したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

業務連絡 2

1155:2020/12/17(木) 14:19:35
このスレッドにおける発言の引用・紹介、まとめサイトへの掲載などは引用元を明記する限りにおいて基本的に
自由とし、事前においても事後においても何らの了解、報告、対価も必要としません。
掲載する媒体、サイトなどが営利を目的として運営されている場合も同様とします。

本スレッドの投稿者は上記ポリシーを理解し、了承した場合のみ投稿するようにしてください。

なお本スレッドの投稿者の著作権の放棄を求めるものではありませんので、まとめサイトを除き、引用や紹
介の範囲を超える場合は管理者にご相談下さい。

951155:2021/11/05(金) 23:26:42
こんばんは。寝るように指定されている時間ですので、
あまり投稿するわけにも行かないのですが少しだけ。

これから数日かけて(投稿時間を作りにくい状況ですの
でもっと日数はかかるかもしれませんが)存在や意識、
物質やエネルギーについての私の考えを投稿させて頂き
たいと思います。

話の内容としてはちょっとふわっとした内容になるかも
しれないのですがそこはご容赦下さい。
それでは今晩は失礼させて頂きます。

952155:2021/11/08(月) 13:05:08
こんにちは

運動不足が影響して体調が万全でなかったり忙しかった
りして投稿できませんでした。

昨日午前中は「当事者研究」という手法を推進されてい
る向谷地生良先生のリモートセミナーを拝見させていた
だいておりました。
当事者研究というのは1970年代の終わり頃に向谷地
先生が精神病者のソーシャルワーカーとして働き始めて
開発された手法でちょうどその頃遠く離れたフィンラン
ドのケロプタス病院で精神病者と向き合うために始まっ
たオープンダイアローグ(「開かれた対話」)とほぼ同
じ概念であると考えられます。

953155:2021/11/08(月) 13:16:46
オープンダイアローグについては以前どこかで言及した
ようなしなかったような記憶があります。

オープンダイアローグ、当事者研究、そして日本では九
州大学の矢原隆行先生が推進される「リフレクティング」
などの手法は、いずれも「知」による限界ー私はこれを
「知の結界」と名付けたいと思いますがーを突破しうる
可能性を秘めていると思います。

「知の結界」の突破口を開く、これが次世代文明建設の
可否を決める仕事ですね。ですから私がそうした手法の
一つである当事者研究に自然に招かれたのも当然のご縁
であると思います。

954155:2021/11/08(月) 13:28:59
昨日のセミナーには向谷地先生のほか数人の大学の先生
方も参加なさっていたのですが、彼らは知の結界の中か
ら結界を破ろうと一歩踏み出された状態なのかな、と拝
見しておりました。

しかしはやり知の結界の住人でありますから言葉に縛ら
れてしまうのですね。
「知の結界」とは「言葉の結界」。かっこ良く言えば
「ロゴスの結界」であり、ぶっちゃけて言えば「……
(ゲフンッ、ゲフン)」であります。

私の立場からすれば、彼らには彼らの強みと弱みがある
ということになります。

955155:2021/11/09(火) 01:48:33
こんばんは。

存在とは何か。意識とは何か。そして何よりも、自分と
は一体何者なのか…?この疑問は何度も何度も皆様の胸
に起こり来たってまた去りゆくことを繰り返す、尽きる
ことない「想い」ではないでしょうか。

その時々に出した皆様の答え。そして残された疑問。
それらは人により実に様々かもしれません。
私もまた幾度となく自らに問い、幾度となく自らに答え
て参りました。

956155:2021/11/09(火) 02:00:29
そして今日これから何日かをかけて、自ら問いかけ今の
私の答えを綴ってゆこうと思います。

私は自分というものをあらためて見たときに、自分とは
単一の存在ではないと認識しております。それは自分の
身体のことを考えてみると分かりやすいのですが、人間
の身体というものは数十兆もの膨大な数の細胞の集合体
です。それぞれの細胞が集まってグループを作り、組織
を作り、器官をつくり、最終的に自分という人間の身体
を構成しております。そしてその数十兆からなる細胞の
集合体を自在に操って、これが自分だ!と思っておりま
す。

