したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

384名無しさん:2014/06/18(水) 22:41:16 ID:6KBpvASAO
>>383
PZさん違いかな?(笑)

>今まではまさに願望=自分=エゴ、と同一視してましたから、
世界=自分がなりたつと、願望、というより渇望が影を潜めはじめました。
それにエゴが何か主張してる気がしますw


エゴって普通で使う場合とスピとかで使う場合など意味が違ってきたりするのでたまに混乱しそうになりますよね。


>でも今は逆で、エゴ=子どもで、
潜在意識という本当の自分はもっと大きな物、大樹のように大きなものだと知りました。
だから子どもを大きな木の下で好き勝手遊ばせてる感じです。
エゴは日によって、体育座りでうつむいてたり、走り回ってたり、木に登ってたりしますが
笑顔でいると、木も穏やかな空気を醸し出してる気がします。
だからエゴも大事にしてあげなきゃな、と。
そんな状況です。


この話を聞いてエックハルトを思い出しました。

それにPZさんの話をエックハルトにあてはめると少し違う部分もありますがエゴ=子供=思考(エックハルトの話)

それをPZさんのいう大きな木である自分がエゴ=子供=思考(エックハルトの話)を眺めている。

僕はエックハルトが好きであなたのレスを読んでピン!ときました。

PZさんは感覚としてよくとらえていると思います。

インナーチャイルドのとらえかたは僕は少し違うんですけど本質としては重なる部分もあると考えています。

インナーチャイルドは自分の本質部分でそれに触れるものがあるとワクワクしたり感動したりという感じかなぁ。

だからPZさんが>エゴも大事にしてあげなきゃな、というのもとてもわかります。

だから、エゴやインナーチャイルドに大きな自分が気づいてやる、そしてちゃんと声や気持ちを聞いて認めてあげる。そうすることで自分も安心できる。

自分がエゴや思考に乗っ取られたり下手に振り回されなくなり、いい距離感を取れるようになります。

本当に体感=潜在意識での把握認識は大事だと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板