したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【房中術】性エネルギーの活用【ファルス】

1管理人1★:2013/01/30(水) 08:10:26 ID:???0
性エネルギーや象徴としての性、性器崇拝をテーマとするスレです。

以下のような内容について、自由に語ってください。
・性エネルギーの活用、性魔術、房中術
・セックスと宗教、立川真言流、インドのタントラ、シバリンガ崇拝
・男根信仰、陽石、陰石、金精神
・象徴的ファルス
・禁欲

104エロ魔道:2014/01/31(金) 22:47:49 ID:4VuAq2to0
>>103
自慰は必須ではありません。お好きなものをどうぞ!(*´Д`)ハアハア

・ヘミシンクで天使(笑)とセックス
 もしくはバイノーラルサウンドで脳波を快楽状態にする
・催眠オナニー
・クンダリーニ、気功等でケツの締め上げ訓練をする
・瞑想修行を何年もこなす、座禅の坊さんはだいたい経験できてるみたい

105エロ魔道:2014/01/31(金) 22:50:33 ID:4VuAq2to0
あと、ド○ッグもそうか(試したことはないよ)
まだまだあるけど、もうあまり書けないね

106エロ魔道:2014/01/31(金) 23:12:01 ID:4VuAq2to0
>>102
自問自答の妄想夢話であっても、
せめてバシャールくらいの教養やエンターテイメント性があったらおもしろんですけどねー

107収功 ◆rpBJLiQIpc:2014/02/01(土) 03:09:15 ID:1fn/dsRY0
ムーラバンダ(肛門の締め上げ)をたくさんやって寝ようとした時にそれっぽいのが何度か。
ほとんどないですが・・・。

夢というのは人間の意識と深い関係がありますし、注意しないと妄想の世界に陥りがちなのは確かだと思います。
自分は体外離脱っぽく夢の世界に入ったことは何度もありますが、本物の幽体離脱はまだありません。

108Anonymous:2014/02/01(土) 11:56:06 ID:CI1stChE0
>>104
サンクスです。
ヘミシンクで天使(笑)とセックスが面白そうだなぁ。
セックスする夢見ても、人間相手だと冷めてしまう様で。

>>107
そう、溜まってる状態で寝るとエクスタシー来ることあります。
溜まってるのは元気なのか、精気なのかはわからないけど。

10929ネタ元:2014/02/01(土) 14:59:15 ID:zlZMvWCc0
 自らの書き込みなど殆どスルーか罵倒が多い中、ここでサルベージされていた。
ことの経緯としては、高藤本夢見を読み、当時真剣に射精を控え、人付き合いも少なかった。
自分自身は精力気力に恵まれてはおらず、それなりに夢見に対しても気を使った。
それを思うに高藤本の睡眠中のみならず、睡眠外の心、身体のあり方は大変貴重なものだった。
 
カスタネダ本の内容は、夢見に熱中した時期よりもかなり後で(5年以上)
著書を通じて「ああ高藤本と共通していて興味深い」と感じた。
高藤本自体がカスタネダの影響があるとはいえ、カスタネダのエネルギーをケチる下りは、
高藤本夢見が刊行されたかなり後の著書であったりする。

11029ネタ元:2014/02/01(土) 15:00:06 ID:zlZMvWCc0
 個人的には夢見を主に置くというより、何とか気感が得られないものかという思いが強かった。
おそらく私同様気感に疎い才能乏しき方々もおられるだろうのでコツを。
とにかく疲れない生活を送る。練気功を気が感じられないまでも、
強い熱感が起これば、それ=気の発生だから焦らず続ける。
少なくとも気の発生が起こり、気の発生に任せて自動に身体が動くまでは
諦めない方が良い。動功も平行する。
練気功で充分身体が柔らかくなるとは思うが身体を柔らかくする。
どなたかが書いておられたのと同様で瞑想をする。特に無念無想。
できれば8、9時4、5時の生活を送る。食事には気を使う。
但し無理はいけない、確実に無理が元で偏差が起こる、真面目すぎるのもいい加減もいけない。

焦らず諦めず継続していけばいずれ高藤本の察気本の内容が
現実味を帯びてくる。
結局ここでの内容も高藤本と大差ないことと思う。
とはいえ、個人的経験からの事実ではあるので参考にはなるかもしれない。
 
もし仮に気感が得られたとしても現実はますます厳しいもんだと思うだけで
良い事と言うのははるかに少ないと愕然とする。
勿論良いこともあることはある。自分自身がどれだけ酷いかというのがはっきり体験できることは
無上に良いことではある。こちらもその事実を知り愕然とする。

11129ネタ元:2014/02/01(土) 18:24:04 ID:tdvurGkw0
ついでに気功スレネタ元134であったりする。
ここで自分の書き込みが2つあることには
ネットでの情報が埋もれていかないことに多少恐怖心を感じたのが
正直なところ。

112Anonymous:2014/02/02(日) 00:10:49 ID:MjkFl32s0
どうもありがとう。
TVやインターネットも控えたほうがよさそうですね。

11329ネタ元:2014/02/02(日) 06:32:13 ID:xusKQNqQ0
いえいえ。
そういえばTVは好きなのを見るだけで、pcもそこそこ程度で
その辺りは気にしておりませんでした。
一概に良くないといえませんで、(多大なメリットと破壊的なデメリットを天秤にかける)
控える姿勢は大事だと感じます。