957155:2021/11/09(火) 02:06:57
もちろんそれが自分でないことは皆さんはよくご理解な
さっていることでしょう。
それは自分の身体ではあるけれども、自分自身ではない
のだ。ただこの地上に生きている間、自分専用で使用し
この地上世界を体験するための器にしか過ぎない、とい
うことを。

それならば自分自身とは何か。その肉体を支配する意識、
魂こそ自分自身ではないか。こう考えるかもしれません。

しかし意識、魂とは何でしょう。
よく考えてみるとこれもまた分からなくなってしまうこ
とでしょう。

958155:2021/11/09(火) 02:28:49
私達がこの地上界を去ると肉体と寸分違わぬ霊的な身体
で生活する、と言われております。それは幽界で生活す
る人の身体は幽体、霊界で生活する人の身体は霊体と呼
ばれております。ならば神霊界で生活する人の身体はご
神体とでも呼ぶのでしょうか?いずれにしろそれらは我
らがこの地上界を渡るために肉体で生活するのとなんら
その役割は変わりません。つまり彼ら諸霊がそれぞれの
世界で生活するための器に過ぎない。それは彼ら自身で
あるとは言えない、ということです。

959155:2021/11/09(火) 02:48:57
それでは私自身とは何か?私自身が繰り返し繰り返し転
生を重ねてきたものであるのならば(そして具体的な記
憶はないものの、自分が物質世界よりも遙かに自由な意
識世界で生活し、そちらが本拠であり、そして繰り返し
今回と同じように物質世界に転生してきているのだ、と
いう自覚を私は物心ついたときから持っているわけです
が)、その転生している存在が即ち魂であり、自分自身
ではないか?と考えてみることができます。

しかし私はこれも自分自身ではない、と言わざるを得ま
せん。
それは私自身ではない。私という意識の容れ物にすぎな
い、と。

960155:2021/11/11(木) 00:48:19
こんばんは。

ここ数日夜に電話で相談を受けることが多いのでなかな
か時間が取れません。
一昨日は深夜まで投稿していたのですが、そうするとエ
ネルギーに狂いが出てしまいました。今日はもう寝ます
が明日も時間が取れないかもしれません。

ではおやすみなさい。

961155:2021/11/13(土) 12:46:27
こんにちは。少し忙しい日が続いております。

今日も朝から投稿しようとすると二本相談の電話が続き
まして先ほどまで話していたところでした。
一つはまぁ恋愛相談と言ってよいのでしょうか、SNSで
知り合った人の返信が遅くなった。会えるだろうか?
といった内容でした。

もう一つは祇園で商売している友人で、コロナの影響の
中、今後も商売を続けてゆく事が出来るだろうかという
相談です。

962155:2021/11/13(土) 13:07:49
tinderでの出合いの話と経営相談では話の重みが全然違
うように思われるかもしれませんが、そんなことはあり
ません。重みに差は無いのです。

実際それぞれ掘り下げてゆくと大変興味深い話なので、
個人情報に引っかからない形で一度詳しくご説明したい
くらいです。

意識とは何か。
人間は何を考え何をしようとして、そして実際に現実に
は何をしているのか。想いは現実を作り出すとはどうい
うことなのか、こんなによく分かる話はない、と思うか
らです。

963155:2021/11/13(土) 13:15:34
ただ残念ながらこのあと四時まで仕事で、そのあとまた
電話相談の続きになると思います。
夜は10時半就寝の指令が出ているので、多分投稿時間
がとれません。

それでは明日はどうかというと、早朝から一日リモート
ワークショップを拝見する予定になっておりまして、こ
れも予定がなかなか厳しいのです。
従って合間を見つけての投稿になるかもしれません。

ひとまず報告まで。

964155:2021/11/14(日) 22:58:51
こんばんは。

私はふだんは中学生高校生を相手に勉強を教えています。
私が教えてきた生徒達はほとんどが勉強が苦手な生徒達
で、学年10位以内というような生徒はあまりいません
でした。

