したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

1504うのはな:2012/06/23(土) 17:56:21 ID:gTn97m6I
 a hope さんが戻ってこられたお陰で、SAKURAさんや訊け管理人さんから、
私やほかの方々が批判されることもなくなりました。
 ありがとうございます。

1505a hope:2012/06/23(土) 19:09:01 ID:kJvHf4/g
訂正
>>1502 上から17行目

>>1234を拝見して、→>>1432を拝見して、

SAKURAさま、ご指摘ありがとうございました。
相変わらず、そそっかしい a hope ですね(笑)

また、聖典板の金木犀さまのメッセージも貼り付けてくださりありがとうございます。
わたしは、本当に幸せです。

これからも、無理のないように書き込みをしていきたいと思います。

感謝 合掌。

1506さくら:2012/06/23(土) 19:59:35 ID:RaGmegVo
a hope女神…

さくら、いまどうなったと思います?
…涙ぐんだ…(再会の感激で、笑)

お仕事、がんばってますか、?

またお時間あるとき、飲んで、語りましょう、笑。

1507SAKURA:2012/06/23(土) 20:09:22 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1502拝読させて頂きまして、よ〜〜〜く考えてみましたの
■ ■【SAKURA…独り言】■ ■

■ブレイクしますが〜〜♫〜〜
■■【金木犀様…も日本語の漢字の“桜”にしたかったのです〜〜ネ!】
花言葉に…【金木犀…変わらぬ魅力…真実…etc】がありますモノ〜〜♫〜〜素敵ですネ!
そして…【 さくらの花…】日本の代表的な“花”ですもの〜〜ネ!

■■ ひ ら が な? 漢 字? そ し て 【ロ―マ字…】? 

…と申します事は??
【ロ−マ字の「SAKURA」〜〜“バカ”】といいたかったのでしょうかしら〜〜ン!!】
総合的に考えまして…【その人の…尺度〜〜♫〜〜の問題なのでは?】
でも!でも!考えようによっては〜〜〜〜〜それも、よいのカモ?知れません〜〜ネ!

■【類の法則…】ではないですもの〜ネ!マ〜〜〜ッ!今回【再認識】かしら〜〜ン!
いつも「気付き…」ありがとうございます…。   

                            再合掌

1508SAKURA:2012/06/23(土) 20:17:35 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

私の「尊敬致します“徳久先生…”」の言葉を…思い出してしまします…。
■■「亡き徳久先生」が…
相手から中傷!“バカ”に近いニュアンスの“言葉”を、投げかけられたら〜〜〜
【Oh!素晴らし〜〜〜い!バカになれ〜〜〜!】喜ぶこと〜〜〜と云う“言葉…”を、
思い出しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■【亡き徳久先生の“書物の中からの一部抜粋…”で〜〜〜す。】

■「そのまま素直に受ける」とは・・・
「何かわるいものがあると思ったら素直に受けられない場合があります。
わるいものを排斥するのは人間の自然でありますから、この世に何か悪いものが
実在すると考える限り、われわれは絶対素直にハイと言ってすべてを受けることが
できなくなるのであります。

ところが、生長の家の人生観になりますと本当にある世界においては、
悪いものはないのだということを本当に根本的にしりますから、
悪いものはないから、来たるものは、みなよしでそのまま受けることが、
できるのであります、ですから本当の素直というものは、
生長の家のような世界観になって悪いものは本来ないのだということを、
徹底的に魂のなかへ畳み込むより致し方がないのであります」
                        (徳久克己著者)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

これを読んでから「一瞬バカ!」と言われますと…そうですョ〜〜ネ!
そう簡単に「素直に受け入れない?」のが人間ですが……
先生は、いつも”バカ”になれ!更に”バカ”と言われたら……
【喜んで受け入れなさい…!」と言われました。
器に中に”心の豊かさ”を増やしなさいと……言っているのです〜〜〜〜ネ!
そう思いますと…・…”心を豊かに”して行こうと思います。

■■「素直に受け入れる事」は【半端ではダメ」なのです〜〜ネ!…
「タタキ男…」に、たたかれ聴力喪失の私は、
【心の器…】が、少なく〜〜”半端な状態”だったので…??こような結果に、
なったと思いますが……!!
【心を豊かになる事】は、”信念”も、強くなる事だと……改めて思いましたが…?

