したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

独占板

2452シャンソン:2015/05/01(金) 15:24:36 ID:nku6ymjI
    最初からうまくいかないのは当たり前

 この星は、思ったことがかなう星ではありません。
思ったことが正しいかどうか、それを行動に移してみて、うまくいったらそれは正しい、
うまくいかなかったらそれは間違いである、ということがわかる星なんです。

 そのためには、まず人に聞くのもいいし、勉強するのもいい。
けれど、いずれにしても行動ありきなんです。行動しながら自分にとっての正しい道を選ぶの。
成功とか、楽しさとか、しあわせとか、そういうのを探す星なんだよね。

 それで、さらに言えば、最初からうまくいかない星なの。そんなことは当たり前なんです。
だから「行動したけどうまくいきませんでした」って、当たり前のことにいちいち落ち込んでいたらダメだよ。
 とにかく成功するまでやる。それがおもしろさなの。成功がおもしろいんじゃないんです。

 成功するまで改良する。その成長してる自分が魅力的で、おもしろいの。
成功、成功っていうけど、成功っていうゴールより、そこに向かっていく旅路の途中がおもしろいんだよ。
 旅行でも目的地に向かっているときがいちばん楽しいんです。着いたら、あとは帰るだけなんだよね。

 『地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。』 斉藤一人 著

2453シャンソン:2015/05/01(金) 15:53:26 ID:nku6ymjI

  幸せを呼ぶ一日一笑
 http://manabukai.org/column.html

2454シャンソン:2015/05/01(金) 16:18:18 ID:nku6ymjI

 女優  谷口あかり 絶賛ワクワク中〜
 http://ameblo.jp/akl-0513/entry-12019642830.html

2455シャンソン:2015/05/01(金) 16:38:30 ID:nku6ymjI

原宿教団との関係が噂になれば取引に損失が出るといいながら
 教団職員とメール・電話をしあう仲。
 訊け管理人さんのストーカー100人に聞いてみる
 http://irotsuku.com/a/3qjw_-a7/r/%E8%A8%8A%E3%81%91%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA

2456シャンソン:2015/05/01(金) 16:42:50 ID:nku6ymjI

訊け管理人さん、女性を愚弄するのはいい加減にして
 早くトキ諸島から退去すべし。

 訊け管理人OK?
 http://irotsuku.com/a/_yvhjh5b/r/訊け管理人

2457シャンソン:2015/05/01(金) 16:47:38 ID:nku6ymjI

 女神もすべってしまったじゃないですか。
 訊け管理人OK?の出自はこちらです。
 http://maker.usoko.net/t/r/%BF%D6%A4%B1%B4%C9%CD%FD%BF%CD

2458シャンソン:2015/05/01(金) 16:55:44 ID:nku6ymjI

トキさん、おめでとうございます。かわいい赤ちゃんですね。
 http://www.mitsubai.com/tokyo/product/tk013102.html

2459シャンソン:2015/05/01(金) 17:05:19 ID:nku6ymjI

 トキ管理人様のコメント
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=32

2460シャンソン:2015/05/01(金) 17:13:45 ID:nku6ymjI

 女神は二度微笑む
 http://megami-movie.com/story.html

2461シャンソン:2015/05/01(金) 17:21:35 ID:nku6ymjI

 原宿教団との関係がどうたらこうたら、デマを流した掲示板に法的措置も考える
 の話に生真面目に応対していた志恩さんは、こんなところにも
 しゃしゃり出ていたのですね。
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=820

2462シャンソン:2015/05/01(金) 17:30:54 ID:nku6ymjI

  『正統・生長の家』を望む声
  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/honne8823.html

2463シャンソン:2015/05/01(金) 17:52:05 ID:nku6ymjI

 ペット用のゲージでわが子を監禁死させた夫婦の残忍さ
 http://matome.naver.jp/odai/2143040595209145401?&page=1

2464シャンソン:2015/05/01(金) 18:08:28 ID:nku6ymjI

 昔別版で、トキさんが「これが棺桶のパンフレットです」
 と、紹介されていた関係でしょうか?
 なぜにこんなところにトキ掲示板の名前が(笑)
 http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15331347

2465竹の子さん:2015/05/01(金) 19:59:26 ID:bt3QgNgM

 『天地一切のものと和解せよ』という意味 
 http://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/c6bf1f6149e9f804ae17d494f3e15d79

2466竹の子さん:2015/05/01(金) 20:02:41 ID:bt3QgNgM

  七つの点燈者の神示 朗読
 https://www.youtube.com/watch?v=zcTEd5SqgS0

2467竹の子さん:2015/05/01(金) 20:07:43 ID:bt3QgNgM

 完全論破 櫻井よしこ氏 従軍慰安婦の嘘を暴く
 https://www.youtube.com/watch?v=6NiU_zGChB4

2468シャンソン:2015/05/01(金) 20:10:56 ID:bt3QgNgM

  天の声を聴く日
 http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65751200.html

2469シャンソン:2015/05/01(金) 20:27:30 ID:bt3QgNgM

  FC2動画グッド投稿コンテスト応募期間
 http://video.fc2.com/contest/?utm_source=index_pc&utm_medium=banner&utm_content=call_to_action_1&utm_campaign=good_post_contest

2470神の子さん:2015/05/01(金) 21:08:29 ID:bt3QgNgM


 谷口雅春先生の神示講義 光明掲示板

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=324

2471竹の子さん:2015/05/01(金) 22:15:51 ID:bt3QgNgM
5384 :トキ ◆AXzLMGIbhk :2015/05/01(金) 22:02:28 ID:jeiQ0zK6>>5377

 「自由」というのは、禅の言葉から出ていると聞いた事があります。
禅のお坊さんから聞いたのです。(もっとも、ネット上で調べたのですが、
正確性には欠けます。)

 仮説ですが、もし、これが事実だとしたら、「自由」というのは、本来
は人間の実相からくるものかもしれませんね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トキさんほど、自由というものを体現している人もいないでしょう。
 先日から組織版などで神の子さんが質問されていることに「回答できないのですみません」
というわけでもなく、自由に書き込みされています。

2472竹の子さん:2015/05/01(金) 22:35:16 ID:bt3QgNgM

 春さん、離婚されたのね(泣) なんといっていいのかわかりませんが
 生長の家らしく何でもありがたい経験と思って既に新しいステージに
 入っておられるのだろうと思います。

 看護師さんは離婚や未婚や独身が多いと、ある師長さんから聞いたことがあります。
 それは、若い看護師さんでも給料が安定していて、銀行なんかも
 看護師さん専用融資があるみたいだからという経済的な理由もあるのでしょう。
 いつか、私が胃腸をこわしたことを書いたら、春さんはすぐに
 お身体を大事にと声掛けしてくれたので、わたしはその後、春さんが医療関係の仕事を
 していると知って納得しましていました。
 そんなふうにすぐに声掛けをするところが、医療関係特有のものだったからです。

 まあそれはともかく、春さんも病院でわるいものをもらわないように気をつけて
 お身体を大事にがんばってくださいね。
 もと夫さんがわたしと春さんを似ていると思ったのは意外ですが(笑)
 わたしはあなたほど直情的な行動力がないですからね(笑)
 
 それでは。今度チョコパフェを奢って下さい(笑) 

 ナースな私のお給料 http://www.kango-roo.com/km/

2473竹の子さん:2015/05/01(金) 23:48:32 ID:bt3QgNgM
>言葉で真理なんて言わなくても、自分のうちにあるもので生きて行けばいいのでしょうね