子供を教えるときに普通はどうしたら子供の成績を上げ
ることができるか、という視点で勉強を教えることが多
いと思います。私も最初はそうでした。しかし途中から
私はなぜ子供達は勉強が分からないのか?勉強が分から
ないとはどういうことなのか?ということに興味と関心
を持つようになりました。

965155:2021/11/14(日) 23:04:18
その結果私の指導方法は大きく変わることになりました。
それまでは沢山のプリントを用意してその子の実力に見
合った問題を、数を解かせる。そして詳しく説明する指
導方法だったのですが、ほとんどプリントをやらなくな
ってしまいました。
それよりも子供の話をできるだけ聞くようにしていった
のです。

もちろ問題をやりたい生徒には問題をやらせて丁寧に説
明はしますが、場合によると雑談だけで終わってしまう
こともありました。

それで子供の成績が落ちるかというと実はそんなことは
ありませんでした。子供がテスト前に頑張るからです。

966155:2021/11/14(日) 23:11:35
そして子供を観察することで、生徒が成績が低い原因は
どこにあるのかをじっくりと観察することが出来たので
す。その結果人間がものごとをどのように認識し理解し
ているのか、いくつかの見解を得ることが出来たのです。

人間は私も含めて実はあまり頭があまりよろしくない。
それが私の発見した真実です。
あまり良くない頭で一生懸命ものごとをありのままに理
解しようとするのは実はあまりにも大変な作業です。
そこで手抜き、時短してものごとを理解しようとするシ
ステムを身につけているのです。

967155:2021/11/14(日) 23:17:35
私達はものごとを素直にありのままに見ることが、実は
できない存在なのだ、という事実は言われてみれば当た
り前のような気もしますが、私にとって衝撃的な発見で
した。

ではどのように手抜きして理解するかというと、初めか
らいくつかの物語、ストーリーを用意しているのです。
そして現実の体験をそれに当てはめて知解しようとする
のです。これが先入観、既成概念、既成の価値観などと
よばれるものの正体です。

頭の良し悪しの差の一つはこうした自分が理解できるス
トーリーの引き出しがどれだけあるかの差なんですね。

968155:2021/11/14(日) 23:25:40
もちろんこうしたストーリーの引き出しをたくさん用意
できるかどうかはその人の記憶力や言語能力やまた時間
・空間の把握の能力が基礎となるのですが、手っ取り早
く言えば幼児の頃にどれだけ多くの物語やお話に接した
かどうかが大きな決め手でしょう。

この人間の理解力、認識の基礎には物語があるのだ、と
いうことを私は「物語の問題」と呼んでいます。

つまり成績低位の生徒達、理解力が低い生徒達の問題は
彼らが理解できるストーリーの少なさの問題でもあるの
だ、ということですね。

969155:2021/11/14(日) 23:32:46
ではそのストーリーはどうやって身につけるかというと
幼い頃に自分で意識の中に構築してゆくわけです。

それはお話を読んだり聞いたりして、お話を聞くのが大
好きで一生懸命内容を理解しようとする努力が、自分の
心の中にストーリーの構造を構築してゆくわけです。
もちろん教えなくても分かるストーリーもあります。
そうしたわかるストーリーを足場にして、更に複雑だっ
たり新しいストーリーのイメージを蓄積してゆくわけで
すね。

この辺りは小さい頃のご自分の意識をふり返ってみると
きっと心当たりがあると思います。

970155:2021/11/14(日) 23:39:47
自分の理解できるストーリーの中に当てはめて現実を理
解するというやり方は効率的ではあるのですが、同時に
既成概念となって自分をその枠の中に閉じ込めてしまう
ことにもなりかねません。

知性、即ち物質的な判断力で構築されたストーリーは文
明を効率よく大きく発展させてきたのですが、同時にそ
こに超えられない限界が現れて参ります。
これが「知の壁」であり、これまで人類が挑戦しては超
えられなかった障壁なのです。