■■今日から【富ンデレラ☆で〜〜〜す。”貧デレラ☆では〜〜〜ないので〜〜〜す。】
そう!!【富ンデルワ〜〜♫〜〜これで”きまり文句?”で参ります…。】
「そのまま素直に受ける〜〜”心”は…」”心”が豊かになります事でしょう〜〜〜♫
更に!思う通りの【人生実現】をするには
【半端なモノではなく、動じない豊かな心】です〜〜〜ネ!

■■今から「生長の家」の精神??【富ンデルワ〜〜〜でスタ−ト・up・me〜♫〜】

                                 再合掌

PS:トキ様は『徳久先生』の言葉…一番心に残りましたモノがありますかしら〜〜ン?
ようや〜〜く【ばかになれ〜〜♫〜〜】先生の真意が分かりましたが??

1509みすまる:2012/06/24(日) 12:33:14 ID:mxq.SRLE
a hopeさま

はじめまして。
優しいお言葉をありがとうございます。
私は、子育てと仕事を楽しんでいるお姉さん?です。
a hope さまの、真理を愛するお心は素晴らしいと、閲覧させてもらいながら感じておりました。

どうぞよろしくお願いいたします。

1510みすまる:2012/06/24(日) 12:38:50 ID:nYL5yFzs
志恩さま

米ぬか届きました。先程、米ぬかを炒っていただきましたが、甘いですね!!ビックリしました。
ハンバーグや、料理の隠し味にも使えるかな〜とも思いました。
米ぬか入りホットケーキも作ってみたいです。
改めまして、よい商品を教えていただいてありがとうございました。

1511SAKURA:2012/06/24(日) 17:44:27 ID:54xnnPoI
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは…ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ ■ 【SAKURA の 独り言】

■ ■ 【 米 ぬ か 物 語 ??】
不思議なのです〜〜〜〜〜〜〜ョネ 「米ぬか」についてですが…
【米ぬか自体にはとっても栄養があり、食物繊維も豊富なことから、
便通がよくなることが期待されますが〜〜〜〜〜〜〜?】これは昔から云われています。

■…が…

「玄米を30キロ…」買いまして、ある時!知人が「一言…アドバイス」
■【無農薬〜〜〜?でも???本当に残留農薬全くな〜〜〜イ?のかしら〜〜〜ン】
その知人が“アドバイス”から…更に!疑問点が生じましたでしょうか??
知人は【好ましくないとの事!!なのです。
ですから【玄米…ブ−ム】がありましたですョ〜ネ!今でもカモ?しれませんが…!
その“アドバイス”に納得しまして【精米機を購入!!】しましたが…
更に!【無洗い米機能も付き…】にて、ほく〜ほく〜♫〜“おいし〜〜イ”頂き…

■実は“エピソ−ド”がありますのです…。
それは【精米機購入…】の際、最初は【胚芽米…】にしながら“食”しておりましたが
何となく〜〜〜気になり!!知人の“アドバイス”にて、やはりよくないと確信!
今は、もう〜〜〜【白米】に戻り、更に安全な「精米機」にて精米突き立て?…
“食”していますから〜〜“安全一番”“おいしさ…二番”でしょうかしら〜〜ン!

■【米ぬかドリンク…ダイエット】流行でしょうかしら〜〜ン!
どう〜〜〜!考えても【残留農薬でも○○パ―セント】かは、一応は含んでいますが?

■■余談ですが…更に!“パ−トナ−の両親”は〜〜〜???
【無農薬玄米食…15〜16年くらい食していましたら〜〜〜〜〜><】
先ず「母親の方」が、“7〜8年前”から?先ず!【ぼけ症状…70代に入り】だしまして、
今は…『認知症…診断』なのです…。
更に!今年に入って「パ−トナ−の父親」は、【胃潰瘍】になり、出血しかなりの重症で、その激しさは〜〜〜><でしたのです。当然“入院”になり、現在は【白米食】です。
勿論!頑固な父親と“パ−トナ−”は再三【白米…】を進めていましたが…
今回、要約【医者から玄米はダメ!!】と、苦言を云われ…【白米…】

■ある時!【農家のお百姓さん自身の言葉】ですが〜〜〜♫
【玄米は『農薬100パ−セント…”ゼロ“ 』はな〜〜〜い!】と云っておりましたが?

