したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「教区会員」板

1021トキ:2014/02/18(火) 20:39:46 ID:09ii7m/M
>>1019

 組織関係については、私もわからない事が多いですが、ネットに
ついて、少し私見を申しあげます。

 おっしゃる通り、ネットには限界があり、やはりリアルの世界での
活躍がメインになるべきです。ただ、ネットの影響力が増大している
以上は、ネットを使わない手はないと思います。

 本部については、私見を別板に書きました。そちらをご参照下さい。

掲示板の管理人としてはベストを尽くしますので、忌憚の無いご意見を
お願いします。

合掌 ありがとうございます

1022SAKURA & NANCY:2014/02/18(火) 21:11:52 ID:HUlZ474I
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。

【別板…】にて、既に先程投稿させていただきました内容です。…が?此処に重複となります。

■□この【2チャンネルボ−ド板…本部ネット化の方々…スレして】……
つまり【分派なりすまし…】でもあるのでしょうか〜〜〜?
この頃の流れを…ジ〜〜〜ッ!!と見ておりますと感じますモノがありますネ!!

■ 此処【2チャンネルに投稿】させて頂くようになりましてから…「オジャマ虫…」の存在かと思うのですが??
或いはまた、そのような雰囲気を作られての一般信者・末端への『マインド・コントロール』でしょうか?
この様に…判断しております…。
このおおよそ2年間の流れを見ておりますと……感じるモノがありますネ!
そして…今では【職員同士でしょう???】そのように思われます。

■□【 『別板…にての対話』…拝読 】しますと……「職員同士…全て」でしょうか?
そして…時間的に無理な場合は【中州の方々??】【夜の方々】に……
夜中に“ス・レ…”を?依頼されていたのでしょうか?特に!或る時はその投稿文章にて…
「吸血鬼」「ゾンビ」…に似た表現が?言葉の使い方が?ありますから〜〜〜変!変!

以前?総本山の時のトップが「菅原理事」「矢野理事」…にて九州在住の時…
演壇上でかなり「夜の世界」の方々を、かばった言い方でしたでしょうか???
創立者「谷口雅春先生…」時代とは〜〜〜遥か?かなた?の思考の相違を感じました。その時ですら??

■□ これでは〜〜〜ネットを普及させて…【活動体制…教化】というのは〜〜〜
どういう事を?具体的にはなさるのでしょうか??

■□ あくまでも【夜の世界…信者】中心の体制へと…邁進でしょうかと???

改めて…考えさせられますネ!!【一般の普通の人…への救済は】どのようにお考えかと…
その頃から不審に思っております次第です。現時点でも〜〜〜変!

                    再合掌

1023SAKURA & NANCY:2014/02/18(火) 21:48:17 ID:Yu3s15Dc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5132 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5133 
「トキ様」の投稿……【上記URL…】
■【 別・板 】の投稿云々…今!拝読させていただきました…。…が?

「管理人 トキ様」のおっしゃいます事は…分かりました…。ごもっともと…思います。

「 ネット依存度 」今後…ますます重視傾向になるかと?それは時代背景からうかがえますが?
【中立…管理人】が何処まで出来るかという事です…。
これは【宗教上=信仰上】…内部での【 言論の自由 】が?どこまで出来ますか?
方針にそぐわない【異論の意見】を持った場合…それをどこまで上層部である本部内の役職の方々が
受け入れる力量を持ちえるかが?課題であり…その後は【イジメ…】の対象にもないかねないモノと
現に!今でもそうです〜〜〜から???【  底意地…悪さ… 】でしょうか?
これは…【 トップの姿勢 】の反映なのでしょうか?表面上の繕いばかりなのでしょうかしら〜〜〜ン!

■それができる【本部職員…何・人】いらっしゃいますでしょうか? ❤【勇・気・あ・る・職・員…】

今回の【大雪…】にて…トップたる幹部が“雪でかまくら?”…呆れてものが言えません。
既に…同じ時期にて、各地では?【大雪の被害…チラリ〜チラリ〜】でしたでしょうか???
これでは??【人を救済…】はたしてどこまで【真理の伝道 】はたしてどこまで〜〜〜 ><

■【ネット…】の場合は…対面での話とは違い…何度も!何度も!後々〜〜〜拝読ができますから?
その方の【人格論…】がうかがえます…。
そして、何よりも私が懸念しますのは〜〜〜【生長の家…イメージ!!】です…。

余談ですが…【創価学会】のはじめの頃のスローガンとして【 貧乏の集団から這い上がった】この事を
幹部の皆様が…協調されていました。今は〜〜〜違うかもしれませんが???

この事を例にとりますと【雅春先生の時代…或る程度の知識階級】というイメージが定着しております。
…が?
【わたしの日時計日記…】投稿を閲覧しながら〜〜〜正直!随分変わったモノですネ!
これが?私の感想です。正直な話…?
ですから此処を閲覧した人々【第三者】がどのようなイメージを抱かれますか?非常に【信者拡大推進】を
考えますと…同じ類の仲間が〜〜〜集まってきますでしょう。

そのように思いますネ!!【同じ類の仲間……】??【信仰のとらえ方】??悩んでしまいます…。

                                つづく

1024うのはな:2014/02/19(水) 01:35:12 ID:vsr0rznA
>これは【宗教上=信仰上】…内部での【 言論の自由 】が?どこまで出来ますか?