その障壁の向こうにある「愛」や「叡智」へ手を伸ばそ
うとしてはその手は空を切って何も掴むことは出来ない
ままだったのです。

971155:2021/11/14(日) 23:46:48
先師達は言います。
「百尺竿頭歩を一歩進めよ」と。

しかし進めば落ち、退けば志を忘れてしまいます。

分別の知から知恵へ、愛へ、慈悲へと更に大きく一歩を
踏み出せというその真意はついに伝わることなく空しく
苔むしていたのです。

知から知恵への橋渡しはなんと難しいことでしょう。

972155:2021/11/14(日) 23:52:36
今日私は大学の先生方が多く参加したワークショップの
一端に連なって話を聞いておりました。私がこれまで接
してきた子供達とは違って知性の多くの引き出しを備え
た人々でした。

彼らの議論や感想を聞いていて私はなぜ頭の良い彼らが
これほどものごとの理解力において私に劣るのだろうか?
いやそれとも私の理解の方が正確であるというのは単な
る私の思い上がりや錯覚であり、これは増上慢、増長し
てしまっているのだろうか?と考えていました。

973155:2021/11/14(日) 23:57:22
そして密かに通信して訊いてみたのです。

そうすると私の自己評価は「決して増上慢とはいえない」
といいます。

しかし、
私の考えや理解を彼らにそのまま示しても「彼らにとっ
ては評価に値する水準には達していない」とも言われま
した。

これは内容の問題ではないのですね。どう伝えたら伝わ
るか、という問題であります。内容に幾ら価値があった
としても、相手に伝わらないような表現では意味が無い
のです。

974155:2021/11/15(月) 00:04:01
現代には現代の人々に適した伝え方というものがあるの
ですね。それぞれの地域や人々に応じた伝え方も必要に
なります。
本日のワークショップに参加してその事を改めて知らさ
れました。

そしてふわっとした直感的な話をしてゆくだけではなく
て(それも必要とは思いますが)、彼ら知的な人々にと
ってもこころから納得できる表現の在り方を学ぶ必要を
痛感しました。彼ら専門的な人々の批判に耐え、共感を
獲得しうるものを発表しなければならないと決意したの
です。

975155:2021/11/15(月) 00:16:16
私は今後この場所だけでなく新たな表現場所も含めて
自分の体験や理解を体系的に発表してゆくつもりです。
そして多くの人が知から愛への目を開いてゆく発信源
の一つになりたいと願っています。

もちろんその願いは20数年の後にはこの日本におい
てユートピア建設をスタートさせることが目的です。

そしてそれは仏教の終結・即ち仏教の完成を意味して
いるということでもあるのです。

976155:2021/11/16(火) 08:40:50
おはようございます。

仏教の終結というと誤解されてはいけないので書いてお
きます。
仏教は悟りへの道を教えたものです。しかしこの教えは
ずいぶんと誤解されあるいは曲解され、とても難しい道
に変化してしまいました。

本来仏教は子供でもわかるやさしい教えのはずです。悟
りへの道はとても簡単で誰でもたどれる道であるはずな
のです。仏教の完成とは、この本来のだれでもわかり、
みんなが悟りへの道を歩める教えに返る、という意味で
す。

977155:2021/11/16(火) 08:47:58
ところが「悟りへの道を歩める教え」というとまた誤解
を招いてしまいます。「それでは君は何か教えを説いて
宗教でも始めたいのか?」となってしまうからです。

そうではありません。教えを垂れるとか垂れないとかで
はなく、悟りへの道が人としての社会常識になる時代、
それがつまりユートピア文明である、というのです。ユ
ートピア文明においては物質文明の進化の追求と同時に
精神文化、霊性文明の進化についても人々の関心を集め
追求されることになるでしょう。

978155:2021/11/16(火) 08:57:51
現代文明は物質文明を追求する一方で、精神的な価値に
は目を背け、知らないふりをして参りました。なぜかと
いうと精神的な世界はあまりにも広大であるわりには人
々の精神世界に関する知識はあまりにも乏しくて混乱し
ていたからです。

こうした物質文明の在り方への方向転換を図る動きは繰
り返し試みられたのですが、ことごとく失敗してきたと
いってよいでしょう。

初期には宗教的な新たな運動として、また哲学者や知的な
論者達によって、あるいは社会運動家達によって何度も
何度も挑戦されては敗退していったのです。

979155:2021/11/16(火) 09:04:07
しかしようやく時機至れり、というところですね。文明
の進歩が多くの人々がものごとを正しく理解してゆくお
膳立てを整えてくれました。

