したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

2?何故?:2012/12/24(月) 12:35:33 ID:pic01rm6
2 ゲットー

私は、何故 天皇女系論が悪いのかわからないのです。

イギリスは長子(男性でも女性でも)ですよね?

別にイギリスのマネをするというのではなくて、

女性が継いでイギリスがまずいことになってる というわけではないし。。

何故、女系がいけないのかわからないのです。

頭の悪い私に教えて頂けたら、ありがたいです。

3神の子さん:2012/12/24(月) 12:51:25 ID:???

 TPP参加を是としだした安倍晋三、櫻井よしこの今後を見守ろう。

 明らかに統一にそそのかれているが!

4神の子さん:2012/12/24(月) 13:19:41 ID:???
 ※ 公約違反に動く自民党!竹島式典見送り 、TPP交渉参加に前向き、韓国へ特使な ど!影に統一教会?

 自民党が早速、公約に違反するような行 為をしています。自民党は竹島問題では 強い姿勢を維持するとしていたのに竹島 式典の見送りを発表。さらに、選挙時に は「TPP反対」と述べていたのに、TPP 交渉参加に前向きな発言や行動も見られ ます。選挙が終わってから1週間程度で 次々に真逆の姿勢を打ち出しており、民 主党以上に酷いと言えるでしょう。


 自民党の安倍晋三総裁は22日、沖縄・ 尖閣諸島の実効支配を強化するため現地 に公務員を常駐させるとした衆院選公約 の実施を、当面先送りする方針を固めた 。反発が予想される中国に配慮したため で、政権発足後には特使の派遣も検討する。対中柔軟姿勢で、尖閣国有化をめぐ り悪化した日中関係の改善に取り組む意 向だ。
 ただ「竹島の日」式典の政府主催見送 りに続く後退で、保守層から公約違反と の指摘も出そうだ。


 TPPについては自民党が公約に盛り 込んだ「『聖域なき関税撤廃』を前提に する限り交渉参加に反対」との条件がな くなった。 公明党の公約も「TPPは国会で十分審 議できる環境をつくるべきだ」との言及 にとどまっていたが、 連立合意書ではより交渉参加しやすい表 現に変わった。
 
 当ブログでは選挙前から何度も、安倍総 裁が※朝鮮系の勢力と癒着しており、彼ら には逆らえないことを書いているので、 こうなることは目に見えていました。
 結局のところ、選挙時の強気な発言は嘘 であったということなのです。いい加減 に安倍信者や自民党信者の方々は目を覚 ましましょう。ハッキリ言って、自民党 も民主党も同じです。


 「自民党の正体は、保守の皮を被った“ 偽装保守政党”なんですよ。そもそも、 領土問題を放置し続けてきたのは自民党 政権です。 私は以前に都議会で、拉致問題が解決し ていないのだから朝鮮学校への補助金は 凍結すべきと主張しました。 その際も自民党から妨害を受けました。  さらに都立高校の自虐的で反日的な内容 の歴史教材を変えるための活動にも圧力 がかかりました」

5「訊け」管理人:2012/12/24(月) 13:32:57 ID:???

 ・・・・どえらいクリスマスプレゼントが、届きましたね。早くも公約を反故にしますか?・・・さすがは「清和会」、えげつないですね。

 「自公一転TPP参加へ前向き」

○「ダモクレスの剣」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65707815.html

6「訊け」管理人:2012/12/24(月) 14:27:13 ID:???


>>神の子どん


 ほんなこて安倍さん、要注意じゃっどなあ・・・・・。

 先ほど事情通に聞いてみましたがTPP、今回のは「農業だけを例外に」するそうな。まあ、少なくとも方向性としては、そんな手で来た感じです。農業だけを例外にすれば九州選出の議員も、あまり暴れることは出来もはん。
 ・・・・しかし、農業だけを例外にして、医療や保険の分野をアメリカ様に「差し上げます」てな方向、これが清和会の考えている方針やもしれませんね・・・・まあ、安倍さん。以前は慰安婦問題で謝罪まで、した人です。右はスルーしてますがこの方は、いつでも(アメリカ様のためならば)前言撤回できる人です。

 ・・・・・いやーやはり、これはたいへんな内閣じゃな。要注意内閣です。(怖いわ、これ)


<参考資料>

○安倍晋三、アメリカで「従軍慰安婦」問題を謝罪
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/article/294948944.html

7「訊け」管理人:2012/12/24(月) 15:57:14 ID:???

