したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その4

1名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:09 ID:XpNt2gvcO

立てときます

492雑伎もぎりの8:2014/02/05(水) 21:13:38 ID:GTKea1ysO
>>486
モニペ、流行ってるね。
『ずっとやりたかったことを、やりなさい』だっけ?図書館に予約したから今度読むの。

気が向いたときに、だいたい入浴中に思いつくままに。書いたりしてる。モーニングじゃないけど、まっいいかって。けど3頁は書かないな。

ひねくれさんもモニペやってみたって言ってたし、クレさんも始めたら、また何か面白い話が聞けるかもね。

493名無しさん:2014/02/05(水) 21:20:07 ID:vmQGRASQ0
>>465
レスありがとうございます

>執着心も罪悪感も渇望も全てまるっとオッケーにしたの。

>社員に自由な創造活動をさせて、

私の受け取り方がまずいのかもしれないのですが
執着心、罪悪感、渇望があるときに、自由な創造活動って
出来るのでしょうか?私は自分のそういったネガティブな
心に振り回されて、停滞しているように感じています

494名無しさん:2014/02/05(水) 21:21:00 ID:ApKBkpdg0
モニペと共に推薦図書(・∀・)

「物語の主人公になる方法/パトレス ジュリアン」

とにかく書き出すワークが多い本だけど、
これはマジでいいとオモ。
前半やるだけでも結構パワーあるとオモ( ´ ω ` )
ただ、まぁ〜書き出すワーク多いwww

495名無しさん:2014/02/05(水) 21:28:26 ID:J0fAmYXQ0
>>482
一連のレスずっと読んでました。
事態が事態なだけに、下手なレスをつけてあなたを苦しめたら・・・なかなかレスできませんでした。

もうあなたの中ではお母さんは「死にゆく人」で決定なのですか?
そのように見られてお母さんはどう思うでしょうか?

あなたがお母さんだったとしたら、あなたは周りの人間や娘からどう見られたいですか?
「これから死にゆく人」と見られたいですか?
「かわいそう」と思われたいですか?
大切な娘を苦しませる原因になりたいですか?

もし私だったら、自分の強さを信じてもらいたいと思います。
もしかしたら弱って苦しむ姿を見せることになるかもしれません。
でもその姿を見て絶望して欲しくないです。
苦しむほど悲しんで欲しくないです。

自分はまだ死んでないのに、死ぬことを決定されたくないです。
どんなに弱って情けない姿になっても、その姿だけが自分だと認定して欲しくないです。
元気に笑ってる姿を思い出して欲しいです。

幸せな姿を思い出して欲しいです。

「なんで悲しむんだよー!私はまだ生きてるのに!」
って思います。


私はあなたにお母さんの元気で笑ってる姿を思い出して欲しいです。

496名無しさん:2014/02/05(水) 21:28:33 ID:b.iPZMv20
>>492
去年その本買ったからやったんだ〜^^
一応12週間やり切りました(笑)
今はその延長〜。今日は書いてないけどw
多分気が向いたらまたはじめるよ〜^^一人だと五回くらいくじけるけどねw

時間はいつでもいいと思うよ〜
私は朝お布団出るまでにぐだぐだしてるのを書いているwページ数はノートの大きさにもよるんじゃないかな。
B5とかだと書けない・・・orz書けても時間かかるから続かんと思うw


>>494
(*゚д゚*)
((((...φ(`・ω・´)φ...))))ヒッサツ両手カキコ!!

497名無しさん:2014/02/05(水) 21:39:52 ID:cXa30eF20

最近、外に出ると吐き気がする。
願望が叶わなくて辛いのもそうだけど、自己評価が低いせいで自分の内面が「自分にとって居心地の悪い世界」を作ってるから自己評価が低くなるような現実を運んでくるし、それを我慢してた。というか自分の気持ちに蓋をして、「いや、まだ俺は大丈夫。」とか強がってるのでストレスが溜まっちゃってたのかな?
そのせいで吐き気ばかりするのかな?

なんでも「叶えるために」が前提になってる行動ばかりな毎日から抜け出してさっさと願望叶えたいよ。
こんなくだらないゲームから抜け出したいのに...

自分は前、何度か詭弁さんに質問させていただいたことのある芸能人を彼女にしたい者なのですが、どうも考えが偏ってしまっているようで。

趣味のスポーツサークルに毎週末の休みに行っているのですが、そこで東京の方に出ます。
その東京、山の手線付近ではないと彼女に会えないような気がするんです。というか自分の住んでる駅で彼女に出逢うビジョンが想像できないのです。
だからその趣味のサークルに行くのも出逢う為、叶えるためになってしまっている気がするのです。

この「出逢うプロセスを限定する思考」はどうしたらいいのでしょうか?

それと、叶えるための行動をしていると叶わないのならメソッドは出来ないし、ましてや今自分がやっていることなんてほとんど出来なくなります。
だから叶えるための行動をしていなと叶わないんじゃないか、という思考が浮かんできて怖いんです。
それでも叶えるための行動はやめた方がいいのですか?
それだと内面も何も変わらないまま受け取ってしまうのでいわゆる達人さんの領域に入るのとは違いますよね?
これはどうしたら、どう考えたらいいのでしょうか?
お答えをいただきたく思い久々に書き込ませていただきました。
長文すいません。よろしくお願いします。

498名無しさん:2014/02/05(水) 21:43:58 ID:J0fAmYXQ0
>>488
ありがとうございます(*´ω`*)
多分みんな一度や二度、すんげー引き寄せ経験(引き寄せようと思った・思わない関わらず)したことあると思うんですよね。
あなたは「これはっ!」って経験ないですか???

>>489
まず「仕事」と「環境(人間関係含む)」は分けて考えられた方が良いと思います。
「仕事」だけを考えた時に、「仕事(作業と言ってもいい)」そのものが嫌ですか?