それは例えば気候変動が今年のノーベル賞の対象となっ
たように、環境と人間との関わり合いに対する知識が飛
躍的に増えてきて、人間が自分勝手に活動して良いもの
ではなく、自分を含めた多くの存在とのつながりの中で
生きているのだというような概念が当たり前になってき
たことなども大きな変化と言えるのです。

980155:2021/11/16(火) 09:17:06
そして宗教的な世界からの挑戦はことごとく失敗したの
だといえると思うのですが、その代わりとしてスピリチ
ュアルな動きが大きく台頭し、多くの人々に受け入れら
れるようになって参りました。今ではチャクラや「気」
という言葉を知る人も増え、次第に受け入れられつつあ
ると思います。

これはヨガや気功などの霊性を背景としたトレーニング
が巨大な潮流を作り一般社会にもファッション的に受け
入れられてきたということがあります。またこういう社
会現象を背景にそれまで身を隠すように生きてきた霊能
者が社会で場を得るきっかけにもなっています。

981155:2021/11/16(火) 09:27:04
また注目しなければならないのは漫画やアニメの影響力
です。

創作に携わったことのある人であるならば周知の事実で
あると思うのですが、創作の根源は天にあります。天か
ら降りてこなければ一歩も筆を動かすことは出来ないの
です。彼ら絵師の創造の一念が天に通じ天からダウンロ
ードされたイメージが彼らのペンを動かし筆を進めて参
ります。つまり彼らもまた一種の霊能を発揮しつつ創作
を進めているといえるのです。

982155:2021/11/16(火) 09:36:37
大きな反響を巻き起こした作品を眺めてみると、そこに
はスピリチュアルな知識や視点が多くちりばめられてい
ることに気づきます。

私の例で恐縮ですが、私はいま異世界アニメや漫画には
まっているんですが、そこで描かれる魔法の概念は私の
立場からするとかなり正確な描写が多いと感じます。こ
のような知識も心の力の使い方ということで霊界から降
ろされている知識なのでしょう。

983155:2021/11/16(火) 09:44:49
もう一つは量子力学の進歩ですね。量子力学の世界は我
々の素朴で固体的な物質観とは物質の見方が根本的に違
っています。素粒子の世界ではそれが甚だしくて、素粒
子というものはここにいるかもしれないし、同時にあそ
こにいるかもしれない確率的な存在で、観測した瞬間に
その存在場所は確定するのだ、みたいなわけのわからな
い説明がされています。

こうした量子力学的世界は仏教の世界観と相性が良いら
しくて多くの量子力学者が仏教に親しみを感じている、
という話を先日のセミナーでも聞きました。

984155:2021/11/16(火) 09:51:36
それからなんと言っても通信技術の発達です。我々は実
際にはつねに意識でのエネルギーのやりとりを行ってい
ます。それが意識活動の現実なのです。こうした意識活
動を物質化したような世界がインターネットの世界です
ね。インターネットの仕組みや利用の概念は意識の世界
の在り方と非常に似たところがあり、意識の世界を説明
するときに現代人にとって大変理解しやすい状況になっ
ているといえるのです。

985155:2021/11/16(火) 10:02:08
こうした環境に対する知識(=人間が個だけでなく環境
も含めた全体的な存在なのだという具体的な認識)、ス
ピリチュアルな知識の普及、物理学の発達、通信技術や
インターネットの発達、漫画やアニメの影響、これらが
相まって今ここにしかない集団意識の飛躍の機会を作り
出しているのです。

それでは意識が飛躍した結果どのようになるかというと
宗教に関する考え方は大きく変化するのではないでしょ
うか?
いま神仏は恐れ敬い御利益を願う対象とされてますね。
神仏は親しみ敬い私達の良き導き手としての感謝の対象
へと変化することでしょう。

986155:2021/11/16(火) 10:15:03
意識が飛躍した結果人生に関する考え方や社会制度も大
きく変わってくることでしょう。

今の社会は資本主義社会です。この社会では勤勉に働き
お金を稼ぎ家族を養い社会を組織するというのが基本の
考え方です。この考えの根本にあるのはピューリタニズ
ムでありましてキリスト教的な勤勉と誠実と愛を根本と
した思想です。