トキ管理人がそんなことは、無理だと証明していると思います。

1025SAKURA & NANCY:2014/02/19(水) 17:50:57 ID:hFga8WcM
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。(その1)
>>1018>>1019>>1022>>1023>>投稿の続きです

■ 確かに「総裁先生のプログ…」を拝読してみまして…大変申し訳ないのですが??
【 総裁先生中心の世界…唯一人!に、複数の似た者同士の“メルヘンの世界観”…】に、入るのでしょうか??
では?現実の世界を見ない…二人は?唯!唯!【 冷たい化・石  】に見えてしまいます。

何度拝読しても?はっきりいって【やさしさがたりないように?…】 いつも思えて致し方ありません。…が?
「わたしの日時計日記」でも?ある男性の方は、素直が一番いいから伸びるとか、それはそうなのです。
…が?此処で?明らかに“間違った指導…”にも『 ハイ!! 』は〜〜〜??如何なものなのでしょうか?
男性の方は、それでも「ハイ」と言われていますのかが?此処が?本当に疑問詞となっております…。

■ また!昨日は【15日の料理…】を「わたしの日時計日記」に投稿しました。かなり〜〜〜【陰湿なイジメ】に
ある面…見えるようです。たまに…友人が閲覧してくれまして…
「生長の家の信者と職員の方は、底意地悪そう〜〜〜ネ!!」…と!

今日、たまたま、用事で来られた方が、以前紹介しました「わたしの日時計日記」を見て、
あきれ果てた表情で…言われました。その方は「生長の家…2世」なのです。

 「それに〜♫はじめて見たとしても?誰しもが、私の投稿記事にたいしての“村・八・分”に近い感じにもみえるし、
生活感…習慣が違うんですョ!それはそれで…分からない者同志たい…そうチャ…」このように【方言】が入り…
「フ〜〜〜ン!生長の家の職員…“管理人の好み?”での見方が…独特ですたい!見てると…よくがんばらすちゃい」
……と、笑いながら言われました。「ネットでの世界……どうなんだろうか?子供が…商売しているが??」…

それで私が「今後?見る機会がありますなら少しでも「イイね…」、を入れてくださいと、笑いながらいいますと?

「あそこの投稿されている方は、生活感が!生活感が!違うのじゃないかなァ?それに〜〜〜捉え方が?」……
「環境から〜〜〜来るのかな〜〜〜♫ 」と…これを聞いて、ちょっとだけ…
また! 【 同じ仲間…分かりあえる人 】が〜〜〜何かの【ア・ウンの呼吸】でしょうかと?

このように、今日は、思った次第なのです…。

さて!此処数日は、私事に事情にて、しばらく【事・務・所】には、行けずに〜〜〜><
【そ・の・訳…】〜〜〜そのうちに、投稿させて頂きます。…が?
時間の使い方は〜〜〜只今学生時代に…戻り【勉強会…セミナー】を聞いたりして?将来性への思考回路中です。

                               つづく

1026SAKURA & NANCY:2014/02/19(水) 17:53:24 ID:hFga8WcM
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。(その2)
>>1018>>1019>>1022>>1023>>1025投稿の続きです

>>1025 (その1)投稿の続きです…。

■ また、実を、言いますと〜〜〜
一昨年「大自然讃歌…」を「総裁先生が2つの讃歌を発表」されまして…すぐ!購入と…!
明確には、思い出せないのですが?発売された頃でしょうか??当時!夏の【宇治別格本山…大祭】に
参加します前の出来事です。

いつものように「仏・壇…」に【大自然讃歌…】を読誦しまして、その後…いつものように事務所に出勤!!
ところが〜〜〜ところが〜〜〜><急に空模様が一変し…どしゃ降りの雨…どしゃ降りの雨…
すぐさま道路・歩道に水が川の川のように流れ…しかも…雨粒が“タタクような雨…”なので〜〜〜す。
その後!その後!【雷…】が〜〜そう!「稲光…」が〜〜そして「音…」が?だんだん此方に近づいてきます。
逃げても?逃げても?追いかけて来るように感じ、まさに此方に向かってくるような感じでしょうか??

あまり怖さに、後!100メートル近くで【事務所に到着】…という地点で…近くの“ビル…”に【あまやどり…】
此処の近くは?裏門がどこも…閉まっていましたが「勝・手・口…」の通路だけが開いていましたので、そこで
待機して、50分近くでしょうか?それでもまるで【ビルの周辺…】を、雷がゴロゴロ!ゴロゴロ!と稲光です。

先に待機していましたそこの会社員は「まるで?このビルに向かって睨んでいるようにみえて、コワイね」と…
本当に、そうですネと…心の中で頷きました。…が?
もしかしますと?もしかしますと?…丁度…「別格本山宇治での大祭」前…宇治方面での災害…この年の出来事なのでした。当時の私は…この想いをぬぐい去るように…更に「大自然讃歌…」読誦し続けましたのです。…が?

■□ これは「讃歌…大自然讃歌」を呼んだ事からなのでしょうか〜〜〜変!変!変!

…と?その後、脳裏の片隅に入りながら「別格本山宇治の大祭…参加」と、なりました。この時は、突発的に
思い立ちました「参加」でしたので…ホテルの予約【2泊】も〜〜〜大変でした。…が?その中で…

■【 一件目のホテル 】
申し訳なかったのですが?昔は良かったのでしょう。現状「汚い…イメージ」が個人的には最初の印象です。
それでも…【夕・食…】…宇治川を背に…気持ち良く「京・料・理…」〜♫
その時です…。また!また!あの時を、思い出したのです。それは〜〜〜?
またもや!【雷鳴・稲妻…大粒の雨】…そして、目の前の宇治川を眺めておりますと〜〜〜見る見る内に〜〜〜
“水かさ…”が??増えだし…またもや【雷…】が此方に近づいて来る〜〜〜コワイ!コワイ!
正直!【 大自然の怖さ…目のあたり 】に感じましたかと。

■ その後!「大自然讃歌」の読誦は遠のいていき、代わりに「観世音菩薩…」を読誦と……
【大自然讃歌】は〜〜〜確かに【自然の脅威…】感じる?感じさせる?【警告…】なのでしょうか??