更に現在の【コメ…全てが【メイド イン ジャパン!国産】なのでしょうか?
更に!それは【遺伝子組み換え食品…反乱は何処まで正確性ですかしら〜〜〜ン!】
色々考えてしまいます…。

それと!ここ数年前から?そうです〜〜ネ!上記の【因果関係】は?如何でしょうか?
今振り返りますと…■【認知症が増えていますモノ】■
これは「ケア―の方達の介護が安定」させるためでしょうか??【疑問!疑問!】
■【今!!介護…玄米を進めてはいないのですが〜〜〜〜〜?変!】
                         、
■参考までに
URL http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/b_taisaku/111219.html
【米の副産物である米ぬか及び脱脂ぬかは、食品や肥飼料等のさまざまな用途に利用されます。
このため、米ぬか等を利用する際には、その用途に応じて食品衛生法上の暫定規制値、
肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値又はきのこ菌床用培地の指標値を遵守する
必要があります…】(一部抜粋)

■■ そう言えば…【美空ひばりさん…玄米食党?でした〜〜かと】   再合掌

1512 志恩:2012/06/24(日) 19:27:03 ID:.QY5jUA6
みすまる様

「さぬき姫の米ぬか」を買われたのですね。この米ぬかを販売している店の米は、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、自然農法で育てているそうです。
その米のぬかですから、食べ続けてみると、うそを言っているか、ほんとうの事をいっているか、自分の体が判断してくれますよ。

除草剤も使っていないというのは、有り難い話です。田んぼの写真も掲載されてますが、草ぼうぼうで、虫達も元気です。
農薬を一度でも使ったら、その農薬を抹消するのに、5年から10年かかるから、要するに根の深いおそろしいことですという、この店のコメントも
載っています。

日本は、今は、農薬を使わず、微生物を有効に使って、米を育てている農家も増えて来ているそうですね。

http://item.rakuten.co.jp/mitubachikai/c/0000000168/

あいがも農法もありますね。
私は、玄米については、ずっと同じ店で買ってるわけではありません。あちこちのを試しています。
最近は、福井県のマイセンという店の玄米を食べています。

ここも、残留農薬不検出の甘くて美味しい玄米を売っています。
微生物、自然農法、残留農薬0の店です。20年間、玄米一筋に研究と工夫を重ねて来た店です。

私は、NEW圧力名人という自動で玄米が、やわらかく、もっちもっちに炊ける炊飯器を持っていて、それで炊いています。
ですから、胃潰瘍には、なりません。

完全無農薬と、嘘を言って、実は、農薬をこっそり使っている店も、それは、あるでしょうね。
SAKURAさんのように、完全無農薬玄米を購入して、精米機で、精米したての、米と、それから出る、できたての米ぬかを
たべるのが、本当は、より美味しく安全にたべれる理想的な方法だと思います。


私も、以前は、そうしていたのですが、精米機が壊れて以来、面倒になって、自分で精米しなくなりました。
「米ぬか」を食べ続けたら、ぼけないか、決して病気にならないか、というのは、また、別の話だと思います。

他の要素も、多々あるでしょう。なる人は、なりますから。
わたしのうちの近所の友人、3人も、米ぬかを私が、以前に勧めて以来、ずっと食べていますが、みなさん、げんきにしてますよ。

玄米は、難しくても、「米ぬか」なら続けられますから、学術的にも、ダイオキシンを排出することが、証明されるようになったそうですから、
気が向いたお方は、決して、食べて損にはなりませんから、しばらく食べてみてくださいませ。