ところが困ったことに資本主義においては根本の思想で
あるピューリタニズムは忘れ去られ、「お金を稼ぐ」こ
とそれ自体が目的にすり替わってっています。

987155:2021/11/16(火) 10:22:13
どうしてこうなった?!ってやつですね。

世界各地で農村的な共同体文化が廃れて誰も彼もが子弟
をサラリーマンにすることを夢見て育てるようになりま
す。だってお金の苦労はしたくないですからね。定期的
にお金が入ってくるサラリーマンの地位はそれはそれは
魅力的だったわけですよ。

しかし社会全体が資本主義的な色に染まってくるにつれ
て様々な問題が目に付くようになってきますね。何より
も困るのが頑張れば頑張るほど生きてゆくのがしんどい
ってやつですよ。

988155:2021/11/16(火) 10:30:21
お釈迦様が仰いました。人生は「生老病死」の四苦に満
ちている、って。生きてゆくのがしんどいってのは四苦
のうちの「生苦」ってやつですよ。金が稼げて楽になる
はずなのになぜか苦しくなっちゃった。どうなってんだ、
責任者出てこい案件ですね。

そりゃあなた、社会全体の仕組みが根本を忘れて「金儲
け」が目的にすり替わったからじゃありませんか?人間
が「お金」に使い潰されるって仕組みに変化してきちゃ
ったんですよ。はっきり言って、経営者が凡庸だから生
まれてきた現象です。

989155:2021/11/16(火) 10:42:25
集団のリーダーとして誰を選ぶかは、集団の死命を制す
る重大問題です。それは家庭であっても会社であっても
社会であっても国家であっても変わりませんね。「ここ
ろ」を忘れたリーダーを選ぶと多くの人が迷惑します。
なぜかというと、リーダーによって本来の共同体メンバ
ーの幸せという目的意識が、あっちの方向だったりこっ
ちの方向だったりにすり替わったりねじ曲がったりして
しまうからです。

場合によってはこころよりも現実処理能力、即ち「手腕」
を重視すべき時もあるのですがこころと手腕の二つを備
えた人材が望ましいのは言うまでもありません。

990155:2021/11/16(火) 10:52:52
意識が飛躍した結果、子弟の教育は大きく変わってくる
ことでしょう。即ち、こころと手腕を兼ね備えた人材を
どう育成するか、教育の方向性が定まってくるでしょう。

リーダーの選定基準が大きく変わってくることでしょう。
いまは口先の聞こえの良いリーダー、見栄えの良いリー
ダーの人気投票になっていますね。しかしユートピア社
どう飾るかではなくどう飾るかではなく客観的な実績が
重視されるでしょう。また本人の認識や哲学が問われて
くるでしょう。

991155:2021/11/16(火) 10:56:23
また人生に対するものの考え方・価値観も大きく変わっ
てくるでしょう。能力があろうがなかろうが自分をある
がままに価値ある人間として見ることが出来るようにな
るでしょう。他人と比較して一喜一憂することがなくな
るということです。

そして人生を貴重な三次元物質社会における体験の場と
位置づけるようになることでしょう。その体験によって
自分のこころ、魂をどう豊かにしてゆけるか、このよう
な視点から自分の人生を考えるようになることでしょう。

992155:2021/11/16(火) 11:03:17
生活そのもの、当たり前の人生そのものが悟りへの道で
あり、あえて仏教の教説を持ち出す必要すらないのです。

これすなわち仏教の終了であります。

ユートピア社会とは仏教が終了した社会であり、「君た
ち、人間の心は偉大であり悟りへの道は……」などと言
ったとしても、「なにそれ常識じゃん。当たり前のこと
を今さら偉そうに言われましても引きますわー」ってな
る社会のことをいうわけですね。

993155:2021/11/16(火) 11:11:54
>990 「しかしユートピア社
どう飾るかではなくどう飾るかではなく客観的な実績が
重視されるでしょう。」→「しかしユートピア社会にお
いては言葉を飾ってどう自分の実績を大きく見せたるか
ではなくてもっと客観的な評価ほうほうによる実績が重
視されるでしょう」