日本農業新聞
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=18397

(記事より引用)

●TPP対応 自民・石破氏 国内対策の検討も 公明・山口氏 国会特別委設置を (2012年12月24日)

 自民党の石破茂幹事長は22日夜のNHK番組で環太平洋連携協定(TPP)について触れ、「反対の意見に対しては、対策を打つからどうかと話をする」と述べた。政権発足後、農業などTPPで打撃を受ける分野への対策を検討する考えを示したものとみられる。元農相の石破氏の発言だけに、今後の議論の進め方によっては大きな波紋を広げそうだ。一方、公明党の山口那津男代表は同じ番組で、同党が衆院選公約で掲げた国会への特別委員会の設置をあらためて提唱した。

(終了)



「反対の意見に対しては、対策を打つからどうかと話をする」

         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /


<訊けコメント>


 おはんな、な―――(30秒)―――にを、言うちょるんか?




8「訊け」管理人:2012/12/24(月) 16:00:34 ID:???



 選挙じゃが、やり直しじゃ。(怒)






9役行者:2012/12/24(月) 16:58:46 ID:VY6yL7is

 きけさあ

 TPP問題、これはまずいよ。

 一からやり直しましょう。

 日本の食に大打撃を受けるでしょう。

 まあ、日経連の米倉会長からの圧力だと思うのですが。

10トキ:2012/12/24(月) 19:00:11 ID:aylnAfV6
 先日、NHKのテレビのニュースを見ていたら、児童虐待を防止する為に、医師や保健婦などが会合で話し合いをしていました。
例えば、児童虐待の場合、出産から対策を考えるのではなくて、妊娠の段階から専門家によるサポートが必要であり、特に、
妊娠をしたのに医師の診断を定期検診に来ない人や望まない妊娠をした女性への対策が必要である、との報告がありました。
 具体的に妊娠手帳などを作り、効果をあげている地域もあるようです。

 それを見て感じたのですが、こういう地道な取り組みも、中絶の防止には必要です。望まない妊娠や未婚者の妊娠、妊娠を
したのに定期的に医師の検診を受けない人は、中絶をする可能性が高い人です。こういう人達に、専門家がサポートをして
精神的にも、医療面でも、経済的にも安心して出産ができるようにし、最悪、育てられない人達には里子や養子縁組等の紹介
をする体制を取ることが中絶を防止し、殺される命を救う事になると思います。

 また、過去には中絶が女性の権利の拡大につながる、という間違った考え方が広まりました。しかし、中絶は女性の体と
心に深い傷を残す、最大の人権の侵害です。幸い、今回の選挙で、社会民主党や共産党は議席を減らしました。そういう
面での啓蒙も必要だと思います。

 過去、優生保護法の改正に失敗したのは、もちろん、左翼や医師会の反対があったためですが、同時に広く国民の支持を
集める努力に欠けていた面もあったと思います。

 過去、交通事故は毎年1万人を越す死者が出ていて社会問題になっていました。しかし、関係者の努力で、毎年死者は減少し、
今では5000人を切る数まで減少しています。

 総合して対策を立てる努力も必要だと感じています。

11goro:2012/12/24(月) 19:32:36 ID:3Dk63Vjg

 選挙や自民党特定政治家の事についてあれやこれや暴き立てて怒りをもろに表しているようであるが、
今まで本流回帰派に対して自分たちが何を言い続けてきたか思い出して欲しい。

