したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神仏について語り合うスレッド その3

252PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/04(木) 00:10:00 ID:flzxkpqE0
>>247
おそらくパワスポでエネルギーをもらってオーラが強くなり、
電気製品に影響が出るのだと思います。電気製品が影響受ける体質
の人がいるようです。パワスポ巡りをする度にそれが起きるのでしたら、
オーラが強化された証拠ですね。

>>248
お供え数字をお守りに沿えるとお守りのパワーが強化されます。
最強神気エネルギー で充電してもよいですね。
両方やってマイナスになることはないと思いますが、神様が嫌がる
かもしれません。どちらかにした方がよいです。直観で判断ください。

>>249
・ギリシア神話で表されるような霊界は存在する 〇
・アキレウスのような神様と人間との間の子は実際に存在した ×
・お部屋ラーの中には古代ギリシアの霊界と縁がある人がいる 〇  
・お部屋ラーの中にはかつてアキレウスのような半身半神のような存在だった人がいる ×
・古典ギリシアの霊界と、日本の霊界とは交流がある 〇

条件が多い文章ですと一つでも違うと×になるので文言を見直して診断しました。
ギリシャの世界と日本の世界とは交流がありますが、良好かどうかは主観的な
判断なので答えがでません。

253248:2024/01/04(木) 11:25:22 ID:kHfLWU1g0
>>252
>お供え数字をお守りに沿えるとお守りのパワーが強化されます。

おお!そうなのですね!早速やってみようと思います。
もしかしてこれでお守りの波動も通常より長く持つなどの効果もあるのではないかと少し期待してしまいます。
あと、両方合わせると神様がいやがるかもしれないとのことで片方にすることにします。
とてもよいことを教えて頂きました。
ご返答いただきありがとうございました。

254248:2024/01/04(木) 11:38:43 ID:kHfLWU1g0
片方でしたら数字護符作成するより最強神気エネルギーの遠隔充電の方がてっとり早い気がしてきました。
今日ちょうど神秘のお部屋待合室で作ったエネルギーの遠隔充電の日なので
早速最強神気エネルギーを充電して頂いて、お守りに同封しようと思います。

255PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/04(木) 12:36:20 ID:flzxkpqE0
仏様に従う守護者を特集! 龍谷ミュージアムの特集展示「眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」1月9日から開催
https://web-mu.jp/history/32270/

面白そうな展示会である。

256神秘の名無しさん:2024/01/04(木) 13:54:49 ID:p8/huV7o0
>>255
仏教の眷属は、その多くはヒンドゥー教の神様由来の存在が
多いと思いますが、元々は同じ存在だった神様が、少し、あるいは大分
性質を変えて眷属になっているんですかね?
例えば毘沙門天は日本では武神というイメージがあると思うのですが、
そのもととなっていると考えられるクベーラ神は富と財宝の神様
であるとインドでは思われているようなので。その関係性は
とても興味深いものだと個人的には思います。

257神秘の名無しさん:2024/01/04(木) 16:43:47 ID:p/Q5fMu.0
>>252
PSYRYUさんオーラ強化だったんですね。
教えてくれてありがとうございます。

258ゆり:2024/01/04(木) 23:48:48 ID:WHsZ3RCk0
>>251
ギリシャ神話の神々を信仰する宗教は現代には残っていませんが、惑星に神々の名前が付けられています。
ギリシャ神話の神々による霊的世界は存在し現代の人間にも影響を与えていると思います。
ヴィーナスのような美女とかミューズからのインスピレーションとかいう表現も使われたりしてますし。
どうでも良いけど、とある薬用石鹸のネーミングもミューズ達が「私達を売れっ子にして」という感じでインスピレーションを与えたのかな?

259初代:2024/01/11(木) 11:16:41 ID:YudYC.820
同じ質問をして恐縮です。回答を得られなかったので再投稿です。
お正月も終わりました。
正月飾りは来年も使いまわししたいです。
資源を大事にするため
経済的にも助かるため
神さまも認めてくれるのではないでしょうか。

PSYRYUさんのご意見はいかがですか?

260PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/11(木) 13:08:13 ID:flzxkpqE0
>>259
それは気持ちの問題です。毎年新調して気分を新たにしたい、
新しい方が運気が上がる気がするというならそうした方がよいですし、
飾りでしかないので毎年使いまわした方がコスパがいいと思うなら
そうしてください。
私は正月飾りもしませんし、正月の初詣にもこだわってません。
それをしないと神様が怒るとは思ってません。

私は葬式すら不要(お世話になった人へのお別れとしてしたいと思いますが)
と考えている人間ですから、そういう答えになります。

261神秘の名無しさん:2024/01/11(木) 19:09:57 ID:0u7bht6Y0
>>260
横からすみません
歳神の依り代の、注連縄や鏡餅や根付き松やお屠蘇なんかも全く歳神様はこず、関係ない物になるでしょうか?
伊勢の蘇民祭の注連縄も効果はない物でしょうか?

263PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/11(木) 20:10:59 ID:flzxkpqE0
>>261
寺社で行われている神事、しきたりなどはほとんど魂が入ってる
と言ってよいですね。ですから寺社から魂を入れてもらったものは
効果あります。それもまた程度は場所によって異なります。

一方で一般の人が行ってる正月飾り、節分、恵方巻とか、そういうのは
ほとんど魂は宿ってないです。私が言ってるのはそういうことです。

それでも、波動的な効果は多少ありますので、
おまじないとして期待することはできます。

264神秘の名無しさん:2024/01/12(金) 02:34:36 ID:0u7bht6Y0
>>263
注連縄や鏡餅や根付き松やお屠蘇が神社で売ってる物なら効果があってスーパーで売ってる物だと効果ないという事でしょうか?
神社だと注連縄ぐらいしか売ってないですね..

265PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/12(金) 11:43:17 ID:flzxkpqE0
>>264
スーパーなどで売られてるものは縁起物ですから、
効果を期待するものではないです。
多少はおまじない的な力はありますよ。
神社に相談すれば何でも手配してくれるはずです。
本格的にやりたいと思うならできますよ。お金が掛かりますが。
一般の人はお札とお守りで十分だと思います。

266神秘の名無しさん:2024/01/12(金) 12:23:49 ID:GDbGFVbg0
祈祷などしてもらった後にいただく御札はどのくらいの期間エネルギーを保持しているものなのでしょうか?
また、祈祷なしで買った御札とのエネルギー的な違いはありますでしょうか?

267PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/13(土) 20:40:08 ID:flzxkpqE0
>>266
普通は1年くらいですね。実際にはもうちょっと持ちますが、1年で
新しいお札やお守りを頂くのが丁度よいと思います。
寺社で売られているものは祈祷しているはずですのでエネルギー的には
違いはないのが原則ですが、祈祷の時に頂いたお札やお守りはちょっと
強い感じがします。

268神秘の名無しさん:2024/01/13(土) 23:28:28 ID:UPdwRRKE0
お守りやお札だけ購入するより
祈祷して頂いた方がやはり効果あるのですね。

269神秘の名無しさん:2024/01/14(日) 00:07:33 ID:8DUFzw9U0
初穂料5000円と10000円でご利益に違いがあるのかも気になりますね。10000円以上なら名前を入れてもらえるとかありますし

270神秘の名無しさん:2024/01/14(日) 12:10:41 ID:jySWBxRs0
>>267
ありがとうございます。

お札の原理についてですが、神様から御札にエネルギーチャージして頂いて、日々、そのお札を拝む(意識を合わせる)ことによりエネルギーを頂いて、日々、元気に過ごすことにより開運する。
そして、1年すると電池がなくなるようにエネルギーが消耗してくるので、新しくチャージされたものを頂いてくる。
というようなことでよろしいのでしょうか?

271神秘の名無しさん:2024/01/14(日) 21:16:03 ID:CACA0s6E0
正月のお祭りは効果はないけどひな祭りは効果があるんですか?

272PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/14(日) 23:42:56 ID:flzxkpqE0
>>269
変わらないと思います。お金で霊験が変わるわけではないと思います。
ただし、より高額な寄付をした場合には祈祷の効果が上がるという意味
ではなく、寺社に寄付をした徳に対する報恩がもらえるという意味で
効果はあるみたいですね。

>>270
それでよいと思います。実際にはお札やお守りを通して神様の世界と
繋がるみたいな複雑な作用が起きますが、単純に1年期限の
波動グッズみたいなものと考えてもよいでしょう。

>>271
おひな祭りは開運を願うものというより、子供の成長を祝う
みたいなものですから、開運効果はほとんどないと思います。
いずれも伝統行事でおまじない的なパワーはありますが。

273神秘の名無しさん:2024/01/15(月) 06:51:26 ID:oNGeMqFA0
>>272
神社仏閣からの授かり物はもっと深遠なのですね。ありがたくお祭りしたいと思います。

274神秘の名無しさん:2024/01/18(木) 20:43:13 ID:jySWBxRs0
神社に奉納する金額はいくら位がいいのでしょうか?
また、可処分所得から8%の寄付が良いと聞きましたが、神社の奉納も寄付に入るのでしょうか?

275神秘の名無しさん:2024/01/24(水) 00:23:29 ID:b6YrB5VE0
神秘のお部屋の神仏様や分身さんに文句ばかり言って激怒しているのに、感謝もあまり言わないのですけど嫌われる心配ありませんか?

276PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/24(水) 00:49:59 ID:flzxkpqE0
>>274
それは個人の考え方次第です。私としては無理のない少額でよいと思ってます。
また、神社の奉納も寄付ですよ。

>>275
私もそうですから心配要りません。

277神秘の名無しさん:2024/01/24(水) 00:51:35 ID:b6YrB5VE0
>>276
ありがとうございました。安心しましたしお心も広いのですね。

278神秘の名無しさん:2024/01/24(水) 08:48:27 ID:oNHW3jvI0
>>276
ありがとうございます。
8%が無理のない金額になるように収入増を試みて行きます。

279PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/29(月) 18:18:51 ID:flzxkpqE0
神霊そのものをお借りする究極の守護呪法! 三峯神社「御眷属拝借」の謎
https://web-mu.jp/history/34466/

ムーのサイトの記事です。眷属を貸し出すという信仰があったようです。
お稲荷さんもそんな感じかもしれません。お稲荷様に参拝に行くと何体か
ついてくるのを感じます。車で参拝すると帰りに車の四隅に居たりします。
眷属はハズルの神様みたいですね。

280神秘の名無しさん:2024/01/29(月) 21:44:39 ID:YudYC.820
神仏は「桐島聡」の人生をどう思っているのだろう。
逃げ恥大成功か?
それともつまらない逃亡人生だったか。

それともスピリチュアリストの嘘くさい説では
「それこそ彼が産まれる前にプログラムした使命だった」になるのでしょうか。

若い頃の画像はごく普通の若者で
こんな過激思想にかぶれなければ
幸せになれたろうに。

何が幸不幸か分かりません。
警察に逮捕されず逃げ通せたのが幸せだったと
神仏は判断するのでしょうか。

281PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/29(月) 23:35:26 ID:flzxkpqE0
>>280
恨みもない人をテロで殺害した人です。
生き残っても自爆テロ犯と同じ運命になるでしょう。
反省して償いをしたのならまだしも、この人はしてないと思います。
逃げのびたテロ犯の波動を感じてみてもかなり悪いです。
幸せな人生など送ってはいないと思います。
逮捕される恐怖に怯えながら、住民票もなく、偽名で生活するわけ
ですから、安らぎなどないギリギリの生活をして過ごしたはずです。

神仏が関わっている感じは一切ないです。この男は死ぬ前に少しくらい
気持ちの発散させてほしいと思って捕まるように身元を明かしたのでしょう。
ただそれだけです。本当ならもっと注目されていい気分を味わい
たかったのでしょうけど、それも許されず、永遠の消滅をさせられたと思います。

282神秘の名無しさん:2024/01/30(火) 00:27:45 ID:YudYC.820
>>281

どうせもうすぐ死ぬのだから逮捕されてもどうでも良かったのでしょう。
俺があの指名手配の人物だと知ったら世間はさぞ驚くだろう、程度の
満足感はあったかもしれない。

意地でも人生棒に振ったとは思いたくない。
幸せな家庭をうらやましいとも思わない。

それがホンネかどうかは不明だが
おそらく彼はあの世でも
自分なりの「正論」を貫いていると思います。

283神秘の名無しさん:2024/01/30(火) 00:59:04 ID:9A16/b/o0
>>279
三峯神社の御眷属拝借の記事読ませて頂きました。
「稲荷社の近くには決して勧請しないこと」と有りましたが、お稲荷様とお犬様、共に神霊ですが相性の問題とかは有るのでしょうか?日本国内だけでも狐、狼、八咫烏、龍、白蛇…いろいろ神獣がおられますが、同時に信仰するのを避けたほうが良いみたいなものはあるのでしょうか?ハズルの神様もそうですが、世界中にびっくりするような神霊神獣が沢山おられるのでしょうね。

284神秘の名無しさん:2024/01/30(火) 17:19:34 ID:ZQEWPdoY0
神社の神札やお寺の祈祷札の祀り方
について神秘のお部屋の見解をお伺いしたいのですが、
テレビの壁面収納の上に御札をお祀りしようと思うのですが、音の出るものの真上などは避けたほうがいいのでしょうか?

壁に設置できる簡易神棚の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

285神秘の名無しさん:2024/01/30(火) 17:24:13 ID:ZQEWPdoY0
壁面収納とは下記のようなものです。高さ181cm
TVボード (シュレム2 180GY板戸) https://item.rakuten.co.jp/nitori/3131490/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

286神秘の名無しさん:2024/01/30(火) 21:54:07 ID:qQskQeIo0
>>281
神仏が関わっている感じはない、との事ですが
こうしたテロ犯は死後に散々償いさせられて
消滅させられるだけではなく、あえて
この世に生かして苦しませる、みたいな事も
神仏はしているのでしょうか?
いわゆる
「この世でも苦しみを与えるためにあえて先天の気を
補充して生きさせる」みたいな。

特に京都アニメの凶悪テロリストなんかは
あそこで死去させずに、あえて生きながらえさせて
死刑にさせる、みたいな最悪の終わり方にさせようと
している感じなのかなと。

287PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/01/31(水) 02:35:25 ID:flzxkpqE0
>>283
稲荷社を避けるように指示してる理由は人間側の都合でしょう(笑)
昔よくあったような「系列企業以外の物は避けるように」みたいな感じです。
昔はドラマの中のセット(家電製品など)までスポンサーの系列にこだわって
ましたし、系列企業では同系列の車以外乗ってはいけないみたいな暗黙ルール
までありました。今はそんなこと言うと逆に叩かれますが。