そうですよね。でも「神」という言葉は高周波だそうです。
 だから、神様ありがとうございます。とだけでも
 言葉を発っせれば、自分の身体の波動も上がるような気分になりますね。
 だから「真理」を詳しく知らなくても、
 聖経読誦なんかは効果があるのだろうと思います。

2474竹の子さん:2015/05/02(土) 00:12:10 ID:bt3QgNgM
>組織版2436

 松山恵子さんって、今でもナツメロ歌番組によく出てるから
 いつも「だからいったじゃないの」って元気に歌ってる姿しか
 見たことがなかったです。母親が私が初めて練成に行くときに
 なにもわからなくても感謝だけしていたらいい、といっていたことを思い出しました。

 それでこの歌を思い出したので載せてみます。
 美空ひばりさんの有名な歌ですが、若手男性がカバーしているのが新鮮です。
  愛燦々 https://www.youtube.com/watch?v=YgISXQXV7HM

2475神の子さん:2015/05/02(土) 04:48:43 ID:QeoWmO4g

  掲示板閉鎖経緯
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6974/heisago.htm#1

2476神の子さん:2015/05/02(土) 11:45:49 ID:EgZ8gVss

2438 :神の子さん :2015/05/02(土) 10:18:14 ID:mj7GS0oI
春 = 曳馬野              

曳馬野はIDがころころ変わる。 ← これが特徴 この特徴の他に「うのはな擁護」という特徴あり。
しかしうのはな擁護をしたら「即、春=曳馬野」と言うことがばれるので、「今回はしないだろうな・」と思ってたのに
何気に独占板を見たら、いきなりこの書込み↓ これで完全に春=曳馬野に決定。

>>春:2015/04/30(木) 21:41:09 ID:hIRgwr9Q
>>うのっち、こんばんは。つくづく、貴方は素晴らしいシャーマンである思いました。

2477脱力しました:2015/05/02(土) 11:49:55 ID:EgZ8gVss
>しかしうのはな擁護をしたら「即、春=曳馬野」と言うことがばれるので、「今回はしないだろうな・」と思ってたのに

春さんは、わたしのことでも他の人でもことごとく批判してるじゃないですか。
 それを「うのはな擁護」をしたら曳馬野さんだとばれるって??
 見事な妄想推理ですね!
 FBI捜査官にでもなったらいいのではないでしょうか。

2478脱力しました:2015/05/02(土) 11:56:36 ID:EgZ8gVss
>何気に独占板を見たら、いきなりこの書込み↓ これで完全に春=曳馬野に決定。

 これが、この人が、認知症のお年寄りと会話してるほうがましだと
 いわれる所以です。
 幸い、ここはネット社会ですので、こんな人が徘徊していても
 相手にしないでください。土日にネット社会で迷惑をかけ、
 リアルでは会社で不調和しかおこせないみたいですから。

2479脱力しました:2015/05/02(土) 13:37:07 ID:EgZ8gVss
傍流別版で、何千万、何億円でも支払えるという大物さんが
 必死で演説していますよ。
 くだらない話が好きな人は早く移動しましょう。

  縁切りしたい人
 http://ameblo.jp/k12289/entry-12021045043.html

2480竹の子さん:2015/05/02(土) 13:38:51 ID:EgZ8gVss

  みなさんの、脱力ネタの披露です。。。

2481竹の子さん:2015/05/02(土) 13:42:15 ID:EgZ8gVss
>お祈りしてゐたら、タケノコさんと話すようにいわれました。
 少しお話しましょう。

 でもいつも私ひとりでよくしゃべってるみたいですね。
 練成道場で、みんなが神の子さん神の子さん、合掌ありがとうございます。
 ってやってる最中に、「いいえ、私は竹の子です」
 といったらおもしろいでしょう?
 これでも気を遣ってるんですよ。

2482竹の子さん:2015/05/02(土) 13:43:54 ID:EgZ8gVss
>竹の子さんに抗議します

 どんな抗議ですか?
 講義でも質問でも、いつもあとが続かないみたいですけど。

2483竹の子さん:2015/05/02(土) 13:46:45 ID:EgZ8gVss
>ぼくは竹の子さんのことをかばったのに、ぼくの苦労がわかってもらえなくて
 悲しいです。

 我慢しあったりこらえたりするようでは、本当の和解が成立しない、
 ということをいいたかったわけですか?
 よく聞く話ですが。

2484竹の子さん:2015/05/02(土) 13:49:03 ID:EgZ8gVss
  ★トキさん、春さんの元夫説浮上★

 いかにも妻から押し切られそうです。

2485竹の子さん:2015/05/02(土) 13:53:45 ID:EgZ8gVss
   人を見て法律を説く男

 ○○の天使さんが判決ファイルなんてつくって、
 さすがですね〜一般の女信者からいわれることがない絶滅鳥類は
 ある日、『真理女性篇』の雑ネタをやっている私にこう言った。

「竹の子さん、法律に詳しい友人に電話して聞くと、あぼ場合は、
 女性は退職しなくてもいいそうです」

2486竹の子さん:2015/05/02(土) 13:55:52 ID:EgZ8gVss
訂正

>、あぼ場合は、

  あの場合は でした。あぼーーーーん♪

2487竹の子さん:2015/05/02(土) 13:57:48 ID:EgZ8gVss

   みなさんの脱力ネタは、まだまだ続きます。。。。
   キチンと成仏させましょう。

2488:2015/05/02(土) 21:49:15 ID:vOJqR.NQ
うのっち、本当に、ありがとうございます。
貴女の言葉を読んでいたら、元気が湧いてきました。

仕事では、常に厳しい状況だけど、また 新たな宿題が出て来て、乗り越えるか避けるか、
朝になった決めようって思ったら、
私はお金の為に働いている人間ではない、日本の為に又は、心の為に働いているのだと
考えていたら、

社会的には不利な条件になるかもしれない方に、気持ちは決まってましたね。

悪い星など、一度も言われた事も考えた事もありませんし、常に強運と言われていますので、
シャーマン先生の見立ては今回はパスさせていただきます(笑)。

うのはなっちが、前みたいに楽しい動画や音声や投稿してくれてれば、安心出来る。

それだけですよ。
おやすみ。

2489:2015/05/02(土) 21:52:58 ID:qmQ4NVRw
閲覧者の方々へ

タケノコさんだかなんだか、イミ判んない人が出て来ていますが、
いつものことで(私が総裁に間違われるとか)
お馬さんに間違われるとか、

私、身バレしていますので
ちゃんと確認の上、御投稿して下さいね。

2490:2015/05/02(土) 22:13:43 ID:qmQ4NVRw
すみません。
短い時間で投稿した後に、振り返って読んでみたら、タケノコさんって、うのっち?