114エロ魔道:2014/02/06(木) 22:02:25 ID:uGPvfcmo0
ナーダ音もおもしろいねー
エロ行をやっていると後天的に聞けるようになるよ
最初は一塊の音としてしか認識できなかったけど、
先日は音の塊を細かく解析できるようになってた
いろいろな種類の音(コンピューター的な)が混ざってて、
交響曲と言われてる意味がわかったよ
ナーダ音の正体はチャクラの振動音とかいわれてるみたいだけど、
そのうちこれの正体も突き止められるといいな(*´Д`)ハアハア

115エロ魔道:2014/02/06(木) 22:05:47 ID:uGPvfcmo0
あと、ついでに
ナーダ音は瞑想の深さとは関係ないっぽい
エロ行やった晩に軽く瞑想するとすぐ聞けたから
よくわかんないけど、脳のどっかの神経を発達させる必要があるんかなー

116Anonymous:2014/02/07(金) 11:36:39 ID:FwqH1gEo0
予測だけど、プラーナの通る通路と関係するんじゃない?
スシュムナーの中通らないとということで、めったに聴くことない。
弱い金属音は耳を澄ますといつでも聴こえる。
オーム音とか聴いてみたい。

117エロ魔道:2014/02/07(金) 22:33:53 ID:bMNevMg.0
医者が読んでも理解できるように、ヨガ風の説明はあえて避けて語らせてもらうと、
ナーダ音が聞こえる過程というのは、音楽を聴く習慣がなく、楽器もろくに知らない人にとっては
ロックは雑音にしか聞こえないけど、
耳がなれて、楽器もわかってくると、演奏ミスすら指摘できるほど聴力が発達するんだけど、
それと同じ過程をたどっているのを体験できたから、脳が関係していると考えて間違いないと思うよ

プラーナやスシュムナーのいわんとすることもわかるけどね

オーム音は最終到達点ですかのう?

118エロ魔道:2014/02/07(金) 22:40:19 ID:bMNevMg.0
機会損失回避!ついでに動画紹介


この先生、おもしろい(*´Д`)ハアハア 
1分たらずの思考でオーガズムに達することができる女性ってやっぱいるんだね

メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」
http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html


このマントラを唱えると、IQと抽象度があがり、俯瞰視点を会得できます(*´Д`)ハアハア 
http://www.youtube.com/watch?v=S8oRgKDTpmI

119Anonymous:2014/02/08(土) 15:53:32 ID:apjyCNFo0
しょーもない画像張られると(特につべは)ちょっと
開いただけで、後々見るとこ見るとこ類似画像関係で
足跡みたいにいちいちくっついてくるからイヤなんだよw

120Anonymous:2014/02/08(土) 16:03:08 ID:apjyCNFo0
まぁ、逆にいえば世界の誰かの他人の残した
足跡から思わぬ画像を発見できたりすることも
あるにはあるんだけれど、つべの場合は。

121エロ魔道:2014/02/08(土) 21:20:06 ID:68ZbxMoo0
わがままばっか言いやがって、この小僧めが!(`・ω・´)キリッ

しゃーない、とっておきのをだしちゃる
いくらエロ行が好きだからといっても、人間こうなったらしめーだぞ

http://www.youtube.com/watch?v=3jMjvYqq9Eo

122Anonymous:2014/03/02(日) 01:12:28 ID:xBJIW/xU0
エロ魔道さんのエロ行とは具体的にどんなことされてるんですか?
仙道関係のスレを読んだ時から気になっていました
また、還精補脳を行う上で参考にされた本や資料などあれば、よろしければ教えてください

123Anonymous:2014/03/21(金) 04:22:08 ID:a1da9aMc0
エロ魔導ぷっつりこなくなったな

124Anonymous:2014/03/21(金) 04:38:02 ID:JO/wjJ3YO
性と死ってタナトエロスかと思った

125Anonymous:2014/03/27(木) 02:14:35 ID:WbQfmxeM0
ジンバブエの謎の呪術「ムボボボ」 闇で販売され社会問題に
http://rocketnews24.com/2012/06/10/219334/

「離れた場所にいる女性に対して、性交渉をしているような感覚を与えることができるというのだ。
これが闇で販売されており、同国では社会問題になっている。」

これまるで高藤仙道みたいだな

126Anonymous:2014/03/27(木) 09:12:07 ID:s9w45lJAO
あの勝手に二人周天するやつ?
剃刀と布はどう使うんだろう…

127Anonymous:2014/04/24(木) 06:57:11 ID:PjRt3Qdg0
ムボボボ、いろいろググってみるとむしろレイプと同等に扱われているようだから、
勝手に二人周天とはちょっと違うと思う。

128Anonymous:2014/05/13(火) 05:03:17 ID:.s9GH7nc0
このスレもネタ切れだね
エロ魔導みたいなのが盛り上げてくれればいいけど、期待できそうにないんで

いっそ気功スレ、風水スレ、人間以外の生命スレと統合してしまったがいいかと
テーマは気のエネルギーで、修行、文化、科学の話を同時に混ぜて話せるような感じで。

129Anonymous:2014/05/14(水) 02:43:47 ID:W03EEHrsO
性はオカルト的に重要なテーマだし単独スレでいいんじゃないかな

130Anonymous:2014/05/15(木) 00:28:20 ID:oXXlP7gA0
神秘行で性を扱ってるのは気功だけじゃないからなあ。
本来なら、皆がその気になればいつまでも会話が途切れない程、ネタが豊穣なジャンルだよ。
進行が遅いのはこのスレに限ったことじゃないし、しょうがない。
あと、性というものの性質上、公の場に出すのがはばかられるネタも結構あるからねえ……