そして…或る時を境に…「亡き両親」からの“メッセージ…”でしょう……
■それは【 先・祖・供・養… 】の時に…【直感…】を頂まして…今では【霊界の両親】へ…
「甘露の法雨」にて…心を込めて【聖経読誦…】を致しております…。それに…今では
“古〜〜〜イ!”・“汚い〜〜〜感じ!“…が致しますが?雅春先生時代の【甘露の法雨】を読誦!!唱えています。
…が?

まず!「雅春先生…思念」の入った【聖・経…】を……そうなのです「愛念…」は、必ず!それなりの事が
「神のみ心」にかなった状態が…現実化してまいりますでしょう…。
只今…最近では「亡き両親」「当時の誌友会員」の方々の【甘露の法雨…】で、ちょっといい方向に…
【舵…】が?ようやく向かいだしている感じが致します…今日この頃の私達でしょうか??

                                               再合掌

PS:
最後は… 【 ローリングの音楽 〜♫ 】にて…本当に“音・楽”とは不思議なモノです…。
軽快なるリズム感は、“いやな感情…”を一瞬!にして…忘れさせてくれるようです。
その後は〜〜〜いつも〜いつも〜【 ミュ−ジック・タイム 】で〜〜〜す。(微笑)

1031トキ:2014/02/19(水) 20:25:16 ID:O.IEvtbM
SAKURA & NANCY様、貴重なご体験を紹介して下さり、ありがとうございました。

別板へ私見を書きましたので、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1032練成大好き:2014/02/27(木) 23:44:00 ID:wDznTXIM
生長の家宇治別格本山の楠本加美先生が今月いっぱいで総務と宮司を勇退されると聞きました。後任は管理部長の堀端先生とのことです。楠本先生は練成指導に専念されるとのことです。宇治を愛する皆様、どんどん練成にいきましょう! 推進もお願い申し上げます!!急な話でショックでしたが、これからも練成指導にあたられるとのことで少し安心しました。今年、確か90歳ですから、練成指導一本でいかれたらほうがよいかもしれませんね。
 楠本先生、永年の御恩に感謝申し上げます!!これからも宜しくお願い申し上げます!! 
みんな、宇治の練成を宜しく!

1033SAKURA:2014/03/08(土) 18:39:06 ID:3/pn4/Pc
「トキ 様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□【衝撃的な事…】とは〜〜〜【 3月3日 】

実は、パートナ−のお父様…殺・人(他殺)…に等しいモノかと?
この事が…非常に可能性が高い状況なのです…。
具体的な事は〜〜〜後程「本流板…」に投稿させて頂きます…。

■【 こぼれた…ミルクは〜〜〜戻らない 】と言う事ですかと
常日頃から…食する際には??気をつけなければ?という事でしょうか…

                     つづく

1034SAKURA:2014/03/08(土) 18:41:49 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1033 SAKURA投稿の続きです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5163 >>5163(左記URL…別板)
「神の子」様からの言葉から…… の返事にて!!  

■ハッキリ!殺された…この言葉が〜〜〜濃厚なのですかと。!!

以前!パートナーのNANCYさんの父親自身から…電話にて…
「自分は殺されるかも…?」この言葉が…数回本人(NANCY)さんの脳裏に刻まれているのです…。

最終的には【臭いモノに蓋】という事になるのでしょうか?

■詳しくは後に記しますが、今月(3月中旬頃…)に『九大病院にて入院の予定』でした。…が?
それが〜〜〜ある場所での処で〜〜〜それはまた!後にて記載しますが??
“ハッキリ…”言いますと、そこで亡くなりましたのは【実は病気で…】はなく?

■『心拍停止…』の状況でした…。
或る面では?限られたスペースでの“出・来・事”と言えますでしょうか?
そこには午後から出掛けたそうで…いつもの予定通りでの行動でもありました。
当日の午前中に、パートナーの父親に(昨日は私共の帰宅時間が遅く…)その様な状況下での事もあり…
朝早く電話をかけたのです。…が?

■「また!後で帰宅したら電話をしてくれ」この言葉が最後の言葉となったのです……。

『また!詳細は投稿致したく思うのです。…が?丁度【初七日…】も近まり……
不思議な事にお父様のお母様(祖母)の命日と重なり…何かしら【霊界通信…】
その様な感じを抱いてしまいます。この事は、私一人なのでしょうか?

此処しばらく…相変わらず【事務所に行く…】までに〜〜〜、
「古物」・「浮浪者」・「OB警察…」に尾行されている感じで〜〜〜す…。
昨日「九大病院」に行きましたときも?まさか!まさか!と思いますが…葬儀の時に見かけた
“ご年配の顔”を〜〜〜世の中!似た人が3人といいますが〜♫ 変!変で〜〜〜す。

■此処に投稿します事自体も?或る面では危険でしょうか?
【 公的権限…行使 】しかもOBとなっても?その人間関係で可能なのでしょうか?

以前!或る警察本部の方が…
【OB…に関わるとタチが悪い…現役でも〜〜〜】この様な言葉を頂いた記憶が私共には印象的で
あリます…。

                                   再合掌

1035神の子さん:2014/03/08(土) 22:03:21 ID:???
>此処しばらく…相変わらず【事務所に行く…】までに〜〜〜、
「古物」・「浮浪者」・「OB警察…」に尾行されている感じで〜〜〜す…。

窃盗団では?? 出かけるのを確認してスペアキーのようなもので侵入して部屋を汚さずきれいな状態で繰り返し侵入しますよ、セコムやアルソックに加入をお勧めします。
夜は忍び込みと言って、鍵を開けて静かに侵入此れを防ぐにはドアを開けると爆音がするブザーを家電量販店で安価で購入できます。また、昼間のうちに侵入してカーテンの後ろに隠れていて夜中にバックの中身を物色して玄関から出て行きます。
これ全部我が家の体験談です。

1036神の子さん:2014/03/09(日) 23:20:10 ID:jpMEz4As
648 名前:私はヘタレな神の子さん(だははは) :2014/03/05(水) 11:16:17 楠本さんではないでしょう。
トキさんはもっと偉い人???