なんか、よくわからんけど(これ以上は踏み込まない)、離婚の事心配してくれていたみたいで、御礼は言おうと思いまして。

うーーーん、教団に長く居すぎると、よくないって、河口湖の先生は言ってたのを体現した感じ。


てか、別れる時には、新しいオトコ、いたから。全然、。

別に幸せに暮らしていますので、御安心を。

2491竹の子:2015/05/03(日) 10:02:53 ID:2tSbRnLM
 春さまへ。

てか、別れる時には、新しいオトコ、いたから。全然、。

別に幸せに暮らしていますので、御安心を。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 わたし、春さんか誰かに悪い星なんていってませんよ。
 他の人の話と混同したんじゃないかな。
 
> てか、別れる時には、新しいオトコ、いたから。全然、。

別に幸せに暮らしていますので、御安心を。<

  万事好都合ですね(笑)
  なにもいうことはありません。
  末永くお幸せに。

            かしこ

2492竹の子:2015/05/03(日) 15:40:23 ID:nodI0b6k
   不幸が連続して起きたときも、「ありがとう」

 あまり知らされていませんが、歴史学の専門用語に、「転機直前・混乱の法則」という
ものがあります。平和な世の中、安定した世の中が到来する直前は、戦争や災害が起きるなどして、
世の中が混乱する場合がしばしばあり、過去の統計がそれを物語っているというのです。

 なるほど言われてみればその通りで、二百七十年続いた徳川幕府ができる前の日本は戦国時代でしたし、
明治維新前の幕末も黒船が来航したり、幕府と長州が戦うなど、日本は混沌としていました。
 この原理は歴史に限らず、人生にも同じことがいえます。

 運命の流れが変わり、人生が好転する直前には、失敗と思えることや失意のどん底に叩き落とされるようなことが、
人生にはしばしばやってきます。リストラに遭い会社をクビになったり、つきあっていた恋人と別れるなど、悲しい出来事が立て
続けに起こることがあります。

 しかし、そういったピンチの後、条件の良い会社に再就職でき、新しい恋人とも出会え、以前よりも幸福な人生が歩めるようになったという
話もよく耳にします、このように、物事が好転する前に、一時的に事態が悪化する現象を、「ケミカライゼーション」といいます。

 あなたの場合はいかがでしょう。
今、辛いですか。不幸なことが連続して起きていますか。もう耐え切れな挫折寸前の状態にいますか。
もし、そうなら「今、私の人生の中でケミカライゼーションが起きている。もうすぐ事態が好転する。ありがたい」
と自分に言い聞かせてみてはどうでしょう。

 さらに、「こんなにたくさん悪いことが起きたのは、心の中にたまっていたマイナスの想念が現象となって現れ、消滅した証拠だ。
これからは逆にマイナスの想念が心から出ていったので、良いことがたくさん起こる。嬉しいなあ。ありがたいなあ」と、
心を感謝の念でいっぱいにしてはどうでしょう。

 繰り返し言いますが、「ありがとう」を連発すれば、悪魔の拍子抜けして退散し、代わりに神様がやってくるようになります。
その瞬間、あなたの人生の夜は明け、燦々と日光が降り注ぐ快適な朝が迎えられるようになるのです。つまり「夜明け前が、一番暗い」ともいえるのです。

 『神様は「感謝できる人」に味方する』  植西 聡 著

2493竹の子:2015/05/03(日) 16:53:42 ID:nodI0b6k
  虐待防止の歴史

 アメリカで児童虐待が広く関心をもたれるようになったのは、一八七四年にニューヨーク市で起きたメアリー・エレンと
いう少女の事件が契機となっています。
 ニューヨーク市に住んでいたメアリー・エレン継親に殴られ、飢え死にしそうになっているところを発見されました。
ところが、当時は虐待された子どもたちに対して、保護を目的とする法律が存在しませんでした。

 したがって人々は動物虐待防止協会を説得し、彼女を広義の動物の一員として、少なくとも犬や馬に与えられるのと同じ保護を受ける
資格があるとしたのです。メアリー・エレンの悲惨な状況は広く報道され、ニューヨーク、フィラデルフィアをはじめヨーロッパ各地に、
児童虐待防止や保護のために組織や団体が設立される原動力になりました。

 『神様からの贈り物 里親土井ホームの子どもたち』  土井高徳 著

2494竹の子:2015/05/03(日) 17:30:41 ID:nodI0b6k
    良治が見せた怒り

 子どもの虐待の深刻さは平均週一回起こる死亡事例だけにとどまらない。
虐待は子どもの心身に広範囲で重篤な影響を与え、その影響が長期にわたって持続するところに、
その深刻さはある。まさに、スイスの心理学者アリス・ミラーのいう「魂の殺人」なのである。

 ある日の夕刻のことである。良治の目は怒りに燃えていた。あふれる涙、額には大粒の汗。
「ぼくはここを出て行きたいのです」「すぐにでもお母さんを助けたいのです」
日頃の穏やかな笑顔とは異なり、全身を怒りの棘のようにして、安易に手を出しかねる雰囲気を漂わせている。

 いまは他県で働く良治は、四年前にわが家にやってきた。食事を終えると、率先して食卓を拭き、茶碗を洗う。
洗たく物を干す動作も堂に入っている。ほめると、キラキラした大きな瞳と八重歯の見える笑顔で、実母の素晴らしさを滔々と語る。
「はい。お母さんがなにもかも教えてくれたのです」「ほほう、そうかい」わたしは厭きずに聞いた。

      肩を寄せ合って生き抜いた兄弟たち

 だが、良治の成長記録には違った物語が記されていた。良治たち兄弟はコンビニの廃棄された弁当や、ゴミ箱から拾って食べ物を食べていた。
事情を知るスーパーは彼らが万引きしても見逃していた。ときには公園の水で飢えを凌いでいた。電気も水道もガスもない部屋で、兄弟たちはロウソクの灯りで
生活していた。長男である良治は幼い弟にもバックを担がせ、団地の公園にある水道へ向かった。団地の窓の明かりが消えた深夜、兄弟四人はバックから出したペットボトルに水をくんだ。
十数本のペットボトルが兄弟たちの生命をつないでいた。

 空腹のあまり夏休みも兄弟たちは学校や保育園に顔を見せる。教師や保育士はおにぎりを握ってたべさせていた。
近所の住民から関係機関に通報が相次ぐ。深夜に母親の帰りを待ってバス亭に立つ兄弟や、母親の姿を求めてパチンコ店の店内をさがす子どもたちの姿が目撃されている。
学校、児童相談所、小児科医、保護課などの関係者が会合を繰り返し、母親に兄弟を児童保護施設に移すよう説得が行われた。母親の拒絶。ギャンブルの借金によって生活保護が打ち切られた
母親には、兄弟たちの児童手当が唯一の収入であった。記録には、その収入が途絶えることを恐れたと推測されるとある。

 長期のネグレスト。良治たち兄弟は、身長も体重も平均より二学年下回っていた。
弟のひとりは栄養状態が危険水域にまで達して、医師の治療を受けている。豊かな日本の社会に今なお存在する貧困。


      良治が創り出したファンタジー

 良治と幼い兄弟の過酷ともいえる人生の記録を読みながら、わたしは不覚にも記録を読み通すことができなくなっていた。
良治の笑顔の下には苛烈ともいえる人生の哀しみがあったのだ。その深い慟哭を、彼は笑顔という仮面の下に隠している。
 良治の母親を讃える明るい物語は続く。そうか。これは良治の「ファンタジー」なのだ。あまりにも厳しい現実の中で直視できない良治の
創り出した夢物語。良治の語る母親は現実の母親ではなく、彼自身がこうあってほしいと願う夢の世界の母親なのである。

 すさまじい虐待的な環境の中で、良治は「ぼくを生んでくれてありがとうと言いたい」と母親を理想化し、親子の情愛にあふれた毎日を過ごしたという
「ファンタジー」に逃避することで対処した。弟は「母親は所詮、同居している他人」という人間観で苛酷な養育環境を凌いでいった。
 そうしなければ、兄弟たちは生きていけなかった。

2495竹の子:2015/05/03(日) 19:17:50 ID:nodI0b6k
   もっと遊んだらいい

 良治は入所早々、就労を希望した。しかし、入所前の児童自立支援ホームで、良治は就労に失敗している。
しかも、就労一日半で解雇されたケースが何度もあった。トレーニングの必要性を感じた。
 わたしは良治に言った。
「きみはいままで母親のかわりに長くやってきて子ども時代がなかった」
「もっと遊んだらいい。ここでゆっくりしなさい」

