したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖典引用 板

2825a hope:2014/04/24(木) 23:14:31 ID:cEpBaIdo
>>2824 縹さま

ありがとうございます!

お忙しいのに、ご丁寧なお返事をいただきとてもうれしいです。

「日常生活の中の真理」の表紙カバーは、知恩院所蔵の仏画なのですね!
今までは、仏像や仏画にはあまり興味がありませんでしたが、
こうして仏教の真理をお勉強していると、とても興味深く拝見できそうです。



「法華経解釈」が難しかったからでしょうか、「日常生活の中の真理」はとてもわかり易くすらすらと拝読できます。

第一章は「維摩経解釈」の解説のようになっているのですね。
実は、「維摩経解釈」は数年前に購入して手元にあるのですが、当時はまだ難しすぎてほとんど拝読していませんでした。
今ならだいぶ理解できるのではないかと思うので、早く拝読したいのですが、
わたしの机のまわりには、その他の読みたい聖典が山積みになってしまっていて、自分自身の欲深さに呆れています(笑)。


また、創刊号に関しては、予言的なお言葉をありがとうございます。
どのページを開いていても、とても力強い若々しい波動を感じます。
こちらも、拝読するのがとても楽しみです。



<<先祖供養が目的でしたら、『生命の實相』をご仏壇の前で、時間を決めて朗読されると良いですよとの谷口雅春先生の御指導です。>>

この事は、わたしも聖典のどこかで拝読していて知っていました。
 先祖供養といったら「甘露の法雨」が定番のようになっていますが、
実は、わたしは神想観は大好きなのですが、「甘露の法雨」の読誦はあまり得意ではないので、
これからは『生命の實相』を朗読するようにしてみます。
その方が自分の真理のお勉強にもなるので「自他一体」の真理からすれば、そちらの方がいいような気もします。



今のわたしにとって、真理のお勉強はほんとうに楽しいです。
ですが、web誌友板でトキさまもおっしゃっていましたが、
そのお勉強した真理が生活に生きてこないと、本物とはいえないと思うのです。

ですが、ありがたいことに、自分には家族もいますし仕事もしていますから、
真理を生活に生かす機会にはとても恵まれているのです。

「生長の家」の教えをお勉強し始めてからも、色々な困難と感じられる出来事にぶつかって来ましが、
ですが、どんなに心配事や心の動揺があっても、聖典を拝読したり神想観をすることで自分の心が整えば、
全ての事がうまくいくようになってしまうから不思議です。

「生長の家」の教えって本当にすごいですよね!


それから、最後に縹さまからの


「自分とは何者か」


というご公案?ですが、わたしの心の中に、

「自分は神であり、神は全ての全てであり、そして愛である」

という言葉が浮かんできました。


縹さまのおっしゃる「心の温かさ」とは「愛」のことなのではないでしょうか?

わたしは、実生活のなかで、もっともっと神の愛を出していきたいです。

縹さま、また、こちらの板で「聖典」について、色々ご教示いただけると、とてもお勉強になります。
これからも縹さまの時間の取れるときだけでかまいませんので、ご指導をどうぞよろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板