[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/3
886
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:27:45 ID:gTn97m6I
わたしは個人的に訊け管理人氏に「徳久先生」について質問などが
あって、それは一文一義で終りそうにないので、メールさせてもらいたい
と考えていますが、いかがでしょうか?
887
:
「訊け」管理人
:2012/07/21(土) 10:27:56 ID:???
>「謹慎」という語句が人生においてない男性にメッセージがきています。
ちなみにウノガクですが、この「謹慎」について過去の戦績、見て参りましょう。
訊商業と卯の花学園ですがこの「謹慎」、過去はこんな成績です。
訊商業 : 謹慎期間 10日間
卯の花 : 謹慎期間 5分間
さあどんな反撃を見せるのか!?卯の花学園!!
(解説者)「ウノガクには伝統のあれ、ありますもんね」
(実況)「あれ、あれと申しますと・・・」
(解説者)「9回、3アウトからの粘りです」
(実況)「・・・・・・・・さあ、盛り上がって参りました」
888
:
初心者
:2012/07/21(土) 10:29:15 ID:TfQ0e6RA
訊け様
わたしとの対戦において、訊け様は「自分には社会的責任があるので、あなた
との議論にかかずらっている時間はない」といって試合の打ち切りを一方的に
宣言なされました。それが何ですか、このざまは。試合だけでなく、社会的責任と
やらも放棄なされたと見てよいのでしょうか。
889
:
「訊け」管理人
:2012/07/21(土) 10:30:48 ID:???
>初心者さま
貴殿側の論点移動、これが要因であります。少なくとも私の解釈ではそう、なります。
拜
890
:
「訊け」管理人
:2012/07/21(土) 10:35:51 ID:???
>>886
まったくもってOKです。むしろ大歓迎を表明致します。
できれば苦情、これもメールにして頂けたら幸いであります。よろしくお願い致します。
拜
891
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:45:00 ID:gTn97m6I
874 :提案。:2012/07/21(土) 09:54:12 ID:AgclDK/c
かきこみ制限しませんか。
毎日多量に書き込む掲示板専門家みたいな人が居ると
どうも気色わるいです。なんだかカビがはえたみたいで。
これは中傷ではありません率直な意見です。
これは誰に向かって、誰のことをいっているのかわからないので、次回からは
名前を書くようにしていただきたいですが、もしも、トキ管理人に
提案しているとすれば、それはほとんど無理でしょう。
892
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:48:37 ID:gTn97m6I
本流掲示板から一部転載させてもらいます。
「訊け・管理人」様は、
「法律的には『ヤレるレベル』」、「こんなデマを掲載し、かつ『反論はゆるさぬ』な態度ですと世間では、結構メンドウなことになるのが普通です。」と語っておられますが、
それに対しては、
「経営者としての信用も個人としての信用も失う覚悟がおありならば、どうぞご自由に。いつまでたってもそのような態度を改めないのならば、こちらからやっても構いません。文末に(笑)を付けたら冗談で済ませられるとお考えならば、大間違いです。」と答えるしかありません。
もしも一般閲覧者の中で上記の事実経過が信用できないと感じる方がおられるならば、『せっかく掲示板』社にお問い合わせください。『社にも記録が残っている。」という回答が返ってきます。断言はできませんが、場合によっては該当部分を見せてくれるかもしれません。
それから、「訊け・管理人」様が今日までなさってきた「荒らし」「妨害行動」「侵入行動」についても説明するつもりですが、時間がかかるので今後に回させていただきます。
以上、投稿人・閲覧者の方々にご報告いたします。
再拝
893
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:50:46 ID:gTn97m6I
トキさん、「レッドカード」はどうしました?
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2586
894
:
神の子さん
:2012/07/21(土) 10:51:29 ID:l.49dDqg
困った時の大量コピペは禁止しませんか
895
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:52:19 ID:gTn97m6I
神の子さんの意見に賛成!!
896
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:52:59 ID:gTn97m6I
わたしの文を大量コピペしてきた人も納得していると思います。
897
:
神の子さん
:2012/07/21(土) 10:53:14 ID:l.49dDqg
じゃあするな(笑)
898
:
神の子さん
:2012/07/21(土) 10:54:29 ID:l.49dDqg
>「謹慎」という語句が人生においてない男性にメッセージがきています。
ちなみにウノガクですが、この「謹慎」について過去の戦績、見て参りましょう。
訊商業と卯の花学園ですがこの「謹慎」、過去はこんな成績です。
訊商業 : 謹慎期間 10日間
卯の花 : 謹慎期間 5分間
899
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:55:23 ID:gTn97m6I
世界一の誌友会にしましょうといいながらも、大迷惑をかけ、
まともに責任もとれず、謝罪もできない人たちにのなにかの参考になればいいと思います。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2722
900
:
うのはな
:2012/07/21(土) 10:57:03 ID:gTn97m6I
ちなみにウノガクですが、この「謹慎」について過去の戦績、見て参りましょう。
訊商業と卯の花学園ですがこの「謹慎」、過去はこんな成績です。
訊商業 : 謹慎期間 10日間
卯の花 : 謹慎期間 5分間
試合の話は試合ブログでお願いしますと、ここの管理人さんがいっていたような
気がします。次からおなじ苦情ばかりするなら、管理人さんに直接メールしたら
どうかと提案します。
901
:
神の子さん
:2012/07/21(土) 10:59:24 ID:l.49dDqg
うのはなさんが常に正しい意味が分りました。
トキさんや他の方々、本当にご苦労様でございます。
合掌
902
:
トキ
:2012/07/21(土) 11:02:25 ID:u4YqpErQ
実は、新しい別板の作成を繰り上げて実施するつもりでしたが、どうもうまく作れないので、
今暫くお待ち下さい。名称は、「生長の家傍流掲示板/別板」にさせていただきました。
同じしたらばです。まだ未作成ですが、「浄心行」板や「野球場」板なども作る予定です。
もちろん、メインはこの板で、新しい板はあくまでもサブです。
では、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
903
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:02:50 ID:gTn97m6I
この五分間というのは訊けブログでの話だと思いますが、
そしてそれについて論議も終ったと思っていますが、何回も訊けブログの話
をもってくるのを制限できることはできないものでしょうか。
ここで、誰の中傷でもない話まで、訊け氏のブログで転載されたりして
何回苦痛を受けたかわかりません。これについては、トキさんは
基本的にスルーしたらいい、わかるひとにはわかっていると話されていました。
これ以上、試合試合といわれるのなら、そういう人を攪乱者とみなしていきます。
また、必ず私が返答するとも限っていませんので、何回もおなじことを言う前に
熟慮してください。
904
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:06:12 ID:gTn97m6I
901 名前:神の子さん 投稿日: 2012/07/21(土) 10:59:24 ID:l.49dDqg
うのはなさんが常に正しい意味が分りました。
トキさんや他の方々、本当にご苦労様でございます。
うのはなさんが200パーセント正しいとか、チェストなど、
他人の言葉を連用しないように気をつけたいものです。
さくらさんも、それ以外の方々も、自分が訊け氏のモノマネをしている
認識があるのでしょうか。
自分の言葉で云々はそれからの話だと思います。
905
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:11:23 ID:gTn97m6I
902 名前:トキ 投稿日: 2012/07/21(土) 11:02:25 ID:u4YqpErQ
実は、新しい別板の作成を繰り上げて実施するつもりでしたが、どうもうまく作れないので、
今暫くお待ち下さい。名称は、「生長の家傍流掲示板/別板」にさせていただきました。
同じしたらばです。まだ未作成ですが、「浄心行」板や「野球場」板なども作る予定です。
もちろん、メインはこの板で、新しい板はあくまでもサブです。
以前訊け氏から「浄心行浄心行」と追い掛け回され、野球部試合だとおうことで
ここでもさんざん口論になったというのに、どういう神経でこんなものをつくるのか
知りませんが、「和解目的」の掲示板ではなさそうですね。
神の子さまのお言葉をそのまま拝借して、御苦労さまです、といいたいところですが、
御苦労と云う言葉は目上の者から目下の者へいう言葉だそうですから、
わたしの場合は「おつかれさまです」(笑う)
また、こういった私の文言を盗んで、おつかれさまのうのはなさんが攪乱しにこないように
願います。
906
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:14:06 ID:gTn97m6I
901 名前:神の子さん 投稿日: 2012/07/21(土) 10:59:24 ID:l.49dDqg
うのはなさんが常に正しい意味が分りました。
トキさんや他の方々、本当にご苦労様でございます。
合掌
できたらこういった言葉は管理人氏に直接連絡されたほうがいいと思います。
おなじことばかりいわれるのを嫌がる人々も世の中にはいるので。
907
:
神の子さん
:2012/07/21(土) 11:17:41 ID:l.49dDqg
>おなじことばかりいわれるのを嫌がる人々も世の中にはいるので。
お互い気をつけましょうか?うのさん・
908
:
お邪魔しました
:2012/07/21(土) 11:26:04 ID:l.49dDqg
654 :訊商業 野球部:2012/07/08(日) 10:15:10 ID:???
1)「試合を断っている」とおっしゃるうのはなさんへ
その、断っているとおっしゃる、「試合」の意味について問います。試合を断っているとおっしゃる貴女はなぜ、常にイヤガラセを開始されるのですか?(しかも無実の人間に対して継続なさいます。さらにはいつの間にかご自分を、「被害者」であるかのように言い募られますよね。その辺の意味不明さをカタカナにすれば「ナンセンス」、そうなる次第なのです)
2)トキさんに呼びかけはするが、決して従うことのないうのはなさんへ
トキさん談話(
>>649
再々掲載)に関する今後のスタンス、これを掲載してください。貴女は返答に窮すると決まって、トキさんに呼びかけられます。呼びかけられはされますが決定、それに従うことはありません。この種の態度もカタカナ表記しますと「ナンセンス」、そうなることと思います。
さて話しを戻します。冒頭問いかけへの返答を掲載されてください。トキさん談話に対する今後のスタンス、これをズバリ「従う」のか「従わない」のかの二者択一で返答ください。そしてもしもそのご返答、「従う」のであればそうしてください。言い訳や屁理屈はなしで今後、きっぱりそうなさってください。
ですが返答が「従わない」なのであれば早急に、ご自分の掲示板orブログを開始してください。言うまでもないことですがこの掲示板、管理人は貴女ではないのです。
3)キケテリアへの苦情をトキドナルドへ寄せられるうのはなさんへ
必要であればまた、店員に登場して頂きます。
店員A「お客様・・・・・ここはキケテリアではありません」
店員B「トキドナルド原宿店です」
店員C「お客様の苦情される先は、」
一同「キケテリアになります!」
キケテリアへの苦情をトキドナルドへ寄せられる行動これが、カタカナ表記すれば「ナンセンス」となる次第なのです。
4)無実の人でも撃ちつづけるうのはなさんへ
リサちゃん(女子大生)がいったい、「貴女になにを言ったのか」を問いかけました。貴女からの返答は、ありませんでした。貴女は何も言っていない人を中傷、しつづけている事がバレてしまいました。
私の時もそうでしたが貴女が攻撃を加える方、ほとんど意味が不明なのです。「なんでそんなに、怒ってんの?」「しかもなんでその怒り、そこまで正当化できんの?」と・・・・この種の意味不明さを称して「ナンセンス」、そう表している次第なのです。
・・・・まだまだナンセンスな話のナンセンス解説、継続することは可能です。ですがまあ、もう止めましょう。粘着10ヶ月目の節目の日ですので書いてみました。
追伸
「なんの動物に憑依されているのか?」とか、「念を送った送ってない」とか、「もうすぐ強姦事件を起こしそう」などというそんなネタ、まあ出来れば訊けブログまで。ここの掲示板はもう、解放してあげてください。
なお新掲示板、開設賛成です。貴女が好きにすればよいのではないでしょうか。貴女のお仲間もきっと、訪問してくれます。自信を持って開設してください。よろしく。
拜
909
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:35:51 ID:gTn97m6I
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/aquaculture/?1342835217
トキさん、昔から私のコピペをして問題ばかりおこしている人のブログで、
うのはなは自分ノブログでうなぎの養殖でも始めるのかというような意味を
書いて楽しんでる人とか、いろいろな公論が載っているのを見ると、わたしは
自分のブログを開設してもここで報告する気はないですよ。
きょう、わたしは観覧車さんやさくらさんに補足説明返信のようなものをしただけで、
訊け氏に試合など申し込んでいません。さくらさんが問題にしていた記事も削除要請しました。
キケ氏には徳久先生の質問メールについてあらかじめお伺いするような内容以外に
なにか試合しようといってるでしょうか?