 エッと驚いた顔をし、そしてホッとした表情を良治は見せた。
それから、良治は安心したようによく眠った。一日二〇時間も眠ることさえあった。
頭から毛布をかぶって眠る姿は、カイコのマユのようであった。そのなかで心の傷を癒しているように感じた。
やがて良治には抑うつ症状が観察されるようになった。深いため息と虚脱感。虚ろな視線と憂愁の表情。安全で安心な環境だからこそ、
良治は症状を見せることができ「ゆっくりしたらいいんだよ」

      からだで表現する

 良治は明け方まで眠れないと語った。父親が母親を殴ったり蹴ったりしているDVが、
いままさに目の前で起こっているようで飛び起きるという。「眠れるように、少し薬を飲んでみようか」
わたしは良治に大学病院で受診させた。問診する若い医師に、詳細な家族史と生育史と綴ったレポートを渡し、
観察された良治の症状を伝え、「虐待によるPTSDの侵入症状として悪夢やフラッシュバックではないか」と、コメントした。

 睡眠導入剤が処方された。心のSOSを発することが可能であるとわかり、長年の心の梁をおろした良治は、かつての輝く瞳の良治という
仮面をつけての演技をもう演じることはなかった。しんどいことをしんどいと表現した。最初はからだで。
 ある時、気がつくと良治は、食堂のテーブルにひたいを打ちつけはじめた。
横にいる浩太まで同じようにヘッドパッテインィングを始めた。限りなく打ち続けるふたり。わたしは傷つかないように、タオルをあてて緩衝させ、落ち着くまで見守った。

       言葉で表現する

 二年間かけて、良治の起きる時間を少しずつ繰り上げていった。だんだん朝、起きられるようになってきた。
キャッチボールや庭の草むしり、太陽を浴びての毎日。良治の肌も健康的な色になった。その日の作業やレクレーションを決める「子ども会議」が開催され、
作業の当番や夜の点呼の司会などを子どもたちが自律的に決めた。

 わたしに提出する日記には、子どもたちがその日の行事や思いを綴る。
文章化が苦手な子どもは、その日の気分を晴れや雨マークで記して出される日記帳。
わたしに出すと同時に、子ども同士の交換日記もおこなわれる。いくつもの言葉のキャッチボールが
重層的に繰り広げられる。そんな毎日のなかで、良治もおのずと元気になっていった。

 健常者と障害者との知的境界域にある良治のために、浩太とふたりで通わせた障害者更生施設での作業トレーニング。
半年間の実習を終えて、障害者職業センターでの職能判定とジョブコーチの派遣要請。障害者担当のハローワーク職員との打ち合わせ。
良治の社会的自立のための階段が周到に用意された。

     いつでも帰ってきたらよい

 旧知の介護施設の事務長に就労を依頼し、自立への一歩が進もうというときの良治の冒頭の
講義である。あれほど良治が望んだ就労。社会へ出ていく不安がそうさせたと感じた。彼の言い分を
聞き終わったときに、わたしは彼が理解できるように言葉を選びながら話し出した。

「面接の目の前にして不安にもなろう。でも失敗しても、きみにはいつでもここがある。ここに戻ってきて、
また力をつけて挑戦すればよい。出て行こうと思えば応援してあげるし、ここにいたければいつまでもいてもよい。
選ぶのはきみ自身だ。わたしはいつまででも応援してあげるよ」

 いきりたっていた良治の感情の波に静謐が訪れた。怒りに燃え、大粒の涙を浮かべていた目は静かで新たな涙で濡れていた。
良治は静かにこうべを下げた。わたしはもう何も語らなかった。隣で見守っていた浩太に肩を抱かれて起ち上がる良治を見送った。
家も打つ激しい雨もいつしか静かな雨になって窓を濡らしていた。わたしは静寂な空間に戻った応接室のソファーにしばらく身を委ねていた。
良治の過ぎし日とこれからの行く末に思いをはせながら。

 『神様からの贈り物 里親土井ホームの子どもたち』 土井高徳 著

2496竹の子:2015/05/03(日) 19:21:11 ID:nodI0b6k

わたしもトキさんに宇治練成をすすめられましたよ。
 日野智貴君、宇治へ
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=2692

2497竹の子:2015/05/03(日) 19:25:26 ID:nodI0b6k

 須藤元気さん 『自分が変われば世界が変わる』 呪術師ルハン・マトゥスの教え
 http://genkisudo.seesaa.net/article/370854472.html

2498竹の子:2015/05/03(日) 19:31:38 ID:nodI0b6k

 虐待防止シリーズ動画
 https://www.youtube.com/watch?v=rYI3D1RiC9A

2499竹の子:2015/05/03(日) 21:18:01 ID:nodI0b6k

 白鳩誌 昭和63年10月号にも寄稿されています。

 光をみつめて 皿井壽子 
 http://homepage3.nifty.com/~mahito_o/komiti50.htm

2500竹の子:2015/05/03(日) 21:36:59 ID:nodI0b6k

 全国児童養護施設 寄付サイト
 http://www.leavehome.org/kihu/kunitatisi/196.html

2501竹の子:2015/05/03(日) 22:19:00 ID:nodI0b6k
部室版
>>春さんを馬だとかいってる人は
  昔からこんなことばかりいって、迷惑がられてる人です。<<

ってことは、トンチンカンじいさん?
でもあの人はいつも、ちゃんとトンチンカンって名乗ってるよね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 そうじゃないですよ。トンチンカンさんじゃなくて、
 昔からわたしのことを疑心暗鬼で詮索してくるかわいそうな人のことです。
 るんるん、るん吉さんですよ。
 
 その人が「神の子」の名で、こないだから、部室版などで
 曳馬野さんは春さんだって、決め付けてるんです。
 疲労するから読まないほうがいいですよ。

2502竹の子:2015/05/03(日) 22:22:02 ID:nodI0b6k
シャーマン先生に相談と言うか確認したいことがあったんだけど、今日はもう
遅いから、明日以降お願い出来ますか?

宜しくお願い致します。


おやすみなさい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 シャーマン先生じゃないですよ。わたしは。
 春さんの期待するような相談相手には役不足だけど、
 独占版のほうで書いてみてください。

 良き夢を。おやすみなさい。

2503竹の子:2015/05/03(日) 22:37:46 ID:nodI0b6k

 本流宣言掲示板より
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2565

2504竹の子:2015/05/03(日) 22:52:18 ID:nodI0b6k

 『谷口雅春師に捧げる誓いと信仰』 店舗在庫を見る
 http://www.junkudo.co.jp/mj/products/detail.php?isbn=9784916029881

2505竹の子:2015/05/03(日) 22:59:46 ID:nodI0b6k

 元プロボクサー坂本博之 「不動心」ブログ 
 2007年9月2日
 生長の家神の国寮へ行ってきました
 http://ameblo.jp/sakamoto-hiroyuki/entry-10045678390.html

2506竹の子:2015/05/03(日) 23:04:09 ID:nodI0b6k

 毎年恒例のクリスマスプレゼント
 神の国寮 http://www.jkkyoukai.com/kaihou11.pdf

2507竹の子:2015/05/03(日) 23:09:21 ID:nodI0b6k
  某ブログコメント欄から

 1. Posted by るんるんです 2012年05月02日 02:08

超〜お久しぶりです。元気なようですね。7,8年前に本音の掲示板をにぎわしていた!?るんるんです。
HONNEさんは退会されたんですか〜。私は逆で、かなり組織の上に上がってきましたよ(笑)
でも、相変わらず生長の家の組織には辟易している部分も多い(どうも本部の方針というよりもその地域によって違う気がします)ですが、でも、真理と組織は別物と割り切って活動しています。
昔から組織に対して批判的な考えを持っていましたが、地方講師にもなり私なりに理想とする活動をやっています。
HONNEさんは退会したのに、また生長の家の批判をしているというのがおもしろいですが、ネットでの批判記事なんてどれも本当かどうかわからないですよ。行事に参加して雅宣先生がどうだったとか、そういうのって主観が入ってますからね。真実なんて本当はわからない。
生長の家の組織に男女関係の問題なんてないって思っていましたが、そんなこともないらしいですよ。そのために首になったり飛ばされたりってこともあるみたい。でも、これも私はまた聞きなので真実かわかりません。
ま、私的には生長の家の組織がどうのってことはどうでもいいんです。
この頃は雅宣先生に対しても問題の兄弟関係などを思うと非常に親しみがわきます(笑)
久しぶりにHONNEさんと話がしたいと思いましたが、まずはこの足跡に気付いてもらえることを祈ります