人間関係でのトラウマは・・・私はisaさんの自愛をおススメします。
毎日毎日、何度も何度も繰り返し読みました。というか今もほぼ毎日読んでます。

そして私は「絶対嫌だ!怖い!」って記憶を掘り起し、または先のことを想像し、
恐怖や不安も徹底的に認め受け入れる訓練をしました。
「もう仕方ない。諦めよう。もうそれはそれでもいいか。」
この心境になった時、現実が変化しました。

499名無しさん:2014/02/05(水) 22:00:03 ID:f86SSeZs0
>>444のクレさん

あなたは結局、宇宙には自分の意識しかない
という説を信じてるんですかね?
とすると、
この「自分の意識しかない」は誰にとってもそうなんだよな?

とすると、
俺から見たクレさんはあくまで俺の意識による創造物
だよな?
とすると逆にクレさんも俺を創造してるはずだが
俺を創造してるはずのクレさんの意識ってのは一体どこにあるんですかね?
俺が創造してるクレさんとクレさんが創造してるクレさんは実は全く別人ということか?文字通り本当に別人って意味で

500名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:39 ID:YYdp3haY0
やった〜500ゲット

すいません嬉しくてつい

501名無しさん:2014/02/05(水) 22:06:30 ID:b.iPZMv20
>>500
( *・ノω・)オメメト♪

502名無しさん:2014/02/05(水) 22:06:56 ID:ApKBkpdg0
>>493さん
レスありがとう(・∀・)"

できるよ。

何故なら、ネガティブな思考がネガティブな出来事を生むわけではないから。
ネガティブな思考にネガティブな意味を持たせそれを信頼するから、
流れがネガティブに傾くの。

ネガティブな思考にポジティブな意味を持たせる、
もしくはゼロポイントに戻せば、
別になんてことないのだ。

……まぁ、説明すると、
そういう姿勢を貫くことで、
「執着」や「渇望」は「純粋な願望」に、
「罪悪感」は「純粋な意志」に昇華されてくんだろね( ´ ω ` )

で、もし「関連している"ように見える"出来事」が起きたとしても、
そこからブレなければいい。

……まぁ、そこが一番難しいかもしれないけどね。
ワタシはバシャールの「マントラ」っていう動画をとにかく見続けたよんw
特に9分くらいの方ね。
「実践」してて不安になることがあるなら、
是非是非観てみて〜(・∀・)


>>496さん
ありがとん(・∀・)"

>>500さん
おめでとん(・∀・)"

503名無しさん:2014/02/05(水) 22:20:39 ID:aodj.A8o0
>>498
切り離すのは盲点でした
仕事(作業)ですかあ
つまらないのは嫌いってのはあります
でも実際そうともいってられないんですけど
isaさんの自愛ですか・・・・・ひねくれさんのまとめ読んだときにisaさんのまとめも
読んでいたのですがちょっとわかりにくいかもです
でもアドバイスのおかげでなんかつかめそうですありがとうございます

504名無しさん:2014/02/05(水) 22:28:50 ID:J0fAmYXQ0
>>497
ちょっと聞きたいんですけど、あなたはこの質問の答えが「ある」前提で質問しましたか?それとも「ない」前提ですか?

引き寄せによる願望成就ってつまりはそういうことなんですよ。
「ある」からそこに向かっていく行動をとるのか。
「ない」から探し彷徨うのか。

ここに現実=内面の投影をかませて考えてみてください。

505名無しさん:2014/02/05(水) 22:34:09 ID:ApKBkpdg0
>>483=498さん
あったようななかったような……( ´ ω ` )

あ、心霊写真が物理的に消滅したことはありますw
しかも、段階的にwww
あれは面白かったなぁ……。

506雑伎もぎりの8:2014/02/05(水) 22:36:31 ID:GTKea1ysO
>>496
両手書きって水森亜土たん思い出した(((^_^;)

507名無しさん:2014/02/05(水) 22:40:36 ID:b.iPZMv20
>>506
去年のスケジュール帳その人のイラスト書いてあったw

508名無しさん:2014/02/05(水) 22:52:51 ID:XpNt2gvcO
>>488
(・∀・)さん、捻くれさん、クレさんヘルプ!!

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=462&cr=1e50cd5e5e6f5e39d8daee145824dd81

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=455&cr=1e50cd5e5e6f5e39d8daee145824dd81
と(・∀・)さんのレスを見てくるくる回りだした

ないという思いに向き合う
否定していた事に気付く

遮断していた

愛、自由を許されてる

よしおさんの
『エゴエゴでも叶ってるから』

内面、投影、自愛、関連付け…


エゴと同化した、自由、自分で決めれる、

あれ?あれれ?

え、叶うってそういう事?叶わないの定義を作ってたのは?一生懸命内面を否定していた理由は?

あれ?ちょっと惜しいとこきてる?

509名無しさん:2014/02/05(水) 22:57:37 ID:XpNt2gvcO
>>495
ありがとう。
見た時、引き寄せ云々というよりかは、あなたの愛を感じました。

ありがとう、気持ち嬉しいです。
多分真っ正面で言われたら泣いちゃうんだろうなこれww
決定してないし、決定しません。
正直どうなるかは分からないけど、今ちょっと大丈夫だと知ってる感じがします。

510名無しさん:2014/02/05(水) 23:07:16 ID:fyxSaFHM0
>>509
うちの親父は、
三大死因ランク3つの大病にかかったけど
20年生きた。途中記憶喪失とかになったり
山あり谷ありでハラハラしたけど
心境は同じだったよ
頼むから良くなってと強く思ってたし
何度も生還した。
大丈夫だと知ってる心境って重要だと思うよー。いろんな言葉受けって、吸収して、自分を安心させて、力まずねー

511名無しさん:2014/02/05(水) 23:08:03 ID:2ckazXZoO
>>508

わぁー、すごい!
来てますねー!

私が気づいたキッカケになったのも貼っておこう。

>「なる」のはあなたであって、現実ではないからです。
>あなたが「なった」から、現実がそう「なった」のです。

早くクレさんかひねくれさんか(・∀・)さん、来てあげてーっ!

512名無しさん:2014/02/05(水) 23:12:09 ID:XpNt2gvcO

>>510
ありがとう
強いおとんですね。
私も不安があるんだけど、ちょっと今

不安って何?不安だからどうなるの?