649 名前:「訊け」管理人 :2014/03/06(木) 11:16:12
>>648

 その通りです。トキさんは「楠本さん」では、ありません。ただし、もっと偉い人でも、ありません・・・・そんなところでOKでしょうか。



1037神の子さん:2014/03/10(月) 17:31:36 ID:J499UDkI

雅宣総裁もまともな文章もある http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=1149

1038レンゲソウ:2014/03/10(月) 23:30:20 ID:5QfVizTQ
 兵庫教区のご講習会に参加しました。いつもながら、早朝から運営委員が
たくさん並び、元気な声で挨拶をされます。本当に頭が下がります。弁当を
もらってすぐに帰る人がいるのはここも同じですが、それは仕方がないこと
かもしれませんな。

 さて、ご講話ですが、午前中はいつも通りのご講話。午後は質疑応答。

 印象に残ったのは、質疑応答で、

 「総裁がご自分の書いたものを聖典と呼ばない事と言われたり、総本山を
聖地と呼ばないのは、聖なるものは実相の世界のみであるとお考えだからで
すか?」

  という質問に「その通りです。よくわかっておられますね。総本山や生長の家
の本といっても、現象での存在ですから、実相そのものではないのです。」

と言われていた事です。この点、私は少しおかしいと思いますが、トキさん、
どうでしょうか。自分はわからないです。

 あと、「総裁は日時計主義をいいながら、原発は悪い点ばかり取り上げて批判して
いますが、おかしいのではないですか?」

という質問に「これは宇治の研修生の方からの質問ですか。いい質問ですね。
地方講師の試験問題になりそうですね。」と言われて、そのあと、「人間を見る
時には、日時計主義は大事です。しかし、何かの判断をする時には、それではいけ
ない。例えば犯罪をした人の実相を見るのは大事だが、知事を選ぶ時の判断には
そういう犯罪をした人は不適当だと思うでしょう。それと同じく、良い点と悪い点
を比べて考えるのは、政治の判断では大事です。」という趣旨の話をされました。

 それと、『原理主義はよくない」ということも強調されていました。谷口雅春先生
は400冊ほど、谷口清超先生も300冊ほど本を書かれていた。それはその時代に
応じて書かれていたのだから、それを無視して、本に書かれているから、という理由で
そのままやるのは原理主義で間違い。どうしても生長の家という教えにひかれて入った
ので、本に書いてある事を絶対視したいのはわかるが、しかし、それは間違い。そういう
原理主義が戦争や争いを起こすので、気をつけて欲しい。

 そういう事がなかなかわかってもらえず、残念だ。

 では、真理をその時代にどう解釈すれば良いかは、自分勝手に解釈しないでほしい。私も
そうだが、そういう役目の人が教団にはいるので、その人達の判断に従ってほしい。」

と話されていました。森のオフィスについてはやや言い訳みたいな発言がありました。

体験談で、宇治で救われた人の話は良かったです。

1039SAKURA:2014/03/11(火) 19:17:59 ID:Do8GpIFQ
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。(その1)
>>1033>>1034 SAKURA投稿の続きです

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5166 別板のトキ様の返事から

■>> 病院にご縁がなければ、変わるのも選択肢ですね。<< (抜粋文)

「トキ様」の返事から、私は理解しにくいモノが〜〜〜>< 感じましたので 

まず!私の投稿文の中にも記載しておりましたが【初七日…】の言葉も記載しています。…が?
■「パートナーのお父様」は、【 3月3日… 】にお亡くなりになられました。

当時!“市…公民館?”主催での「カラオケのサークル?」に、会社引退後、参加していて…
本人が“歌う…”この段階での出来事でした。(私が知る限りは3年半以上…での参加??)
一番目は無事に歌い終わり……二番目の時に、その歌い出した瞬間…急に!!!!!
ア〜〜〜アアア〜〜〜といって、倒れてしまったそうなのです。…が?
私の耳にしましたのは?救急車が来た時は、どうも“息…”をしていなかったような?
(或る人は?かすかな状態なのでしょうかとも?此処は……人によりけりで…変ですネ!!)
此処の処が定かではないのですが……
更に、当時!連絡が「弟・夫・婦…」にも連絡が取れずに?
【OBの警察…の方】 が当時!その場にいた様な?その様にお聞きしましたが??? 変!変!
実は此処も不思議なのですが?前回の倒れた(胃潰瘍…)この時も弟さんのお嫁さんは…遠方に!!
今回も?この出来事の時に…弟さんのお嫁さんは…遠方に!!いたとの事……

■「カラオケのサークル参加…」から〜〜〜全ての“病・気”が〜〜〜始まったのです…。
腰(ヘルニア)――>胃潰瘍――>癌

■ さて!昨年から「パートナーのお父様」の【癌…撲滅作戦】として…私共なりの『食事療法…』を
しておりましたが…今年の春先(正確には、3月10日過ぎ…手術しましょうという方針決定でした。)
そうです!!「パートナーの父親」は【 九大病院の手術は…内視鏡 】でした。
なるべく?年齢も考慮の上“胃を切除しないやり方を選択…”しかも【癌…】??とは言っておりましたが?
正確には【癌…と言っていいでしょう】この様な言葉の表現で…今回の『手術の結果…』で……
正確な答えが〜〜〜この様な感じでした。…が?
【亡きお父様の口から…『原爆病院での胃潰瘍の手術』は…失敗!それを或る医者が、お父様にこっそりと
言われたそうで……】九大病院の先生方の“言葉…”には、この事を踏まえて納得していられたようです…。

■ 初七日が過ぎた頃…その『九大病院の入院…が3月12日』だったとの事を
担当の方から“電・話…”を頂きましたのです。
しかも【心不全?】急性なる“心臓停止はオカシイ〜〜〜”と…事前に検査していましたから…
心臓は本人の年齢以上に強いとの事でした。ですから『手・術…』になったのです〜〜〜が??