1513 志恩:2012/06/24(日) 20:07:11 ID:.QY5jUA6
ただし、私は、絶対玄米オンリーでは、ありません。白米も食べてます。
おさしみにする日は、白米です。夫は、玄米は、あまり好きでなく、白米を多く食べています。
ですから、私は、自分用の玄米ごはんを多めに炊いておいて、1食づつ、冷凍にしておいて、自分だけ玄米がすきなので、
玄米を多く食べているのです。

何事でもそうですが、家族に押し付けたり、凝ってしまうのは、よくないと思っています。
それで、米ぬかは、皆すきなので、健康を考えて、家族全員,日々、欠かさないようにしているのです。

1514金木犀:2012/06/25(月) 01:20:45 ID:qMq2iFMk
志恩様

玄米、私も注文して、食べてみました。グリーンスムージーをつくるのは面倒なのと、
葉物野菜のしゅう酸がちょっと不安なので、市販の野菜ジュースに入れて飲んでいます。
あと、きな粉ドリンクに混ぜるとまったく違和感無いですね。
私は大さじ三倍も入れるとどうも飲みにくいので、皆一杯づつですが、きな粉ドリンクならば、
二杯混ぜても大丈夫な感じがします。もっとも熱いお湯溶くので、寒い季節向きかも知れませんが。
きなこと砂糖と、米ぬかとをお湯で溶いて、牛乳を足して飲むのですが、少し沈殿しやすいので、かき混ぜながら
飲みます。これは米ぬかが入らなくても、混ぜないと沈殿するのです。でも美味しいですよ。
それから、胡麻和えに大さじ一杯加えてもまったく違和感無いですね。むしろ美味しくなる感じです。
天ぷらの衣に加えても香ばしくなって美味しくなりますね。きっとフライの衣にも加えたら合うでしょう。
ありがとうございました。

1515 志恩:2012/06/25(月) 06:01:28 ID:.QY5jUA6
金木犀さま

金木犀様も、米ぬか、買われたのですか。
きなこと砂糖と米ぬか をお湯で溶いて、牛乳を足して飲むのですね。きなこを加えると、風味が増して、
より美味しくいただけるかもしれませんね。それは、試したことが、ないので、早速、あとで、やってみます。

届いた900グラム(1袋、980円)って、かなりの量、ありますから、お料理にも使えますよね、
金木犀様がおっしゃるように、フライとかてんぷらの衣にも、すでに私は、加えて使っています。
ホットケーキの粉にも加えて、ホットケーキも作っていますが,味は、落ちません。

ごま和えに加えるのも、確かにいいかもしれませんね。これも私も試してみます。

われわれは、知らず知らずのうちに、大量の添加物を体に入れてますから、毒出ししといたほうが、健康のためには
いいと思います。

ありがとうございました。

1516みすまる:2012/06/25(月) 16:21:37 ID:2hVK8sCk
志恩さま

はい。姫ぬかを購入しました。ホームページを見て安心出来る会社だと感じました。
玄米は、生協で完全無農薬のがあるので購入したいのですが、10キロ5000円で、無農薬では安いほうですが、主人から今はやめなさい…と言われましたので、米ぬかを毎日続けていこうと思います。

ついつい、自分が食べて良かったら家族にもと思ってしまいますが、押し付けはいけませんね。
我が家は家族みな、個性豊かなバラバラでして、主人は朝食はパンがよいと言い、子供は和食を食べたいと言い、私はどちらでも良く大変料理の腕を磨かせてもらってます。

話がそれて申し訳ありません。

色々試しておられるのですね。米の品種によっても違いがあるかもしれませんね。

金木犀さま

ゴマ和えにも入れるのは良いですね。
きな粉ドリンクも違和感なく飲めて美味しそうです。
素敵なアイデアありがとうございます。

1517SAKURA:2012/06/25(月) 21:26:09 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは… ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

■昨日は?“どしゃぶり雨〜〜雨〜〜♫〜〜”でした…。
そして【SAKURA】は、昨日は“オフ日”にしましたが…久しぶりです。ルン〜ルン〜
ちょっと“パソコン”を開きますと〜〜〜「エ〜〜〜ッ!もう“奥”なの〜〜?」
よく見ますと…“ちょっとの文章での回転率?”があり…
あっという間に〜〜〜「開かずの間」に、いきそうな“気配…”で〜〜〜><
昨日は!ゆっくり“お休みモ−ド”と思っていた矢先でしたが…