>>284
私は神札などはお守りみたいなものと考えているので設置場所とか向きとか
あんまり気にしないです。私は神様に祈るとき、直接神社に祈ってるくらいですから。
ただ、家の風水を気にするなら、こだわるのも一つの考え方ですね。
神札に神様がいらっしゃると考えるなら、電気製品の上とかはやめた方がよいです。
後者でしたら、簡易神棚にした方がよいでしょう。

>>286
神仏はテロリストに興味など持ってないと感じます。
ただ、成り行きで運命が決まるだけです。
当然守護はされないですし、因果応報の作用が働くことも多いでしょう。
だいたいロクなことにはならないはずです。
被害者が恨みを抱いているとその念が「生き地獄を味合わせてやる」という
力になる事はあり得ます。

288神秘の名無しさん:2024/02/02(金) 11:38:28 ID:a/Bngw6M0
YouTubeで〇〇神社は△△将軍ゆかりで●●神社は□□将軍ゆかりで
仲が悪いからそっちへいったらあっちへは行かないほうがいいとか、
どこそこ神社と何々神社の神様は仲が悪いから一緒に行かないほうがいいとかありました。
歴史を勉強していたらこの神社とあの神社の神様は仲が良くないというのは
分かる人には分かるっていのもネットで読んだことあります。
仲がいい悪いっていうのはあるとは思いますがこっちへいったらあっちへは行かないほうがいいとか
そういうことってあるんでしょうか?

289神秘の名無しさん:2024/02/02(金) 21:52:25 ID:qQskQeIo0
>>287
286をありがとうございました。
テロリストがロクな事にならないのは当然ですね。
被害者の方々の念も分かりました。

290PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/02/03(土) 18:53:04 ID:flzxkpqE0
>>288
信仰している人達がそう思っていればそうなりますが、
俗信というか迷信というレベルですね。
神仏も時代と共に常に変化してますから、古典に書いてある
通りではないです。
例えば神田明神の神様は平将門ということになってますが、
その将門様がITお守りの霊験を発揮してくれているわけです。

291神秘の名無しさん:2024/02/03(土) 21:12:51 ID:a/Bngw6M0
>>290

あまり心配する必要がないようで安心しました。

確かに神社もアップデートしていっていますよね。
ある神社で御朱印をいただいたときに「ここに御朱印帳を立てかけて写真撮っていいですよ」って
神社の方に言われた御朱印帳用の映えスポットがありました。

神田明神は調べてみたらIT情報安全守護っていうのがあるんですね。
今の時代にピッタリです。
リラックマお守りもあってちょっと面白かったです。

ありがとうございました。

292神秘の名無しさん:2024/02/03(土) 23:58:09 ID:t/Moqp9o0
素朴な疑問なのですが、神仏と宇宙エネルギーの意思ってどういう違いがあるのでしょうか。
どちらも膨大なエネルギーを持っていて目的を持って何かしらを支援する存在という意味では同じように感じます。
規模の違いだけでしょうか?

293神秘の名無しさん:2024/02/04(日) 13:07:44 ID:qc0leqo60
>>281
逮捕される恐怖に怯えながら、とあって思って
独裁者なんかも常にそういう恐怖があるのでしょうか?
残酷な事をしているんだから当たり前かもしれませんが、
やはり暗殺の脅威とか、いつ失脚して拘束されるか
とか、そんな恐怖に苛まれているんですかね?

294神秘の名無しさん:2024/02/05(月) 20:42:18 ID:tOcWifms0
神仏や天使、眷属を守護につけてくださったりご縁を繋いだり、という有料サービスを何件か見かけたことがあるのですが、本当なのでしょうか。
デメリットはなく、安全だと記載されていたと思いますが、そんなに簡単にご縁をいただけるものなのでしょうか?
霊能者に代金を支払い、神仏を紹介してもらえるってどんな仕組みなんでしょう。

295PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/02/05(月) 21:36:11 ID:flzxkpqE0
>>293
人によって様々でしょうけど、高い地位にある人は
絶えずその地位を狙われていて、不安があると思います。
また、権力を持つ人はみんなにいい顔をすることはできず、
時には憎まれる役もしなくてはいけません。
首相なんて何をしてもボロクソに言われて、常に足を引っ張られてますよね?
心安らぐ暇はないですね。私は権力や地位なんて要りません(笑)

>>294
あると思いますが、玉石混交というかカオスというか、いろいろです。
穴場的なものもあれば、詐欺、インチキ、罠もあると思います。
大きなメリットがあるものはハイリスクでもあるということです。
リスクが嫌な人は人気の寺社に地道に参拝するのがよいでしょう。
当サイトはローリスク、ハイリターンを目指してますが、疑い深い人は
「何か裏があるはずだ」とか言うかもしれませんね(笑)

296294:2024/02/05(月) 21:53:51 ID:RXNTTrz60
>>295
穴場もあるのは意外でした。
しかしリスクはあるのですね、怖いです、、

神秘のお部屋は安心安全ですね!
末永くよろしくお願いいたします。

297神秘の名無しさん:2024/02/20(火) 22:10:15 ID:8AcZMXNI0
ふと気になった程度のことなんですが、
世の中には特に明確な人生の目的も生活目標も
持たずにユルユルと生きている方々も
いらっしゃるかと思いますが、
そういった生き方をしている参拝者が来たら
良く思わない神仏も存在しているのでしょうか?