ってメンタリティになってる。

不安を一体何に結びつけてたんだろ。
いや、不安は不安ですげえ怖いのは怖いんだけども。
なんか不思議な感じ

叶う、叶わないがよく分からないというか、叶うものを必死に内面を裁きまくる事で遮断していた?
って感じです

なら、どんな自分でも叶うんじゃね?って

513名無しさん:2014/02/05(水) 23:16:14 ID:XpNt2gvcO
>>511
なんか半泣きだよ!
張りありがとう。

クレさんのはそのままの自分をスライドさせてる感じですよね。どんな自分でも。
ただエゴ定義に振り回されて完璧がまだよく分からない!笑
エゴが完璧?
あれ?エゴが元々完璧なものを否定していたの?
あれ?
一体ってなんだ!w
分離ってなんなんだww
分からん!分からんけどなんか凄い惜しいとこきてる感じする!

514店長loveりん:2014/02/05(水) 23:16:40 ID:pJ77/3.U0
それまえもいってなかった?

515店長loveりん:2014/02/05(水) 23:21:55 ID:pJ77/3.U0
>>512
内面を否定してた理由ってのは?

516名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:37 ID:ApKBkpdg0
>>508 ひろいちゃん
おお。リンク先のページスゴいねぇ(・∀・)
なんだ。こんないい言葉が溢れてるなら、
「社長島自分」なんて例いらなかったなwww

さてさて。

もう言葉はいらんだろ。
ひろいちゃん自身が「知っている」ことを思い出したのなら。
まぁ、ひとつ書くなら、これだね。

「Don't THINK ! FEEL !!!」( ´ ω ` )b"

517店長loveりん:2014/02/05(水) 23:26:37 ID:pJ77/3.U0
あーあ
私はいつ目覚めるの?
告白されで流れきたと思ってたのになあ

518名無しさん:2014/02/05(水) 23:28:09 ID:ApKBkpdg0
らぶりんもちょいちょい目覚めてるw
でもすぐに二度寝するんだよなぁ〜www

519店長loveりん:2014/02/05(水) 23:31:23 ID:pJ77/3.U0
>>518
んー?二度寝?
ここにきて知人から告白されってのはなにかあるとおもったんだよ
だって今までなかったことだよ?
媒体掲載も

520名無しさん:2014/02/05(水) 23:32:14 ID:XpNt2gvcO
>>515
つまり、なんで自分を否定してしまうのか、なぜ、否定する必要があるのかって事だよ

前に説明したことも間違いではないんだけど不足であるために、テクニックを求める旅に出てしまったのがエゴの罠とも言えるけど
(・∀・)さんのネガティブにポジティブな属性を付けることが出来るって書き込みを見て関連付けて内面を裁いてしまってたのは何故だ?って思ったんだよ。
そこからぐるぐる広がった感じ。

ていうか書き込み見てたらお前も変わらんなあww

521店長loveりん:2014/02/05(水) 23:33:07 ID:pJ77/3.U0
>>520
変わらんなあ?なにここにきてバカにすんの?

522店長loveりん:2014/02/05(水) 23:34:10 ID:pJ77/3.U0
うぜー店長と進展ないからってバカにしやがって
むかつく、なにがわかりかけだよ

523店長loveりん:2014/02/05(水) 23:34:51 ID:pJ77/3.U0
ひろいの心配して損した
ひろいはわたしなんかのレスどうでもいいもんね

524名無しさん:2014/02/05(水) 23:35:11 ID:XpNt2gvcO
>>516
すまん!英語弱いんだ!
日本語でオナシャス!
んーでも完璧の定義が分かりたいけど分からんでもいいのか
これが捻くれさんの言う快かな。
ちょっと顔洗ってくる

525名無しさん:2014/02/05(水) 23:37:06 ID:XpNt2gvcO
>>522
いやいや、実は私はお前のこと可愛いなあって常々思ってるんだよwww本当にwww

526店長loveりん:2014/02/05(水) 23:37:06 ID:pJ77/3.U0
私に告白してきたひと、
ふられても私のこと好きだってさ

おいいいい

527店長loveりん:2014/02/05(水) 23:37:58 ID:pJ77/3.U0
>>525
女の可愛いは信用しないけど。
それは舐めた存在として可愛い扱い?
わたし、女として認められたうえで可愛いいってほしいのよね

528名無しさん:2014/02/05(水) 23:40:11 ID:XpNt2gvcO
>>526
因みにこれhttp://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=459&cr=07be5f94056772d50cc3bbece0b2487e

私が苦手な108式だけど今の状況でいい参考になると思うよ

529店長loveりん:2014/02/05(水) 23:43:15 ID:pJ77/3.U0
>>528
ひろいのリンクどれもきれてる

530名無しさん:2014/02/05(水) 23:44:47 ID:XpNt2gvcO
>>527

えっとね、私は君の顔を見たことがないから可愛いとかは正直に言うと分からんけど、性格とか可愛いと思うよ。
ただ、何で人より上でいたいのか、何で女として認められたいのか、そこが、キーなんじゃないかなと思うけど。
女として認めてほしいって人それぞれ尊敬する女の定義は違うしね。因みに私は外人が好き。

531名無しさん:2014/02/05(水) 23:47:28 ID:XpNt2gvcO

あれ?マジで?
108式のモテる人というのは恋愛に対して常にオープンでいる人です

ってタイトルのやつ
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=459&cr=07be5f94056772d50cc3bbece0b2487e
貼れたかな

532名無しさん:2014/02/05(水) 23:48:36 ID:b.iPZMv20
>>529
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-459.html
これでどうかのう・・・・