                              つづく

1040SAKURA:2014/03/11(火) 19:19:48 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>1033>>1034>>1039 SAKURA投稿の続きです

■ ポツ〜〜〜ン!「血管が詰まるような何かを〜〜〜???」
この事は?東京の或る先生も「歌を歌う…」これは?血液の流れは〜〜〜?なので…オカシイ!!と一言!

何度も〜〜〜信じられない!信じられない!…と!どちらの医者の先生方々もおっしゃつて下さいました。

今回の『カラオケの仲間は〜〜〜実は!疑問』なのです…。もしかしますと?「吸血鬼達」とか?の
【水・物・達…】が参加していた様に、亡きお父様の交わした会話から感じられるモノがありましたのです…。
本当に?このような『カラオケのサークル…』は“お年寄り…”にはいいのでしょうか……??

当時!私たちは、「東・京…」にいましたので、行きつけの先生に、すぐさま!事情をお話しまして
当時の模様から?色々聞きますと…オカシイ!オカシイ!〜〜〜首を傾げていらっしゃいました。
経験上?何かが詰まる事は〜〜〜何か“異・物”が入っていた事なのでしょう!!

搬送先の「原爆病院で死体検査…」を依頼するべきだという考えに至り…弟夫妻に全て任せていましたから
今になっても?どうしようもない事なのですから??
不思議に思うのですが?【其処にOB警察官】の方が〜〜〜あつかましく“指・導…”???
益々と?不思議に〜〜〜あやしく思います。■『臭いモノには〜〜〜蓋』なのでしょうか?

私も、福岡に何度も!何度も!「おじ様」が来て下さり、最初の頃は?腰の状況がイタイタしく…高齢で
よく福岡天神に…しかも、私の行きつけの『食品市場…専門店』にまでついて来て〜〜〜その購入した
食材を使いまして料理をして“食卓…”へ……今でも!脳裏に浮かびますのが、
「オイシ〜〜〜イ!立派な料理!…レストランみたいだネ」この頂いた“言葉…”が思い出されます。

実に“おいしいそう”に、食してくださいました…。本当は【癌…】が治るまで、私は【食事療法…】を
退院後引き続き続行する予定で…先月末には……食材を買いこんでおりました…。『準備万端……』

実は?或る時期から…その役目(食事療法)も…
それは?お父様が「弟さんのお嫁さん」が料理致しますと…毎日!毎日!言ってこられた様で〜〜〜?
それで、自然の成り行き上、他人の私は【緊急事態のみ…】に、しぼって“料・理”をする事となりました。

■ 今回「初七日…」に,
パートナーの弟さんから『おじ様の日記…』があった事……その中に……
「毎日!お出ししていた“私の料理”がおいしかった事、そして、また入院の時に、食べれる」と……
書いてあったそうです。

でも?今になって、思いますと、もうちょっとだけ…私も図々しく“力んで…”弟さんのお嫁さんと
対抗するべきでしたのでしょうか??
いろんな事が思い出され、今は!ただ【過去の伯父様の生きて来た…人生の足跡】を見ながら〜♫
色々ボンヤリ〜ボンヤリ〜考えさせられています。

「パートナー」と一緒に〜〜〜ここ数日間を振り返り……でも…><
「4日は…東京」にいました。…が?「おじ様との約束」を優先して、或る面では、これでよかったようです。

前以上に……『思・考・・が・強・く……』なっているようですし、「おじ様の事」は???
又!後にて多々なる“思い出・…”を、パートナーのNANCYさんと一緒に記載投稿して見ようと思います。

                           再合掌

1041SAKURA & NANCY:2014/03/11(火) 20:30:09 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。

■□ 先程【別のボード】でも投稿致しましたが???話をそらすのが〜〜〜上手い感じでしょうか?

■□【 NANCY さんの伯父様…死 去 】の事を……投稿しますと……
めまぐるしく〜〜〜めまぐるしく〜〜〜クルクル〜クルクル〜30分もたたないうちにという感じです。

そう〜〜〜【ク・ル・ク・ル…回・転】ですネ!

しかも此処の「管理人 トキ様」は??以前の方と随分異なりますでしょうか?
感情の捉え方が〜〜〜変ですネ!!

此処【2チャンネル…】一体本当に!【生長の家…】の関連なのでしょうか?
各ボード板で【投稿記載要領】を書いておられますが〜〜〜変!