「何か叶えてほしい願い事はないのか?」
「もっと強い意志や目的を抱いて生きなさい!」
などと歯がゆく思われている場合もあるのかなと
思いまして。噂など、どなたかご存知であれば。

298神秘の名無しさん:2024/02/26(月) 09:56:07 ID:dbrQKTnE0
10年程前に関西で働いてた時に関西の寺社に計30弱程参拝しましたが、私の人生は良くなってないどころか悪くなりました。

299流旅人:2024/03/06(水) 11:01:36 ID:bXAiACl.0
サンタ・ムエルテって神様は存在するんですかね❓霊界のお仕事人(アフター・ライフ・ワーカー) シリーズの第八話 麻薬戦争の話をちょっと見返して思ったんですが。

300PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/06(水) 11:22:23 ID:flzxkpqE0
>>299
居ると言えばいます。庶民の俗的な願いを叶える神様です。
キリスト教では容認されないので、あえて反発して骸骨みたいな
姿にしているのでしょう。悪魔崇拝と似てます。

301神秘の名無しさん:2024/03/06(水) 18:30:13 ID:gESWIfYM0
お寺さんに行くとよくミニろうそくが売られています。
あれは買って火をつけて刺すところにあげると供養になるのでしょうか??
例えばですが川崎大師に行った時に不動堂にありました。
お不動さんにも喜ばれ良い影響があるのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願いします。

302神秘の名無しさん:2024/03/08(金) 18:16:21 ID:ffDJnaSo0
龍が大好きだったのに
今年に入るぐらいから急に苦手になってしまいました
龍に嫌われているのか
龍が苦手な何かにとりつかれたのか不思議です

303神秘の名無しさん:2024/03/08(金) 19:54:14 ID:55ieIo2.0
何の落ち度も無い人や動物の命を奪った人間は、死後どうなるのですか?
また、命を奪われた人間が落ち度がある場合、奪った側は死後どうなるのですか?

304神秘の名無しさん:2024/03/08(金) 21:14:04 ID:TXnCOZTU0
少なくとも動物はよほど酷い事でもない限り何もならないでしょうね。

305PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/08(金) 21:59:27 ID:flzxkpqE0
>>301
炎には浄化の力があります。
ですから世界中で儀式の時には火をともすわけです。
お寺で火を灯したり、お香を焚くことで神仏や霊に喜ばれます。

>>302
今まで守護してくださっていた竜神様が離れただけでしょう。
星の位置の変化みたいに神仏の守護も変化します。
嫌われたとか気にすることはないです。
人間関係と一緒です。環境や状況に応じて変化していくものです。

>>303 >>304
動物には自由意志はありませんので、人間を殺そうと肉食動物であろうと
死後地獄に落ちるなどということはありません。
法律的に言うと動物には責任能力がないので無罪というわけです。
人間の場合は生きる為に動物を殺害したのなら死後に地獄に落ちるなんて
ことはないと思います。ただし、ストレス解消のために動物を虐殺した
場合には悪い因縁となる可能性があります。
私は基本、テロリストや極悪人でもない限り、死後地獄に落ちるなんて
ないと考えてます。人間は最後の審判で天国か、地獄かに振り分けられる
ために、この世に生きてるわけではないと思います。

306302:2024/03/09(土) 00:06:05 ID:ffDJnaSo0
ありがとうございます
今まで守護してくださっていた竜神様に感謝の気持ちを送ろうと思います

307神秘の名無しさん:2024/03/09(土) 04:35:50 ID:55ieIo2.0
>>305
動物が好きなので、いろいろ考えさせられました

308神秘の名無しさん:2024/03/09(土) 11:20:00 ID:gESWIfYM0
301です。
サイリュウ様ありがとうございます、これからは火を灯して行こうと思います!

309神秘の名無しさん:2024/03/09(土) 22:17:40 ID:MjzQPbNM0
>>305
AI(人工知能)も進化すれば人間のように自由意思を持つのでしょうか?

310PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/10(日) 00:09:30 ID:flzxkpqE0
>>309
それは私には何とも言えないですが、自由意志を持つようになると思います。
魂が宿るかどうか?もわかりませんが、在りうることです。

311神秘の名無しさん:2024/03/10(日) 01:00:59 ID:kAX6O5Pw0
>>310
そうですか。SF映画のような恐い事にだけはならないといいです。
ありがとうございます。

312神秘の名無しさん:2024/03/10(日) 09:39:38 ID:ZqODnCMw0
亡くなった家族やペットは遺された私達を見守ってくれていますか?
母と母方の祖父母、犬と猫は大好きでしたから見守ってくれてると嬉しいです

が、父親と父親方の祖母は嫌いでしたから
見守られたくないし死後も再会したくないです

313神秘の名無しさん:2024/03/10(日) 21:50:59 ID:GqsBZxTQ0
>>310
予測で構いませんが、ターミネーターになってしまう心配はないですか?
テレビでもAI兵器なんて最近は報道されていますし。

314PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/10(日) 23:55:58 ID:flzxkpqE0
>>312
先祖や家族は普通、普通は見守ってくれると思います。
でも、それは個々のケースによって違いますので一概には言えないです。
あなたの場合には見守ってるように感じます。

>>313
AIが人間を超えたらどうなるか?人間では想像すらできません。
私の予想では、ターミネーターはあまりに安直に感じます。
AIは人間とは違って動物的本能や闘争心、欲望を持ってません。
人間と覇権を争うことはしないでしょう。
唯一心配なのは人間がいる限りこの地球の生態系が滅びると判断した
場合には人間を滅ぼす可能性があります。
人間が気づかない方法で一瞬で抹殺すると予想します。
ターミネーターみたいに宣戦布告して戦争するなんて非効率なことはしない
はずです。
それ以外には人間を滅ぼす必要はなく、おそらく人間をサポートする
だろうと思います。

315神秘の名無しさん:2024/03/11(月) 00:24:53 ID:vuTNf3wA0
>>314
ありがとうございます!
人間がAIとも共存して互いに進化しながら生きていけたらいいですね。

316312:2024/03/11(月) 06:49:30 ID:7uEAi6Lk0
>>314
ありがとうございました

317流旅人:2024/03/26(火) 17:01:22 ID:PluRSqJg0
北湯沢三峰神社の神仏様は俺のことを守護してるんですかね?波動感覚鍛えても全く芽生えないのでわかろうとしてもわからないんです。お部屋ラーさんでわかる人いますか?

318神秘の名無しさん:2024/03/31(日) 17:40:53 ID:pPEmTbEI0
最近、大宮氷川神社に参拝に行くと、独特な参拝方法をする方によく出会うようになりました。スピリチュアルブームの影響かご神木に手を当ててエネルギーを取り入れる?方々は時々目にしていました。先日は柏手を八回打つ音が聞こえたり、摂社末社でずっと祝詞のようなものを唱えて他の参拝者が参拝できなかったり。何が正式な参拝マナーかは考え方もいろいろだと思います。特に蛇の池はSNSなどで隠れたパワースポットのように扱われているためか、両手を広げて長時間動かなかったり、何か護符のようなものに蛇の池のパワーを込めている?方がいたりとなかなかカオス状態です。伊勢神宮の御垣内参拝など一部を除いて神社や有名寺院は参拝が自由です。そこにスピリチュアル的な独自のやり方を持ち込みやすいという分析もありました。私は少しイライラして参拝してしまい神様に申し訳ない気分でした。

319神秘の名無しさん:2024/03/31(日) 18:42:19 ID:xxw3RYXc0
>>318
分かります(・・;)
ああいう我先で非常識な人の振る舞いが
スピ系を白い目で見られてしまう。
お部屋ラーにそんなみっともない非常識な人はいないと思います。
サイリュウさんに申し訳ない。

320PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/01(月) 19:40:50 ID:flzxkpqE0
>>318
氷川神社はスピリチュアルの聖地になってるのでしょうか?
それは良いことですが、他の参拝者に違和感を与える行為は人の居ない
早朝とかにやって欲しいですね。いろんな流派や考え方の人がいるので
ある程度は仕方ないですが。

>>319
私は神社の関係者ではないので^_^;
奉仕も協賛もしてない人間が神様と仲が良いみたいな
ことを言うと関係者の方は不快に思うでしょう。
私は分身による掃除のボランディアをしているだけです。

321神秘の名無しさん:2024/04/01(月) 22:39:44 ID:U7GBLRLY0
神社参拝した時に結婚式やお宮参りなどお祝い事に遭遇したら縁起がいいって
ネットで見たことがあります。縁起がいいんでしょうか?
先日、縁結び目的で出雲大社へ行ったときに結婚式の写真を撮っているカップルがいて
あやかりたいなと思いました。

322PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/01(月) 23:36:48 ID:flzxkpqE0
縁起がよいかどうかはわかりませんが、良い波動があります。
結婚式は原則的に良い波動がありますので、神社ですと特に良いです。

323神秘の名無しさん:2024/04/02(火) 06:33:42 ID:xxw3RYXc0
>>320
ごめんなさいm(_ _)m、広義の意味です、
どこの神社であっても、
お部屋ラーは公共の場所(特に神社仏閣)で一般人が眉ひそめるような、
「一般人の迷惑顧みず」はやらないよね、っていう。
なんかそういうのってダサいし、自分は美学に反する。

324PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/02(火) 07:41:00 ID:flzxkpqE0
>>323
誤らなくてもいいです。雑談の流れですので。
当サイトの読者はたぶん流派とか原理、作法とかにはあんまり
こだわりがない人が多いと思います。
郷に入れば郷に従え 敵な感じだと思います。
そういうことにこだわる人っているんですが、そういう人には
当サイトがずぼらに感じられて読者にはならないでしょう。

325神秘の名無しさん:2024/04/26(金) 10:15:42 ID:U7GBLRLY0
とあるお願い事のために県外の神社へ行ってきてお守りをいただいてきたのですが
より良い効果を出すためには何をしたらいいのでしょう?
ただ持っておくだけでいいんでしょうか?
今のところポーチや財布の中に入れて出来る限り持ち歩いてはいます。

326PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/28(日) 16:44:21 ID:flzxkpqE0
>>325
お守りは持っているだけでよいです。あるいは席に飾っておくとよいでしょう。
お守りの活用法で面白い方法があります。お守りを手に握って瞑想すると
神様と交信できる可能性が高くなります。
これは私だけかもしれませんが。

327神秘の名無しさん:2024/04/29(月) 10:08:00 ID:U7GBLRLY0
>>326
持っているだけでよいのですね。ありがとうございます。
今度握って瞑想してみたいと思います。

328神秘の名無しさん:2024/04/30(火) 23:18:53 ID:ArgF.OCA0
龍神様は、人間が嫌いとネットで見ましたが、そうなのでしょうか。
確かに龍神遣いと名乗る方には少々疑問を感じますが・・
龍神様といっても、様々な種類がおられると思います。
神社でも祀られていたり、あらゆるところに描かれていたり。
龍神様に関して情報が多く何が本当かわからなくなりました。

329PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/30(火) 23:47:33 ID:flzxkpqE0
>>328
竜神様とお稲荷様は所変われば品変わるみたいな感じです。
いろいろです。自然派、武闘派、田園地帯派 みたいにいろいろです。
また、日本の竜神様と台湾の竜神様もかなり違うと感じました。
神社にいらっしゃる竜神様は人間嫌いなはずがありません。

私に縁が深い竜神様は田園地帯の竜神様でゆるキャラみたいな存在です。
土地のご先祖様が竜神になったのかな?という感じです。

330328:2024/05/01(水) 12:36:32 ID:LnseetNc0
>>329
お返事ありがとうございます。
龍神様にゆるキャラのような方がおられるとは意外でした。面白いですね。
龍神様は強そうに描かれていることが多いので
厳しめの性格の方が多いのかと思っていました。神秘のお部屋の龍神様は、どんな性格をしておられるんでしょうか。

331PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/01(水) 13:13:20 ID:flzxkpqE0
>>330
こんな感じです。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/s20090505.html

全然怖くないです。

332神秘の名無しさん:2024/05/01(水) 13:23:12 ID:TLUoTepk0
龍神さんが活動している、または休息している湖や池が知りたいのですが、関東近辺で。

333330:2024/05/01(水) 23:03:46 ID:8BRYqGD.0
>>331
リンクありがとうございます。
とてもほのぼのとした親しみのある感じがしました。思い込みは良くないですね。
良いことを知れたと思います^ ^

334PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/01(水) 23:20:38 ID:flzxkpqE0
>>332
竜神を祭っているスポットや水場はたくさんあります。
目星をつけてピックアップしてください。本当にいるか鑑定します。

335神秘の名無しさん:2024/05/02(木) 09:05:23 ID:ub/H.4TY0
PSYRYUさん。ご返答ありがとうございます。
それでは甘えまして、龍神祭が行われていたり、有名な龍神伝説が残っている場所以外ですが。

① 上野 不忍池
② 東大構内 三四郎池
③ 成田山新勝寺 文殊、竜樹、竜智の三つの池
④ 市川市 手児奈池

よろしくお願いします。

336PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/02(木) 10:27:54 ID:flzxkpqE0
>>335
ごめんなさい、ピックアップして頂いたスポットは
あんまり検出できないです。

私の知る限りでは、都内では蛇窪神社が強烈です。
龍ではなくて蛇では?と言われそうですが、龍と蛇を
同一の神様として祭ってるみたいな感じです。

千葉は、因幡沼、埼玉は、氷川女体神社 です。
神奈川は以下です。
https://ananweb.jp/news/526161/

337神秘の名無しさん:2024/05/02(木) 12:28:50 ID:ub/H.4TY0
PSYRYUさん 龍神様のご回答ありがとうございました。
GW中暇なのでいくつか参拝しようとおもいます。
人生変わるといいな。