533名無しさん:2014/02/05(水) 23:49:50 ID:2ckazXZoO
>>513

分かる分かる!
私も一昨日の夜、ピコーンって分かったばっかだもんwww

今日気づいたのはエゴって現実にしか反応しないんだなーって。

もっとなんか表現したいんだけど言葉が見つからない!w

気づくと、え?え?こんなんでいいの?ってなるよねw

534名無しさん:2014/02/05(水) 23:53:39 ID:XpNt2gvcO
>>533

反応は反応で置いてていいんだなって感じだね

エゴはエゴの仕事をしているんだから、それを受け入れてあげたらいいんだな

自愛は常にあるべき姿意味も分かる

達人はみんな7章視点から見てたんだな。

過去と今は繋がってないのも選べるからなのね

なるほどなあ

535捻くれ者:2014/02/05(水) 23:54:15 ID:tCOW89Ss0
>>520 命拾いさん
いまから3時間くらい前、あなたにある実践レスを書きました。
わたしの引き寄せ実践に基づいたやり方。たぶん"そのときのあなたでも"、すぐできるようなもの。
…それを投稿するつもりだったんですが。
あなたのこれまでのレスを改めて全部見て、投稿文をメモ帳に書き終わると同時にある意図をしたんです。
それで満足したわたしは結局投稿せずに漫画を読んでました。
んでさっきレス開いて、ちょっと「おぉw」となったので。続き、いります?w

>>478 クレ氏
モニペいいですよ。寝る前にやってるので夢の密度が濃くなりました。
記憶力が如実に跳ね上がります。
あとこれは純粋な質問。クレ氏は嫌な予感・虫の知らせなんかをどう考えます?

536名無しさん:2014/02/06(木) 00:00:20 ID:ApKBkpdg0
>>524 ひろいちゃん

|ω-*)ノ"[訳:カンガエルナ!カンジロ!]

そして捻くれさん。

意図スゲーーー(・∀・)ーーー!!!

537名無しさん:2014/02/06(木) 00:03:08 ID:XpNt2gvcO
>>535

正直かなり欲しいですw
捻くれさん、そこまでしてくれてたんですね…本当にありがとうございます

うぅ…なんか、奥歯が詰まった感じででも舌で突っついてたらなんか取れかかってる感じなんですよね

でもなんか今まで腑に落ちなかったのが急にさっき車運転してたらぐるぐる回りだして(・∀・)さんとかみんなのレスを帰ってからみたらまたぐるぐる回りだして、叶うというか叶ってるのを受け取りしなかっただけ?みたいな感じなんです
エゴを今までどう扱えばいいのか…って苦戦してたけど、エゴはエゴであって当たり前、そこに願望が叶う叶わないは関連してないなら、何でエゴと格闘してたんや…ってそこから格闘したかった理由を考えたら

格闘することで意図を取り下げた、格闘することで愛を拒絶してた、のかなと気付きました。

538名無しさん:2014/02/06(木) 00:04:05 ID:2ckazXZoO
>>534

ひねくれさんキタ!

私も反応は反応で置いておけばいいってのがずっと分からなかったんだよね。

反応からの離れ方?が分からなかった感じ。

同じ時期に感動を共有できる人がいて嬉しいなー(^^)v
命拾いさん、ありがとう!

539名無しさん:2014/02/06(木) 00:04:09 ID:XpNt2gvcO

いや、ていうか実践する必要あるのか?ww

540名無しさん:2014/02/06(木) 00:06:22 ID:XpNt2gvcO
>>538

こちらこそありがとう!
なんかピコーン!がきてる人が続出したら私も嬉しいな。


(・∀・)さん
意図すげえ、繋がってんだなって思ったww
一体だなあ。
私に愛されてるんだな。私。

541名無しさん:2014/02/06(木) 00:08:27 ID:XpNt2gvcO
ああ、奥歯に詰まった感じはざわめいてるのか。
そうか。そうなのか

542店長loveりん:2014/02/06(木) 00:18:46 ID:pJ77/3.U0
むかつく!

543店長loveりん:2014/02/06(木) 00:19:32 ID:pJ77/3.U0
てこういうレスやめようと捻くれさんに言われたばかりだったな前、、

544店長loveりん:2014/02/06(木) 00:26:30 ID:pJ77/3.U0
意図か、、
捻くれさんが私にしてくれた
わたしは大丈夫の意図か叶いますように

545店長loveりん:2014/02/06(木) 00:28:03 ID:pJ77/3.U0
もにぺって苦しくないですか?
わたしは変なとこA型で、
起きてすぐかかなきゃ!
寒くてもトイレいきたくても我慢!として二日しかできなかった

546名無しさん:2014/02/06(木) 00:43:02 ID:VcK4LF5w0
意図すごいなぁ
潜在意識同士は繋がってるって分かって嬉しいです
もう自分にも他人にも色んな人に愛おくりまくりんく

547捻くれ者:2014/02/06(木) 00:43:02 ID:tCOW89Ss0
>>537 命拾いさん
だけじゃなくてむしろ自分宛に書きましょう。

あなたのレス読んで、実践レス書いて、またレス読んで…「ああ、こりゃキリがねぇわ」と思ったんです。
だから反応をやめようと思った。
あなたに対する反応すべて、あなたの反応に反応している人に対する反応もw
3時間前のあなた宛てのレスにも書いた内容を手直しして書いておきましょう。

あなたには「所詮他人事だよ」と伝えたかった。
それは、あなたとお母さんの関係、という意味ではない。
ここの住人とあなた、の関係。もちろんわたしを含めて。
冷たい言い方に聞こえるでしょう。でも実際にそう。
ここの人間にとっちゃ自分以外の人間は他人。
どんなに否定しようが変わりません。顔も見たことない直接会って話したこともない他人。

あなたは、引き寄せを特別視するあまり大事なことを忘れている。
自分を育ててくれた人に対する感謝の気持ちは、引き寄せ以前のもの。
恨めしいだなんだと言いながら、>>482みたらちゃんとあるじゃないか、と思った。
思いっきり心配したいんなら心配していい。それがいま心がやりたいことのひとつなのだから。
一方で、与えられたいまという時間、親に対して感謝の気持ちを示せばいいじゃないか。
ここの住人はあなたの親が仮に死のうが何も責任とれない。だから悠長に書き込んで出来ない理由探しをしてる場合じゃないでしょう。
なのにあなたはまるでもう今すぐ親が死ぬような書き方をして、感謝の言葉ひとつかけられないような状況を見ようとしてる…
とか考えてたら似たような内容が>>495にあるしw