■とりあえず、また“再投稿”しました…。
そして“洗濯?”とかいろいろ日常茶飯事の“かたずけ事“をしながら……
再度!“パソコン”を開きますと???
【ネガティブ・フォ−カス】が?ド〜〜〜ド〜〜〜ドン〜〜と流れて来まして、
それからです…。“ネガティブ・フォ―カス”が、どんどん膨れ上がりまして〜〜♫〜
気がつきますと“パソコン”に、かじりつていましたが……??

■何という「休日…」なのでしょうか〜〜〜?
それからと言いますと『一日中!ネガティブ感情』になり、
【今日のメルマガ】で要約「ダイレクト出版」の言葉から〜〜〜
“心がネガティブ”に閉められますと、それのみに誇示してしまい…
肝心な「全てに関しての判断力」が…??どうなるのでしょう〜〜〜〜〜か?

■「ネガティブ感情」での“物事を進行”させますと、良い方向には?
先ず!行かないと、つくづく今日は思いました…。
全て【自分の心で形成されていきます】ですから……………

■■【ネ ガ テ ィ ブ な 方 と は “ ノ − ”で す 。】
此の方々の影響は…先ず!いろんな形で「私も幸せになりた〜〜〜☆」と思って…
【生長の家】に入会致しましたから……
■【信仰…】とは、自分で【心の探求…】を、見つけに行き〜〜♫〜〜
それを【完成させる事】でしょうか〜〜〜?
この様に「総裁先先生」は、■【心の法則】を…更に!「雅春先生」も、
同じ事を取り上げられています…。

■■「神はわが生命に内在する唯一の力である」J.E.アディントンの言葉

神はわが生命の内に存する唯一の力であるのである。内に宿る神の完全な生命は、
外からする如何なるものも触れることはできないのである。
過去に何があったにせよ、過去の経験の何ものも、私に対して支配権をもたないのである。
私は神の子であり完全であり、何人が何を為そうとも、何を言おうとも、神の世継としてのわが完全さに干渉することはできないのである。わが生命の内に宿る神の力は、
如何なる環境の影響力にも打ち勝つところの偉大なる力をもっているのである。
神の世継たる私の力であり、いつでも使うことができるのである。
                     (J.・E.アディントン抜粋)より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■この様に【全て“内在の神”は…心】なんです〜〜〜ョネ!
【 私 の 心 = ベ ス ト フ レ ン ド!!で す。 】

■■さて!今までの【ダイエットクッキング…】
≪6月24日≫
■(朝食)*野菜(キノコ)と卵の雑炊 *グリーサラダと山芋サラダ
■(昼食)*フル−ツ・グリーンサラダ *オニオンスープ *グレープフルーツ
■(夕食)*白身のオープンフライと野菜あんかけソース *長芋とわかめの酢の物
*なめたけふうみの冷ややっこ *白米ごはん
≪6月25日≫
■(朝食)*野菜ときのこのチーズピザ *ョーグルと *コ−ヒ−
■(昼食)*おにぎり一個 *味噌汁 *きゅうりとわかめの酢の物 *サラダ
■(夕食)*サケの野菜蒸し *セロリのキンピラ *山芋の味噌煮
   * 夕食は予定ですが?????  ウフフ
■■昨日から「クリスチャンサイエンスの建物」をネット拝見!!
久しぶりに〜〜見ましたが〜〜いいですネ!
いつか〜〜何処かで〜〜☆「アメリカの教会の由緒ある建物の観光」をと…
思っていますが〜〜〜!!一度!!見に行ってみたい〜〜〜なぁですが…?