中には事実もあるだろうが、ほとんどは憶測に基いて如何にも不正や陰謀を
暴き立てているような物言いにあきれ果てている人もいるに違いない。

信仰心の欠片もない輩の虚言・妄言に悲しさを感じているのは大勢いるはずだ。
如何にも物知り顔で事情通ぶっているが己の脚元をみよ。

敢えて理解を示すならば、正しいことを知ることのない仲間達に
不正や妄言・虚言虚説を明らかにし、広くしらしめることで
啓蒙することが出来るということはいいことではあるが・・・。

12元職員:2012/12/24(月) 20:12:28 ID:???
goroさんのご意見と同じ想いをもっていましたところです。

生長の家関係の掲示板に何のために書き込んでいるのか不明です。

まるで三流週刊誌のような記事はゴメンです。他でやってほしい。

13「訊け」管理人:2012/12/25(火) 02:59:24 ID:???

 貴殿たちは、私見をまったく読んでおられないです。

 以上です。




14「訊け」管理人:2012/12/25(火) 04:25:27 ID:???

>>役さああ


 3年前のブログ記事です。読むと気分が悪くなりますが、一応貼っておきます。

●自民党「清和会」の成り立ち
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65708488.html





15役行者:2012/12/25(火) 08:06:34 ID:VY6yL7is

 きけさああ

 三年前にこれを投稿していたとはアッパレ!

 ただきけさん。

 欺瞞と策略に満ちた統一と、生長の家の方々とは水と油で、このようなマイナス波動の記事を嫌うのです。

 記事そのものの善し悪しを云ってるのでなく、マイナス波動をかんじるのでしょう。

 あと一言、統一の味方をすると、日本統一の方々の誠実で、真摯な姿に惚れ込んで笹川さんが思い入れしたのも事実のようです。

16役行者:2012/12/25(火) 08:14:03 ID:VY6yL7is
 上に続く、

 聞くところによると、確かに日本の統一信者には純真な方は多々いるようです。

 だからといって、統一を認めた訳ではありません。

 この世の行く末を憂いて、統一運動をされているのならなおさら、真正面から協議しましょう。

 もうそのような時期に差し掛かっているのではありませんか。統一の皆様!

17元職員:2012/12/25(火) 19:55:23 ID:???
欺瞞と策略に満ちた統一と真正面から協議しましょうとはコレイカニw

役さんあんた脇が甘すぎですよ。相手の思う壺です。彼らはウソをつくプロです。

ところで↑の文章の「統一」を「共産党」にしてみてください。

ホラ、これはこれでもっともらしい文章になりませんか。
役さんは典型的なお人よし生長の家人ですなー
騙されないように脇を固めた方がよろしいとわたしは感じます。

18うのはな:2012/12/25(火) 21:33:23 ID:eorGcccE
特別寄稿 ◎ 生命の教育 平成22年6月号 山谷えりこ 議員

    ご先祖様は民主党政権を許しません!

 夏の参議院選挙を間近に控え、緑輝く美しい日本の風景に「日本よ、永遠なれ」と祈りながら全国をひた走っている。
この新学期に教科書の分量が二十五パーセント増加され、小学校低学年では、神話「因幡の白兎」や昔話が教えられるようになったという
報道を目にした方もおられると思うが、実はこれ、安倍内閣の教育基本法改正、学習指導要領改訂、ゆとり教育見直しにより教科書執筆がなされ、
検定をへて新教科書となったものである。

 神楽や郷土芸能なども、学校教育や放課後に地域社会の場で伝えられていくよう予算もつけたが、現政権では削減され、残念である。
引き続き「教育再生を止めるな」と訴えていかねばならないと考える。
 ところで、成立した子ども手当法は、こうした大切な教育予算を削って、国内でバラまくだけでなく、在日外国人親の外国に住む子供(実子だけでなく養子も含む)
にまでバラまく欠陥法律であった。

 私は“外国にいる外国人の子供の親は支給対象にならない”という修正文を入れてもらうため、各方面に訴えたが、強行採決で法律が成立してしまった。
長妻厚労相は、国会審議の中で、支給対象となる外国人の子供の確認作業を地方自治体に丸投げし、例えば養子が五十人いる牧師が日本に来た場合、どう真偽の確認をとるかと聞かれ、
“地方自治体が現地に問い合わせる”などと無責任な答弁を繰り返した。
地方自治体の首長は、国会で“天下の愚策”と発言した。