まぁこういった内容です。
いまできることをやりましょう、ってことです。親を心配するのは当たり前です。
だから心配してもいい。感謝の気持ちがあるなら伝えましょう。あとで後悔しないためにも。

というか、わたしも質問したいし、書きたいし、レスしたいからレスをしてたはずなのに、
いつのまにか「助けてあげたい」にすり替わってましたね。
昔チケ板から消えたのも、こういう妙な使命感を自分に課して勝手に疲れたからだったかもしれません。
思い出させてくれてありがとうございました。

>>545 店長さん
取り急ぎ書いておきます。
誇張抜きに、「人に好意を持たれる」ことはわたしにとって特別でもなんでもないことです。
気に入った異性の引き寄せはほぼノーミスなので。
でも一方で、わたしの世界には「異性にまったくモテない人」も存在しています。
要点は、人に好意を寄せられる自分をどう評価するか、というだけです。

548546:2014/02/06(木) 00:46:47 ID:VcK4LF5w0
書き込んだと思ったら、捻くれさんと同じ時間…ちょっと嬉しい(〃▽〃)

549店長loveりん:2014/02/06(木) 01:02:57 ID:pJ77/3.U0
>>547
いいな
そのもたれる行為ってのは、周りみんなに優しい人からってだけではないですよね?
私は私だけ愛してほしいのです。
常に好きな女ができる人に好かれてもなんかやだ、
こんなにすきになる女ははじめてだ!ぐらいがいい
書いてて恥ずかしくなってきた
ドラマの見過ぎか?

550店長loveりん:2014/02/06(木) 01:03:51 ID:pJ77/3.U0
人に好意をよせられる自分かー
うーん期待させてるなあとか
中身しって離れられたらやだなあ

551名無しさん:2014/02/06(木) 01:04:20 ID:fGD4CVPA0
>>540

命拾いさん優しいなぁ。
ホントだね、ピコーン!の人が続出したら嬉しいね!

そういうことに思い至らない自分がちょっと残念(;_;)

495さんのレスも感動した。
うちの母親は死ぬような病気じゃないけど、病んでるのを見ててやっぱりつらかったし、死んじゃったら私も母もラクになるのに…、なんてことばっか考えてた。

クレさんが誠実な彼氏ってどなたかにレスしてたのも、ピコーンに繋がる1つだったと思う。

ひねくれ者さんが、LOW時代の108さんのレスを見て欲しい、って私にレスくださって、探して読んだ。

私がいろいろ繋がったのも、繋げてくれる質問があり、そのレスがここやまとめにたくさんあったから。

ホント、ありがとうございますm(_ _)m

552名無しさん:2014/02/06(木) 01:05:48 ID:8V5Rsx2U0
>異性の引き寄せはほぼノーミスなので

捻くれさん、いいなあ…!
私は失恋きっかけでこういうの知ってから何もない…

553店長loveりん:2014/02/06(木) 01:08:36 ID:pJ77/3.U0
>>552
ね、ノーミスとか言ってみたいね。
私は細身がすきなのに
なぜか太めな人に好かれる確立高い
父親が太めだからかなとか関係あるの?
某刑事ドラマや医者やらダメ男やら大河のお兄ちゃんやらの人がすきなのに!

554店長loveりん:2014/02/06(木) 01:14:18 ID:pJ77/3.U0
>>547
好意をよせられても、
どうせみんなにいってる、
たとえ中身といっても、わたしより見た目タイプなら同じ中身でもそっちにいく、
いつか離れてく
女にとられたくない
妬まれいじめられるかも
だって幸せになってはいけないから
私に妥協してるから、私が好きなんだ
百パー理想どおりでない私が申し訳ない、、
今よくても、わたしよりいー人いたら、そのときは束縛してはいけないんだ、
私だって、本当はあっちがいーとか思いながら愛されたくない、
もしも、もしも、あの子が彼氏いなかったら?独身なら?貴女にアプローチしたら?そばにいたら?それでも私を選んでくれる?そうでないなら最初からいらない

どんどんでてくる

555店長loveりん:2014/02/06(木) 01:24:49 ID:pJ77/3.U0
>>547
好きな人に相手がいてもくる?

556名無しさん:2014/02/06(木) 01:53:51 ID:XpNt2gvcO
>>547
ありがとうございましたm(__)m

確かに出来る事より引き寄せ!引き寄せ!で母親の命を救うためにコントロールに勤しんでた気がします。
今の母親は育ての親なんですが実の母親以上に大切な存在です

こうなった時、私は運命を呪いました。
私だからこうなった
私はずっと不幸だから

このエゴのまやかしにかなり踊らされていました。
消えたのかな?
正直どうかは分かりません
でも実践?(というのはおかしいか)というか当たり前に大切にしなきゃいけないこと放置してた気がする
7章に関しては実践も何かをする、条件付けはいらない、関連もない、コントロールは出来ない、コントロールはいらない。
今はこう認識してます。

貼らせてもらったリンクに
自分を想うが故の悩みだった。
愛はあって当たり前

今ここにいる、

自由を許されてる

ないに向き合うがキーだと思う

ネガティブはポジティブな属性に変える事が出来る

何もする必要はなかったと認識する、世界の愛を遮断していたのは自分だったと気付く

今はしっくりきてます
まだ、不安がざわめいてますが、不安は不安で同一視出来なくなった感じですね
後で後悔しない為にもというワードでかなりざわめきましたが、それもあっていいのかなって感じです。

捻れさんにはお世話になりました。
というか私自身書き込みをきちんと読めてなかったw
ありがとうございましたm(__)m

557名無しさん:2014/02/06(木) 01:56:03 ID:XpNt2gvcO
>>551
皆繋がってるんだなあと思いましたねwww
こちらこそありがとうございました!
至らないなんてことないですよw
苦しさが分かるからこそ嬉しいです。

558名無しさん:2014/02/06(木) 02:06:57 ID:JdXl0EcE0
>>497 芸能人を彼女にしたいさん

趣味のスポーツは楽しいからやってるんじゃないの?
いろんなサークルがある中で、
そこを選んだのは確かに「期待」があるからかもしれない。
別にそれはそれでいいんじゃね(・∀・)?
行き帰りの電車でワクワクしてたらいいさ。
芸能人でも電車使う人多いからね。普通に。

それよかさ、何で自分に自信がないんだろ?
何で「彼女」がいいんだろ?
何で「叶えるため」に何かをすることをダメだと思うんだろ?
なんで全てを繋げて考えてしまうんだろ?