                               再合掌

1042トキ:2014/03/11(火) 20:32:22 ID:z0wnFjFc
>>1038

 ご投稿、ありがとうございました。

 うーん、個人的な意見ですが、第一義の神様だけを考えたら、総裁の回答もありかも
しれません。ただ、第二義の神様まで含めると、違うと感じます。

 やはり高級霊の居給う総本山と低い霊がウロウロする幽霊屋敷とでは、違いがある
と思います。また、高級霊が居給う場所は、人間から見たら、聖地ということになる
かと思います。

 ただ、これは思いつきですので、その点もよろしくお願いします。

1043レンゲソウ:2014/03/12(水) 08:02:14 ID:78I26eUY
 あと、総裁は大調和の神示の大切さを強調されていました。

 教規に大調和の神示がまるまる引用されている点や、甘露の法雨が京都で作られた型を
そのまま現代まで踏襲している事を例にあげて、この大調和の神示こそが最も大事である
と言われていました。

 神示が天下っても、谷口雅春先生は一晩置いて、発表してもよいものだけ発表されたと
言う点にも触れられ、神示にも重要度に差があるのだ、という事もいわれ、その上で、
最も大事なのは大調和の神示だと言われたです。

1044新・生長の家大論争掲示板から:2014/03/18(火) 16:14:43 ID:KDjC37c.
名前:名無しさん 投稿日: 2014/03/13(木) 17:28:39 おひさしぶりです。驚くほど、退会者の勢いが止まらないようです。

友人の多くが五者ですが、ほとんど、「もう駄目だろう」と胸の内を吐露しています。皮相な「弱音」ではないようです。

実情のようです。

私の教区でも、同じような状況ですので、近く、教化部長が変わるのでしょうね。宇治の総務先生が辞任されたという噂を聞きましたが、生長の家の組織全体の再編があるようです。

資産はあるようですが、教化部、総本山は、経済的に破綻しているように聞きます。このままでは、「運動体」としてつぶれてしまいます。




無限供給なんだからどこかしら入るだろう 残る白鳩婆たちが私財を教団へ提供したらいい

出せば出すほどあとから無限に供給されると信じてるんだろうが。

教区に金が無いなら何かの環境器具とか売ればいいではないか

1045トキ:2014/03/18(火) 23:09:45 ID:zK/GsVIU
>>1044

 「裸のサイババ」という本を読みました。

 サイババは故人ですが、有名な印度の宗教家です。しかし、彼を崇拝する人物が
サイババがトリックを使って”奇跡”を起こしていた事や、彼の個人的なスキャンダル
に気がつき、それを告発する本を書きました。

 最後に、彼は、従来の”グル”を中心にする宗教というものは過去のものであり、
一人一人の個人の内在の神を見いだす時代であり、という結論に至ります。

 この結論は既に80年前に谷口雅春先生が御説き下さったものです。

 生長の家の信仰というものは、特定も個人を崇拝する信仰ではありま
せん。以前、復興G様が言われていましたが、一人一人が谷口雅春先生
から法灯継承をされている、というものです。

 私は組織の必要性を否定するものではないですが、組織はあくまでも
信仰の手段であります。

 もし、現在の教団の方針に納得が行かなければ(普通の感性の持ち主
なら、それが当然ですが)、まず、聖典を読み、行をするという基本に
戻る事だと思います。

1046ユタカ:2014/03/19(水) 07:11:00 ID:N20ePDNw
>生長の家の信仰というものは、特定も個人を崇拝する信仰ではありま
せん。

ときさま 上記はどういう意味ですか?? 特定とは?

人間は神の子でしょ? 崇拝してはいけないのですか?

1047ユタカ:2014/03/19(水) 07:33:14 ID:N20ePDNw
教区で出している新聞に

「良心」を拡げる運動を力強く推進しましょう! との見出し。

内容を読まないでゴミ箱ポイポイされそうな見出しだね、、、部長さん!

マサノブさんが総裁になってから、人間に喜びがないから、教化部の中も元気なく暗い。お爺ちゃんとお父ちゃんが集めた信徒で3代目を支えて。

せめて教化部の中は真理で満たさないと、信徒も0ゼロになりませんか? 現在老人クラブ生長の家。

1048トキ:2014/03/19(水) 09:23:50 ID:p61colrc
>>1046

 誤植ですね。失礼をしました。ごめんなさい。

 最近、教化部に行くと、総裁崇拝というか、総裁への中心帰一を過度に強調しています。
そのため、谷口雅宣先生個人を無茶苦茶美化するような指導がされています。

 私個人はそういう傾向はよくないと考えています。

その点について、警鐘を鳴らしたつもりでした。

1050レンゲソウ:2014/03/20(木) 01:18:53 ID:c2vJ3.0E
 今日の朝日新聞の夕刊に『臨床宗教師」が拡大しているという記事があった。
これって、とても大事な事だと思う。

 人権がいろいろと叫ばれているけど、イジメの問題、孤独死の問題、貧困の問題
など、社会的弱者へはまだまだ厳しい時代だと思う。そういう社会的な弱者に対して
は、宗教家こそが手を差し伸べるべきだと思う。昔は生長の家の講師が、刑務所の
教誨師をした時期もあったと聞いている。絵手紙や弁当にうつつを抜かしている時代
ではない! そういう社会的な弱者に対して、何が出来るか、教団が本気で信徒に
呼びかけ、自分達も行動するべきだと思う。

1051トキ:2014/03/20(木) 10:00:07 ID:yDDmlM22
>>1049

ユタカ 様

 コメントありがとうございました。

 白鳩会の人には、まだ、総裁の言う事を正しいと思っている人が
います。

 あと、地方講師会の会長さんは、雅宣先生を尊敬している人がいる
みたいです。光明掲示板でも類似の例が書いてありました、私の聞いた
話では、本部のS先生が講師会長を集めて、総裁がいかに立派な人かを
具体的なエピソードを交えて説いているので、それを本気にした・・・
もとい、感動した講師会の会長さんが、地元の教区に戻って講師に
「総裁に中心帰一をしましょう!」と叫んでいるみたいです。

1052神の子さん:2014/03/20(木) 13:25:21 ID:529z8PYU

私は教団では、「マサノブ先生すばらしい」と口では幹部連中に合わせておりますが、

心底、実感したことは、ただの一度もありません。

1053神の子さん:2014/03/20(木) 13:31:52 ID:529z8PYU

教団を一歩でたら、ただのお爺さん。

教団を一歩でたら、アマゾンで¥1の駄本

災害を呼び寄せる恐怖の大自然惨禍。。 聖典とまるで反対の兄弟との裁判、追放劇。

これに中心帰一か〜〜〜!!! 尊敬ね。

1058SAKURA:2014/03/23(日) 01:15:49 ID:tcM.CUXM
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【 SAKURA 】で〜〜〜す。