周囲が試合試合と、試合ブログの話をこっちに持ちかけているようにみえますが。
掲示板だってただ版をふやせばいいというものでもないし、もっとしっかりしてくださいね。
910
:
うのはな
:2012/07/21(土) 11:43:46 ID:gTn97m6I
ちなみに、ルンルンさんが試合ブログでの話しをこっちにもってきたときには
わたしが管理人から「暴れないで下さい」といわれました。
その試合ブログの発案者である人からは、先日、これからも不当に名前を出して
暴れるつもり?」といわれました。
無職でもうそをついて私の仕事の話を責めてきたルンルンさんや訊け氏のブログで
かきこみしている人からは、はい、五分過ぎました!とか、自分のブログがどうとか
おなじ話ばかり出されました。それらは訊けブログで応答することで終了したと
思っていましたが、またここで似たようなことばかりいわれています。
なにか因果関係があるかなと思いますが、とにかく、何回もおなじことをいう人は
トキさんに対して、うのはなさんの気の済むようにしてあげてなんていって、
いったん、退出されたように思いますが、またおなじことをくり返しているようです。
こんなふうなら新・掲示板ができてもなにもよくならないかもしれませんね。
911
:
お邪魔しました
:2012/07/21(土) 11:44:27 ID:l.49dDqg
あのねうのさん・・・・・・・・・・告知しなくてもいいですから、
ブログでやってくださいよ。
うなぎでもなんでも養殖してくださいよ。
人の話、きちんと聞いてますか???
合掌
もうダメです・・・・・・・・・・・・・(笑)落ちます・・・・・・・・・・・・(笑)
912
:
解説者
:2012/07/21(土) 11:55:09 ID:???
ホントにもう、この掲示板で個人や無関係の人を誹謗中傷するのはやめようぜ。
同じことを何回も聞かれる、その質問には答えているとあなたは言いますが、
聞く側としては、あなたが何を言っているのかさっぱり解らないのです。
あなたが訊けさんに対して何を怒っているのかも解りません。
質問に対しての答えを書いたつもりでも「つけたしですが、」、「それと、」といった具合に
後からいろんなことを書いてますよね。さらに「特に意味はない」引用文までのせている。
さーっぱり解らんのです。
913
:
うのはな
:2012/07/21(土) 12:10:35 ID:gTn97m6I
誹謗中傷というのは、実際仕事をしているひとのことを
創作介護話に笑いましたとか、ミバレってなに?だとか、リサちゃん、統一協会
には近づいたらダメだよとか、そんなあることないことをいって公開あそびするのが
誹謗中傷というもので、元創価学会の人のことを昔創価学会だったそうですが、とか、
こういう記事を見つけましたとか、そういうのは誹謗中傷にならないと思っています。
そしてさくらさんが気にしているようなので、その投稿は削除するように今日要請しています。
質問にたいしての答えでも、わたしは解説者さんとのこのての話題は、訊けブログでも
ここでももう終了したと思ってるんですよ。掲示板ブログ開設の話についても。
あなたが親切にわたしを教え諭そうとしているだけなんじゃないですか?
これ以上なんだかんだいわれても返信しませんし、ひとりで独演会しててください。
「さーっぱりわからんのです」「全然理解できません」
理解できなくて結構です、とこういう問答も何回くりかえしてきたかわかりません。
トキ管理人が部室版ができたらおちつくだろうと思います、という部室版でも。
こういうやりとりはもうこりごりだと思っていますが、解説者さんや観覧車さんなど、
「理解できません」という人たちはまだやりたいですか?
そのうち、わたしが管理人か誰かから注意されると思うので、これ以上、
あなたたちと会話したいと思いません。
914
:
うのはな
:2012/07/21(土) 12:16:18 ID:gTn97m6I
訊け管理人さんにおねがいします。
昨日霊界光明版で、キケブログからの転載という記事が載ったのを発端に、
こういう不毛な話が続いているのです。
きのうとおなじように「キケテリアの苦情はキケテリアで」を連発してくるのは
やめてください。そのことでここで何回も口論になり、あなたはそれを
小説とかいって掲載していますね。
試合ブログの話は試合会場でと、ここの管理人さんもいってますし、わたしも昨日は
コメントして、それ以外、いまはなにもいうことはありません。
915
:
解説者
:2012/07/21(土) 12:18:58 ID:???
ふーん。つまり、あなたが受けたのが誹謗中傷で、
さくらさんや訊けさんが受けたのは誹謗中傷ではない、と。
じゃ、言い方を変えましょう。
この掲示板で生長の家の名を汚すような書き込みはやめようぜ。
916
:
初心者
:2012/07/21(土) 12:57:30 ID:TfQ0e6RA
>>889
訊け様
論点移動の理由は、「生長の家の人たちにわかるように語れ」といわれた訊け様の
要望に応えるためであるとの説明をいたしました。論点移動の理由としてこれが
不適切とお考えであれば、試合途中で訊け様によって一方的に表明された「生長
の家の人たちにわかるように語れ」との要望を撤回していただければすむ問題で
ありました。
論点移動の理由を説明したにもかかわらず、訊け様からの応答はいっさいありま
せんでした。理由説明に不服があられたのでしょうか。ならばそのことを語って
いだければ、こちらにも対処の仕方があったものと考えます。
それにいたしましても、たとえ論点移動があったにしても、それを修正なさろう
ともされず、そのことをもって一方的に試合終了を宣言なされた真意とは何で
あったのでしょう。論点移動が不可であれば、修正の手立てはいくらでもあった
でしょうに。
917
:
うのはな
:2012/07/21(土) 13:06:50 ID:gTn97m6I
915 名前:解説者 投稿日: 2012/07/21(土) 12:18:58 ID:???
ふーん。つまり、あなたが受けたのが誹謗中傷で、
さくらさんや訊けさんが受けたのは誹謗中傷ではない、と。
じゃ、言い方を変えましょう。
この掲示板で生長の家の名を汚すような書き込みはやめようぜ。
わたしが今日でも、さくらさんなどをどこに誹謗中傷していますか?
あなたは、ルンルンさんの味方のような発言をしていたと思いますが、
ルンルンさんのことでは訊け氏から、エドのじじいさんから、いろいろいわれていますよ。
そのルンルンさんからいまだに介護の知識がないとかうそをいってるみたいなことを
いわれたりしていますが、そのうえ、あなたになにをいわれなくちゃいけないんですか?