その辺り、ちょいと整理してみたら( ´ ω ` )?

559名無しさん:2014/02/06(木) 05:31:48 ID:7nBAa1VY0
ひろいさん、おめでとう!
貴女のレスを読んで、朝っぱらから泣きそうになりましたよ。
ずっと話しかけたかったけど、どうレスしていいかわからず、結局ROMっておりました。

光を見せてくれてありがとう。

560名無しさん:2014/02/06(木) 05:45:38 ID:AZbHaOlc0
>>497
さらっと書くねー。

その「叶える為の行動」、ってなってるのが楽しいなら続けたらいいよ。で、少しでも「やだなぁ」とか、「気が重いなぁ」てなってるなら、やめたらいいんだよ。ゲームはいつでもやめられるの。

すぐにやーめた!ってならなくていいし、もはややめなくてもいい。〜したら叶うって関連づけやめたらいい。(もちろんやめなくていもいい)
ただ、どうするか選ぶだけ。

ポイントは、少しでも楽なほう、気持ち良い方へ。感情にしたがえばいいと思うよ。

561名無しさん:2014/02/06(木) 06:39:50 ID:MZiPXrIE0
捻くれ者さん
>異性の引き寄せはほぼノーミスなので
にめちゃくちゃ反応してしまいました。羨ましい。
私は「異性にまったくモテない人」です。彼氏が欲しい。好きな人が欲しい。私を大切にしてくれる人が欲しい。でも人脈も出会いも全くありません。
どうしたら、気に入った異性に大切にされる私になれるんでしょう。
>要点は、人に好意を寄せられる自分をどう評価するか、というだけです。
とは、どういうことですか?

今書いていて「人に好意を寄せられる自分」が想像できない、常に自分は「好意を寄せられない孤独な自分」でいるんだな…と思いました。職場でも孤独だし…

562名無しさん:2014/02/06(木) 07:31:42 ID:NGLZ0p6Y0
モテるどこまでがモテるなんだろ
チヤホヤなのか、性的な経験数なのか

563クレ:2014/02/06(木) 09:06:09 ID:Ud4HEKjg0
>>297
1メソッドは内面を変えるためのものだよ!
2奴隷だとわかっててそれが嫌ならさっさと現実に依存することをやめればいいよ!逆になぜやめないのか考えるといいよ!
3手放すと決意すれば手放せるよ!別にその人じゃなくていいということを頭で理解し、かつ納得できるなら手放せるよ!
手放したくないなら別に手放さなくていいよ!

>>310
ワロタw

>>336>>337
嫉妬するのは別に普通だから対処しなくてもいいんじゃないかな〜。対処するなら嫉妬する原因としてあなたが認識している自信の無さでは?
レスを見る限り彼が怒られる理由もないし、ぶつけるならかわいくぶつければ気も晴れるし相手も傷つかないと思います。って知恵袋みたいになってしまった。

>>338
はいはいと受け流すのと同じようなことだと思いますよ。私の感覚では「うるせーばかやろう誰がなんと言おうと完璧なんだオラ」みたいな感じでした。沸き上がる思考を叩き割る空手家みたいな。

>>363
昔イメージングにチャレンジして寝たことを思い出しました。

564名無しさん:2014/02/06(木) 09:13:54 ID:b.iPZMv20
あ、クレしゃんだ!!
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_ っ愛 c

565名無しさん:2014/02/06(木) 09:20:59 ID:eiU1zLqU0
ひろいさん、おめでとうございます。
ずっとROMってて、ひろいさんのことが気になって、気になって。
『2/6は休みだから、明日こそ書こう』と昨夜決意し、起きてみたらw
文章から受ける印象もすっかり爽やかに。よかった。よかったです。

今回、ひろいさんに向けて文章を練っている段階で、自分の体験を振り返りました。
そしたら、『あれ?これって7章とか、別の領域に預けるってこと?』とか
『あ、これ“なる”の感覚か』と気付きました <鈍いw
おかげで私自身も更に一歩進めそうです。
まとめで読むだけだった、クレさん、捻くれさんのリアルレスも読ませて頂けたし。
ひろいさんには大感謝です。ありがとうございますm(_ _)m

ひろいさんのこれからが輝きに満ちたものになりますように〜:..。o○☆*
ROMに戻ります (・ω・)ノシ

566名無しさん:2014/02/06(木) 09:32:17 ID:aodj.A8o0
おらもピコーンしてえだよ

567名無しさん:2014/02/06(木) 09:43:49 ID:MGwIfjzY0
命拾いさん、おはよう。
ずっとあなたのことが気になっていたので、昨日のレスを見てすっごく嬉しかったです。
私はあなたのレスを読んで、気づいてなかった自分の内面を知って手放してから、別の領域を体感できるようになったので、ずっとあなたにお礼を言いたかったのです。
それどころではなさそうだったので控えていましたが、言わせてください。
本当にありがとうございました。
自分が大変な時に家族を思いやれるあなたは素敵です。命拾いさんとご家族が幸せでありますように。

568名無しさん:2014/02/06(木) 09:47:05 ID:XpNt2gvcO
>>565
おめでとうございます!
私も起きたら習慣か、何か叶うかなと、ない、あれ?あ、そうだったww
みたいな感覚でしたね。

不信に陥ってもあるが前途にあるので、ないがポジティブな感覚なんですよ。

オートマで任せてりゃいいんだと思いましたね。

世界の、自分の愛を遮断してたのは紛れもなく自分だったのだなと。


私の育ての母、結構大酒飲みで、父がポツリと言ったんですよね

『俺が事故して休んでいて良かった』

父が事故して休んでなければ母も病院に行くことがなかった。あと少し遅れてたらに確実に死んでましたから。

まだ結果は分かりませんが、心配しながら待ちますw

569名無しさん:2014/02/06(木) 09:54:34 ID:7nBAa1VY0


>>566

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<オニイサン コレアゲル
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