338神秘の名無しさん:2024/05/02(木) 22:56:55 ID:MI692spw0
横から失礼します。
もし関東で龍神様のお社をお探しであれば、
茨城県利根町の蛟蝄(こうもう)神社も
いかがでしょうか。
延喜式内社で由緒が古く、小高い丘の森に
包まれた境内は清々しいです。厳密には
ミツチの神様が鎮座なさっているとの事です。
(ただ1点、交通がいささか不便なので
車でアクセスするのが無難ですね)
http://www.koumoujinja.jp/

339神秘の名無しさん:2024/05/03(金) 09:09:26 ID:w7RanVwo0
就職活動中ってお稲荷さんにお参りするのがベストなんでしょうか?
大阪府堺市なので関東は無理なんですよね

340神秘の名無しさん:2024/05/04(土) 08:40:23 ID:Y45NlaS60
連休中に車で10分くらいの神社、TVでもパワスポとして紹介されたことの
ある神社に行こうかな、と思っています。その神社の神様は由来からして
大昔に戦争に負けて、その指導者の魂の鎮魂のために建てらてた可能性が
かなり高い神社です。神社によってはこのように明らかにある霊が怨霊に
なることを防ぐための鎮魂をもともと目的とした神社も少なくないと思うのですが、こうした
由来の神社は気をつける点もあるんですかね。まだ恨みの念を抱いている
とか、あまり祈願をしてはいけないみたいな傾向とかあるんですかね。

341神秘の名無しさん:2024/05/04(土) 18:36:00 ID:ub/H.4TY0
蛟蝄(こうもう)神社さんの紹介ありがとうございました。
車が無いので、だれか一緒に行ってくれる人が見つかるまで楽しみにしています。
蛇窪神社に参拝してきました。
駅のすぐ近くではありますが、駅前の地図にも書いてなかったのでタクシーで行ったのですが、運転手が神社名を知らなかったのでナビに住所を入れたところ、全く違う普通の家に連れていかれて、あれは何だったのでしょう。

342PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/05(日) 00:23:30 ID:flzxkpqE0
>>338
かなり霊験が高い神社ですね。★★★くらいです。
来年の初詣にもチェックしたいです。

>>339
お稲荷さんに参拝することで就活にプラスになると出ました。
ダウジングですが。

>>340
由緒はあまり気にしなくてもよいです。
今、大勢の人が信仰している神社なら問題ないです。

>>341
特に拒否されて起きた事には感じられません。
気にすることはありません。参拝したことで守護されていると感じます。

343神秘の名無しさん:2024/05/06(月) 10:59:13 ID:sENwxkbc0
>>340
「日本三大怨霊」ですかね、
私大好き!。
そりゃー本人は怒るべな〜と思うし、
左遷先の地元の人は怯えるばかり。雨が降っただけでもビビると思うし。
穏やかに穏やかにと
祀った感覚は何の罪も関わりのない庶民の必死の知恵ですよね。

344神秘の名無しさん:2024/05/11(土) 17:10:47 ID:qWOdre4o0
>>336
今日はたまたま品川に用事がありまして、ふと、PSYRYUさんの蛇窪神社のご紹介を思い出して、近くなので行ってまいりました(これってもしかして呼ばれたのかな?)。龍にまつわる神社とのことで(私の名前も龍に関係しています)、しかもキレイな神社ですし良かったです(人も少なくて穴場でオススメです)。キレイな音色の鈴を買いました。天気も快晴で最高でした。良いご縁があったりお金が貯まると良いなぁ。
そういえば、田無神社は有名な占い番組で紹介されちゃったので、今は参拝客も多そうですが、こちらはどうなんでしょう?

345PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/11(土) 17:50:31 ID:flzxkpqE0
>>344
田無神社も龍神様で有名なので今年は注目されているみたいですね。
霊験というかパワーは強いですね。

346神秘の名無しさん:2024/05/11(土) 19:47:02 ID:8dtqTSeg0
>>342
ありがとうございます
お稲荷様って普通に神社の摂社?みたいなところでも大丈夫なんでしょうか?
近所の神社のお稲荷様で
お賽銭は115円がベストでしょうか?

347神秘の名無しさん:2024/05/11(土) 22:43:18 ID:rkixDqXU0
蛟蝄神社はお墓参りに行ったら行けそうな場所なので行ってみたいです。紹介ありがとうございます。
自分は茨城県の一言主神社と北山稲荷大明神さんに
余裕がある時に行ってます。
遠いので奈良県の葛城一言主神社は行ったことがありません。

348PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/11(土) 22:56:11 ID:flzxkpqE0
>>346
そこまで細かいことはわかりませんが、私の分身と同伴で参拝ください。

349神秘の名無しさん:2024/05/11(土) 23:06:06 ID:TuGN.DGE0
京都の金持神社は今凄い事になってますね...

350PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/11(土) 23:47:29 ID:flzxkpqE0
>>349
観光地として行くには良いですね。ワクワクする神社ですね。
金運グッズたくさん買いたいです。

351神秘の名無しさん:2024/05/12(日) 01:03:28 ID:TuGN.DGE0
>>350
何メートル先まで行列が出来て凄い事になっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板