■■いつか「星の王子様」と????いってみたいな〜〜〜ぁ??
                               再合掌

1518みすまる:2012/06/25(月) 22:08:33 ID:ZTt15T/6
SAKUR-

1519金木犀:2012/06/25(月) 22:09:43 ID:qMq2iFMk
みすまる様

食べるぬかというのは、衝撃的ですね。玄米が食べにくいと思ってましたが、
こんな方法があるとは、意外でしたね。
私のアイデア、ほめていただき有難うございます。また、みすまる様も思いつかれたら、
教えて下さい。

1520みすまる:2012/06/25(月) 22:17:43 ID:3q91sZ1k

SAKURA さま

1518の投稿文、途中入力ミスしてしまい、指がふれて投稿してしまいました。
スマホからの投稿なんです。大変失礼しました。

SAKURA さまの食事、健康的ですね!!
毎晩、お仕事遅くまでされて帰宅されて、お食事を作ってらっしゃるのかなと、投稿時間から察しさせてもらってました。

私なら、深夜近い?時間に作れないな〜と。素晴らしいなと感動していました。
ピザは、生地から作られますか?
私は、クリスピー生地が我が家の好みで良く作ります。最近は、餃子の皮ピザをしました。

気をつけてお帰り下さいね。

1521みすまる:2012/06/25(月) 22:30:25 ID:9XBCB86g
金木犀さま

はい。本当に衝撃でした!!
前に魔女たちの22時という番組に、米ぬかを食べて美しく痩せた女性を見たことはあったのですが…

先人は米ぬかを大切に使われていたのかなと思いました。
こちらこそ、また何かアイデアがございましたら教えてください。

ありがとうございます。

1522金木犀:2012/06/26(火) 12:16:20 ID:qMq2iFMk
みすまる様
志恩様

今朝、きな粉ドリンクの場合、お湯で溶かずに、牛乳だけで溶いて
つくってみたら、けっこう溶けて美味しく飲めました。
多少は溶けにくいところもありますが、牛乳だけなのでより美味しくて、
暑い時には、冷たくていい気がします。よかったら、試してください。

志恩様、ほんとに米ぬかを教えて下さってありがとうございます。

1523 志恩:2012/06/26(火) 13:56:02 ID:.QY5jUA6
金木犀様

米ぬか(大3)、きなこ(大1)、粉黒砂糖(小1)を牛乳で溶いて、今私も飲んでみました。
すごく美味しかったです。
きなこ飴を食べてる感覚。これ、いいですね。

あとひいて、何杯でも、いけそう。(笑)

私は、牛乳を切らしている時は、お湯だけで、溶いて 飲んでいますが、
これはこれで、さっぱりしたお味で美味しいですよ。

この姫ぬかは、全く クセがなくて、微粉なので だまにならず便利ですよね.
飲んで下さって、うれしいです。

1524金木犀:2012/06/26(火) 16:23:19 ID:qMq2iFMk
志恩様

早速飲んで下さったんですね。米ぬか3杯入れられたんですね。
すごいですね。それでも問題ないのですね。私はいつも1杯しか入れてなかったですが、
これからは2杯にしようかな。少しづつ増やしてみます。

米ぬか入れない時には、お湯だけで溶いたものも飲んでいましたが、たしかにさっぱりと
した感じで良かったですから、米ぬかが入っても同じくさっぱりしてよいかも知れませんね。
明日は試してみます。

1525みすまる:2012/06/26(火) 20:03:40 ID:pZ.Hl7ek
志恩さま
金木犀さま

読ませてもらいながら、私もとても飲みたくなりました。
教えていただいてありがとうございます。
今日は、豆乳が安かったので無調整豆乳を買ったので、黒ごまきな粉と合わせて飲んでみますね。
明日の朝が楽しみです。

ありがとうございます。

1526a hope:2012/06/26(火) 23:14:39 ID:kJvHf4/g

みすまるさま 

聖典引用板に、谷口恵美子先生の素晴らしいご文章を紹介してくださりありがとうございます。
この、文章を読んでいて、道元禅師の「典座教訓」を思い出しました。
以前、ももんがさまが紹介して下さったので購入しましたが、とても興味深いです。
恵美子先生のご感覚が、「典座の心得」にとてもよく似ていらっしゃると感じたので、
以下訳文を紹介させていただきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

道元「典座教訓」 藤井宗哲 訳・解説  角川ソフィア文庫 より

六 典座の心得(p56〜)