その生長の家の名を汚すとか、おかしなかきこみは訊け氏だってしていますよ、さんざん。
わたしに説教するのはやめてください。訊け氏のブログでもなんでもこたえることは答えたと
こういうことも何回もいってるんです。
あと、そのての批判は訊けブログでやるとかしたらいいじゃないですか。
まったく、おなじことばかりいって閲覧者も大変だと思いますが、
これ以上は、堂々めぐりに(すでにそうなってる)のでお断りします。
918
:
うのはな
:2012/07/21(土) 13:12:25 ID:gTn97m6I
トキ管理人さんへ
なぜかうのはなさんの話題で持ちきりのようですが、それに答える義務はないところを
きのうでも、きょうでも、もう話尽くしたと思っています。
このあとは、うのはなさんの大量投稿だ、自分のブログをつくれがはじまることと
思います。初心者さんなどの話の邪魔にもなっていると思うので、解説者さんとの対話は打ち切りたいのですが、
なんだかいろいろしつこくいってきそうです。
訊け氏との時と同じように、トキさんがいったん間に入る形にしてもらえないでしょうか。
わたしはこれから他の用事があるので、いったん休止します。
919
:
うのはな
:2012/07/21(土) 13:37:17 ID:gTn97m6I
ここの管理人さんからあの人は生長の家ではないみたいだふうに
公開評されている、愛国本流管理人さんの投稿を貼ります。
おなじ堂々巡り質問を避けるためにすることなので、今回は転載再掲の勝手を
各管理人様にお許し願います。
生長の家の常識や一般社会がどうなのか、わたしにはえらそうに話せる資格はありません。
しかし、私の周辺では、相手がどんな紳士であろうが、どこの社長であろうが、
わたしに迷惑なことをいう人のことを「応援している」という男性と、ながながと話したいとは
思わないのが普通だと思います。職場によっては新人などからそれは理解できません、
わかりませんを連発されるとそれはこっちの職務怠慢とみなされるから、理解してもらえるように
苦心教育したりすることがありますが、通常では「全然理解できません」を
連発する人と話し合いにエネルギーを浪費しようと思いません。
それも相手はわたしのはなすことなど私の一文一語一句を添削したり、論評したりして
仲間内で遊んでいるのです。
法律は誠意あるものを守るためにある、とかいう一節を読んだことがありますが、
それに答える義務は生じない、法律に頼りたいところです。
心身ともに疲労し、通院したものとしては。
920
:
うのはな
:2012/07/21(土) 13:38:37 ID:gTn97m6I
(662) 「訊け」がまた嘘をついて入って来たので報告・説明です。 投稿者:管理人
「訊け」がまた嘘をついて入って来た事に関するご説明。
この掲示板の(652)で詳しく説明しているとおり、以前、「訊け」は(187)と(188)と(190) で自作自演を行ったにもかかわらず、某掲示板で、「自作自演など、するものか(笑)」と嘘をつきました。
もともと(652)は管理人が「無名信徒」さんにそのことを説明する文だったので、読んだ「無名信徒」さんは理解をしてくださいました。これで一件落着です。
ところが、そのあと子記事として「あのう」という人の「(657) 少々」が掲示されました。短い書き込み文なので引用します。
「自作自演説ですが間違いです、以前のは私が張りました。彼はたぶんSOFTBANKのモバイル使用だと思います。IP一緒になるのは基地局の一致かも・・・・・・。裁判になれば私にもなにか類が及ばないかと不安で書きました。」
幼稚なものです。以下は、管理人の説明。
「彼はたぶんSOFTBANKのモバイル使用だと思います」
残念ながら、「訊け」が「疑問符」と名前を偽って書き込んだ(187) は、ソフトバンクを使った送信ではありません。IPを公開することはできませんが、(188)と(190)もソフトバンク送信ではありません。「あのう」さん、誤魔化せませんでした。
「IP一緒になるのは基地局の一致かも……」
「あのう」さん。「基地局」のことをご存知とはスゴイですね。しかしながら、「基地局」が一致していても、別の日時に書き込まれた三つのIPが一致する可能性は、ほとんどないのですよ。それよりも頻繁に新IPを使っているらしい貴方の職種の見当が付きました。
「裁判になれば私にもなにか類が及ばないかと不安で書きました。」
とんでもない。この管理人は「あのう」さんが「訊け」と別人物ならば、決して「類を及ぼす」(本当は「累を及ぼす」)ようなことはいたしません。安心してください。しかし、「訊け」があなたをどう扱うかは分かりません。
ところで……「あのう」さん。貴方は、「以前のは私が張りました。」と言って、「疑問符」が「訊け」ではないと訴えておられますが、それならば、「疑問符」さんの書き込みの下にある、「愛国掲示板ファン」さんの「(189) 疑問符さま、訊け管理人さまへ」の叱声になぜ答えなかったのですか。
「愛国掲示板ファン」さんは、「疑問符さまや訊け管理人さまのご投稿には真剣な気持が感じられません。」と、「疑問符」さんと「訊け」を別人物として叱っているのですよ。
しかも、「訊け」はすぐ下に「(190) 怒られましたので」を書き込んで長い自論を述べています。なのに貴方は今まで反論も反省も書き込んでいません。なぜ、「訊け」が反応したのに貴方は反応しないのですか。
それは君が「訊け」だからだよ。
「訊け」君。こんな所から嘘がバレるとは思わなかっただろう。世の中は甘くないのだ。と思ったら、まだあるのだよ。
「あのう」さん。貴方は
「裁判になれば私にもなにか類が及ばないかと不安で書きました。」とおっしゃっていますが、この管理人が「訊け」に「早く訴えなさい。こちらもそのつもりだ。」と、(207)で言ったのは昨年の11月23日です。
今日までに2カ月以上すぎていますが、「不安で書きました」というのならば、なぜ今まで「疑問符は私です。訊けさんではありません。裁判沙汰はやめてください。」と言わなかったのですか。貴方は2ヶ月間以上も「不安」に耐えていたのですか。それはオカシイのではありませんか。
おかしくない。「あのう」は「訊け」だから、おかしくない。「あのう」は2ヶ月間、「不安」に耐えていたのではない。女性からの攻撃に耐えていたのだ。
おっと、まだあるのだよ。
実はネ。「訊け」くん。この掲示板のメンテナンス・ルームに入ると、「あのう」さんが君だという事が3分でメカニックに分かるようになっているのだよ。君はIPの事しか考えていないようだが、ITの世界はもっと奥が深いのだ。若いのに勉強が足らないよ。
なに?第三者にも納得いくように説明しろ?
しない。君のためにも説明なぞしない。この管理人は、派手なブログを張り出しているだけで君を甘やかしているどこかの掲示板のお歴々とは違うのだ。
この管理人は、「立派な(と認めるよ)ブログを出しているのならば、そのブログ上の言葉に相応しい態度をネット上であっても貫け。」と要求するタイプなのだ。君の尊敬する谷口雅春先生も、そのように君におっしゃると思うよ。
921
:
うのはな
:2012/07/21(土) 13:39:25 ID:gTn97m6I
なに?それでは第三者にも納得がいく説明にならない??
ならば裁判に訴えたまえ。先ずは「せっかく掲示板」社に訴えることだ。
すでに(207)で君に教えたとおり、「せっかく掲示板」社に
「愛国本流掲示板の管理人が自作自演したと嘘をついて、私の名誉を傷つけている。なんとかしてください。」とメールを送るのだ……君がいつまで経っても訴えないから、また同じ説明を君にしなければならないではないか。
次に、「せっかく掲示板」社から有利な証拠を得たら、いよいよ裁判所だ。おそらく原宿本部と同じで高裁までしか認められないから、決着は早い。しかも君が勝つから裁判費用はまず不要だ。これをしない手はない。しないと、君が危ない。
インターネット上の世論などは好い加減なものだ。少し勢いがなくなると冷たく言われる。「訊けは口だけ。」・「しょせん『俺を見てくれ』だ。」と言われてしまう。「訊けは、三井住友銀行の小山五郎会長をヤクザと呼び、銀行業界と三越デパートを『ヤクザ業界・ヤクザデパート』と言った〜。」と言われるかもしれない。
何度も言わせるな。さっさと、「せっかく掲示板」社に訴えなさい。
922
:
トキ
:2012/07/21(土) 13:53:46 ID:u4YqpErQ
いや、うのはな様、すごいですよ。
ぜひ、ご自分のブログを開設して下さい。楽しみにしております。
923
:
うのはな
:2012/07/21(土) 14:26:09 ID:gTn97m6I
トキさんがここでブログ開設してください、という文言を取り沙汰して、
生長の家らしい公論を繰り広げていらっしゃる方々のブログがあります。
その方たちの意見も参考にしてみたらどうでしょうか。
そもそも、トキさんが新掲示板をつくられる趣旨意向というものが
はっきりしませんし、そこも工作員歓迎みたいな看板があがるのなら
私とか、さくらさんはいかないほうがいいでしょう。
別名うのはなのブログといってもいいような、うのはなさんコピペ中傷実績のある
方のブログを見学される事をおすすめします。
「谷口雅春に訊け」 うのはなさんの苦情を真摯に受けるための記事
極悪非道でごめんね ブログ
924
:
初心者
:2012/07/21(土) 15:11:10 ID:TfQ0e6RA
訊け様とわたしのあいだでおこなわれた「疑惑の試合」の概略を説明いたします。
ことの発端は、わたしが、訊け様のブログで試合を申し込んだことにあります。
この時点では試合のテーマは未決定でありました。その後、事情が変わったので
試合を延期したい旨を訊け様のブログに書き込みました。
すると訊け様が、この書き込みを断りもなく、こちらの掲示板に貼り付けられまし
た。「試合をやりましょう」との宣言でありました。この書き込みは、訊け様のブログ
だからと書いたものです。それを断りもなく貼り付けられたことで、訊け様という
人はこういうことを平気でなさるお方だということを、はじめて知るにいたりました。
とにもかくにも試合がはじまりましたが、論点は不明なままでありました。訊け様
が、「救済に結びつかずば真理にあらず」と語られて「救済を定義せよ」といって
こられましたので、わたしは定義いたしました。
ところが訊け様は、これには何の反応も示されず、「本物の宇宙とは何か」と尋ね
てこられました。ただしこれには注文がつけられていて、「本物の宇宙を生長の家
の文脈で語れ」とのことでありました。
最初は救済が問題にされておりながら、それとどう関係するのかがわからない
ままに、「本物の宇宙とは何か」が問題にされました。この時点で、わけのわからな
いままに論点移動がおこなわれたといえなくもありませんが、この件にかんしては
なんとも申し上げることができません。
それでわたしは、「本物の宇宙は雅春先生の教えから離れたところで着想している
ものだから、生長の家の文脈では語りにくい」といったような内容で応答いた
しましたが、訊け様はあくまでも「生長の家の文脈による本物の宇宙」を押しとおそ
うとなされました。
そこでわたしは、折衷案として「現象は本当にないのか」ということを論点に
しましょうと提案いたし、実行に移しました。提案の理由は、生長の家でいうところ
の「現象」を定義することが、生長の家の文脈による本物の宇宙の理解につながる
と考えたからであり、このことは訊け様にもきちんと伝えたと記憶しております。
にもかかわらず訊け様は、本物の宇宙でなければならぬと主張され、論点の移動
を理由に試合の打ち切りを一方的に宣言されたのであります。その後もわたしは
論点移動の提案と実行の理由説明をいたしましたが、それも無視され、試合の続行
は不可能となった次第であります。
以上が「疑惑の試合」のあらましでありますが、事実と異なる点がありましたなら、
いかようにも訂正に応じます。
ここまで書いてきたところで、うのはなさまがこれまで訊け様にたいしてやって
こられたことと同じことを自分がやろうとしていることに気づかされました。よう
するに、訊け様は、論点がどうであるとか、相手の言い分が正しいとおもえば受け
入れるとかと、ふだんは物がわかったふうなことをいっておられますが、実際は
まったくの「わからず屋」であるのかもしれません。
こちらの言葉が届いたとはおもえないために、なんとかことを分けて説明しようと
はするのですが、それでも訊け様に何かが届いたという気配は感じられません。
あったとされる論点移動にかんしても、こちらの立場を理解していただこうと、
機会がありさえすればことを分けて説明いたしますが、返ってくる反応は「論点
移動があったので試合は打ち切った」の一点張りであります。
うのはなさまもことを分けて説明しておられるおつもりなのでしょうけども、その
言葉が訊け様に届く気配がいっこうに感じられないために、苛立ちを隠せずに
おられるものと想像いたします。
925
:
トキ
:2012/07/21(土) 15:45:39 ID:u4YqpErQ
>>918
先ほどの投稿をした段階では気がつきませんでした。
了解しました。今、この段階で、この話し合いは中断をお願いできないでしょうか?
