レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その4
-
>>537 命拾いさん
だけじゃなくてむしろ自分宛に書きましょう。
あなたのレス読んで、実践レス書いて、またレス読んで…「ああ、こりゃキリがねぇわ」と思ったんです。
だから反応をやめようと思った。
あなたに対する反応すべて、あなたの反応に反応している人に対する反応もw
3時間前のあなた宛てのレスにも書いた内容を手直しして書いておきましょう。
あなたには「所詮他人事だよ」と伝えたかった。
それは、あなたとお母さんの関係、という意味ではない。
ここの住人とあなた、の関係。もちろんわたしを含めて。
冷たい言い方に聞こえるでしょう。でも実際にそう。
ここの人間にとっちゃ自分以外の人間は他人。
どんなに否定しようが変わりません。顔も見たことない直接会って話したこともない他人。
あなたは、引き寄せを特別視するあまり大事なことを忘れている。
自分を育ててくれた人に対する感謝の気持ちは、引き寄せ以前のもの。
恨めしいだなんだと言いながら、>>482みたらちゃんとあるじゃないか、と思った。
思いっきり心配したいんなら心配していい。それがいま心がやりたいことのひとつなのだから。
一方で、与えられたいまという時間、親に対して感謝の気持ちを示せばいいじゃないか。
ここの住人はあなたの親が仮に死のうが何も責任とれない。だから悠長に書き込んで出来ない理由探しをしてる場合じゃないでしょう。
なのにあなたはまるでもう今すぐ親が死ぬような書き方をして、感謝の言葉ひとつかけられないような状況を見ようとしてる…
とか考えてたら似たような内容が>>495にあるしw
まぁこういった内容です。
いまできることをやりましょう、ってことです。親を心配するのは当たり前です。
だから心配してもいい。感謝の気持ちがあるなら伝えましょう。あとで後悔しないためにも。
というか、わたしも質問したいし、書きたいし、レスしたいからレスをしてたはずなのに、
いつのまにか「助けてあげたい」にすり替わってましたね。
昔チケ板から消えたのも、こういう妙な使命感を自分に課して勝手に疲れたからだったかもしれません。
思い出させてくれてありがとうございました。
>>545 店長さん
取り急ぎ書いておきます。
誇張抜きに、「人に好意を持たれる」ことはわたしにとって特別でもなんでもないことです。
気に入った異性の引き寄せはほぼノーミスなので。
でも一方で、わたしの世界には「異性にまったくモテない人」も存在しています。
要点は、人に好意を寄せられる自分をどう評価するか、というだけです。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板