2508竹の子:2015/05/03(日) 23:12:30 ID:B/gfC7Mg
>>2507  引用元

 仮称 谷口雅春愛好会
 http://blog.livedoor.jp/honnenojidai/

2511竹の子:2015/05/04(月) 15:57:28 ID:bhz.Eotw
>>2509>>2510

無職有給迷惑霊さんへ。

 わたしが、2507を無職有給さんだと主張している文がどこにあるか
 探してみてください。
 それと、独占版の規約を読んでください。

2512竹の子:2015/05/04(月) 15:58:45 ID:bhz.Eotw
>>2509>>2510

トキ管理人様へ

 上記の「ズン吉」さんの投稿を削除してください。

2513竹の子:2015/05/04(月) 16:03:16 ID:bhz.Eotw
  トキ管理人様へ

 あなたが議論誘導してきた無職有給迷惑霊さんの個人指導はどうなったのですか?
 幹部会から戻ってきたとたん、総裁の話にケチをつけまくるのもけっこうでしょうけど、
 あなたが議論誘導してきた無職有給迷惑霊さんの救済も大事ではないですか?

 こういう人は、あらしには認定されないのですか?

2514竹の子:2015/05/04(月) 16:05:15 ID:bhz.Eotw

 平日は会社に行くふりをし、休日を狙って
 あちこちの投稿者に迷惑をかける。
 何の注意もしないのが不思議です。春さんからも苦情があったようです。

2515竹の子:2015/05/04(月) 16:05:59 ID:bhz.Eotw
6148 :春:2015/05/03(日) 21:37:45 ID:qmQ4NVRw神の子さんとしてしか書き込めない人には、返信しないようにしてきましたが、
事実誤認は、訂正させていただきます。

>>身分いやしきもの<<

>>初心者<<

>> 曳馬野<<

は、全く、違います。

下衆を相手にする気はありません。

私の身元は、学ぶ会のDVDに収録されていますので、それちらで御確認下さい。
You Tubeでも、遡れば出てきます。

暇では、ありませんし、名乗れないような卑怯者と話すことはありません。


ここの掲示板に最低三年位前からいる人なら、分かっている事です。

知らないで相手を勝手に、この人あの人と、きめつける事が、どんなに私やトキさんや監督にも、
ストレスをあたえていたかなんて、考えもイナイでしょうけれどね。

2516竹の子:2015/05/04(月) 16:08:56 ID:bhz.Eotw
 以下のようなことは、多くの人がそう思っていると思います。
 別版なんかでも、ほかから苦情がありました。
 えこひいき管理人は何も注意しないようです。生長の家つぶしねらいなのでしょうか?


下衆を相手にする気はありません。
下衆を相手にする気はありません。
下衆を相手にする気はありません。
下衆を相手にする気はありません。
下衆を相手にする気はありません。

下衆を相手にする気はありません。
下衆を相手にする気はありません。

2518:2015/05/04(月) 20:58:42 ID:j2hZJwVQ
うのっぴ、こんばんは。
宛先間違えて。部室板に書いちゃった。

ちょっと、あっちで、よんでもらえますか?
すみませんが、よろしくお願い致します。

2519竹の子:2015/05/05(火) 09:56:19 ID:HT.7YYfw
3354 :春:2015/05/04(月) 20:50:23 ID:j2hZJwVQうのっち(シャーマン先生)に、相談したかったこと。

今、3つの懸案を抱えていて、それを達成して、社長の【貴方を頼りにしたい】
の事時に、自分は応えられないなあと、連休中、ずっと考えている。。。

1つ2つなら、いつもこなせてきたけれど、今回は、トリプルで、社長にも,
「達成目標じゃなくていいですか、努力目標でも?」
と確認したら、去れはされでいいと。

しかし、もう、自分の中ではモチベーションが上がらないのと、能力の限界を感じている訳ですよ。

もう無理です、と、社長に伝えて辞意を表明するのが、誠意なんじゃないかと、ずっと考えている。。


大好きだし、尊敬する社長だからこそ、この人の期待に答えられない自分が悔しくもあり、
このハードルを乗り越えろと80歳現役の神職のジっちゃんは、激励してくれる。。。けれど
自分の弱点や至らない処は、自分が嫌と言うほど知っている。
知っていながら、無責任に、"がんばります"で、甘えていいのか、
結果出さなきゃ、意味ないのを分かっていて、給料貰う訳にいかないでしょう。


毎朝、起きるたびに、連休明けに社長に返事すんの、どうしようかなあ、、、と
かなり傷んでいます。

祈りとか、神想観とか、やめてね。そういう生長の家式の、祈れば何とかなる、はもう(結果が)惨劇の家庭とか会社
いやというほどみて来ているから。


シャーマン先生の御見解を、お願い致します。
合掌
春 拝

2520竹の子:2015/05/05(火) 10:04:36 ID:HT.7YYfw
>>2519 無責任なシャーマンのひとりごととしてお聞きください。

 春さんって、医療関係のお仕事じゃないのですか?最近も夜勤だったからこれから寝るって書いてましたよね。
 それとは別に「社長」からなにか要請があったということですか?
 よくわからないけど。昨夜は満月でした。

 この時期の満月っていうのは、パワーがあって、そして、古いものをかたづけて、
 新鮮な良い運気を取り込む作業をするということです。
 そんなときに、多くの懸案を抱えていた、貴女が、これは断ったほいがいいと
 思ったのなら、それが正解なのではないでしょうか。

 だいたい女性は非生産的な生物なのに、
 あなたはいろんな仕事をやりすぎているようなかんじがします。
 すこしリラックスして、ゆっくりお風呂に入ってから、決めてください。
 こんな回答でいいのかどうかわからないけど、
 とにかくお元気で。五月の陽気に触れてみてください。

 拝

2521竹の子:2015/05/05(火) 13:42:45 ID:BjX1eQ7.