「管理人 トキ様」へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1387360729/230 トキ様が曳馬野様対しての返事にて

■さて!チョット!チョット!気なる〜〜〜トキ様が曳馬野様対して!…の投稿文章から…?
「管理人 トキ様」は〜〜〜いつものパターンですが〜〜〜

■これ〜〜〜って?私も該当するのでしょうか??
【 SAKURA…一人芝居…カミ〜〜〜カミ〜〜〜芝居 】ですが〜♫

此方が返事しましたら、そちらからの返事がな〜〜〜イ!とか??
もしくは【 時間・空間 】をへての“お返事…”が統計的に多かったように思います。

尚!私も、確かに返事の回数が〜〜〜少ないモノとある面では自負しています。…が?
それには【 理・由 】…
いつも〜すぐの返事を期待する事が…出来ない状況にとの
過去の経験からの一種の“アキラメ…”もしくは上司からの命令での返事で…その内容が〜〜〜?
このように解釈しておりますから…『 気づき 』もワンテンポ〜〜〜遅れてしまいますでしょうか?

■そして、、、
これは、私事ですが、まず“優先順位…”は、『第一の仕事』からです。そして、
私自身の『身辺の出来事対応』からの順位となりますでしょうか?
(一般論としまして、人間は自分に関しての関心事が、優先ですから…)

それにどうしても“返事…”します時は、個人的には『いいかげんな返事…』はと??考えてしまい…
更に、もっと!もっと!思考力を私なりに深くしての…このような想いもありますので…
ツイツイ!【先のばし…族】と言いましょうか?多くなってしまうのが現状ですかと。

よ〜〜く考えますと、私の方の方が「管理人 トキ様」に対しての質問が多いのでしょうかと?
たま〜〜の返事が、思うのですが?
【間接的…もっと言いますと…他の“ボード板…”にてでしょうか?】

こうなりますと…
■【現教団である…生長の家】は? 「役職…重視」が対象でしょう。??

此方の返事は、モ〜〜〜ウ!長く〜〜〜無かった事もあり、その時に限りまして、
此方も待っている状況が度々ありました。…が?これが【本心の感想…】です〜〜〜ネ!!

■□所詮!上(理事会…etc)に,
【一般信者の声…】として上げるのは〜〜〜最低の役職から始まるに等しいと…!
それ以外は、バカバカしい!!時間の無駄!!という
「生長の家…このような方針」が、本音である!!と言われているように感じた次第です。

                            再合掌

1059SAKURA:2014/03/23(日) 01:17:15 ID:tcM.CUXM
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□>>1048 トキ様の返事に反論投稿致します。

>> 最近、教化部に行くと、総裁崇拝というか、総裁への中心帰一を過度に強調しています。
そのため、谷口雅宣先生個人を無茶苦茶美化するような指導がされています<<(投稿抜粋)

■□この投稿に関しましての「質問・感想」を、本音で投稿させて頂きます!!

最近!或るところにて「投・稿(生長の家…会員対象)」していました。…が?
私なりに思います事を、此処で書かせて頂きます。

【総・裁・崇・拝…】は〜〜〜、
これは、ある面では、ここ最近の動向から、まず!【利害関係…】から成り立っているように思えます。
そこには、ある投稿されていますかた「天理教…云々」??中国服のような〜〜〜?

この方とか?更に!ごますり族の方々とか?は、ゾロゾロはいずり廻っている感じで見ています。
ちっとも?拝読していて、現状の世の中の動向との問題とどれだけの【共有性があるのでしょうか】
このような複雑な感じで…拝読させて頂いておりました。

これは、私達のみ?かしら〜〜〜ンと思っていますと、思いのほか?
意外と私のように見ている方が、多い事に、気づきをいただいたのです。…が?

やはり【総裁崇拝される方…】は、ある面では、それに関して…する事により…
彼らは何か得るものが〜〜〜優先されていますように、思えてなりません。『真理の追究』以前に…

■私は「過去のおさらい」となりますが?
今は昔と申しましょうか……“心…”が、とても病んでいましたから、
ここの【2チャンネル…】で、本当に【真理の勉強】をさせて頂き、今では本当に、

或る方が【 数字式で無限に現われる事… インターネットの世界 】を表現されいました。

本当に、そうなのです。そうです〜〜〜ョネ!うなづいています私自身にオカシクも感じ〜♫

私も【こころ…】そのモノが〜〜〜当初!
【2チャンネル】で…ゼロだったのが、無限に私の“心の葛藤”を…
■□ 【 真理である−−−>心の法則 】をつかむまでは、振り返りますと〜♫
【 無限に“キーボード…”を打ちこんで−−−>心の表現が出来る 】ようになったのも…

【 ゼロ=無から始まって……無限大に広がるに値する 】と思います。


■□「総裁崇拝論者の方々」は〜〜〜、
【 無から始まるのではなく…そこには?何か〜〜〜〜〜言えないモノも含んでいる 】

そうなのです…【利害関係】が〜〜〜?ある面ではと考えております…。
現状の信仰は余りにも 【 唯物論的…思考 】が多いように感じます次第です。

                                 再合掌

PS:当初!【真理の追究】という純粋な気持ちでの投稿でしたが〜〜〜
如何にこれに反する方々の投稿が〜〜〜多いのかと?【言葉の端に…感じられ】
まさしく「創立者…谷口雅春先生」の志を抱いて…投稿をしていくつもりではありますが??
現在!私事での【問題発生】で此方の方を優先しております次第です…。