131Anonymous:2014/05/15(木) 00:37:18 ID:oXXlP7gA0
神秘行って進めば進むほど口が重くなるから、スレが進まないのはそういうものとして諦めた方がいいとおもう。
ここは管理人さんがしっかりしてるし、仙道板のようにはまずならないだろうから、書き込みが少ないからって焦る必要はないよ。

133Anonymous:2014/05/17(土) 00:48:54 ID:YfXvNCP20
とは言え、例えば3ヶ月以上書き込みが無いスレは、落とすかどうか検討とか、
ある程度は運用ルールを決めといた方がいいね。
2chと違って書き込みがなくても永遠に底に沈んだまま生き続けるスレが溜まってくると、
板全体としてもなんか淀んでくるんだよね。
やっぱりスレは生き物なんで、最低限動かし続けてやらないと死んでしまう。

134Anonymous:2014/05/17(土) 05:30:25 ID:QNvo29OIO
別に書き込みがなくなったスレが残ってても困らないし
ふと読み返したくなることだってある

135Anonymous:2014/05/17(土) 06:51:17 ID:YfXvNCP20
>困らないし

死んだスレがあると、重複している場合新スレが立てられない。

>ふと読み返したくなることだってある

落ちたスレは倉庫に行くだけだからいつでも読めるよ。

136Anonymous:2014/05/17(土) 16:08:56 ID:/ELSxrYg0
スレが生き物といっても、板で扱う内容だけに停滞が毒で活発は薬になるとは限らないんじゃないかと思う。
このところ出ているスレを統合する話にも、やや否定的だな。
みんな話す内容がないわけじゃなくなく口が重いだけだと思うから、スレを少なくしてもその分スレが濃くならずに少なくなったスレの分のネタしか出ない、なんて危惧してしまう。

137Anonymous:2014/05/17(土) 21:57:29 ID:YfXvNCP20
>板で扱う内容だけに停滞が毒で活発は薬になるとは限らないんじゃないかと思う。

100%とは言い切らないがほぼそうだよ、神秘行の板だからと言って何も特別なことはない。

>みんな話す内容がないわけじゃなくなく口が重いだけだと思うから、

それが問題。
それに何ヶ月もレスが無かったらスレを強制的に落とすと言っているわけではなく、一度検討すると言ってるだけ。
そこでやっぱり必要だとなったらそのまま残せばいい。
今は需要を読み違えて立ててしまい、今後レスが付く見込みがないスレを仕切りなおす仕組みがゼロなのが問題。

例えばスレ立て依頼があった占いスレも、今の枠組みだと一応語る場があるし、新スレ立てると
ただで総レス数が少ないのがさらに分散されるって理由で反対されたりする。
新たに別の視点でスレ構成を組み替えるために、死んだスレを落とすなんらかの仕組みは用意したほうがいい。

というか、いい加減運営スレに移るべきだと思うが。
このスレは検討対象から外れたことだし。

138Anonymous:2014/05/26(月) 05:07:37 ID:SgVkrPZY0
エロ動画見て射精寸前で我慢するっていうのは逆効果ですか?教えてください
無知ですみません

139Anonymous:2014/05/26(月) 05:56:50 ID:MF4fYnKw0
っていうか、そもそもそんなことをやる目的は?

140Anonymous:2014/05/26(月) 12:45:19 ID:jeo.eTC.O
性エネルギーも知覚レベルを上げれば気の一種だけど、普通に気功して気を感じるより難易度高いのでまずは気功して気に慣れてみよう。
知覚レベルが上がったらシコっても独特の気の発生に気付くようになる、でも未熟な段階でシコっても気力精力の浪費にしかならないので一年は真面目に修行しよう。

141Anonymous:2014/05/26(月) 14:26:46 ID:jWFt.Xhg0
>>139
射精後の疲労は射精さえしなければいいのかと思いまして・・・

142Anonymous:2014/05/26(月) 20:35:45 ID:MBsSQeZQ0
射精の寸前を我慢するのを練習するより、エロ刺激を受けてから「射精の準備が完了する一歩手前」までの自己観察を徹底した方がいいんじゃないかなあ。
つまり、射精準備が完了した「寸前」じゃタイミングが遅すぎる。
そもそも、射精を我慢するのは前立腺によくないし、その時点で精は「濁精」となっているので消耗は避けられない。

145収功 ◆rpBJLiQIpc:2014/06/09(月) 23:46:07 ID:M9Ui4YQA0
寸前で我慢して気を巡らせるのは修行法として実際にあります。
ユニバーサル・タオにもあるようですし、他でも見たことがあります。
ただ医学的に言うと過度の禁欲や我慢というのは前立腺などに悪いという説も確かにあるし・・・。
房中術なんかでも気を巡らせることさえ出来れば精は漏らすという話も聞きます。

150Anonymous:2014/07/07(月) 03:37:46 ID:Q013umCg0
「射精を初体験した年齢」と「身長」が相関関係にあることが判明 ...
だとか。。。
http://gamy.jp/archives/9305
個人的には当たってる

156Anonymous:2014/08/06(水) 01:38:58 ID:uglykaCQ0
よくエロビデオなんかで媚薬を使って、、、
みたいなのあるけど、あれネタだよなぁ?
確か媚薬にそんな威力ないって読んだことあった

157Anonymous:2014/09/10(水) 06:43:00 ID:dX1WPH/20
演技じゃない場合は多分薬物を使ってる。
そう書くと間違いなく警察が動くから多分媚薬だとか
心理的なものに過ぎないような書き方しているだけだと思う

158Anonymous:2014/10/16(木) 11:54:06 ID:u3iOVGL20
このまとめは禁欲の科学的意味がわかりやすい
http://enrique5581.net/continence/