926
:
トキ
:2012/07/21(土) 16:05:42 ID:u4YqpErQ
謹告
いつもこの掲示板をご利用下さり、深く感謝申し上げます。
以下の掲示板を作りました。内容、目的などはまだ未定です。板も2つ作りましたが、
それ以外の板については、相談して決めたいと思います。なお、メインはこの板ですので
あくまでも「予備板」の扱いでお願いします。
生長の家傍流掲示板/別板/
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/
使い道としては、こちらで書くのを控えるような内容を投稿した後、この板に
投稿をした旨を告知したら良いと思います。
この件について、皆様のご意見をお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人謹告
927
:
初心者
:2012/07/21(土) 16:50:18 ID:TfQ0e6RA
トキ様
>使い道としては、こちらで書くのを控えるような内容を投稿した後、この板に
投稿をした旨を告知したら良いと思います。
ようするにこちらでは、無礼な投稿は「控えおろう!」ということですね。
でもですよ、「あちらの板で、生長の家にかんして読むに堪えないほどの批判を
書きつらねたから読んでくれ」と知らせたところで、いったい誰が読んでくれると
いうのでしょうか。
928
:
トキ
:2012/07/21(土) 16:58:38 ID:u4YqpErQ
>>927
それも確かです。ただ、あまりにも感情的な争いになった場合、他の投稿者様の中には
不愉快に思われる場合もあるかもしれません。その場合、できれば別板へ場所を移す事を
お願いする場合もあるかもしれません。ただ、そういう島流しのような場所だけではなく
もっと創造的な場所にも出来るかもしれません。
ただ、別板の使い方とか、内容も皆様で議論をしたいと思います。
うまく使えば、有効な場所になる事を期待しています。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
929
:
うのはな
:2012/07/21(土) 17:26:59 ID:gTn97m6I
日時:2012年07月21日 (土) 13時35分
名前:生長の家の無免許運転
「さくらふぶき」様が7月02日、この掲示板上に掲示してくださった、「米国下院慰安婦決議撤廃・ホワイトハウス請願署名お願いします! (10812)」
によって、「生長の家」人ならば無視できない対外問題が進行中だといふことを教へられました。
いや、「日本国民」ならば無視できない対外問題が進行中だといふことを教へられました。
私も僭越ながら、
「慰安婦決議の撤廃・ホワイトハウス請願署名」の件でMSNに依頼投稿しませう (11351)」で、
>米国下院「慰安婦決議の撤廃・ホワイトハウス請願署名」が間に合ひさうもありません。…MSNの「ご意見ページ」依頼投稿してください。…トキ様掲示板ほか「生長の家」を冠した掲示板やブログの投稿人様たちも、国の子孫のため、ご協力をお願いします。
とまで御願ひしました。
はたして「トキ様掲示板」のトキ様や投稿者諸賢はサインしてくださったのでせうか。
少なくともサインはしてくださったはずだと思ひたいのですが、
トキ様掲示板を拝見してゐると、話題にも上ってゐないやうです(事実誤認があればご海容を)。
なぜ話題にもならないのでせうか。
私は以前、
「トキ様掲示板は本流宣言掲示板よりも愛国的掲示板だ。」と、この掲示板上でトキ様掲示板上の該当発言者を誉め讃えさせていただいた事もあります。
しかしながら、今回のサイン協力に関しては音沙汰なしです。
ひょっとすると、トキ様掲示板に書き込んでをられるほとんどの方々は、
「無免許は今頃なにを言ってゐるのか。サインすることなど当たりまえのこと。私はとっくの昔にサインしてゐるぞ。無免許は今頃そんなボケたことを言ってゐるから仮免にもなれないのだ。」といふ御心なのでせうか。
私としては、そちらの方であられることを願ふのですが…。
今日が実質的なサイン有効期限です。トキ様と「トキ様掲示板」上の書き込み諸賢には、一度確認されることを願います。それもなさらないのならば、書き込み人諸賢は、単に生長の家を話題にしてオシャベリを楽しんでゐるだけなのだといふ事になりかねませんよ。
930
:
さくら
:2012/07/21(土) 17:49:32 ID:aB3O2gzw
>そういう島流しのような場所
笑
あ、…笑ってません。
トキさまの負担が増えますね、、合掌。
931
:
志恩
:2012/07/21(土) 20:26:20 ID:.QY5jUA6
米国下院「慰安婦決議の撤廃・ホワイトハウス請願署名」は、勿論、私は、しましたよ。
ここのトキ掲示板の皆様、ここをご覧の皆様、まだのお方は、至急になさって頂きたく
お願いします。
932
:
うのはな
:2012/07/22(日) 00:41:05 ID:gTn97m6I
930 名前:さくら 投稿日: 2012/07/21(土) 17:49:32 ID:aB3O2gzw
>そういう島流しのような場所
笑
あ、…笑ってません。
トキさまの負担が増えますね、、合掌。
負担は「あなた」ですよ。さくらさん。
生意気な口をきくのもいい加減にしなさい。
f
933
:
うのはな
:2012/07/22(日) 09:21:35 ID:gTn97m6I
>そういう島流しのような場所
笑
あ、…笑ってません。
トキさまの負担が増えますね、、合掌。
さくらさんも早く自分の島に帰ってください。
934
:
さくら
:2012/07/22(日) 09:27:16 ID:vxm3Yqkc
>負担は「あなた」ですよ。さくらさん。
生意気な口をきくのもいい加減にしなさい。
たしかに、生意気な口をきいておりますわね・・
ほんとうのわたしは、すごく、従順すぎるくらいなのに、
掲示板だと、生意気になるのね、
うのちゃんもそうでしょ?
>さくらさんも早く自分の島に帰ってください。
さくらの島。あした、その島へ、出発するの!嬉!
935
:
うのはな
:2012/07/22(日) 09:57:21 ID:gTn97m6I
>さくらさんも早く自分の島に帰ってください。
さくらの島。あした、その島へ、出発するの!嬉!
その島の名前は「谷口雅春先生に訊いても何も学べない会」会長運営の
例の極悪非道部外者ブログのことですね。別名キケテリア。
貞子のような辛気臭い女性がウェイトレスのアルバイトをしています。
936
:
さくらマネ
:2012/07/22(日) 10:13:59 ID:aB3O2gzw
うのは、いいよね…
>極悪非道の部外者とか、
>貞子のような辛気臭い、
とか無抵抗の相手に年中言って、穢れ役を引き受けて、感謝されるんだもんさ。
あれから、徳の違いなのかな?
ねえ、うのちゃんも、一緒に、島で、野球の試合しない?(あ、また言い出しっぺ?笑)
青空の下で野球すると、生長の家のごたごたも、いっとき、忘れるよ、(笑う)。
937
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:22:38 ID:gTn97m6I
光明思想を掲げながら人を排除する勢力と誹謗中傷され続けてきたわたしに
してみれば、辛気臭い貧乏臭い女子大生を嫌って当然である。
938
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:25:49 ID:gTn97m6I
と、こういうふうなことを書いていると極悪非道ブログの餌食になり、
『神癒を受けるための集中講義』など、光明カセットの世話になることになり、
もういいねんもういいねんはいさよなら、みたいな解説者が登場してきたりで
なにかと忙しくなる。
939
:
さくらマネ
:2012/07/22(日) 10:28:40 ID:aB3O2gzw
>この二人には極めて高いレベルの生長の家の大神に敏感に感応する霊能力がある。
その一方で、あまり高級ではない狐狸の霊とも日常的に無警戒に交流しているが、ふたりとも若いのでしかたがない。
狐狸というのは、野球などのゲームとかキャバクラなど煩悩、あるいは世俗な占いや直感を好む。
霊魂が経験を積むにつれ、世俗な興味は薄れてくるのであって、
人間、若いうちは十分煩悩にまみれて勉強すると良いのである。
うのちゃんは、生長の家のファンの人がおおくて、
わたしも、その、感性はかってるけど、
人のことなんやかんやゆうのに、
霊的なことだとかこつけて、許しておきましょうとは、
未熟なので、おもえないの。ごめんね。
霊的になってます、で、許されるのは、若いっていっても、
せいぜい10代でしょ、笑う。
あとのルールは、常識の範囲ないです、はい。
940
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:34:09 ID:gTn97m6I
神想観中にささやきが聞えて、他サイトに大迷惑をかけ、クレームがあったのちにも
『大調和の神示』を堂々といってくる男に動物霊が憑依している、というと
納得する人もいる。
霊格は低いと思いますよ。本人も自分のことを低級霊だって、公言してるし。
941
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:39:09 ID:gTn97m6I
昔、雅宣先生が自宅付近での鳥の糞の話を書いて、信徒の話題になりましたが
訊け氏も最近車のフロントガラスに鳥糞攻撃にあったそうです。
なんとなく納得できます。
942
:
さくらマネ
:2012/07/22(日) 10:41:44 ID:aB3O2gzw
煩悩にまみれて、大いに結構!
そうだね。
うのちゃんの、話してると、ほんと気持ちいい。笑う。
うのはなファンも、おおいに煩悩にまみれて勉強することを、認めているのだ。
943
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:52:47 ID:gTn97m6I
>うのちゃんは、生長の家のファンの人がおおくて、
わたしも、その、感性はかってるけど、<
うのはなさんは本日、元統一教会のスパイとして生長の家に派遣されては
工作失敗した統一性のない女性から、デマを流されました。
944
:
うのはな
:2012/07/22(日) 10:55:01 ID:gTn97m6I
>まあ、うのちゃん、少し落ち着こうや。(訊け)
あなたが落ち着きなさいよ!島流しになりなさい!
945
:
うのはな
:2012/07/22(日) 11:47:00 ID:gTn97m6I
引退後の川上監督
佐藤愛子さんのエッセイで川上元監督の話が書いてあった
球団がごたごたともめている最中に、テレビでは少年野球番組で引退した川上監督が
小学生相手に「ボールはグローブの真ん中で受け止めよう」と指導していたらしい。
トキさんもそんな川上監督に似ている。
教団やサイトがゴタゴタゴタとしている中で、「うのはなさんは食べ物は何が好きですか?
ぼくは、はっさく以外にカツオのたたきが好きです」
「生長の家の講師試験で、地獄はあると書くと×になります」
勉強会を開いたりしてるみたいだが、こんなところで解答を言ってどうするんだって
誰も突っ込まない。
みんな静粛に聴いているのだ。いい身分の方である。
946
:
初心者
:2012/07/22(日) 12:46:43 ID:TfQ0e6RA
にしても、うのはなさまの対機説法は言い得て妙でありますね。
さくらちゃんもけっこうやるじゃない。うのちゃんに対抗できるのは、
当掲示板ではさくらちゃんだけかもしれない。
ほかはぜんいん返り討ち。
947
:
「訊け」管理人
:2012/07/28(土) 13:37:02 ID:???
こんにちは。野球競技のない五輪なんて、「聖典板のないトキ掲示板」だと思う、「訊け」管理人です。いやー野球・・・・・これないとツマンナイわよね、オリンピックも。ということでさっそく本題へ。
>ハマナスさま
>a hope さま
いつも聖典を謹写・投稿くださりありがとうございます。ここのところ両女史依存型のブログ運営、強いられております(笑)感謝申し上げます。しかしいつも謹写箇所ですが、素晴らしいですね。これからもどうぞよろしくお願い致します。
拜
追伸
しかしまあ、野球ですが(まだその話題かよ)、なんで五輪から外されちゃったんでしょうか・・・・もうホント、観る競技が(女子バレー以外)ないじゃん、て云う。もうホント、個人的には4年に一度の、超お楽しみ行事だったんですがねえ・・・・野球の「日本代表を応援する」という、これ。これがないとなんか、心底ツマンナイですね・・・・・速球バカ(失礼)の白人チームをですよ、この、我らが日本代表チームがですね、たとえば「送りバントで締め上げる」という・・・あれ。で、二塁にランナー背負うとこんなにも、「白人ピッチャー、弱いのか(笑)」と、露呈されるというあれ。あれを観ないとなんか、ツマンナイですよねえ・・・
ああああああ、観たいなあ、野球の五輪(笑)
余談
なんの話じゃったかね、これ?だああはははは。
948
:
「訊け」管理人
:2012/07/28(土) 14:36:46 ID:???