 今、自治体の役所には外国人の申請書が集まり、なかには五百五十四人分の申請(年間八千六百万円の子ども手当となる)をしてさすがに認められなかったという報道もある。
閣僚らはあわてて来年度から子ども手当は「選択制を検討」などと発言し始めているが法制度設計がまるでなっていないのである。
「外国人地方参政権」「夫婦別姓制度」「非嫡出子の相続権の平等」と国家弱体、家族解体政策を推し進めようとする民主党政権の考え方からいえば、外国に住む養子にまでも日本の血税を
配るのは平気だったのかもしれないが、これほどまでに国益と家族を守る思いがない政権を、ご先祖様や子孫が許しはしないだろうと思う。

19志恩:2012/12/26(水) 05:44:11 ID:.QY5jUA6
賢いリーダーという本に、
「人は信ぜよ。しかし、人のやることに対しては、信じてはならね」という言葉が載っていました。

雅宣総裁のことも、実相の雅宣さんは信じても、彼の言動に対しては、信じてはいけない人だと、思います。
原発1つとっても、国防面からみたら、別の見方が、あるようです。


産經新聞 河合より
12/6

日本脱原発なら…“反日コンビ”の中韓が狂喜乱舞

〜原発の維持は「核兵器開発の可能性」を残すためでもあり、捨てる選択など日本の未来を危機的状況に陥れるだけ〜


 「脱原発」やら「卒原発」やら「原発ゼロ」やら。

この度の選挙、新旧多くの政党はいかにも耳あたりの良い「武器を持たない平和な世の中に」と同類の非現実&無責任なキーワードで国民をあざむき、票を獲得したいらしい。

 とりわけ“彗星(すいせい)のごとく”ではなく“ホラー並みの不気味さ”で登場したのが日本未来の党。

 デビュー以来、鳴かず飛ばずの寄せ集めグループ

(小沢一郎代表率いる国民の生活が第一)に急遽(きゅうきょ)、嘉田由紀子滋賀県知事がメンバー入り、

名前新たに再デビューした。

 で、日本の救世主のつもりらしいが、

所詮、自然エネルギーも新たな利権では? 電気料金は据え置きで大丈夫? ドイツでは高騰し、国民が不満らしいけれど。

さらに日本が脱原発へ舵(かじ)を切ることに狂喜乱舞するのは、どう考えても“反日コンビ”の中国と韓国。

原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に渡ってしまえば、それこそ国益に背く。

そもそも原発の維持は「核兵器開発の可能性」を残すためでもあり、捨てる選択など日本の未来を危機的状況に陥れるだけなのだ。

北朝鮮もまた弾道ミサイルの月内発射を予告しているが、日米安保条約にしたって未来永劫(えいごう)の約束事ではない。

20志恩:2012/12/26(水) 06:46:46 ID:.QY5jUA6
安倍内閣の顔ぶれは

稲田朋美、小渕優子は入閣を見送られ

野田聖子が、総務会長、
高市早苗が、政調会長、

と、二人の女性が入閣しましたね。

21「訊け」管理人:2012/12/26(水) 09:55:13 ID:???


>>役さあ


○官房参与に飯島勲氏(ウォールストリートジャーナル)
http://jp.wsj.com/article/JJ12064195980287654697320301103341933705682.html


 ・・・・・意味が分かる方のみ、ご高覧ください。余り詳しく書くと、どえらい目に遭いますんで・・・・でもこれ、この人事ですが、ヤバイのでは?あの小泉の大番頭ですぜ?(マスコミ操作、完全に行いながらのTPP参加?)

22役行者:2012/12/26(水) 09:56:12 ID:???