というか、元ネタの青木真也のツイートがわかりやすいのか

>性欲が高まる状態はテストステロンが分泌されるので良い状態だと思いますが
>射精は精液に含まれる亜鉛、アルギニンが身体から失われるのと
>セックス後はリラックスするホルモンが出てしまうので良くないかと。
>理想は射精しないセックスとの事。

159Anonymous:2015/01/13(火) 06:10:39 ID:9yurOUr60
仙道系の人が減ると、このスレも活気なくなるな

160Anonymous:2015/01/15(木) 01:56:09 ID:JLOwKPlc0
最近は年のせいか禁欲がやたら楽

161Anonymous:2015/01/18(日) 00:18:05 ID:21o0lvFk0
それはご愁傷様

162Anonymous:2015/01/20(火) 23:02:57 ID:tWB7Ufio0
>>158
緊張系のエクスタシーを弛緩系のエクスタシーに変えてみるとよいよ。
ペニスを刺激して快感が溜まったら全身を弛緩させリラクする。
すると萎えるだけでなく、全身に淡い快感が拡がる。
もちろん射精の快感に比べると微々たるもの、だがクンダリーニを覚醒させると
射精に匹敵する強い快感が得られる、ちなみにペニスは縮み込むw
これはどういうことかと言うと、弛緩性の快感回路は許容量が大きいから
クンダリーニのエネルギを使わないとまともに刺激出来ない
或はクンダリーニを受容するための回路、だということ。

最後に重要なことを書くと、器を作ると器に入ろうとヘビが寄って来るw

163162:2015/01/24(土) 14:08:19 ID:cnfRJ7V60
気をある程度感じて動かせるレベルの人間が上記のことを続けるとまず
1、性力が異常に強くなる。
この場合の性力とはズバリ勃起のこと、性欲とは関係なく勃起する。
特に午前三時くらいから痛くて目が覚める。
仕方ないので上記のことをやるわけだが、この時は性的に刺激する必要はない。
するとまた性力が強くなり・・・この循環で一気にクンダリーニの覚醒まで行く。
弛緩した時の快感は射精の時とは別物だが同レベルくらい強くなる。

そして2、射精せずに賢者モードに入る。
射精の後の意識の変容と同じ体験をする。
ここまで行くと、身体が射精や勃起を求めなくなるので、朝立ちと同じくらい
の頻度で3、「朝萎え」するようになる。
これは勃起くらいの気の充実度で逆にあそこが小さく縮まっている状態。
朝萎えが多くなると、4、肛門が自動収縮するような感じで肛門周囲に気が集まるようになり
振動とともにクンダリーニが目覚める。

性エネルギを転換すると同時に性力も強くなる、その相互作用の循環で
一気にクンダリーニを引き込むような感じ、まっ、参考までに。

164162:2015/01/25(日) 18:50:26 ID:MR2SJ66.0
クンダリーニが目覚めたとき、これたけはという注意事項に触れると、「上げてはいけない」
これは電流を流すようにそのまま上げないということ。
肛門周囲が自動的、半自動的に収縮するのでそこにクンダリーニを繋ぎ止める。
電気関係で例えるとコンデンサー、或は変圧器?、ここで電圧を高めて背骨を帯電させることで
クンダリーニの通り道を作らなければならない。
よくヨガの指導者なんかが肛門の閉め閉めを推奨しているのはこの辺のことだと思う。
クンダリーニの覚醒は、例えるとやっと自転車に乗れるようになったようなもので
普通に伝えるクンダリーニ上昇の有様は完成段階、かなりレベルギャップがある。
だからクンダリーニを覚醒させたと言っても初歩の初歩、期待させて済まないね
しかも独習者なのでその辺も含みおきを、小夜奈良。

165Anonymous:2015/01/26(月) 23:13:51 ID:cFv89tWY0
独習でクンダリーニ覚醒させる、なんて無謀なことをやっちゃったということは、
クンダリーニ目覚めたときに「上げてはいけない」の禁を破った経験アリ、ということかな
で、上げたらどうなった?

166162:2015/01/27(火) 23:58:22 ID:KzoK3xvY0
>>165
半分ほど上げたら次の日、背骨が捻挫したみたいに痛んだので
本能の声が「コウジャナイ」と叫んだんだね。
それで色々試しているうちに自動的に収縮する肛門の動きに合わせて
クンダリーニを引き込みつつも引き止めて気の蓄積場作りそれで背骨を
帯電させて行く、そういう方法を感得した。
今、考えるとやはり変圧器を作っていたんだね。
その後の経緯を考えると間違ってはいなかったな。
「本能型」で自分の本能を信じている、本能が導いてくれているから
無謀ではないと思う。

167Anonymous:2015/01/31(土) 11:35:56 ID:Sx1i8Sjg0
なんだこれw

オナ禁タイマー
http://app.rokihiro.net/timer/

168Anonymous:2015/02/07(土) 01:27:34 ID:86Rl2F9Q0
で、今はどんな状態?
背骨は治ったかい?

クンダリーニを覚醒させて、どんな変化があった?

169Anonymous:2015/02/07(土) 02:06:02 ID:86Rl2F9Q0
>クンダリーニの覚醒は、例えるとやっと自転車に乗れるようになったようなもので
 普通に伝えるクンダリーニ上昇の有様は完成段階、かなりレベルギャップがある。
 だからクンダリーニを覚醒させたと言っても初歩の初歩

というか、今は具体的には、どの程度の段階なのだろう?