570名無しさん:2014/02/06(木) 11:48:05 ID:gFXLnH9A0
うわぉ
皆さんピコンピコン祭りですね。うらやますぃ
既にあるが分からないよベイベー

周りを見るのでなくて自分を見つめる、周りの状況には属性がついてなくて自分に主導権があるらしい所までは分かったんですけどここからがわからぬ…

571名無しさん:2014/02/06(木) 12:03:50 ID:A7jcOTOQ0
わたしもピコーンしたい。

引き寄せだけじゃなくて、なんか感覚が鈍ってる感じがするんだよな。
自分のなかに膜がもう一枚ある感じ。
もっといろんなものに心をぎゅんぎゅん動かして、ひらめきたいのにな〜

572拾い:2014/02/06(木) 12:17:47 ID:XpNt2gvcO
>>570
>>571
まだ行ったり来たりしてる状態なのですが、一言

元々あるものを一生懸命内面を引き裂きながら否定してるのは何故か?

という一言に尽きるかも

私たちは関連付けが凄く大好きなんですよね

したから→
これが元々存在しないんですよ。

私今回でエゴとか不足というのは物凄く便利(?)な感情だなと思いましたね。
足りていた事を知る為にエゴや不安や不足はある訳です


なんといえばいいのか、不足があるから充足を選べるんですよね

不足があるから世界の愛を遮断していた自分に気付ける訳です。

私もなんて説明したらいいのか分からない、けど関連していない、だから自由でいいんだ。
こんな感じです

573名無しさん:2014/02/06(木) 12:48:59 ID:A7jcOTOQ0
>>572ひろいさん
わたし元々自分のなかを探るのがすごく好きで、被害者ぶってるだけだっていうのはわかってたのね。
いろんな人の言うこともわかるし、こんなに世界って完璧で素敵なんだ!って愛しくなる瞬間もあるの。
ゆるゆるっと気が向いたらメソッドしたりとか。
でも最近、自分の感覚がすごく鈍い気がしてさ〜。
なんか変な風にやっちゃったのかなーとか、、でもこれも関連付けだねw

レスありがとう。あなたの書き込みで、ピコーンまでは行かないけど、気づきはいっぱいもらったよ。

574名無しさん:2014/02/06(木) 13:24:37 ID:SA6/KleU0
>>573さん
そんな時は思考の排水+歩く瞑想(・∀・)
食べる瞑想も面白いよw

575名無しさん:2014/02/06(木) 13:26:44 ID:gFXLnH9A0
>>572拾いさん

レスありがとうございます。
関連付けの放棄は分かります。
何を思ってもいい。自分の気持ちを状況のせいにしないで受け止める。

それがどうなったら既にあるにつながるのかサッパリで…

どんな自分でも許していたつもりでしたがまだ自分の中に何か否定しているところがあるんでしょうね。

もうちょっと自分と向き合って来ます。

576名無しさん:2014/02/06(木) 13:49:46 ID:In56bQYk0
この流れ前にもあったようなwww

上レスにもあったけど心が動かないよね、うん。
そもそも自分がわからなくなった
何にもあんまり感動しないし、感動することが起きない日々
何も起きない日々を、ただ淡々と見てるような生活はもう飽きてきたナリィ

577名無しさん:2014/02/06(木) 14:03:35 ID:b.iPZMv20
ソォー|x・*)))

    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

578名無しさん:2014/02/06(木) 14:06:41 ID:ao6u8wfo0
ところで108信者の人に聞きたい

あなたは108の人間性についてはどう思ってんの?
今まであんま批判が出なかったのが不思議でならないのが
ブログの質問に回答すると口約束だけしてやたら待たせたり結局最後まで回答しなかったり
(質疑応答スレなんて約1年も前の質問に回答してたりしてほんまアホかと思った)
あげくの果てにはセッションで金を取っておきながら、2か月ぐらいで終わらせると言っておきながらやたらサボって1年もかけやがったり(みんな返信し終わったというのは実は嘘=立派なサギ師という噂も)

みんなはこんな不誠実な人間性の108の言うことを信じられるんでしょうか?
俺は108のパラレルワールドなどの考え方自体はとても面白くて気に入ってるんですけど
108の人間性が信用できないために108の持論も100%信じ切れないのですが

579雑伎もぎりの8:2014/02/06(木) 14:12:08 ID:GTKea1ysO
>>577
茶柱が立ってるなりよ〜 ありがとなっし!

580名無しさん:2014/02/06(木) 14:24:39 ID:2ckazXZoO
>>577

あざーすっ!
いただきます(^o^)/

581名無しさん:2014/02/06(木) 14:33:11 ID:7nBAa1VY0
>>577
お茶ありがとー♪あったまるばい

582名無しさん:2014/02/06(木) 15:05:36 ID:I1TIt4Po0
>>578さん
108さんの事が信じられないならそれはそれで別にいいのでは?

583名無しさん:2014/02/06(木) 15:21:36 ID:XpNt2gvcO
>>573

うーん、関連付けをなぜしてしまったらいけないのかってとこww
あ、してたな、でいい気がする。
好きなだけ関連付けをさせてみては?

