねん?
-
真剣に聞きたいとか、
誰かがつけたレスは完全シカトするのに、
よくもまぁそんないけしゃあしゃあと( ´ ω ` ) =3
文句言いたいだけなら、
はよ2chのお仲間のところへ行きなよ。
遊んでほしいなら、
素直に遊んでほしいと言えばいいじゃんw
あと、ジャイアン好きとしては、
剛田たけし名乗るのやめてほしー。
ドラえもん、ちゃんと読んだことないっしょ。
ジャイアン、なめんなw
-
「のび太の婚約前夜」なんてね、
もう最高ですな。ジャイアン。
いいやつ過ぎて、何回見てもなきたくなるわ。
-
>>392
108よりお前の方がはるかに嫌われてんぞ。
-
108さんの事はチケット板で聞けばいいし、本人に直接コンタクト取ればいいのにこんな掲示板で何度もしつこく悪口の仲間を募るのは姑息で卑怯で嫌いです。
いつまでも執着していたいなら勝手にしてればいい。
あと、ジャイアンはもっと男気があるいい人です!
掲示板に悪口なんて書かない。
-
チケ板に108批判を書けばアク禁になるらしいし
本人に直接コンタクト取ってちゃんと返事するなら
とっくにやっとるわ
あいつに誰に対しても全く返事せんやないか
今時そんなことにも気づいてないんかよ
それにサギ師の悪口言って何が悪いねん
俺様は
あんなサギ師がなんのお咎めも受けてない理不尽に憤っとるんや
それで悪口言って一体何が悪いねん?
-
チケ板に108批判を書けばアク禁になるらしいし
本人に直接コンタクト取ってちゃんと返事するなら
とっくにやっとるわ
ここ数年のあいつは誰に対しても全く返事せんやないか
今時そんなことにも気づいてないんかよ
それにサギ師の悪口言って何が悪いねん
俺様は
あんなサギ師がなんのお咎めも受けてない理不尽に憤っとるんや
それで悪口言って一体何が悪いねん?
-
>>384
わーい6Kさんに褒められた!嬉しい!
しかも、おやつがいっぱい v(´∀`*v)
本願の復縁は全然動いてないけど、最近顔が変わってきて
色んな人に「可愛ね」って可愛がってもらえて、
なんだか「アレレ?!」な状況になってきました。
ジャイアンはさ、この掲示板にきたとき
「願望なんて無い(キリッ」
「いい気分でいれば叶う(キリッ」
とか言ってたの覚えてる?今はどうなの?
明日は日本vsギリシャ線だしさ、集合意識とやらを実験してみれば?
-
悪口を言うのは自由だけど
あなたに共感する人はここに居ない。
そんな事をしても満たされないっていつになったら気がつくのかな。
-
ここはチケ板の派生板ではあるけど、チケ板ではないんだけどな。
ここでグダグダ文句を言うこと自体が、お門違い。
-
>>398
ここは108の悪口を書くためのスレじゃないからよそに行けよ。
-
俺様は
前はチケ板でずっと108を批判し続けていた
108がブログの質問に回答すると口約束だけしておいて
そのたびそれをちゃんと実行せんし
挙句の果てにセッションで金だけ取ってサギったし
こんな108をずっと叩き続けてきたわけだが
なぜか周りは俺様だけを一方的に悪者扱いしやがった
どう考えたって約束守らずサギる108が悪いはずやのに
ここにはあの時俺様だけを一方的に悪者扱いしやがった奴もきっと来てるはずや
どう考えたって108にも大いに非はあるのに
なんで俺様の方だけを「一方的に」悪者扱いして
108の非はちっとも認めないのか
その理由を言え
-
明日ギリシャ戦だからもう寝ないとあかんよね〜
∧∧
(*・ω・) おやすみ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>404
明日は勝つといいですね!
おやすみなさい〜( ´Д`)ノ
-
貴様らは↓こんな108の言うことを一体なんで信じられるねん?
質問に回答すると言いながら実行しなかったり
質問してから1年も経ってから回答するという実になめた対応だったり
あげくの果てにはセッションで金取っておきながら
受講者に最後まで回答せずに終わってしまった、つまり立派なサギ
-
108を信じてる人はもう居ないですよ
-
ここが閉鎖になる前に管理人さんありがとう!