>トキ理事長
「ところで」な問いかけを致します。いやー理事長、ところで・・・・・今回の五輪ですがところで、生長の家の信者の方、どなたか出場してないんですかね?そんな情報を欲しいなあ、と。
・・・・たとえば日本選手団、ここにはおらぬかもしれません。ですがしかし、ブラジルあたりならば誰か、いないんでしょうか?たとえば「この競技のなんとか選手、この人は生長の家誌友です」「もう『甘露の法雨』、携帯してます」・・・・そんな情報、入ってませんか?あればぜひお教えください。
いやもう(くどいがw)野球、ないとヒマなんですよね、五輪中継(笑)ですからもう、生長の家信者選手、いれば応援しようかと(笑)以上、情報の提供をよろしくお願い致します。
拜
追伸
しかし(実にくどいが)今回の五輪、野球がないとつまんナイですねえ・・・・ソフトボールまでないんですよ、皆さん(笑)ですんでもう、生長の家信徒選手、いれば応援しようかと。
949
:
Kジロウ
:2012/07/31(火) 00:07:02 ID:VJun9unU
>>948
「訊け」様
オリンピックの柔道を観てますが、胴着がはだけているのに、途中で、帯を直そうともせずに、戦いを続けるのは、いかがなものか?と、思います!
格好が良い悪いもさる事ながら、はだけていたら、力が伝わり難いので、有利、不利がありますから…
国際競技のルールもありますが、本来の日本武道のひとつである精神も普及して貰いたいと思います!
ボクシングの様なポイント制みたいな感じでつまらないです!
もっと、組合ってほしい
950
:
「訊け」管理人
:2012/07/31(火) 09:09:34 ID:???
>Kジロウさま
国際柔道連盟の規約第1条には「IJFは嘉納治五郎により創設されたものを柔道と認める。」と明記されています。嘉納治五郎が創設した柔道とは、すなわち講道館柔道です。競技性だけでなく、精神鍛錬をも含めた人間教育をも目的とした講道館柔道が、柔道なのです。「嘉納の創設したものを柔道と認める」としておきながら、競技性のみを取り上げ変革し、それ以外の側面を軽視(というか理解しようとしない)国際柔道連盟がまずもって、「問題」です。
一方で「アイツ等、分ってない」というばかりの講道館柔道、こちらも工夫が欲しいです。ええ、相互理解の面で。
たとえば「カラー柔道着導入」(※1)に対する日本柔道の抵抗、記憶では「全く意味がないもの」でした。しかも今、検討されているのが「技あり」の廃止(※2)だそうです。相互理解という面からアプローチせぬことには柔道、もはや日本人を魅了しなくなってしまうと考えます。(実際現在、競技人口数ではフランスの後塵を拝してます)
追伸
IJFはこう云うことでしょう。「我々は嘉納治五郎先生を敬愛しています」と。でもやっていること、これだけを見れば治五郎先生に反しているわけです。そして片方は、なげき節を炸裂させているだけでなんら、効果的なアプローチを採ろうとしません・・・・もうこれ、どっかの宗教団体の内紛と、瓜二つではないでしょうか。
拜
<註>
※1 「カラー柔道着導入」
もう私・・・あれを見ているだけで泣けてきます。特に日本人選手が青道着、これ着て登場しちゃうと残念です。(白道着着ている方が日本人に見えちゃいません?)
※2 「技あり」の廃止
・・・・これなどはもう、完全なる敗北です。ええこれ、この決断は「嘉納治五郎の否定」、これに該当すると思います。ちなみに余談ながらTPP・・・・こんな風に国土全体が、変わってくると思います。たとえば「ワタシ、ニッポンジン、ダイスキー!」な外国人が大量にやって来てそして、もうそれこそ、好意から日本を、変えていっちゃうことでしょう・・・・・そして「これも時代の流れだ」とインテリが、『正論』『WILL』あたりで論文掲載し終了という・・・(笑)
951
:
悲壮感 柔道部
:2012/07/31(火) 12:19:46 ID:tzfxau2M
カラー柔道着っていいんじゃないの。青じゃなく紺色にしてほしいけど。剣道着みたいに。テコンドーの韓国の選手って負けると恥ずかしいのかな。
柔道は勝て勝てじゃなく負けるな負けるなだから見る気いまいち。
952
:
神の子さん
:2012/08/01(水) 06:09:59 ID:???
いきなりすみません
「訊け」管理人さんのブログから記事が全て消えてるようなのですが、移転か閉鎖されたのでしょうか?
953
:
神の子さん
:2012/08/01(水) 06:41:08 ID:Uqhu8AGM
訊け様ブログはメンテナンス中とか。。。。
http://blog.livedoor.jp/con5151/
今朝から少し見れるようにはなってますね。。。
954
:
トキ
:2012/08/01(水) 17:00:29 ID:mSVdyL52
全く生長の家とは関係のない話ですが、「明治のスーパーマジシャン 天一一代」(藤山新太郎著、NTT出版)
を読みました。著者はプロのマジシャンで、今日の手品の源流となった松旭斎天一の事を調べて本にしたのです。
天一は武士の出ですが、維新後、家が没落後は出奔して一時は不良のグループにも入ったみたいです。が、縁が
あって手品を覚え、その後、奇術の世界で大成し、大勢の弟子を育てて今日の奇術の基礎を作った人です。明治には
他にも有名な芸能人が出ていますが,その多くは晩年、落剥し、不遇の中に死にます。が、天一は最後まで名声を
保ちます。その理由として、天一が人間的に優れていた点をあげています。天一は武家の出なので、人の悪口を言わず
裏切った弟子の悪口を他の弟子が言っても、相手にしなかったようです。一般に奇術師は自分の技を容易には弟子には
教えませんが、天一は弟子には早く奇術を教えたようです。面倒見もよく、弟子を褒めて伸ばしたので、たくさんの
弟子が育ったようです。これが、今日、天一の弟子が奇術界の主流を占めるに至った原因のようです。
松旭斎天一には、養子の松旭斎天二と、愛人の松旭斎天勝の二人の大物弟子がおりましたが、天一の死後、対立し
松旭斎天一の妻の梅乃を味方につけた天二が、松旭斎天一一座から天勝を追放します。この時に、天勝に何人もの弟子
が同調したので、松旭斎天一門下は分裂をしてしまいます。
天二は奇術の腕は優れていたそうですが、人間的に狭量だったといわれています。また、自分の腕を過信するあまり
舞台の演出には関心がなかったといわれています。
天勝は、没落武家の娘で、学校へも行けず、子供の頃に天一の家へ奉公へやられます。その時に、美貌が飼われて
天一の舞台にあげられ、たちまちスターになります。奇術の腕は少し劣ったが、舞台の演出に優れ、華があったと
いわれています。
天勝を追放した天二は、今の価値にすると資産50億円もの遺産と一座を天一から相続し、継続して興行をします。
が、ロシアに海外巡業にいった時に、ロシア革命に巻き込まれて日本に帰れなくなり、数年感、共産党に幽閉された
後、帰国した時には無一文になっていたそうです。帰国後、再起を果たすが、病を得てなくなります。
天勝は、無一文から興行を始めますが、苦労の末、段々と売れだします。その後、一座をもち、売れっ子になります。
生涯、文盲でしたが、努力をしたので、奇術家として成功をします。多くの弟子を育てた後、引退し、人生後半は学者と
結婚し、幸せな晩年を過ごしたといわれています。
著者は、自身の奇術家の経験から、芸能人として大成する人は、単に「芸」だけではなく、人間的な幅の広さ、大きさ
が必要である、と力説をしていますが、学ぶべきだと思いました。
余談ですが、引田天功など、「天」という文字を使う奇術家が多いのは、この「天一」の「天」の文字を使うことが多いせいだそう
です。
合掌 ありがとうございます
955
:
SAKURA
:2012/08/01(水) 21:17:54 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>954
拝読させて頂きまして…
■>「明治のスーパーマジシャン 天一一代」(藤山新太郎著、NTT出版)
を読みました。著者はプロのマジシャンで、今日の手品の源流となった
松旭斎天一の事を調べて本にしたのです。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■よくマジシャンの方が【天…】という文字を使われます理由が、知ることが出来ました。
此処での投稿内容からの感想なのですが…
そして「引田天功」という“名前のいわれ?”も…知ることが出来ましたかと〜〜〜ウフフ
やはり初代の方の亡き後の【派閥…?】と申しましょうか?
しかしながら、その後の“2派”に別れての「門下の方の分裂」に関しまして、
やはり最終的には【人格…人間の質?】…よく言いますが、更に【富とは?人間関係?】でしょうかと、
改めて考えさせられました…。
初代の「松旭斎天一」この方の功績は、つまり「後輩の育成」なのです〜〜〜ョネ!
この事が、更には「人間関係」の…広がりにも繋がりますでしょうか?
そして、「松旭斎天一」この方の人格もあり「奇術界発展ヘの功績」に貢献されましたのです〜ョネ!
このお話を…更に考えますと…
誰でも人は皆、「夢…」を抱きます〜〜ョネ!私も若かりし頃からの「目標設定」が〜〜〜
その「夢…」を現実に出来る“パワ−”を、必ず持っているモノです…。
但し、その決意が…大きな【壁…】に、直面しました時は〜〜〜><
❖喜びと悲しみ…あり
❖成功と貧困…あり
❖長く生きるか?それとも早くこの世に別れを告げるのか(自殺を含め)?…あり
…云々…
この相反する【扉…】が、別れ道の「門…」を開くのでしょう〜〜〜。
やはり「決意…意志力」が、時間・空間をへて【結果…】ヘと繋がるものでしょうか?
今日於かれました私の状況は。過去の「決意…意志力」しました事が〜〜〜><
モット〜モット〜♫〜強く思うべきでしたかと、反省しています。
しかし、その一方で、今の現状が「失敗…」という固定観念よりも、そこから「学ぶ」…
つまりは「人生を向上させる意味では必要な要素であったのでしょう〜〜〜!」その様に、
此処昨今は、受け止めるように成りました…。そして、
「天勝」さんの成功の影に…小さな事からの積み重ねの舞台の演出…忍耐性…愛情の豊かさ…etc
当然【結果…】が現れたのですよ〜〜〜ネ!