170Anonymous:2015/02/07(土) 12:47:21 ID:QxpiN6XQ0
クンダリーニなんてそんなに簡単に目覚めるか?
ま、162に話を詳しく聴いてからだな
話は面白いし価値もあると思うから

171162:2015/02/10(火) 01:19:37 ID:mASWloY.0
クンダリーニの覚醒を自転車の乗用技能の取得に喩えるのは類似性が多いから。

自転車に初めて乗る時、既存の生理的システムを組み替えることによって
新しい運動系のスキーマを手に入れる。
元々持っているものの流用なのでほとんどの人間が、自転車を認識して
乗る意志を持ち、繰り返し練習すれば誰でも乗れるようになる。

クンダリーニの覚醒も似たような仕組みになっている。
ただ一般的に伝えられているクンダリーニの上昇の様子は完成時のもの。
自転車に喩えれば、トップアスリートのパフォーマンスにあたり
覚醒と完成の間にはかなりのレベルの相違が存在する。

ではクンダリーニの覚醒が自転車に乗ることのように普遍的なものだとして
実際にはどの様な形態で存在しているのかと言うと、それは意外な形で身近にある。

それは「丹田力」と言われるもの。
真の丹田力とは、クンタリーニを覚醒させて引き込み丹田で温養している形。
クンダリーニと言うと上昇させるイメージが強いが、丹田に集中したままで
感覚と気場を全身に広げてクンダリーニを進化させることが出来る。

クンダリーニ=丹田力と理解することでママチャリで日常の行動力が広がるように
実生活でクンダリーニの力を活用することが可能になる。

172Anonymous:2015/02/10(火) 01:34:12 ID:uub73Zo.0
例えば?

もっと経験談を交えて具体的に書いてもらわないと
抽象的すぎて意味が分からない

173162:2015/02/10(火) 01:47:07 ID:mASWloY.0
悪いな、そういう書き方はしない
それは実際に体験して貰えば判るからね、そのために必要なことを書く
それに、自転車に乗ったことのない人間にその便利さ爽快さを口で説明するのは難しいだろ。

174Anonymous:2015/02/10(火) 05:16:32 ID:DB4EwYLs0
肥田式の聖中心覚醒の話とよく似てるな

175Anonymous:2015/02/11(水) 01:36:56 ID:2ydbBZqg0
>>173 副作用はなかったの?
あったとしてどのように克服しました?

176Anonymous:2015/02/11(水) 21:36:39 ID:oUKsTcL.0
>>173
>自転車に乗ったことのない人間にその便利さ爽快さを口で説明するのは難しいだろ。

それは具体的に書かないから難しいんだよ
あんた爽快さだけは書いてるけど、
それじゃ何も伝わらんって注意されてるの

177162:2015/02/12(木) 00:13:03 ID:eaomHe8o0
先ず君へ、君たちは自転車に跨っているんだよ。
そういう君へ自転車に乗った感想を得意げに話したら滑稽だろ。
君が安価をつけたところは半分皮肉なんだがな
でわどうするのかというと、抽象的ではなく具体的に書いているだろ
先ず認識する、意志を持つ、繰り返し練習する

自転車に跨った人間が少しでも自分で足掻いた経験があるなら
何もかも説明しろっ、という言い草にはならないんだよ。
そういう形で具体性だけを求める人間に具体的な形で説明するのは
真に具体的な説明にはならない、判るかなこの逆説。
おねだりされてもこちらは必要なことしか書き込まない
気に要らなければスルー、どうぞ。
閑話休題

178Anonymous:2015/02/13(金) 04:58:26 ID:B0fsJD/c0
>何もかも説明しろっ、という言い草にはならないんだよ。
>おねだりされてもこちらは必要なことしか書き込まない

まずはこの受け取り方が間違っている事から気付いていこうか。
具体性が無いと批判されてるのも
何に対して言われてるのか全く理解してないし
それで皮肉だなんだと自己正当化して喜んでる様では残念としか言えない。

話はそれらの勘違いを何とかしてからだね。

179162:2015/02/13(金) 08:22:29 ID:cej9k08w0
話を戻す、クンダリーニの本質は、空間から無限に引き出せるエネルギーのこと。
何故無限に引き出せるのかと言うとゼロポイントエネルギーだから。
空間というのは空っぽではなく無限大の+と-が均衡したエネルギーで満ちている
これは過去からも最新の物理学でも言われ続けている空間モデルだが
自分で体験すると真実であることが判る。

なので、0ポイントエネルギー=クンダリーニを引き出すためには
その構造と同調する仕組みを作ることが必要。
五感を始めとする人間の感性は外界を認識する際、フレームを作る
認識している部分と認識していない部分、0ポイントと共鳴するのは
この境界線上、フレームの部分になる。

従って、クンダリーニを目覚めさせるためには、呼吸でも身体操作
何でも良いから、身体感覚を形成する構成要素の対立ペアに
均等に意識をかけること。
フレーム上に意識をかけ続けることによってフレームが外れて
意識が直接、五感の属性を通さずに気と結びつき0点と共鳴する。

原始仏教ではこの辺のパラダイム形成を中道という。
ただ中道の認識には深い、浅いがあって、普通は直線の真ん中
フレームを外す体験をすると直線を円として認識できるようになるので
全てが真ん中になる。
この辺を発展させたのが後の密教や禅だと思う。

実はこの存在のハイブリッドな再構成がクンダリーニ覚醒の時の最大の変化
悟性の開眼、禅定力、漏尽通と呼んでも良いかもしれない。
その感覚が気のボディにも反映されていると感じるのがクンダリーニと
呼ばれる現象で感覚的には変化の一部なんだね。

だから副作用とかはない、上で本能と表現したが本能レベルの悟性が
引っ張って行ってくれる。

その辺が判ってくれたなら現象についても説明できる。

180Anonymous:2015/02/14(土) 14:51:04 ID:M2ub5Mqw0
「漏尽通」とは、やはり「精が漏れない、漏れること
 がない」ということと受け取ってもいい?