明日、明後日は京都に出張しますので投稿は難しくなり
ます。
教はこれで失礼します。

994名無しさん:2021/11/24(水) 14:05:55
こんにちは。

色々ありましてまたしばらく投稿できませんでした。
一番大きな原因はPCの不調なんです。どうもHDMI出力ができ
なくなったっぽくて、更新するべきなのかなと思っているとこ
ろです。

私、投稿は基本的にPCからしてるんですけど、タブレットから
したらばへの投稿は投稿ウインドウの領域の拡大ができないの
でちょっと使い勝手が悪いんです。そんな小さなこともつい投
稿を後回しにしてしまった理由の一つです。

995155:2021/11/24(水) 14:18:23
あら、また名前入れ忘れですね。

さて、私はほぼ毎日エネルギーワークをしていると言う話はしていると
思うんですが、その際に毎回エネルギー量をチェックしています。その
数値が数ヶ月前からちょっと特徴的な値を示すようになりました。123
456とか999とか9999とかの数字ばかりになってきたのです。

これは何かエネルギー的な現象なのだろうかなどと思って眺め
ていたのですが、ある時ふと「エンジェルナンバー」って話を
思い出しました。

ああ、これってもしかしたらそうなのかも‥。ってことで調べ
てみました。
そうすると、んーん?これってめちゃくちゃメッセージですや
ん、って思い当たります。

996155:2021/11/24(水) 14:27:19
それで昨日今日なんですけど、3333とか33333とかとか44
444とか6666とか66666とかばかり出るのです。

これは‥。

めちゃくちゃ投稿を促されてますやん!ってことで、投稿再開
はPC修理してからとも考えていたのですが、考えをあらためて
急遽再開することにいたしました。

997155:2021/11/24(水) 14:40:03
ところでこの間満月がありました。満月は意識の浄化には欠か
せないので夜中月が冲天(ちゅうてん)する頃、計20分ほどの
満月浄化を試みていたのです。

月の出ていない時間に満月浄化を行おうとすると、満月のイメ
ージをありありと心に投影しなければなりません。ですから満
月の日はしっかりと月の姿を目に焼き付けるためにもできるだ
け空を見上げる時間を作るようにしています。

この日も姿を目に焼き付けながら意識と体の浄化を進めました。
そうするとなんと私としては重大な事実をはっきりと認識でき
たのです。

998155:2021/11/24(水) 14:52:22
それは何かというと、実は以前にも何度か申し上げたことがあ
るとは思うのですが、「人間は自分自身が思っているよりも
ずっと頭が悪い」ってことです。その本当の意味がわかって腑
(ふ)に落ちたのです。仏教でいう「受想行識」の「受」が問
題にしている内容です。

これは人間というよりも「意識」の性質というか能力ですね。
意識はもともとそれほど頭が良くはないので、世界の全てを
ありのままに受け取ることは不可能なのです。ですから感覚
は世界の姿をありのままに伝えるのが仕事ではなく、意識が
受け止めきれるように世界の姿をごく一部だけ伝えるように
制限することが仕事なのだ、ということです。

999155:2021/11/24(水) 14:59:43
意識は物事の全てを受け止めきれない。だから様々な方法で制
限を設けて自分が受け止めきれる範囲だけで物事を受け止めよ
うとするのだ、という認識は私の意識に自動的に大きな変化を
引き起こしてしまいました。

私が10進法、12進法、60進法の入り混じった時計の針の読み
方が理解できなかったけれども突然理解できた瞬間の体験をお
話ししたことがあったと思います。
この時私の頭の中では空間がぐにゃりと曲がるような感覚が数
秒続きました。今回はそのような感覚は伴わなかったのですが
意識の中が明らかに変化したようです。

1000名無しさん:2021/11/24(水) 19:06:07
千をわざわざ残すというか、今からお前の名は千だ!なのか
選ぶというのか、宣うのか、戦うのか、専らなのか、先んずるのか、浅はかなのか、占いたいのか、薦めたいのか、
餞にしとくか?

太公望でも尊敬してんのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板