■この様な諺が〜〜〜【成功とは正しい判断の結果である。正しい判断とは経験の結果である。
そして、経験とは多くの場合、間違った判断の結果である】
今から【次なるステップ】に向けまして、「夢へのイメ−ジ」を強化させたいと思います。
“素敵なお話”ありがとうございます…。
再合掌
PS:
トキ様は、あらゆるジャンルに関しまして、知識・探究心が在られますのです〜〜ネ!
「今回のお話」ありがとうございます…。話は変わりますが…『マジック』?という事は?
この様な『占い』『タロット』興味がおありでしょうかしら〜〜〜ン? 如何ですか?
話はブレイクしますが「今回のロンドンオリンピック2012…」
開会式の入場行進で日本選手団が退場していたとの情報がネット上で取りざたされている。
真相は明らかになっていないのだが???これも「マジック??」でしょうか??
956
:
ハマナス
:2012/08/02(木) 00:37:46 ID:0kyCzJg6
訊け様
こんばんは。
はい、これからも谷口雅春先生の素晴らしい、ご文章を謹写させて頂きます。
ところで、訊け様のブログの記事が見れないのですが・・・
959
:
「訊け」管理人
:2012/08/02(木) 09:45:05 ID:???
>トキ理事長
書き直し致します(笑)ですんで
>>957
と
>>958
、これを削除願えませんか?
やはり初っ端からスベるのはどうも・・・・・
拜
960
:
「訊け」管理人
:2012/08/02(木) 09:49:11 ID:???
>ハマナスさま
>神の子さま
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【新(?)ブログのお知らせ】
○ 「谷口雅春の言」――神洲清潔の民に告ぐ
http://blog.livedoor.jp/con5151-5151/
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
こんにちは。愛娘の歌がスゴクて笑ってしまった、「訊け」管理人です。(「わ〜れはう〜みの子、知らないの〜」♪)・・・いやー愛ちゃん、今の今まで知らなかったよ、このお父さんは・・・(中略)・・・三歳児は面白い、と云うことでさっそく本題へ。
ええ、いろいろとご心配をおかけしております弊ブログ、「メンテナンス問題」に関して報告致します。現在、この問題に関しいろいろな憶測が飛んでおります。そしてメール、これも多々頂戴しております。曰く「訊けさんよ」と、いくら負けず嫌いだからって、「本流よりも先に閉鎖することないでしょう」とか、「早ければ勝ちではない」とか、はたまた「雅宣総裁の妨害?」とか、「○○さんの〝念〟なの!?」とか・・・(中略)・・・これら全て、違います。現在の弊ブログ、ただ単にメンテナンス期間なのであります。
で、メンテナンス期間中なのですが私、もはやなにか、更新してないと落ち着きが得られません。そこで新ブログを稼動させました。これが上記掲載のものです。しばらくはここで更新を行って参りたいと思っております。
名称は熟慮し、こう致しました。〝「谷口雅春の言」――神洲清潔の民に告ぐ〟
・・・・・「本流の方々にも配慮し呼び捨て、この伝統を継承しました。」というワケではありません。まして「これからも〝呼び捨てブログ〟とお呼びください」そんなことを云うつもりもございません。(生長の家信徒以外への伝道、これを目的にしているためです。「雅春先生」なんて表記すると部外者、警戒しちゃいますでしょ?)
また、「神州洲清潔の民に告ぐ」ですがこれ、この語は雅春先生が『真理入門25章』で、お使いになられた言葉です。私、個人的には好きな言葉なので今回、この「神洲清潔の民」の語を使用させて頂きました。(って誰ですか?「オマエは汚れている!」「オマエみたいなヤツが〝神洲清潔の民〟なんて使うなあ」という方は?w)
・・・ということでしばらくの間、このブログで更新作業を致します。工作員の方も大歓迎致しますので、ドシドシお越しください。よろしくお願い致します。
拜
961
:
「訊け」管理人
:2012/08/02(木) 10:05:50 ID:???
<補足>
愛称は「清潔ブログ」で、お願いします。そして私のこともこれからしばらく、「清潔」管理人と・・・(中略)・・・禁煙したし、いいでしょう?(笑)
拜
962
:
ハマナス
:2012/08/02(木) 15:17:29 ID:0kyCzJg6
訊け様、神の子のみなさま
ありがとうございます。
さっそく、「清潔ブログ」を読ませて頂きました。真理の言葉はもちろんのこと、
音楽も映像も素晴らしいですね。ありがとうございます。
愛娘さん、愛子ちゃんとおっしゃるのですか。「愛子さま」と同じですね。
私のまわりにも愛子ちゃんが、いますよ。好きな名前です。
これからも、ブログ楽しみにしています!!
感謝合掌
963
:
志恩
:2012/08/04(土) 03:01:56 ID:.QY5jUA6
さすが、なでしこジャパン、やりました!!強い。
2:0で、ブラジルに、只今、勝ちました。
つぎは、準決勝
フランスと戦うそうです。
964
:
「訊け」管理人
:2012/08/04(土) 03:51:33 ID:???
<告知>
○ ブログ再開のお知らせ
こんにちは。ようやくブログ再開の目途が立ちましたので、ご報告致します。
本日ただ今の事時刻より「谷口雅春に訊け」ブログ、平常通りの運営をして参ります。皆様にご迷惑をおかけ致しましたが、今後も我がブログをご愛顧くださいましたら幸いです。
今後も偕に学んで参りませんか。皆様、よろしくお願い致します。
「谷口雅春に訊け」
http://blog.livedoor.jp/con5151/
拜
追伸
なお、臨時開設致しました以下ブログですが、これもそのままに致します。WEB空間ですが、谷口雅春先生の御名・・・・出来るだけ沢山存在した方が得でございましょう。(検索して掲載されるブログ等、多々あった方が良いと思います。)
以下もどうぞ、ご愛顧の程よろしくお願い致します。
○ 「谷口雅春の言」――神洲清潔の民に告ぐ
http://blog.livedoor.jp/con5151-5151/
965
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:22:55 ID:r.C5sfeA
その呼び捨てブログには、爆弾落してやるとか、統一協会だとか、名物おばさん臭だとか、
わたしに対して非難やデマを飛ばす人が多く集っていて、ここのトキ管理人さまなども
応援コメントを寄せたりしているようですが、ブログ管理人自らが、「下品だ」
といわれる「うのはな」がバツガキした引用や、うのはなの文を元にさまざまな
利用のされ方をしていました。
今後、聖典引用など、わたしの書写を利用されることはお断りします。
966
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:29:01 ID:r.C5sfeA
それに、訊け管理人さんは「背教掲示板」と誹謗中傷する「本流掲示板」にも、
自分のブログ再開のお知らせを堂々と掲示されているようですが、どういう神経を
しているのでしょうか?
たしか、書き込みも閲覧も禁止になっていたと思いますが、それは解除されたのでしょうか。
このひとは、本流の新掲示板発起人にだれだれがなったらいいとか、自分を何様だと思っているのかと
思います。
本流の管理人さまは、訊け管理人さんの投稿を即刻削除されるようおねがいします。
967
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:31:39 ID:r.C5sfeA
「訊け・管理人」さんは本当の「生長の家」ではないのでは? (6238)
日時:2012年01月20日 (金) 22時08分
名前:東京大田区の中小企業経営者
あの方は、「生長の家」に関するブログを出していますが、本当の「生長の家」からズレているのではないでしょうか。
いつまでも女性と喧嘩を続けていますが、ふつうの「生長の家」の人間ならば、
「なぜいつまでも争いが続くのだろうか。自分の心が現れているのではないだろうか。」と最初に考えるはずなのに、結局そのような考えはしない、理解できないようです。
また以前、この掲示板の管理人さんに絡んできた時もそうでしたが、今も「大調和の神示」を錦の御旗にして「本流」に戦いを挑んでいます。ご本人が書いたイラストには、馬に乗った軍勢が前進する絵がありますが、その軍勢の上り旗には「大調和」「和解」などと書いてあります。
数十年前の新左翼過激派が「平和」を大義にして機動隊と争い、さらには内ゲバにまで進んでしまった事とどこか似ています。
また、自称「経営者」も不可解です。
「よくあれだけの時間をブログや掲示板のために取れるものだ。」と驚くだけでなく、そもそも彼のような物の言い方をしている経営者を私は見たことがありません。
「あまりにも軽い」ではありませんか。本流にカルトや暗い勢力が入っていると聞くと、「どれどれ。」と、さっそく出てくる。それもあの人自身が噂を振り撒いたような節があります。
私ならば彼の会社とのお付き合いは、体よくお断り申し上げます。というよりも、本当に「経営」をなさっているのか、どうも不可解です。
968
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:34:40 ID:r.C5sfeA
ひとこと物申す (4979)
日時:2011年10月16日 (日) 11時06分
名前:普段とは別ネーム
合掌ありがとうございます。
管理人様、4928の投稿を、削除されずにあえて閲覧できるようにして下さったことを、先ず以て感謝申し上げます。
私は一信仰者として、強く思ったことがあります。
この状況において、この4928の投稿が本当に「訊け管理人」氏ご本人の投稿であるならば、お願いしたいことがあります。
もう二度と「自分は生長の家信仰歴五歳児です」と名乗らないでいただきたい。
この状況において、このふざけた投稿をしてくるとは何事か。
あなたが喜んで参加しておられる掲示板の性質もろ出しです。
あちらの掲示板には、国家社会への真剣な切なる想い・本気の決意は見られない。
そういう文化を否定したり非難するつもりはありませんが、ご自由にどうぞ、と思っていますが
自分は雅春先生の説かれる教えを学んでいると公言することはやめていただきたい。
こちらを率いている方々は
社会に対して 真剣 です。 再拝
969
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:40:09 ID:r.C5sfeA
194) 他の店でのトラブルを持ち込む方を入店禁止にしました。 投稿者:管理人
「他の店のトラブルを持ち込まないように」とお願いしておいたのに、意図的に持ち込んだとしか思えないような混乱を引き起こしているので、その人のご入来をお断りする処置をとりました。
たとえば、186記事に対してレスポンス187で、「あの訊けさんすら」を書き込んだのは「訊け」さん本人で、それにレスして188記事で「笑」を書き込んだのも「訊け」さんで、さらにレスして190で「怒られましたので」を書き込んで親記事の「葵新吾」さんに向っているのも「訊け」さんです。
この人は自分の親友が多い掲示板を持っているのだから、そこで言いたいことを言えば良いはずです。しかし、その掲示板を見ると女性の方と色々あるようで、その掲示板の管理人さんが両方に頭を下げて気を遣っていました。
この「愛国本流掲示板」の管理人は他の掲示板の管理人さんたちのように貫禄も能力も忍耐力もありません。
「訊け」さんが女性がらみのトラブルまで持ち込んでくれたらタマラナイので、ご入来禁止にさせていただきました。
あしからず。
970
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:46:22 ID:r.C5sfeA
>>67
:うのはな様
私は「訊け」氏のブログに行ってみるつもりはありませんが、WEB誌友会へのご参加は、いつでも、どなたでも歓迎したいと思います。
トキ様、a hope様、よろしいでしょうか。
ありがとうございます。
971
:
うのはな
:2012/08/04(土) 04:50:55 ID:r.C5sfeA
こういう行動は疑問です。 (6701)
日時:2012年02月10日 (金) 17時15分
名前:山ちゃん1952
会社での通常の取引での調査などで公的に決算を公開している場合と小さなところで決算を公表していないところがあります。
今回の「訊け管理人」様の行動は何か醜さを感じます。
もし、こんなことを掲示板に書けば、彼と取引すると必ず、そういう観点から見られる。少し引きます。
失礼ながら大手企業ならばともかく、そこまでするのかという感覚です。
怖さを感じています。彼の一連の行動から考えてみるとある面納得します。また光明思想社の現状を少しは知っているものならば
貴方の行動に抗議する人は多いと思います。
仮に行うのは勝手であるが、資料をメ−ルするとまで言っている。
何故そこまでするのであろうか?