181Anonymous:2015/02/14(土) 20:41:49 ID:Sf3tzPTA0
それ、止漏
漏尽通はggr

それより、「フレーム」を「枠組み」と「境界」、複数の意味で使ってるな
「パラダイム形成」は「パラダイムシフト」とか「パラダイム再構成」と読み替えれば分からんでもない
「存在のハイブリッドな再構成」ってなんだ?
ハイブリッドって掛け合わせによる雑種のことなんだが どんなニュアンスで使ってるんだろうねえ
「パラダイム形成」の言い換えなんだろうとは思うが

ゼロポイントエネルギー
少なくとも物理で言ってるのは、有限個のプラスと同数のマイナスが相殺してゼロになってるんじゃあなかったっけ?

だから副作用とかはない...
単なる楽観に見えるがなあ
まあ、楽観は意志だと言われりゃそれまで
悟性への信頼か...
ヨーロッパ近代の普遍への狂信に似通った匂いがする、と言ったら失礼かな

182162:2015/02/14(土) 23:51:36 ID:Z5yk682M0
一応、新しいパラダイムを一通り広げる必要があるので雑な所は堪忍して欲しい。
語句もアカデミックな場ではないので厳密な意味ではなく
不特定の人間のある方向のイメージを喚起し易いものを選んでいる。

フレームも認知論的な厳密さではなく、一般的用語として使っている。
君に専門知識があるなら雑に感じるかも知れないね。
ただ仙道の方では精を漏らさなくなることを漏尽通という用法があったように思う。
その意味も意識して使っている。
ハイブリッドも「目新しい組み合わせ」程度の意味だな。
ゼロポイントについては太極図が根本イメージとしてある
全存在の陰と陽とするなら、その値は無限大でなければならないと考えている。
副作用を否定したのは
言葉足らずだったが、むしろ人間の好不都合で捉えるパラダイム自体を否定したかった
んだね、悟性の働きは人間の思惑を超えているので目先不都合でも受け入れろ
ということだね。
レベルの高い突っ込みは歓迎、また宜しく。

183Anonymous:2015/02/16(月) 02:14:49 ID:2/.22IQg0
>「漏尽通」とは、やはり「精が漏れない、漏れることがない」ということと受け取ってもいい?

学研の高藤本ではそう書いてたね。
もしかしたらそういう説もあるのかもしれないが、普通は全然別の意味

184Anonymous:2015/02/16(月) 17:12:20 ID:Wm6VRLrE0
普通に検索すると
「自分の煩悩が尽きて、今生を最後に
生まれ変わることはなくなったと知る力」
煩悩って大半がまず「性欲」だからね
それが尽きるってのはやはり・・っていうのもある

185162:2015/02/17(火) 07:46:54 ID:B30i0Vjg0
快感原理にはドパーミン型とセロトニン型があって
一言で表現すれば前者は自己充足型、後者は他者共存。
一般的な自我モデルではドパーミン型の快感原理が主導的に働き
セロトニン型の快感原理は補佐的に働いている。
性エネルギーの放出においては顕著で、トパーミンでほとんどの快感を感じて
他者への共感が生じる余地のあるいわゆるセロトニン分泌の賢者モードでは
身体が怠くなったり眠くなったりするw
この性エネルギーの消費の仕方が、他の行動原理の快感モデルの基本にもなっている。

だから精をもらさない、射精しないで賢者モードに入る工夫をすると
快感原理を転換することが出来る。
眠くなるのではなく呼吸が自動的に深くなって光に包まれたような感覚になり
優しい気持ちが湧いてくる。
性の感覚というのは日常でも少し意識されていて他の衝動に振り替えられているのは
皆も感じていると思うが、あの感覚がセロトニン系に代り利他的な行動原理に代る。
だから精を漏らさない=知恵で良いと思うな。

186162:2015/02/18(水) 15:56:16 ID:KyBrEipU0
性エネルギーの昇華にクンダリーニの覚醒は必須。
そしてクンダリーニが目覚めるのは「行」の成果ではない。
多分、種の進化の発露。
知識がなくても身体が成熟したら二次性徴を迎えるが
同じことが人類という種に起きている、だから時期が来ている個体であれば
心身が導いてくれる。

イカないでクンダリーニを覚醒させる、おそらく自然発生的に誰かが見つけて
その多くは見過ごされているだろうが、もしかしたらどこかに秘儀として存在しているかも知れない。

宗教やセミナーは必然的に起きる進化の発露を自分たちに都合の良いように解釈
自分達がそれに不可欠なように条件づけしようとするだろう。

だからポイントは自転車に乗るように自然にクンダリーニを目覚めさせられるかどうか
もしそれが出来るなら時期が来てると言える。
必要なのはパラダイムシフトのための発想転換とそれを確認するための感覚体験。
それならこういう所でも伝えることが出来る。

187162:2015/02/22(日) 02:56:12 ID:W5PZy5X.0
自転車に乗るようにクンダリーニを覚醒させる方法。

相反する身体感覚なら何でも良いのだが、板柄で気の感覚を選ぶ。
先ず両手の掌を近づけて、手の平側で気を感じるようにする。
この板に来るほどの人間ならここまでは出来るとだろう。
次に手の甲側で気を感じるようにする。
これはやったことがない人が多いと思うが慣れれば判る。
掌側と甲側では気感が異なり意識を切り替えないと把握し難いが
これを両方の気感を同時に感じられるように訓練する。
すると手の感覚が消失して気感だけを感じるようになる。