1060トキ:2014/03/23(日) 11:32:00 ID:xRJqorEc
>>1058

SAKURA 様

 ご投稿、ありがとうございます。

 SAKURA様は大切な投稿者様であり、いつも感心して
ご文章を拝見しています。年度末で忙しくて、お返事が
遅れている事は本当に申し訳ありません。しかし、いつ
も楽しみにしています。

 私が不用意に書いた文章で、SAKURA様にご心配とご
迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。

 今後ともご投稿のほど、お願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1063おわり:2014/03/28(金) 18:08:23 ID:2PjxXirU

 谷口雅春に訊け 再開?
 http://blog.livedoor.jp/con5151/

1068ユタカ:2014/03/30(日) 14:46:03 ID:qaUx0OOg

現代、日本さまざまな伝統文化が世界に賞賛を受けている所に

グローバル化と称して日本の素晴らしさを隠していこうとする、教団の時代遅れの

発想は陳腐である。 

総裁、幹部全員入れ替わった方が世界に恥をさらさない唯一の方法ではなかろうか。

1069ユタカ:2014/03/30(日) 15:07:59 ID:N20ePDNw

現代、日本さまざまな伝統文化が世界に賞賛を受けている所に

グローバル化と称して日本の素晴らしさを隠していこうとする、教団の時代遅れの

発想は陳腐である。 

総裁、幹部全員入れ替わった方が世界に恥をさらさない唯一の方法ではなかろうか。


6611 名前:ユタカ 投稿日: 2014/03/30(日) 14:52:18 ID:N20ePDNw

現代、世界に賞賛されている 素晴らしき日本! 美しき日本!


生長の家をグローバル化するなら

雅春先生の教えを正しく理解し前面に押し出す事こそ

刻下の急務である!!


6612 名前:ユタカ 投稿日: 2014/03/30(日) 14:53:35 ID:N20ePDNw

教団の 間違った グローバル構想は もはや時代遅れの先端をいっている。

1070神の子さん:2014/03/30(日) 16:12:27 ID:fXUds0J6

久利先生との思い出
http://tecnopla1011.blog.jp/archives/4304063.html

1074三月の声:2014/03/31(月) 15:02:41 ID:???

哲學ある宗教
生長の家創始者  谷 口  雅 春 大聖師

http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/18192205.html

1075三月の声:2014/03/31(月) 15:10:25 ID:???

谷口哲學は存在の奥に絶対の神を見る

http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/18160499.html

1076三月の声:2014/03/31(月) 15:13:29 ID:???

生きた宗教

http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/18140054.html

1104トキ:2014/04/23(水) 20:27:38 ID:fCpcELDQ
 少し雑感など・・・。

 戦前、戦後の時期の生長の家と、昭和の後半以降の生長の家では、組織の空気が
だいぶん変わった、と古い信徒さんから聞いています。

 この原因はいくつかありますが、戦前の各地の組織は、例えば教化部などは、地元
の信徒の有志が運営しておりました。本部から本部講師が派遣されていましたが、
あくまで「本部派遣講師」であり、会計などは地元の信徒から選ばれた責任者がし
っかりと握っており、本部講師と言えども、勝手な事は許さなかったみたいです。

 これは、本部の統制が行き届かない、という面はありますが、反対に、本部から
派遣された講師は、雑事に関わらず、教化に専念できた、という利点があったとも
感じます。

 最近、講習会で、総裁のご講話を拝聴すると、「地方分権」を盛んに言われます。
これはすごくいいことだとは思いますが、現在の生長の家を見ると、「超」がつく
ほど中央集権が進んでいます。北海道から沖縄まで、金太郎飴のように、同じ型を
強制し、少しでも外れる事を許さないです。

 私は、このあたりが、現在の生長の家が停滞している原因の一つだとも感じます。

 もし、日本の地方分権を進めたいのなら、まずは、生長の家の組織の地方分権を
進めるべきかと思います。

1107神の子さん:2014/04/27(日) 00:20:33 ID:???
本部でも分権ができないのですし

ましてや、谷口家のそれぞれの能力のある人にも分権を許さないのですから

そんなことが雅宣さんに出来るわけがありません。

言っている事と実際が食い違ってもヘイチャラな彼の今までの言動を見れば
明らかです。いいかげんに気が付いて離れたほうが精神的に自由になりますよ。

1109トキ:2014/04/27(日) 06:30:45 ID:.ZYuWoe.
>>1107

 ご投稿、ありがとうございます。

>>言っている事と実際が食い違ってもヘイチャラ

 は、そうですね。ご講習会などでも、総裁は「地方分権」を
かなり強調されています。でも、実際には、教団はすごい中央集権
です。こういう事はかなりありますね。

 今、時間がないので、あまり書けません。すみません。

1110神の子さん:2014/04/27(日) 08:48:49 ID:529z8PYU
もう、
生長の家は 雑木林が神様になったし、会費の意味あるのだろうか?

私も、そろそろ・・・・・。

1119うのはな:2014/04/28(月) 12:52:36 ID:zX9f1YQw

あれれ?多忙なサラリーマン諸氏の代わりにボランティア講師がさっそく閲覧削除作業を開始したようです。
ここか(記憶違いかも)どこかにうのはな苦情が掲載されていたと思いますが、非会員の訊け氏のマンガなどを許容しているから
ずっと掲載されたままなんだろうと思い込んでいました。

 いちおう、別版などでもトラブルになった語句をもち出して低次元な攻撃をしてきた人に
お知らせしておこうと思います。
 ここの管理人氏の見解によると、この教区版は『實相研鑽』のような議論をする場として
 設置されたそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板