憎しみしがそのその行動を牽引しているように思います。憎しみではなにも残りません。
彼自身言っているが「感覚」の違いであろう。自慢のように言っているのが恐ろしい。
それでは下記に掲載します。
***********************************************************
>第一弾の報告がさっき来たんですが「 な い 」とのこと(笑)
いやこれ、決算書の資料が公開されていない様子です。まあ、続報が待たれる現在ですんで、この段階でのコメントは控えましょう。しかし、決算書が公開されて〝いない〟会社だとすればどうなんでしょうか・・・・
・・・・念を押しますよ。決算書があればOKなんです。しかし現時点では〝ない〟との報告です。本当に公開されていないとすれば、社会事業団ですけれども「なんでそんなアヤシイ会社に独占販売権を?」てな疑問は浮上するのかもしれませんね。「なーんで講談社や小学館じゃダメなのよ?なんでよりによって、決算書の公開も〝ない〟会社に決めたの?」・・・そんな疑問が現時
点での、まあ率直な感想でしょうか。<
引き続いて引用します。
>無論、続報が入ればお知らせ致します。普通の事業会社であれば、公開されているものでありなんら、悪いことをしているつもりはございません。
追伸
むしろ、この種の情報を非公開にしている方が「不利」というものと考えます。理由説明は(尾ひれがつきやすいため)省略しますが、決算書を見るくらいのことは普通の感覚だと思っております。<
***********************************************************
こんなことまでしていいのでしょうか?訊けさんが勝手に決算書を取るのまでは勝手でしょうが?
それをメ−ルするとは
私はこんな行動を「破廉恥」であると断じます。日本人の感覚ではない。奥ゆかしい日本人の感覚ではない。
彼の今までの”ブログ”が砂上の楼閣のように崩れていく。
私はこの掲示板で彼の行動を少し擁護したが、それは間違っていた
972
:
観覧車
:2012/08/04(土) 07:15:30 ID:???
>>964
訊け様
ブログ再開おめでとうございます。
早速訪問させていただいたのですが、
ところどころに不可解な文字が並んでいます。
何か意味を成すものでしょうか?
たとえばこんなのです。
<!--[if !supportEmptyParas]--> <!--[endif]-->
973
:
うのはな
:2012/08/04(土) 08:58:57 ID:r.C5sfeA
それに、訊け管理人さんは「背教掲示板」と誹謗中傷する「本流掲示板」にも、
自分のブログ再開のお知らせを堂々と掲示されているようですが、どういう神経を
しているのでしょうか?
たしか、書き込みも閲覧も禁止になっていたと思いますが、それは解除されたのでしょうか。
このひとは、本流の新掲示板発起人にだれだれがなったらいいとか、自分を何様だと思っているのかと
思います。
本流の管理人さまは、訊け管理人さんの投稿を即刻削除されるようおねがいします。
974
:
「訊け」管理人
:2012/08/04(土) 09:00:33 ID:???
>観覧車さま
こんにちは。今深夜に戦っていた女性は、「いち、なでしこジャパン」で「に、う・・・(中略)・・・なさん」だった気がする「訊け」管理人です。いやー戦うなあ、この女性ども(笑)・・・(中略)・・・さっそく本題へ。
いやーその件ですが、実に悩ましいのです・・・ええ、その<!--[if !supportEmptyParas]--> <!--[endif]-->問題ですが、これだけが未解決なんですよねえ(笑)本当にご迷惑をおかけします。
なお本日記事はいかがでしょうか?これ、この記事に関してはこの<!--[if !supportEmptyParas]--> <!--[endif]-->、表記されてますか?ご確認後のご報告、できましたらお願いしたいと思います・・・・お手数をおかけします(スミマセン)。
追伸
よりによって「手がすべりました!」そんな話題も一件・・・・いや、よりによって私、あの、よりによってな掲示板にも「告知」、出してしまいますた(笑)いやー現在、掲示板が乱立です。そして各掲示板ですがデザイン、これが似ています。同時閲覧しながらコピペ投稿しましたら・・・・よりによってあの掲示板にも、投稿してしまいました(笑)ですんでこれ、目の錯覚の原因です。「閉鎖前の撹乱でしょうか!!!!」な騒ぎには、しないでください。他意はございませんので平に、ご容赦の程を。
975
:
観覧車
:2012/08/04(土) 10:36:26 ID:???
>>974
訊け様
いつも素早くあたたかいお返事ありがとうございます。
本日の記事は、こんなん出ましたけど…
『生命の實相』第38巻幸福篇下38頁より謹写――
<!--[if !supportEmptyParas]--> <!--[endif]-->
976
:
神の子さん
:2012/08/04(土) 11:22:48 ID:???
引きこもりの解決法とかありましたら教えてください
977
:
トキ
:2012/08/04(土) 13:53:53 ID:iJ14ylBM
>>976
引きこもりは解決までに時間がかかります。私も何人もお世話しましたが、解決まで数年かかりました。
結局は我慢比べだったと思います。ただ、時間をかけたら、必ず解決はします。
こういう難しい問題は、地元の教化部では難しく、正直、宇治や総本山などのベテランの講師
の指導が必要だと思います。先ずは、親や兄弟が練成会を受けて、それから方針を考えたらよい
でしょう。
もし、地元の講師の方で、地道にお世話活動をされる方がおられたら、その人とよく相談をして
下さい。引きこもりは、いろいろな要因が重なってなるものです。先祖供養や祈りなど、じっくり
と取り組まれるといいです。
あと、素人考えですが、ペットを飼ったり、植物を植えたりして、情操を高めるのも良いとは
感じます。
なお、就職ですが、最近は、農業や漁業に従事する若い人も増えてきました。いわゆる勤め人が
勤まらない人でも、こういう分野で仕事をして再起を果たす人は多いです。
以上、私の経験ではそうでした。ご参考になれば幸いです。
合掌 ありがとうございます
978
:
福山雅治
:2012/08/04(土) 13:57:45 ID:???
>観覧車さま
ご報告をありがとうございます・・・しかし、ご迷惑をおかけしますがもう少々、お時間をください。本当に不思議な現象なんですよね・・・・ずみません。
>神の子さん
引きこもりの問題ですが・・・・何から語ればよいのか分りません。ですが一応、個人的な経験談から述べてみます。参考になれば嬉しいのですが・・・結論から申すと「自壊作用という概念」、これが大切だと思います。この、自壊作用という光明思想を徹底して拝読、してみると云うのはいかがでしょうか。
引きこもっている子とは、私も接したことがあります。その子は非常に、真面目な子でありました。頭も良く(頭良い子が多いです、引きこもりは)心さえ許せばまあ、なんら普通の子と変わらない人物でした。しかし、彼の場合は「失敗の解釈力」――これに難があったかなあ、と。
そして引きこもるくらいの子はもう、人の気持ちが判る子です。ですんで先手を打ってまあ、自分から人との付き合いを止めてしまうわけですけど、「迷惑」、これがキーワードだったでしょうかね、その子の場合だと・・・・自分の存在は他人に対して「迷惑をかけてしまう」、だから人と接することを止めるという(あいまいな記憶を基に語りますが)
で、この、失敗の解釈力を向上させるためにはどうすればよいのか?この問題です。対処法としての正解は『生命の實相』、これだと思います。特に雅春先生が述べられたところの「自壊作用」ですが、この概念、これは他類書に無いものです。そして有効に機能する、そう断言します。
たとえば今までは、人に嫌われるたびに「なんてダメなオレなんだろう」とこう、なっていたはずです。それからさらに悪循環、これがつづいて部屋から出て来れないのだと考えます。が、「自壊作用」が心底腑に落ちますとその解釈、こう回転すると思います――「あっ今、悪い自分がなくなったんだ」と。
悪いことがあった際、「あっ、悪いものが消えた」と思うことから始める、こういうのはいかがでしょうか。短期目標としてこれ、非常に有効なものだと考えます。なにか不快なことが起こるたび、今までは「逃避」を正解としておりました。そしてしばらく逃避、しても良いでしょう。でも、逃避しながらも「これは今、悪い自分が消えたんだ」とか「なんて有難いんだ!」そう思えるようになれれば、良いと思います。ですのでまとめますと雅春先生の述べられた「自壊作用の概念」、この真意把握をされるのはいかがかな、そう思った次第です。
追伸
正直に申せばリーマンショック時、私もまさに「引きこもって」おりました。ですんで気持ち、少しは解るつもりです。人間ですがなにか、外部と接することに恐怖を覚える時期、誰にでもあることと思います。そしてそれ、(自画自賛気味になりますが)そんな時期がある人間とは、「真にものを考えている人間」とも、言えると思います。御教えを心底理解できる機会です。ありがたく邁進しようではないですか。
<参考資料>
○ 弊ブログ「自壊作用の理解促進」カテゴリー
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/cat_50062395.html
「自壊作用」関連記事が、約48本掲載されています。ご参考にされてください。
979
:
金木犀
:2012/08/04(土) 14:19:04 ID:auusu5IE
>>976
こどもの引きこもりにも色々なケースがあるとは思いますが、神誌の一つだったか、或は学ぶ会誌
だったか忘れましたが、ある子供のケースが載っていて、その場合は、その子の両親がその子の兄弟
に当たる子供を中絶していた場合でした。
その子は昼夜逆転するような生活をおくるようになり、夜に起きて昼は寝てばかりいるような状態になっていました。
両親というか母親が、その中絶児を供養して霊牌か位牌を作って、仏壇で聖経読誦を続けることで解決したと書いてあったように思います。
980
:
うのはな
:2012/08/04(土) 15:05:58 ID:mbxezudY
975 名前:観覧車 投稿日: 2012/08/04(土) 10:36:26 ID:???