これは相反する感覚に集中する訓練をしたことにより
感覚を制御する意識のフレームが外れて、立体的な気の拡がりと直接繋がった状態。
これが本当の「気感」でこれ以前は感覚で気の一部を切り取っているに過ぎない
ことが判る。

気の世界の入口は、この感覚の判っている人と判っていない人に分けられる。
この感覚を一度捉えると、自転車のバランス感覚のように身体が覚えるので
普通に下丹田に集中するだけでこの一ランク上の集中状態になる。
そのまま集中を続けるだけでクンダリーニ現象が起こる。
ただこれ以上に発展させるためにはクンダリーニ=気とは何かを理解して
感覚から広がる世界観を変えていく(パラダイムシフト)する必要がある。

188Anonymous:2015/02/22(日) 05:40:20 ID:1qldf7BU0
>先ず両手の掌を近づけて、手の平側で気を感じるようにする。
この板に来るほどの人間ならここまでは出来るとだろう。

うん、あたりまえ以前(少なくとも若いときから自分はそう)
・・なんだが、手の甲側で気を感じるようにする!?
手のひらならなんぼでもありだが、今ちょっとやってみても
さすがに手の甲側は何もわからんですね

189Anonymous:2015/02/22(日) 17:11:54 ID:CN1cpFUA0
> すると手の感覚が消失して気感だけを感じるようになる。

これ、全然気づいてなかった。
確かに手の感覚がない。

190Anonymous:2015/02/23(月) 00:06:04 ID:VeuSId7Y0
>手の甲側は何もわからんですね

まあこれは神経の量が甲と平じゃ比べ物にならないからね

191162:2015/02/24(火) 09:00:46 ID:mFu6/F3.0
手の甲側でほとんど気を感じないようだったら、掌側と甲側、交互に意識を切り替えてみるといい。
掌側の気の感覚が強くなってから甲側にも気感が出て来ると思う。
掌側は求心的、甲側は遠心的、な気感で、別々のもののように感じるが感覚が分けているに過ぎない。
ある程度甲側にも気感が出て来たら両側同時に意識をかける。
掌側の気感も掌側だけに意識をかける時よりも強化されるはず、これが気のパワー強化の原理。
仙道の周天法などはこの仕組みを全身に気を回しながら行う。
だが最初に手の周囲でモデルを作ってから体内(下丹田)に持ち込むと廻す必要がない。
仏教で言う「中道」も最初は瞑想などで指導された実践のコツのようなものであったのかも知れないね。

192Anonymous:2015/02/25(水) 14:53:35 ID:LTpTbZUY0
消失感のようなものは、座っているときでもわかる
ようにはなってきた。リラックスの基本は「まず
顔の緊張をゆるめる」とだいたい示されているが、
(高藤本でもそう)顔の緊張以前に、もう顔や首その
ものがなくなっているような(空間に溶けてるような)
消失感というか。
雑念もあるが、以前のように振り回されるほどでもない。
そういう消失感が体というか上半身のほうにも及んでいく・・
ゼロポイント(スピ系でよくいうところのゼロ磁場か)とは
その先にあるものだろうか。
ただ、ずっと座りっぱなしを続けているとさすがに足も尻も
きつい。なかなかその先までいくのは難しい

193162:2015/02/26(木) 02:35:04 ID:nIEPmsIg0
もう全身の喪失感まで行ったの?大したものだね
リラックスの基本は眼輪の筋肉を緊張させないことなんだ
どこも見ていない状態を作る、これは後頭部を軽く意識して
その周囲の弛緩した気感を拡げることで可能になる、このテクは後で使う。

普通は消失感を手から肘、肩、全身へと広げて行く。
この状態を説明しておくと、対立する感覚を超えたことにより
身体の中の+と-の気を一つとして感じている所。
一つとして感じることにより、体外の気を取り入れられるようになっている。
身体の消失感というのは一種の亜空間感覚で「定」と言われる変成意識状態と同じもの。

後は+と-の気をバランス良く受け入れるために上虚下実の身体バランスを作ること
と言うかブラマイナの気感が自然に導いてくれる。
馬歩の姿勢で消失感が出るように工夫すると上虚下実の馬歩姿勢に自然になる。
後は時間を延ばして行けば座して定に入った時の時間も伸びて行く。
大体の目安として馬歩の3倍、10分馬歩が出来たら30分「定」、たんなる集中ではなく
完全に意識がはっきりして外界と隔絶した状態に入れる、というか身体がもつようになる。

194Anonymous:2015/02/26(木) 06:50:41 ID:wmPDtbhw0
なるほど、いろいろと参考になりますね。
馬歩はまだ、とてもとてもだが・・やはり、やったほうが
いいのか、とにかくいろいろ参考にさせてもらって何か感じる
ことや進展があればまた書かせていただきます。

195162:2015/02/28(土) 10:26:46 ID:7HDXp80Y0
ご丁寧に、こちらこそ参考にしていただけて嬉しいですね。
勝手に後書いて置きますので読んで下さいね。

特別に修行らしいことをせずにクンダリーニを目覚めさせるには、先ほどの感覚を
性のシステムに乗せると良いわけだが、そのコツの詳細を以下。

先ず性的な快感をナニの先端に留めて同時に全身を弛緩させる。
この時、普通にやると意識の焦点が弛緩する方に切り替わってしまう。
ので、先ほどの掌と甲の同時集中のように両方均等に意識をかける。
そのためには、普段から全身を弛緩させる練習をして、後頭部に意識を向けることを
スイッチにして瞬時に全身を緩める訓練をしておくといい。
掌と甲に同時集中した時は手の消失感が生じたわけだが
性的興奮と全身弛緩に同時集中した場合は、「性的快感が衰えることなく全身に拡がる。」

