したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖典引用 板

3077トキ:2014/10/20(月) 20:28:13 ID:gp2X4kJ6
>>3075

 これは、大事な内容が含まれています。

 講師を見ても、重要な役職を歴任され、素晴らしいご講話をされる講師の子供さんが
生長の家をされていないというケースが散見されます。逆に、地味で目立たない人やそ
れほど重い役職をされていない信徒さんの御子弟さんが、揃って信徒になっているとい
う人も多いです。

 この件については、いろいろと議論があるところです。ただ、私の周囲を見ると、活動
に熱心であるあまり、ご家庭のことがおろそかになっている幹部さんはおられました。こ
の点は、本当に考えるべき点だと感じます。

 その点に関連してですが、私が戦前の信徒さんから聞いた話では、戦前、谷口雅春先生が
組織指導をされていた頃は、仕事や学業、家庭を大事にする事が大前提であり、その上での
活動である、という方針だったみたいです。戦後の神誌に谷口雅春先生が書かれていたご文章
によれば、信徒さんへの経済的な負担をかけない、という点にも注意されていたみたいです。

 が、そのため、職員さんの待遇が悪く、いろいろと問題も生じたみたいです。谷口清超先生
はその点を心配され、職員の福利厚生や待遇にも腐心されました。おかげで、本部職員の待遇
はかなり、教区職員の待遇も少しはよくなりました。しかし、他で使い物にならないような人
が待遇につられて職員に応募するケースも生じて来て、これはこれで問題になりました。

 あと、組織が巨大化するにつれ、官僚化、形骸化も目立つようになりました。教区に来る人
の中には、信仰というよりも、何かサークルの感覚で来られる人も見えるようになりました。
この点は、戦前を知る、古い信徒さんが嘆いていました。

 一連の騒動は嘆くべきですが、こういう点を反省する機会にもなったと感じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板