-
>>406
「108を信じている人が居る」というのが君の持っている妄想だ。
-
>>399
PZさん本当にそう思いますよ。
僕はそういったものに気づいてからは、自分=世界へのエネルギーの創造や発展、応用の仕方など、エネルギーを土台にしてたくさんの豊かさや幸せを感じながら引き寄せも起きています。
たぶんカワイイねと言われているのもPZさんのエネルギーが輝いて周りの人達に伝わっているからだと思います。
本当に引き寄せの法則って楽しくておもしろいなぁと思います。
引き寄せの法則ってとてもシンプルなんですけど、それなのに本当に理解するまでは時間がかかりましたがそこも魅力です。
実感として引き寄せの法則っ最高!って思えます。
そこからまたいい引き寄せのエネルギーが自然と生まれて循環していきます。
-
OLしてた頃の話。「サバサバ、アネゴ」みたいなのを狙った間違ったキャラ作りをしてた。
飲み会とかで新人掴まえて「おい!新人!ホテル行くぞ!」て感じで無理やり連れ込んでた。
「すいません、マジで勘弁してください」て言われても「ほんとはアタシに憧れてんだろ」と
勝手な自信に満ち溢れてた。
無理やりヤった後に「おい!メソメソすんなよ!男だろ!じゃああたし先に出るぞ!」とか
言って仕事に行き
「新人食った後に元気に仕事行くあたしすごい!」みたいに思ってた。
職場で顔合わすと気まずい顔をする新人を掴まえて相手の股間握り締めて
「おい!まだクヨクヨしてんのか?金玉ついてんだろ?」とか言って
倉庫とかに連れ込んでた。でも中にはマジギレするやつもいて思い切りブン殴られても
「お!威勢いいじゃないか!それくらいじゃないと燃えないよ!」て言って執拗に続けてたら、
ある日「告訴します」て言われた。
冗談だと思い「おいおい、お前も素直じゃないなぁ。」といつもの調子で喋ってたら
襟首掴まれて凄まれたら冗談じゃないことにようやく気づき
物凄い勢いで退職して田舎に逃げ帰りました。もう10年以上男性とは
お付き合いどころかロクに会話もできないくらい男性恐怖症になりました。
-
現実といわれる世界が強度を失い、自分=世界へ世界が変化したその時、そこから人生が変わるきっかけが始まる。
人は皆、自分の精神世界に生きているんですね。
-
めっちゃ久しぶりに懸賞に当たった〜〜〜〜(≧◇≦)
応募した事も忘れてたけど、まあ色々応募してみるものですね(笑)
当たった事がとにかく嬉しい!
そんなに高くない口紅だけど自分じゃ選ばない色がやってきた事にもワクワク(*'ω'*)
6kさん、今日はいい事ありましたよ〜(*'ω'*)
-
ニューバランス スニーカー 574 クラシック グレー,ニューバランス スニーカー 996 新作,newbalance スニーカー usa レディース,ニューバランス スニーカー 1300 修理,ニューバランス スニーカー キッズ 楽天,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-15.html">newbalance スニーカー 574</a>。ニューバランス スニーカー 996 574 サイズ感,ニューバランス スニーカー キッズ グレー,newbalance スニーカー 574 レディース,ニューバランス スニーカー 996 グレー コーデ,ニューバランス スニーカー キッズ 楽天,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-3.html">ニューバランス WL574</a>。ニューバランス スニーカー メンズ,ニューバランス スニーカー 574 レディース ブルー,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-2.html">ニューバランス スニーカー 574 赤</a>。
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-5.html
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-8.html
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-15.html
-
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
海老フライでもいかがですか…
-
海老、いいよね。
海老フライ
海老天ぷら
海老カツ
甘エビとか寿司ネタも大好きだ。
海老マヨのコンビニおにぎりも好き。
でかいのを魚のロースターで焼いて、殻剥いてマヨネーズで食べたのが一番美味かった気がする。
-
こんにちは。
PCからなのでIDが変わりますが、nMdです。
前回は名乗り忘れましたが348を書いてます。
今朝は夢見が悪くて、ちょっとだけどよーんとしてました。
が、>>415、>>416の書き込みを見て癒されました。
お二方、ありがとうございました。
ちょっぴりどよーんとしたものの、不安の種を発見できたので手放すチャンスととっとと手放したいと思います。
前は観念に気付くと、それだけで嫌だったのですが、今は『ありがとう』と。
エゴは悪いものではないんですよね。やっぱり。
6Kさん 大変遅くなってしまいましたが、>>244 ありがとうございました。
相手、彼ではなく母なんですよ。
(ちなみに今日の夢も母の夢でした(苦笑))
“あの時、〜〜〜と言われて悲しかった”とか、面と向かって伝えたりもしているのですが、やはり根深くて。
会社での上司や先輩が母タイプだったりするのでなおさらです。
が、少しずつ楽になっているのも確かです。
嫌なことにフォーカスするのではなく、気付いた望みにフォーカスできるようになってきました。
ぶれた時は6Kさんのアドバイス通り、思考と距離をとってみますね。
>>351
ありがとうございます。
本当に軽さが違います(^-^)/
-
えびふりゃー好きー(*´∀`*)
昔、富山で食べた桜えびが激ウマだったなぁ…♡
>>410
6Kさんレスありがとうございます!嬉しいです(*´▽`*)
>>412でおっしゃってることも分かります。
今はネガに襲われても、(以前よりは)うまく距離感をとれるようになりました。
そして、最近、ようやく「開き直り神」が戻ってきましたw
現状がどんなでも「…で、叶いますけど、何か?」
っていう開き直りができなくなってたんですけど、それがようやく復活。
自分のこういう部分が強くて好きだったんですw
もー叶うのいつでもいい(・∀・)
どんな叶い方でもいい(・∀・)
叶うって決めたから(`・ω・´)
ってね♪
-
なぜだかわからないけど〜アファですこ〜しだけ認識が変わり(たぶん)
不足感でもって現実を変えたいと躍起になっていたから
今の現実があるとやっと気づきましたし
充足を見るということの大切さも少し分かりましたし
充足を見ようとしたお陰で、穏やかな日を数日過ごしてましたが
お腹の辺りにある拭い切れない、実現への不信感により
ボーンと戻されてしまいましたワ・・・
一生フリーターで彼氏も出来ず貧乏に生きていくかと思うと絶望しかない・・・
上手く適用できてる皆さんが羨ましい・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板