  聖詩 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yuyu6&amp;mode=res&amp;log=79

2522:2015/05/05(火) 20:31:38 ID:JZcUahkQ
うのっち、御返信ありがとうございます。

>>最近も夜勤だったからこれから寝るって書いてましたよね。、、
これは、多分、うのっちの勘違いかな。
連休中、ぐったり寝てて、気付いたら19時半だったことはあったけどね。
(夜勤はしていません)

医療関係の仕事は、もうかれこれ22,3年していますよ、社長は、その関連会社の方で、
今は私はそこで働いているの。

>>貴女が、これは断ったほいがいいと
 思ったのなら、それが正解なのではないでしょうか。、、

ありがとう。
貴方に、そう言って欲しくて、久しぶりに声をかけてみました。


もう、自分の中では、ほぼ気持は決まっていたんだけどね、背中を押してくれる
相手と言うか、一言と言うかが、欲しかったんだと思う。

>>あなたはいろんな仕事をやりすぎているようなかんじがします<<
そうですね、私は、父親から、『お前が男だったら』と口癖のように言われて育ち、
男に負けるもんか、という気負いが30代まで強かったですね。

料理は大好きだけど、築地から材料買ってきて、本格的な出汁とって、とかは、燃えます。
けれど、家庭的なものは、全然興味わかない。
女性同士のおしゃべりの会とか、時間つぶしでくだらないとしか感じられない(だから、
a
hopeさんが最初に声かけしてくれたのも、苦手だとお断りした)

>>すこしリラックスして、ゆっくりお風呂に入ってから<<

出来ないんだよなあ。
禊払いの気分になって、また仕事のホルテージ上がっちゃうの(笑)


うのっち、ありがとね、ほんとに。

監督やうのっちがイヤがっても、二人とトキさんと私、4人はハッサク委員会なんだよ。

そういう宿命とあきらめてさ、今度東京でみんなでメシでも行きましょうよ。

ね♪

2523シャンソン:2015/05/07(木) 11:53:13 ID:QW92J.rU
ブログ 宇宙のこっくり亭 より

>>赦しは救済を貫く中心的なテーマで、すべての部分を有意義に関係づけており、まっすぐに続く道程であって、その結果は確実である。

「赦しなさい」という教えを受けたゲイリー・レナードは、毎日、あちこちで赦しを実践した。「バカ、アホウ」と罵られても、「バカはオマエだろ」と思いながら赦す。行列で待たされても、イライラしながら赦す。ひたすら、赦しまくる。このような赦しの実践を、何ヶ月も続けたという。
  
>赦すとは、兄弟があなたにしたとあなたが思っていることは、実際には起こっていないと認識することだ。・・・それは罪などないと見抜くことである。

言われてみれば、確かにその通り。そもそも、「世界はない」というのが、「奇跡のコース」の教え。世界そのものがないのだから、この世界で起きることなど、実際には何も起きていない。罪など、最初からあるわけがない・・・。
 
赦しの実践に熟達したら、苦しみや居心地の悪さはだんだん減っていって、いつかは消えるという。そして達人は、自分自身を赦し、このデキ損ないの世界をも赦す。その先には、大いなる神との一体化が見えてくる。
 
ありがたや・・・・・。合掌。

2524シャンソン:2015/05/07(木) 11:59:03 ID:QW92J.rU

 美しい星 三島由紀夫のUFO小説
 http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin/e/4ff760a272f38e36d89d1781bf5478cd

2525シャンソン:2015/05/07(木) 14:04:25 ID:PTZKNow.

人は成長し続けなくてはならない
 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
 http://www.fashion-press.net/news/14023

2526シャンソン:2015/05/07(木) 14:08:48 ID:PTZKNow.

  Disneyシンデレラ 愛と幸せのブレスレット
  https://iei.jp/9344141601/a

2527シャンソン:2015/05/08(金) 14:21:52 ID:yKYDsdR6
本流対策室/6 

343 :神の子になった人いる :2015/05/07(木) 19:05:10 ID:VIyTrvjsその上で私見を申し上げると、自己内在の神様に従う、という発想は生長の家では普通に使うものだと理解をしています。その内容は教団内で長年にわたり
通用していたものですから、問題はないかと考えています。
************************************************************************
長年にわたり通用していた自己暗示法と云うべきものでないの? 「自己内在の神様に従う」ことが出来ていますか?と訊いているのです、あなたにね。
岡さんが自分のサイトで何を言おうがそれは勝手なこと、それを此処に持って来ているのがトキさんだから何の為にと訊いたんだね。

2528シャンソン:2015/05/08(金) 14:26:04 ID:yKYDsdR6
>>2527

トキさんは、某氏が浄心行浄心行といって私を追いかけ不愉快にさせているのに
なにも注意しないことの理由を、シャンソンさんのほうが某氏より信仰暦が長いと思う。
普通、生長の家ではそういう場合、信仰暦が長いほうが耐久しなくてはいけないというような
意味ののことを説明するような人です。

 トキさんの「ふつう」「生長の家では」が前置きに出て来るときは
たいていつまらない、役に立たない論ばかりです。

2529シャンソン:2015/05/08(金) 15:54:52 ID:yKYDsdR6
>本流対策室/6
 教団のある人物の具体例を挙げて、「あの者の指導霊は生長の家の大神ではないぞ。」などと
教えてもらえる場合もあったそうです。しかし、普通の人はそんなことはできません。また、
する必要もありません。<

  トキさんのお母さんも、雅宣先生のことを、生長の家とはちがうものが
 背後にいるといわれていたそうです。ということは、トキさんは生長の家とはちがう指導を
 受けている可能性がありますね。

2530シャンソン:2015/05/08(金) 16:11:53 ID:yKYDsdR6
  すべてのものに距離をおいて見ることで方法が見つかることもある。

 救急搬送された方が、まだ体が相当つらいはずなのに、
「すみません。ちょっと行きたいところがあるのですが」と言って来られることがあります。
今はまだ外出できる状態ではないことを説明し、よかったら理由を聞かせてくれませんかというと、
「自分の会社がまだ残っているかどうか見てきたい」というのです。

 会社経営がにっちもさっちもいかなくなり、とうとう蒸発してしまった。
残してきた家族や社員がいったいどういう思いをしているのかと思ったら、自分だけ逃げても気が休まる、ものではない。
そして残っている債務のために保険金自殺を考えたが、失敗してしまった。
まだ会社は残っているはずだから、それをこの目で見に行きたいというわけです。

 この世を生きるルールの一つに、自殺は絶対にしてはいけないということがあると書いてきました。この世というマラソン大会は、
最後まで走り切ることにこそ意義があり、結果は走り切ったあとについてくるものということです。
 けれどもこうした例に遭遇しますと、自分の命をかけてお金を返し、会社を救おうとしているわけですから、自利というより利他の行為であると感じます。

「自殺はいけない」ですむものなら、誰もこのような方法はとらないでしょう。
しかし、それでも思うのは、どんなものに距離をおいてみる必要はあるということです。
そうすれば、別の選択肢があったはずです。

 会社を「我が子」とか「自分の分身」という存在におきかえて表現することがあります。
適切な距離を保って見守ることが重要という愛のあり方も、同じように成立するのだと思います。
 自分と会社、自分とお金、自分といろいろな社会制度との間でも、適切な距離を保てれば、
現実的な方法が見つかることがたくさんあるのではないでしょうか。

   『生き惑う人へ』 矢作直樹 著

2531シャンソン:2015/05/08(金) 19:15:15 ID:swDytZGs
  田舎もんのブログ 2014/11/28 (金) から転記
 『生命の實相』第14巻より

 諸君よ、石像を石だと思うな。木像を木だと思うな。そこには神秘な力と交通するアンテナが張られているのだ。

どんな小さな神社でも軽蔑するな。その前を通る時には頭を下げて通れ。

諸君よ、大芸術を産み出すために祈れ。自分の心を浄めるために祈れ。自己の生活を傑作とするために祈れ。

確乎不動の信念を得るために祈れ。友だちの病気の平癒のために祈れ。

わたしは「生長の家」の兄弟たちのために毎日祈っているのだ。

諸君は諸君で自己の家族や知人の平安のために祈れ。諸君の子供の生長のために祈れ。
そして諸君の子供にも親たちと一緒に神仏を祈ることを教えよ。

祈ることを教えることは神秘に近づく道を教えることだ。

かくする時、いっさいに応用してあらゆる偉大なるものを産み出すところの源泉となるべき霊感と直覚とが、
やがてあなたの子供たちを祝福する日が来るに相異ないのだ。

2532:2015/05/08(金) 21:56:33 ID:cjKgxdV2
うのっちへ

>>某氏が浄心行浄心行といって私を追いかけ不愉快にさせているのに<<

そんな事は、ないと思うよ。

彼が、いやがること、いやな気分になったのは、
うのっちじゃないから。




長年、生長のいえをクソ真面目に学んで、時代の流れについてこれなかった
各人でと思います。

みんな、宿題を貰ってきて、楽し暮らししてを生きいいく。

2533シャンソン:2015/05/08(金) 23:08:20 ID:TWjBbzV.
>私は、トキ様掲示版が、たちあげられた当初に、参加させていただきました折りには、
二言三言で、すぐに 引っ込むつもりでおりましたが、