この時に性エネルギーの回路が緊張性から弛緩性へと方向転換する。
同時に感覚の境界線=0ポイントに集中したことにより性エネルギが増大するので
性欲と関係なくしばしば勃起するようになる、特に身体のリズムが高まる朝の
生理現象が強くなるので、この時に性力の転換すると良い、後は自分で会得出来ると思う。

昔、「カモメのジョナサン」という1羽のカモメが日常行為としての「飛行」に「新しい思想」を見出すという
物語があったが、あなた方も是非布団の中で飛翔して欲しい。

196162:2015/03/01(日) 06:05:27 ID:2RqyWT/I0
ここまでの説明でドライ・オーガズムとどう違うのかという疑問が出て来ると思う
ドライの方は性的快感を拡大していく、こちらの方は快感の方向性と質を早い時期に転換する。
だから性的な刺激と妄想を使うのは最初だけで、後は性的快感と同じくらいの強さの「気の快感」で進めて行く。
ドライの方も最終的に射精せずに賢者モードに入ることが出来れば同じ事なんだが、道のりはこちらより長いのでは。
両者の違いは改めては説明はしないが、微妙だが明確に異なる意識の使い方の違いにある。

197162:2015/03/03(火) 07:26:24 ID:NmDASIsY0
頭痛が痛いみたいになった、他にも文章の未熟な所は堪忍。
最後にクンダリーニ覚醒以後の状況に触れる前に一つ、気とは何かということ。
ここを正しく理解すると、気=クンダリーニが目覚め易くなる。
気とクンダリーニを=としたのは、クンダリーニ的発現をしたもの以外は
本当の気ではなく感覚が気の一部を切り取ったものに過ぎないから。

「気」という世界観には一つの前提があって、それは万物は一つの物であるということ。
そしてそれを繋ぐ情報系のスキーマ(有機的な広がり)が「気」。
もう一度言い直すと、万物を一つのものとして統合する情報系の繋がりが「気」である。

だからどこでも任意の対立する部分を「一つのもの」と認識する体験をすると
気=すべてを一つのものに統合する働き、が動き出す。
これが広義のクンダリーニ現象、感覚や自我認識、社会的な他との関係性、すべてにおいて変化していく。

簡略的に言うと、直線を隔てて対立していたものが円のように繋がって情報交換が密になった状態。
感覚領域においては五感の垣根が取り払われるので変性意識に入りやすくなり
包括的俯瞰的な自我認識で悟性が発現する。
他との関係性においても所謂好転現象やシンクロニシティやセレンビリティwぽいことが起こり易くなる。

そうした流れの中でエナジー的な部分に集中すると普通の意味でのクンダリーニ体験をする。
気が自動的に動いて、かつ自動的に質が変化していく。
このように先に全体的な変化を感じるのでクンダリーニの発現もごく自然に受け止められる。
最後にその詳細と以後の展開を。

198162:2015/03/09(月) 14:30:02 ID:AJibl9sI0
クンダリーニ的現象を列記して終わりにしようと思ったが、やはり実践に役立つように。
意識やそれに伴う感性が進化して行くと、「存在とは何か」という認識が変わっていく。
経験的認識として展開すると
物質→物質&エネルギー→エネルギー→エネルギー&空間→空間&情報→情報+空性→空
クンダリーニが覚醒するのは、エネルギー→エネルギー&空間の段階。

その象徴である二匹の蛇が示すように+と-のエネルギーを認識した後に
それを一つのものとして統合する、そこにエネルギー=空間の新しいつながりが出来て
空間からエネルギーが流れ込んでくる、これがクンダリーニ。

仙道などでは全身に気が廻る段階があって、エネルギー的な循環として説明されるが
実際には気をそのエネルギー的性質に加えて空間的特性への理解が追加される段階。
この時クンダリーニを受け入れるために身体の空間的性質を整えて「上虚下実」状態を作る必要がある。
そしてそれに伴って身体がクンダリーニを受け入れる際の調整現象がある、座法の時出現し易い。
列記すると
⒈自発動 ⒉火と水(熱感と冷感)のせめぎ合い
⒊五感(イメージや音等)のリアルなノイズ
下丹田以下に集中して上虚下実空間を作れば自然にクリアされる。

身体がクンダリーニ空間と同調するとその幾何学的性質とエネルギー性質の
投影として光(仙道では丹光と呼ばれるもの)が出現する。

199Anonymous:2015/03/10(火) 06:16:25 ID:7Kjs5W0c0
162さんってコテにはしないんですか?
これだけの文章をずっと投下してくれてるんで、いっそコテハンの方がいろいろ便利だと思うんだけど

200Anonymous:2015/03/16(月) 02:52:08 ID:RN55wIpE0
162さんの書き込みがなくなると、一気に静まり返るな

201Anonymous:2015/04/21(火) 06:32:31 ID:fXs7JFrc0
162は最近どうした?

202Anonymous:2015/04/21(火) 16:01:41 ID:LdGI/OE.0
2chのエナジーオーガズムスレでオーガズムを達成するコツは、マニュアル車の坂道発進のようだと言っていた
不動中の動というわけだろうか
162氏の理論に通づるところがあるな

203Anonymous:2015/05/01(金) 11:35:48 ID:YIOwYcEE0
高藤仙道スレの162氏の書き込みをまとめたんだが、需要ある?
ほぼ網羅したと思うんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板