元職員さま


 >>欺瞞と策略に満ちた統一と真正面から協議しましょうとはコレイカニw

 役さんあんた脇が甘すぎですよ。相手の思う壺です。彼らはウソをつくプロです。<<

  欺瞞と策略に満ちた共産党と真正面から協議しましょう!
  だめだこりゃ(>_<)

  肝に銘じて、脇を固めてゆきます。
  思う壺だけならいいのですが、本当に壺を買ったら
冗談では済まされないですね^^;

23役行者:2012/12/26(水) 10:13:03 ID:???

 訊けさあ

 このまま行けばたぶん、景気は短期的に回復するでしょう。
 そのために原発の必要性を説き、結果、消費税増税はそのまま施行されるでしょう。
 TPPは条件付参加ということで可決され、徐々にアメリカの条件を呑み込んで行かざる
おえなくなるのでしょう。
 ここでもアメリカの思う壺ですね。このまま行けばたぶんこのようになるような気がする。

24「訊け」管理人:2012/12/26(水) 10:23:16 ID:???

>>役さあ・・・・・


 古川禎久(自民党)議員に近い者と近日、会う約束をしております。その際ですが「TPP」の件、もう、ガンガンに訊いて来ようと思っております。ちなみに現時点での、「彼」の解説は「TPP参加はない」とのこと。「経団連へ配慮し参加のポーズを、見せるのだ」といったものでありました。しかし・・・・・あれ、もう、「交渉のテーブルに着いたら負けじゃないの?」な疑念があります。この辺を詳しく聞いて、来ようかと・・・・・・


 ・・・・しかし、飯島氏起用は不気味です。知らない間にそれこそ、なぜか知らぬが竹中平蔵がひょっこりと復活していたりして(^^)。いやこれ、冗談でもないんです。平蔵センセイの最新刊を立ち読みしたんですが、そんな疑念があります。この大センセイですが、自説を一部翻しておりました(^^)。いやー、さすがは平蔵センセイ。私のような「平蔵ストーカー」以外にはこれ、昔からマトモなことを言っていたかのようなそんな、最新刊でありました(笑)。

 ・・・・・しかしこれ、穿った見方をすれば安倍さんの主張に合わせたの?(最新刊で)・・・で、安倍内閣への入閣、まさか狙っているの?・・・・・・あまり、取越し苦労はイケマセンがね(^^)。でもセンセイの最新刊は、今までにない出来だったもんで、実に不思議なんですよね(笑)。




25「訊け」管理人:2012/12/26(水) 10:25:30 ID:???

<訂正>

 私のような「平蔵ストーカー」以外は、気づかないと思います。あたかもセンセイが昔から、もう、
マトモなことを言っていたかのような最新刊でありました(笑)。

26志恩:2012/12/26(水) 10:57:17 ID:.QY5jUA6
民主党の田中眞紀子が、推進していた

朝鮮学校、授業料無償化を
新政権は、

〜朝鮮学校、授業料無償化 適用しない方針〜

読売新聞 12月26日(水)7時12分配信

 26日に発足する安倍新政権は、朝鮮学校に対して高校授業料無償化を適用しない方針を固めた。

 文部科学相に内定した下村博文元内閣官房副長官の強い意向を反映したものだ。

 朝鮮学校は北朝鮮の指導下にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との結びつきがある。

 安倍新政権は、日本政府が北朝鮮への経済制裁を継続している中で、朝鮮学校を無償化の対象とすることはできない

 と判断したものとみられる。

 高校授業料無償化は、民主党政権の看板政策として2010年度から導入された。

27志恩:2012/12/26(水) 15:25:24 ID:.QY5jUA6
 〜飯島勲が、安倍晋三に、苦言しています。。。【文春vs新潮 vol.71】より〜