エゴがやることなすこと全部ただの反応にしか過ぎなくて頭が回る人はその反応を思考でこねくりまわすから反応で反応を調理してる感じ

自分のなすことやること全てを解放したら、すでにあるは見えてくると思うよ

私も知識詰めすぎてピコーンてきてもまだ感覚の方が弱いんだけど、弱気でも不安でも執着でも別にいいかって感じ
絡まりすぎた糸が今ほどけてきてる

認識の変更をしたのかというとまあしてないと思うよww

皆元々あるものをいらないって拒否しとるだけだよ

584名無しさん:2014/02/06(木) 15:25:35 ID:XpNt2gvcO
>>575
許せなくてもいいよきっとww

既にあるものを皆いらないって取り下げてるだけ

許す為の自愛が許さないと許さないって本末転倒な気がする。

これが私です
で、飾らないままでいいんじゃないかな。

でも頭で考えてるうちは私も苦しかったから、みんなと似た事を言ってるけど目線が違いすぎて、見逃してたww

585名無しさん:2014/02/06(木) 15:37:06 ID:vmQGRASQ0
>>502
レスありがとうございました
何となく分かったような気がします

586名無しさん:2014/02/06(木) 15:43:31 ID:2ckazXZoO
>>584
命拾いさん、こんにちは。

私もそうだった!
だからチケット読んで3〜4年経つのにずっと難民状態ですた…。

私はクレさんのなるが分かって繋がった。
現実は内面の投影ということ、昨日命拾いさんが貼ってくれたまとめのどっちか忘れたけど、あの説明通り概念で理解してただけで、実際は分かってなかった。

今までできなかった自愛もわかった。
ホント今まで全然自分を信頼してなかったんだなって、自分に申し訳なくなるw

命拾いさんみたいに頭良くないからうまく説明できないけど、分かるタイミングがあるのかな、って気もするよ。

現実は内面の投影
自分を信頼する
エゴは現実にしか反応できない
反応は反応でしかない、それをいちいち掴まえて思考で支えなくていい

ちょっと自分に覚え書きw

587名無しさん:2014/02/06(木) 16:13:45 ID:ao6u8wfo0
>>582さん
あなたは108が顧客への対応がやたらいいかげんなことは知ってましたか?

にもかかわらず108の持論が信じられるとしたらなぜですかね?
俺も実を言うと108の言うパラレルワールド理論は信じたいところなんですが
108の人間性が信用できないもんで信じたいのに信じ切れないんすよ

588名無しさん:2014/02/06(木) 16:19:05 ID:anTHjWoU0
>>292のクレさん
じゃあ雑談続けましょ**

モニペ、流行ってますね〜
朝起き抜けに思ったことを3ページ書く、というものらしいです。

実は私、モニペという名称を知る前からずっとやっていました。
歴はかれこれ7年くらい。

昔画家さんというコテさんに
「ネガなことを書いたらネガが潜在意識に刻まれると思ったけどスッキリしたのはいかに?」
と質問したら、
「ネガな感情や思考をキャッチ!そして書くことでリリース★したんでしょう」
と回答をいただき納得。

私の場合は、ですが、人様に悩みを相談すると、当然(現実に則した)回答をいただいてしまってさらにぶれるという悪循環で、
そうでないのよただ聞いて欲しいだけなのよ、嘆きたいだけなのよ、というとき、ノートにただ書くというのは、嘆きと距離が取れてすっきりします。

楽しいことが起きた時にも書きます。あとで読み返して、幸せになるし、くらい気持ちのときだと、格差がわかって面白いし、指針にしやすいです。

少なくともこのような効果がありそうですが、どうです?
クレさんも始めてみませんか?

そしてさらに、いい事ノートなんてのもあります。
その日にあった嬉しい出来事を書いていくんです。
個人的にはこっちのがおすすめです。焦点が充足に合うので。



デジャヴってうっとりする言葉ですよね♪( ´▽`)

そういえば大人になってからは減りましたけど、子供のときにはよくありました。
今、こういうオカルトな世界を知ってデジャヴについて考えると、

潜在意識が強い想念を感じ取って、夢で先に経験するのかもしれない。
五感やいわゆる第六感など、純粋な情報を掴む力が鋭いと、人や物事から匂い立ってくるものを感じるのかもしれないな、と考えています。

最初にシンクロの質問をしましたけど、瞑想とか思考と距離を取るとかして、心の空白とか澱を鎮めてみたら、
こういう、情報を感じ取る力が少しずつ、戻ってきたように感じるんですよね。

叶えようと何かするより、よく見ていると予兆とか流れが来るからそれに合わせる、という感じで動くといろいろスムーズだな、と。

フローというらしいのですが、そういうものが色々な箇所から匂い立ってくるように感じるのです。

だからクレさんくらい達人さんと呼ばれると、シンクロもガンガンなのか?
それともそんなのとは関係なく願望が叶うのか?
知りたくて最初、質問をしました。
クレさんはこういう、人外の力についてどう思われますか?
オカルトには興味なしおさんですか?

ついしん。雑談なので遠慮なく長いです**
でもクレさんはクレさんらしいペースでどうぞ**

589名無しさん:2014/02/06(木) 16:24:44 ID:s0mDHUVM0
地震の人か(・∀・)

他人の言葉に自分の心を委ねようとするとそりゃ足元フラつくよw
当たり前じゃんか。

信じたいなら信じる。
疑わしいなら、やめとけばいい。
自由、だよ( ´ ω ` )

590名無しさん:2014/02/06(木) 16:28:36 ID:b.iPZMv20
>>587
横ですが108さんが信じられない=パラレルワールドを信じられない=何かが叶わない、ということなのでしょうか
信じたいけど信じられない・・・・って、信じられないと何か不都合があるということだと思うのですが

「誰が言った言葉か」という部分に自分の判断を依存させるのであれば、108さんに拘ること自体やめた方がいいような気がします^^;
そもそもどこの誰かも分からないですし、疑おうと思えばここの板の人は全員疑えるわけじゃないですか(´・ω・`)
実際にセッションを受けたわけではないので何とも言えませんし、質疑が一年遅れという部分も気になるんですよね?

他にもパラレルワールド論唱えてる人っていますよね
信頼に足るかどうか・・・・というのが気になるのであれば、量子の話とか科学的な方向のが信じられるんじゃないでしょうかね(´・ω・`)

591名無しさん:2014/02/06(木) 16:37:42 ID:SA6/KleU0
クレさん、>>588さん
「逆デジャヴ」ってのもありますよ(・∀・)
絶対知ってるのに、
どうやっても初めてにしか感じないっていうwww

デジャヴも不思議な力感じれて面白いですが、
逆デジャヴもなんせ初○○の新鮮な気持ちをたくさん味わえるもんで、
人生すんごぃ得してる気分( ´ ω ` )




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板