 この話は、昔から何回も聞いていますよ。
 そういいながら、トキさんがあらし問題について尋ねてるから
 トキさんのためだっていいながら必死でしたよね。
 
 わたしはのんきな人間だから、生長の家のためにならないだとか
 トキさんのためだとか、友人のためだって、やいやいってくる人の気がしれません。
 志恩さんが息子のように思っているとかいう男性が掲示板を作ってるんだし、
 トキさんと一緒にそちらで楽しんだらいいと思います。

2534シャンソン:2015/05/08(金) 23:11:33 ID:TWjBbzV.
>>某氏が浄心行浄心行といって私を追いかけ不愉快にさせているのに<<

そんな事は、ないと思うよ。

彼が、いやがること、いやな気分になったのは、
うのっちじゃないから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 仮にわたしのせいじゃなくても、あるいは、わたしのせいであっても
 下品に無秩序に横からゴタゴタいってくるヤクザ以下の人間に
 なにも注意しないのはおかしいと思いますよ。
 まあ、迷惑本人が退散したので、これ以上この話はしない方針ですが。

2535神の子さん:2015/05/09(土) 10:00:39 ID:Vf623nVM
荒らしwwwが残る?

2536シャンソン:2015/05/09(土) 13:30:24 ID:ZFvHNpPk
2535 :神の子さん :2015/05/09(土) 10:00:39 ID:Vf623nVM荒らしwwwが残る?

名無しの神の子さん、次回から上記のような質問は運営版かトキさん宛てに
メールして相談するようにお願いします。
 昔から別版、運営版、などつくってもなにもおさまらず、
部室版が出来たら落ち着くと思いますという部室も閉鎖したり再開したり
したままで、なにも良い結果が出ていません。

 昔からずっとわたしのことをあらしだどうだって干渉妨害してくる迷惑な人に
トキさんは著作権者の意向を無視して、ブログ掲示板などを勝手につくらせています。
だからこの独占版で、トキさんや私やるん吉さんや訊け管理人さんなどを
アクセス禁止にするように何回か書いています。

 訊け氏やるん吉さん自身が、私に嫌がらせや排他的な書き込みをするだけでなく、
自分アク禁にしてくださいと書いているので、そうするのが一番いいと思っています。

2537シャンソン:2015/05/09(土) 13:39:58 ID:ZFvHNpPk
8 :うのはな:2012/09/05(水) 17:14:38 1155 :goro:2012/08/23(木) 15:37:04 ID:Cc8Z7oOY トキ管理人殿

「訊け」管理人殿の出入り禁止を進言します。

なを、掲示板の趣旨に反する投稿なども
発見され次第削除されるよう強烈に進言します。

仲間の人格の否定につながるような内容の投稿も
延々と続く非難合戦も、即座に削除されるか
出入り禁止処分を進言します。

清濁併せ呑むの心は持ちあわせてはいるのですが、
読むに耐えなく、見るに絶えないものは、気持ち悪いだけです

2538シャンソン:2015/05/09(土) 13:51:01 ID:ZFvHNpPk
   新聞は神様だと考える

 インターネットの普及でデジタル化を余儀なくされている新聞ですが、紙でできている新聞は邪気を吸い取ってくれます。
新聞を読むと、「また会社か、嫌だなぁ〜」など、暗くなる気持ちをやわらげてくれる効果もあります。
 
 読み終わった新聞紙も大変活躍します。湿らせた新聞紙で野菜をくるんで補完するともちがよくなったり、生ゴミを新聞紙で包んで処分すると、
臭いや湿気をとることができますね。これは紙が、腐敗などのエイジングを早める邪気や、臭気を含んだ水分を、野菜や生ゴミから取り除いてくれるためです。
他にも、実家や田舎から送られてくる荷物に地元の新聞でくるまれているものが入っていると、それだけで温かい気持ちになりリラックスを生み出します。
新聞紙はあなたの運を開いてくれる神様なのです!

  『邪気をはらって幸せをよびこむ浄化の方法』 日下 由紀恵 著

2539シャンソン:2015/05/09(土) 15:13:24 ID:ZFvHNpPk
    お天道さまが見ている

「白黒をつけない」という意味では、日本という国において話をするとき、「それは法律に触れるから」という
言い方は、あまりしないですね。「法律で白黒をつける」という考え方が強くないのです。むしろ日本で大切にされるのは、
「法律に触れると罰される」という「罪と罰」の文化ではなく、「恥と美」の文化なのです。

 例えば、会社で部下を戒めるときも、「君、それは恥ずかしいことだよ」とか、「その仕事のやり方は、美しくないな」という、
そういう言い方をします。そして、何が恥であって恥でないか、何が美しいか美しくないか、ということは、一人ひとりの心の中での対話に
委ねるわけです。これは西洋の人々から見ると、非常にあいまいで、居心地が悪いかもしれませんが、日本人は、そういう「あいまいさ」の前で、
精神を磨き、深めていくわけです。

 私の祖母も、このことを的確に言っていました。祖母は、田舎の無学な人であり、農業をやっていた人なのですが、私の子供の頃から、「恥の文化」というものを端的に
言っていました。それは、「お天道様が見ているよ」という言葉です。お天道様が見ているときにどうあるべきか、ということですから、法律に触れているとか触れてないとか、
人が見ているとか見ていないとか、ということではなく、天から見てどうなのかということが問われるわけです。

「お天道様が見ているよ」と言われたら、いつも天が見ているから、人として、天、あるいは神様、仏様といったものに背かない生き方をしなければならないということを、
子供心ながらに受け止めることが出来た。祖母だけでなく、昔の人は皆、そういうふうに言っていました。そういう考えが当たり前の時代が、昔はあったわけです。そうした考えが無くなってしまったことが、
いまの日本の問題です。

  『世界を照らす日本のこころ』 下村博文 文部科学大臣 著

2540シャンソン:2015/05/10(日) 09:32:12 ID:jjZgyyoQ

5月10日〜16日

毎年5月12日の「看護の日」を含む1週間は「看護週間」と定められています。週間中は、「看護の心をみんなの心に」をテーマに、各媒体での広報や、中学生・高校生などを中心とした、病院や老人ホームなどでの一日体験ボランティア活動や「一日まちの保健室」「ふれあい看護体験」など、看護に対する理解と関心を高めるためのさまざまな行事が行われます。

2541シャンソン:2015/05/10(日) 11:38:39 ID:S67rVcFY

 お母さんを責める前に あるフライトのお話
 https://www.youtube.com/watch?v=7kP_szDopNw

2542シャンソン:2015/05/10(日) 19:32:54 ID:.gvGYKbI

吉田松陰「留魂録」を読む
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/bakumatuishinco/shishiretuden/tobakuha/yoshidasyoin/ryukonroku.html

2543シャンソン:2015/05/10(日) 19:46:17 ID:.gvGYKbI

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1793
記事NO.9519 (重要部分のみ抜粋)
日時:2013年06月27日 (木) 06時06分
名前:無能ではないの?