>>974
訊け様
いつも素早くあたたかいお返事ありがとうございます。
本日の記事は、こんなん出ましたけど…
『生命の實相』第38巻幸福篇下38頁より謹写――
<!--[if !supportEmptyParas]--> <!--[endif]-->
観覧車さま、ここの版と直接関係ないことで恐縮ですが、以前あなたは、わたしに、
訊け氏と私を比べたらうのはなさんのほうが言葉が汚いだとか、いろいろ書かれていたと思います。
今後はそのような話は別版でやってくださるようにお願いします。
981
:
「訊け」管理人
:2012/08/06(月) 08:56:17 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=cXGKO7MXXqI
こんにちは。さて、光明掲示板ですが「ユーモア」と言ってた方から「ユー、ノーモア」(You,No more)と云われてしまった、「訊け」管理人です。いやいやこれ、挨拶してんのにその文消され、さらには「いきなりのアク禁」てどんなお笑い?・・・(中略)・・・北陸管理人、加賀勢のギャグセンスは「百万石」、さらには「複雑怪奇なり」と云うことでさっそく本題へ。
昨日はセガレと、カブト虫相撲大会に行って参りました。その報告などを。
<カブト虫「カツミ」号、大会にエントリー!>
さあ今年もこの日がやってきました。ええ、カブト虫による相撲大会、これであります。なんとウチの田舎ではこの大会、公共機関で開催されるんです。(会場には日章旗と県旗までも掲揚されますw)それくらいの一大イベント、それがこの、相撲大会なのであります。そして、我が福山家も家名を賭けてエントリー、したわけでありました。なお今回、この福山家、満を持して登場させるカブト虫は「カツミ」号、これでありました。さていったい「カツミ」号、どんな猛者なのでありましょう・・・
ヽ'::':/
}:::{
l:::|
i:yァ|:::l
l:(.ノ:::l
,.r:::'':::!:::ヽ゜;~ __,
.〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `
/~:::y'''::::-:::〈ー‐"
/::::::/:::::::::::::〈:、
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
. 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
_〃 l:!
´ ヽ、
この「カツミ」号ですが特徴は――旺盛なる生殖能力、これであります。もう一度云います。「旺盛なる生殖能力」、これが特徴の「カツミ」号なのです。
・・・この「カツミ」号ですが特徴は「角の長さ」でもなければ「速攻」でもありません。その旺盛なる生殖能力、これ〝だけ〟が武器という、そんなカブト虫なのであります。そしてそれ以外、なんら取り得の無いカブト虫、これが彼(「カツミ」号)の特徴なのでありました・・・・くどいですがまだまだ、つづけます。今回の福山家は「カツミ」号――彼の「乗っかり力」に家名を賭けるの方針で、決したのでありました・・・(=常にメスの上に、いるわけやね?だああはははw)
<セガレ、抽選会で崩れ落ちる・・・>
抽選会にはセガレ(6歳)、こいつが臨みました。この抽選会ですがもう、なぜか、高校野球なみの盛り上がりなのです。たとえば「1番!○○!第一試合、Bぃ!」とかの、まあ、そんな風情・・・・・これはこれでオモシロイんですが、そんな話はさて置きまして話を進めます。
で、組み合わせ抽選会・・・・セガレですが、ああ、「よりによって」な相手を初戦、引いてしまったわけでありました。なんと「ヘラクレス大カブト」、こう来たモンです・・・・・しかもコイツ、なんでも他大会で優勝しちゃったという、ツワモノらしいのです。ああ・・・
・・・高校野球で云うならば「もう、せっかく甲子園まで来たのに」と云うものでしょうか。それなのに、「いきなりPL学園かよ」、まあそんなクラスの衝撃と、云えるでしょうか・・・出来れば初戦、これは避けたかった相手だなあ、と。(懸命に育てたカブト虫です・・・さすがに初戦敗退はセガレ、可哀想かなと思いました)「日本のカブト虫は、ちっちゃいねえ・・・」(セガレ)「柔よく剛を制す」(わたし)「なんやと、それ?」(セガレ)・・・もうそんな、微妙な空気が流れる親子の会話なのでありました。ああ、初戦敗退かと・・・・
<参考資料>
○外国種に敗北する、日本カブト虫・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=6QcB-YCLBEc
・・・・・とおおおおおころが「カツミ」号、難敵を相手に怯むことはありませんでした。「なに相撲?じゃあやってやるか、だああはははは(笑)」てなモンでこのヘラクレス〝チャンプ〟大カブトに、立ち向かうことになったんです。なおこの初戦の模様は、 つ づ く ・・・・・
982
:
「訊け」管理人
:2012/08/06(月) 09:04:51 ID:???
<「カツミ」号、初戦に臨む>
・・・いよいよ難敵との対戦になりました。セガレ、緊張しています。相手はなにせ「ヘラクレス大カブト」です。しかも、なんかの大会のチャンピオン、こう来たわけですよ。・・・・しかもベイベー、悪いことはつづくもの。
・・そのヘラクレスの飼い主(小学生)ですが、なんか、どこかのオトナから誉められているんです。そのオトナ曰く「いやーお前!スゲエなあ!」と。「いい飼い方、してるわ」と。「腐葉土とナントカのブレンド、すごい!」と・・・それを聞いてたウチのセガレ、「顔面蒼白」という(笑)ああこいつはヤラレる、そんな予感ありありなんでありました。
でセガレ、彼に私は聞きました。「ところで、」と。「ところでエサは、キチンとあげてたのか?」と・・・・そしたら「あげてない」との返答が。しかも「4日、あげてない」との言を聴き、私は目眩を覚えたのでありました。なんでもセガレ、近所のおじちゃんから「エサ、やらん方が当日がんばるぞ(笑)だあははは(笑)」と言われたらしく、それをホンキにした模様。「そんなの、ギャグだ」と応答する私・・・・もはや、目の前の「カツミ」号、腹ペコなのが判明しまして急ぎエサをあげました。(がっつく「カツミ」号、どんだけ腹ペコだったのかw)
<「動かざること、山の如し」>
「試合開始しまーす」・・・・・ということでいよいよ、我が福山家の登場となりました。相手は(くどいが)「ヘラクレス大カブト」。エリートデパートの出身です。そして、我が福山家の代表は、野良犬ならぬ野良カブト虫、「カツミ」号であります。審判が双方を手に取りそして、土俵に乗せたわけです。いよいよ大一番の開始です。「PL学園×どこかの21世紀枠」・・・(中略)・・・そおおおしたら。
双方、動きなし・・・・・・
・・・いやー、どうしちゃったんでしょうかチャンピオン。なんか異常警戒、しているじゃないですか。いやいや、チャンプ。相手をよく、見なさい。目の前にいるのはこれ、「カツミ」号だぜ?(笑)旺盛なる生殖能力、これだけが取り得の「カツミ」号(笑)なのにチャンプ、こいつに対し異常警戒です。
・・・・カツミの方は泰然としてます。そして「こいつ何?(笑)」てなもんです。「オマエ、変な格好してんな(笑)」と。そして「一体ど――このカブト虫じゃろうね?だあああはははは(笑)」てな感じでチャンピオン、コイツを見つめているわけです。それで10秒経過したでしょうか。
・・・審判ここで、「取り直し」を命じました。セガレはもう、口から心臓出て来るんじゃないかくらいの緊張です。ですがもっと緊張しているのは相手の、小学生のお兄ちゃんでございました。「どーした?」みたいな(笑)「どーした?いつもはいくのに、どーした?」・・・・ブツブツ呟いているわけです。(余談:ここで親として、援護射撃をする私。小学生に聞こえるような小声でカツミに向かい、「どーした?昨日はヘラクレスを、 血 祭 り に あげたと云うのに・・・」(大嘘)オトナって、ホント汚い)
<大会ルール第五則、適用試合に>
・・・・依然睨みあいがつづきます。
チャンプはなにか、異常警戒してかピクリとも、動きません。一方のカツミ、こいつも動かないわけです。チャンプの方は「なんだこの?イエローモンキーは!?」てな感じだったでしょうか。(モンキーじゃないが、それはさておき)そして一方のカツミ、コイツはたぶん、心中こんな感じだったと思います。――「わしゃメス以外、興味がないよ(笑)」
・・・・・だああははは(笑)とか思っていたら、「ピー」と笛が鳴り、ジャンケンということになりました(大会ルール第五則適用)。頭を抱える小学生そして、「じゃんけん上等!!!」な我がセガレ・・・そして策士な薩摩㊉DNA、発動させつつ親子会議ですよ(笑)
私「〝パー〟で行け・・・」
セガレ「なんで?」
私「相手の兄ちゃん、怒っているだろ?」
セ「うん」
私「怒っている直後のじゃんけん、かなりの確率で相手は〝グー〟を出す」
セ「なんで?」
私「凝り固まっているんだ!だから拳も握られ・・・(中略)・・・とにかく我が方、〝パー〟で行く」
セ「えー・・・」
私「この方針で決すべし」
セ「チェスト・・」
・・・・・・・
審判:それじゃいきま〜す。さいしょはグー、ハイ、じゃんけんポンっ!
我が方: パー
チャンプ・ヘラクレス:
グー
・・・・難敵を退けた「カツミ」号、堂々の二回戦進出となったのでありました(笑)
983
:
「訊け」管理人
:2012/08/06(月) 09:05:24 ID:???
<参考資料>
ヘラクレス × 国産カブト
http://www.youtube.com/watch?v=6zu55ELbM0o
追伸
なお二回戦での「カツミ」号。その戦いぶりを報告致します。
強敵を退けたカツミ号でしたが、次戦ではなにか、上の空でありました(笑)なにかあたかも、「わしゃ相撲、もう、飽きたよ。」てな様子でした。そして「だああははは」な勢いで自ら、土俵をわって負けてしましました。なあこのことは、秘密なのでばらさないでね(笑)
984
:
うのはな
:2012/08/06(月) 09:58:11 ID:V62KUiUw
書込み禁止の件でもカブトムシでもオネショでも、なんでも引っ張り出して
注目をあびたい人登場です。
ご高覧ください。
985
:
うのはな
:2012/08/07(火) 18:30:07 ID:QksFjVS2
ローマ字のさくらさんへ
なんか誤読や曲解があったみたいで、忙しかったみたいですね。
わたしはいわゆる放送禁止用語について、生長の家のある先生にお尋ねしたところ、
その先生は今差別用語みたいになってるものでも、国語の歴史からみると
どうたらと高説を話され、わたしもよくわからなかったのですが、結局文脈の中でなら
差別用語でも差別にはならないというお話でした。
貴女は、かんちがいや言いマチガイのようなことがっても、まともな生長の家の人たちから
ごく普通の会話の流れの中で、おしえてもらえるからラッキーな人だと思いましたよ。
わたしのように、一語一句取り沙汰されて、創作だデマだと言い立てられたら
ノイローゼになりそうです。
デトックスベジヌードルというレシピ本をパラパラ見ていて、貴女の低カロリー
メニューを思い出したので、書いてみました。
講師試験の勉強がんばってください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板