  [文春]「安倍晋三新首相にご忠言申し上げます」

    週刊文春に連載中の「飯島勲の激辛インテリジェンス」。

飯島氏とは、言わずと知れた小泉純一郎元首相の懐刀だった人物である。

日本の政治も自民党も知り抜いた飯島氏が、これから誕生する安倍晋三新首相に苦言を呈している。

まず、今回の選挙で自民党が大勝した理由を、

「第3局の新党が乱立したけど、
候補者はどっかで見た既成政党でも行き場のなかったガラクタか、素人の新人ばかり」で、

「いわば、新党のマイナスの相乗効果」が自民党を大勝させたと飯島氏は言う。

つまり、「民主党政権には裏切られたと憤る有権者が、
安倍総裁も自民党も支持しないけど行き場がなくて自民党に投票しただけ」の話なのだ。

そんな脆弱な基盤の政権なのだから、「組閣人事は本当の意味で適材適所の挙党態勢でなきゃ」ならない。

にもかかわらず、「あのポストがほしい、これになりたいって猟官運動の一色」で、

「勝ってもいない選挙中から人事情報もダダ漏れで、これじゃ前回の政権崩壊に学んだかどうか怪しいぜ」
と飯島氏は指摘。

さらに、安倍氏が「私的な交友関係を人事に持ち込みがち」であることから、

「肝に銘ずべきことは、内閣総理大臣は公人だってこと」であり、

まるで子どもを諭すように「お友達内閣」などと揶揄されるような内閣を作るなと、
まるで子どもを諭すように警鐘を鳴らす。

そして、竹中平蔵氏をはじめとする「渡り鳥学者」や「ゴマスリ連中」を排除できなければ、

崩壊した民主党政権と同じ末路をたどると予測している。

28天の使い:2012/12/26(水) 20:40:12 ID:yEsqIM1I
駿河山人「がんばれ産経新聞」から:

<巻頭言>:
 安倍さんの竹島記念日の 取り下げに不満の声が高い。正しい。ただこれは裏読みすると米国の要請かもしれない。いま米国も極東は政権交代でおちつかないからだ。これは、結論からいえば日本が弱いということである。

 腰が引けるということは敵に歓迎されるが、当然悪いメッセージを送ることになる。しかしやむを得ない。日本人は自分たちが弱いことを実感することが必要だ。原因は戦後騙されてきたことと、怠惰で間抜けだったことである。日本人が悪いのだ。それでは強くなろうではないか。それは可能だ。

 民主党は退陣したが、重要省庁の人事、行政でスパイなど多くの時限爆弾を設置していった。安倍新政権は過去の被害の洗い出しができるだろうか。そして早急に廃止できるだろうか。被害の回復で数年はかかるだろう。

 日本は今や死活的な状況に追い詰められている。

http://pub.ne.jp/surugasankei/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天木直人のブログから:

民主党が自民党に対抗する勢力に復活することはありえない。

 解党的出直しではなく、解党すべきなのだ。

 そこから全く新しいエネルギーと希望が生まれてくる。

 政権交替であれほど国民の期待を集め、そしてやろうとすれば出来た
のに、何も果たせずその結果としてここまで自民党の復活を許した鳩山
・菅・野田民主党政権の責任は万死に値する。

 責任をとって解党すべきだ。さっさと議員を辞めるべきだ。

 その一方で安倍新政権を痛罵し、何でもかんでも批判するのはもっと
間違いだ。

 健全な野党は当分の間あらわれないだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自民党圧勝で安倍内閣が発足したが、外の敵である民主党や諸新党は馬糞の川流れとなるであろうが、本当の敵は自民党内部にいるのである。

戦後利得者というGHQの手下売国奴達や、古いコミンテルンの工作員売国奴達である。

久遠不滅の日本、戦争には負けても少しも傷つかない天皇国家である日本を取り戻すために、今回安倍政権を誕生させたのは高天原の神意である。

正しく、住吉の大神が顕れたまいて護国の神剣によって亡国の危機を救わんとして立たれたのである。

29トキ:2012/12/27(木) 09:51:46 ID:ONQD9rCQ
以下は統一教会のホームページからの転載です。

---------------------------------------------------------------------------------------------

梶栗玄太郎・日本統一教会会長が、2012年12月26日午前6時10分、聖和(逝去)されました。享年75でした。 (以下、省略)

http://www.ucjp.org/?p=14330


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板