2544シャンソン:2015/05/10(日) 20:04:48 ID:.gvGYKbI
  この人は無能だと思いますよ。
  それに遠まわしの京女の腐ったような性格ですが、
  京都宇治の職員ではないと思います。
  総裁になにもいわれないのは、本人がミバレすることはないと
  たかをくくってるからです。

 >話を戻しますが、
しかし、あなた様は、それは、志恩が間違っている。
トキ様は、教団の回し者だ。そして、あちらは、本部の直轄掲示板だ。
だから、総裁の温存を図っているのだと 断定されてる。

よしんば、総裁が、トキ様をだれだか分っていらして、それでも、クビに出来ない人は、いるだろうかと,考えてみましたが、
先日,訊けさんが別版のほうに書かれたことですが、
「これだけは、話せます、トキさんは、京都宇治の人です」と。
それを聞きまして、
私には、1人、思い当たったのです。そのお方はK先生の次男さんで、大変優秀であり、総裁も裏切らないし、信仰も人望も篤い人。
ですが、そう考えてみたのですが、そうだとしますと、一白鳩会員様とは、むすびつきません。
ですから、その私の推測は露と消えました。そのお方では、ないと思います。

2545シャンソン:2015/05/11(月) 03:35:08 ID:DHhWD1GE
 >話を戻しますが、
しかし、あなた様は、それは、志恩が間違っている。
トキ様は、教団の回し者だ。そして、あちらは、本部の直轄掲示板だ。
だから、総裁の温存を図っているのだと 断定されてる。<

特に総裁に肩入れしているのではなく、自分が所属している地盤、生長の家組織に
 執着があるからじゃないですか。
 だから、本流とリンクするような考え方をしても、本流方式には反対という、
 そういう立場なんでしょう。
 
 でも、この人自体が内紛は終わらせたいという当たり前の願望があったところで、
 実際は、掲示板でのゴタゴタひとつ話し合うのにも、他から運営方針版を
 つくったらどうかと提案されても、それらを機能させていくことができないみたいです。
 だから、トラブル元凶の親友がぼくがうの掲示板をつくりましょうかと言い出すと
 すぐに、お言葉に甘えます、なんて不調和を拡大するようなことを平気でいいます。

2546シャンソン:2015/05/11(月) 03:50:02 ID:DHhWD1GE
 >話を戻しますが、
しかし、あなた様は、それは、志恩が間違っている。
トキ様は、教団の回し者だ。そして、あちらは、本部の直轄掲示板だ。
だから、総裁の温存を図っているのだと 断定されてる。<

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  だいたい、この話は、トキ掲示板における低次元バトルについて何の仲裁も
できない管理人についての話がメインで、トキさんはだれなのか?ではなかったと思います。
しかし、トキさん自身が、二人のことは管理人の責任ですといいかっこをいいながらも
結局、別版なんかつくっても、その問題について関係したくないといっています。

 それで独占版なんかをつくっても、あいかわらずですから、元凶である男のいいなりに
なることが、一番平穏なのではないかと思って、訊け氏がいうように
うのさんをアク禁に、ぼくも背教だからアク禁にしてください。という
案を採用したらいいといってるんです。幸い、誰もアク禁にしたくないという
トキさんルールはわたしが打破しましたから(笑)
管理人自身が無能だったら、夫の言うことにはなんでもハイじゃないけど、
ここ何年間もうの文に干渉、妨害をくりかえしてきた、大義名分のために人を撃つ男の
指示にしたがっていたら無難でしょう。

2547シャンソン:2015/05/11(月) 05:51:12 ID:IRVFaB/6
>川淵さんは、Jリーグでの実績があるので、可能だったのです。
が、彼の話は参考になる部分があります。

 生長の家も、そろそろ、この内紛にピリオドを打つべき時期かと思います。<


 しかしトキさんは白鳩講師の元で育っても、組織運動経験のない男が
 勝手に作成したトラブルブログ掲示板について、なにも解決できていないのです。
 
 うのしん、うのべやに関するゴタゴタなんてずっとそのままだし、
 信仰版まで試合会場に指定するしで、トキさんのような人が
 内紛を解決するべきです。といっても、説得力がないでしょう。
 この掲示板運営自体が、口先だけの実績見本です。

2548シャンソン:2015/05/11(月) 05:59:20 ID:IRVFaB/6
>お優しいお言葉を、ありがとうございます。
私の場合は、今は、こんなふうに 欠席して、閲覧者でいるほうが、気楽ですし、學ぶことも多いです。<

志恩さんは何のために運営版にまでしゃしゃり出てきて、
 お別れのあいさつをしたんですか?
 こんな口先だけ掲示板で、生長の家のためになるとかならないとか、
 大して重要ではないと思いますが、志恩さんは
 あちこちに首を突っ込みながら、わたしは欠席しているほうが学べます
 なんていうからあきれてしまいます。

 トキさんがあらし対策をしてくれる新・掲示板を設置して、たしかそこにも
 登場していましたよね?
 そちらのほうで、「生長の家のためになる私」を演じられたらどうでしょうか?
 それとは今後は、ここを出て行くとか戻るとか、
 きかれもしないのに、いちいち報告しないでください。

2549シャンソン:2015/05/11(月) 06:48:39 ID:IRVFaB/6

> 生長の家も、そろそろ、この内紛にピリオドを打つべき時期かと思います

福沢諭吉さんだったか、仏教徒とキリスト教徒は紅茶と緑茶のようなもので
 そう大きくちがいはないが、そのお茶を楽しめるかどうか、というところが重要なのだ、
 というようなことを書かれていました。

 トキさんは、ぼくはここを出て行くと悪態ついてはまた戻ってくる男に
 使われ、部内で不調和な空気があるのに巻き込まれないようにしているとか、
 ぼくはケンカが苦手ですう、巻き込まれたくありませんというような
 性格なんだから、もともと組織内紛だとか
 いろんな人を受け入れる掲示板運営だとか、そういう器量がないのではないかと思います。

2550シャンソン:2015/05/11(月) 11:44:25 ID:jI21Dljo
>>2543>>2544

上記の投稿コピペは、長期間に及んで、私の投稿や文言を捏造曲解しつつ悪用し、
それらを制止するどころか誘導するトキ管理人に関することが掲載されてあったので
ここに転用させていただきました。

 本流各種団体と、私個人のここでの投稿との関係性を示すものではありません。

2551シャンソン:2015/05/11(月) 13:05:15 ID:jI21Dljo
独占板より
>>2543 :シャンソン:2015/05/10(日) 19:46:17 ID:.gvGYKbI

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1793
記事NO.9519 (重要部分のみ抜粋)
日時:2013年06月27日 (木) 06時06分
名前:無能ではないの? >>
………………………………………………………………………………….

例の、あの口のへらない男の子の訊け様を,最近、掲示版で おみかけしないので、
訊け様は、とうとう、わら人形ののろいで、死んでしまっているのかしらと案じていましたが、
別板に、短文の 彼の コメントが 寄せられていたので、

あぁ、まだ、あの子は、生きてたんだ!と安心しましたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなに心配なら、口先だけでなく、メールしたり、フェイスブックや掲示板へ
 行って、激励の言葉を投げかけられたり、現場で会ってお見舞いに
 好物の品でも送ってあげたらいいでしょう。
 実際の友人や息子になら、そうするのではないですか?

 それに「わら人形」というのは訊け氏が勝手に私の文言に反応して
 ぼくにもつくってくださいと、執拗に絡んでくるので断っていますよ。
 なにか上の文を読むと、私がわら人形でも送ったように誤解されます。
 しゃしゃりでるのは勝手でしょうけど、人の迷惑にならないようにしてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板