典座(てんぞ)は、食事を調達するにあたって、世間一般の見方、考え方ではいけない。

わずか一本の茎、葉とはいえ、荘厳な大寺院となり、たとえ小さな根っ子、米粒でもお釈迦様の大法説と変わらないのだ。

だから粗末な菜っ葉汁、おひたしを作ろうと、馬鹿にして軽く見、侮ってはいけない。また、ぜいたくな食材を使って調理しようと、有頂天になるなど、もっての他である。執着する心がなければどんな材料でも、疎かにすることはないはずである。そうであれば、粗末な食材を与えられたとしてもいい加減にせず、反対に上等なものであってもさらに頑張って最上のものを作るように心がけなさい。食材によって心を変えたり、人を見て言葉や態度を改めるのは真の修行僧とはいえない。心を強くもち無心にて、願わくば、心清らかな事は先徳にまさり、至心にして綿密にしていくことは祖師のさらに上をいくことを。

先徳は、たとえば、わずか三銭のお金で買ってきた少量の粗末な野菜で、ありきたりのその程度のおかずを作ったとしても、私ならその三銭を有効に生かして、とびきり上等に作ろうと心がける、というようなものである。これは大変むずかしいことだけれども。

それは、どういうことか。昔と今とは人間に雲泥の差があるからである。どうして昔と肩を並べることができようか。

だが、与えられた仕事を、無心になっていろいろ細やかに気配りし、打ち込んでいけば、先徳と肩を並べられる。いや、それ以上のことは、必ずなし得ることができよう。それはただ一つ。道心があれば、必ず通じる。

そのことが体解できないことは、妄想妄念が、野原を思いのまんま走る馬のように、樹々を飛び交う野猿と同じで、煩悩、妄想のおもむくまま、主観だけで、その時々の、きまぐれな思いつきだからである。

猿や馬でも、一歩引きさがり我が身を省みれば、宇宙のはかない現象などに、心は動かされることなどない。

わずか、三センチ足らずの茎や葉であっても、一丈六尺の御仏と見なし、一丈六尺の御仏を真心こめて調理するのである。そのことが人々の心を潤わせ、ほっとさせるのである。

いつでも食べられるよう準備し、落度がないかよく点検して、いつもの定位置に、飯器、汁器、菜器を、きちんと正しく置く。

粥座(しゅくざ)の準備をしている時、太鼓が鳴り、小鐘が打ち出されると、全員が禅堂を出て整列し、師家(しけ)、禅の奥義を窮(きわめ)た住職の膝元へ指導、教示を受けに参じる。独参という。これは、朝、夕で、誰一人欠かせてはいけない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ところで、ももんがさまはお元気でいらっしゃるでしょうか?
ももんがさまには、他にもいろいろ教えていただいたので心から感謝しています。


それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、今日も良い夢を見てくださいね!
おやすみなさい。

1527SAKURA:2012/06/27(水) 00:39:22 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ 女子会の皆様 へ
>>1520拝読しまして
みすまる様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
お返事…ありがとうございます…。(以前も、質問頂きまして…)

■帰宅時間が?思ったより遅い場合ですと??「予定の料理は…変更!」になる事も、
多々あります〜〜〜のです。(微笑)
只!【コンビニの弁当】は、夜は“ダメ”です〜〜ネ!
朝の目覚めで“鏡”を覗きますと〜〜〜><そこに“むくみ顔”が〜〜〜><
なるべく「クッキング!!」する事を“メイン”に、しているのです〜〜〜ョ!
更に!!【簡単料理…】も、する事もありますが……

■さて【ピザクラフト】は、以前は、よく作っていましたが〜〜〜?
今は“自家製パン”を焼いていますから〜〜以前の様には?と言いますよりも?
殆ど【ピザ・ト−スト】ですが…たまには、作ることもあります。

■そうです〜〜ネ!【冷凍のピザクラフト】
何年か前は、“東急…(TYO)”で「既製品のクラフト」を購入しておりましたが…
一昨年でしたか?「ガス会社の先着??名」の申し込みまして…ゲット!
【料理クラブでピザを習い】それから“簡単”に出来ますから、それはいいのですが??
【やみつき】になりましたが…この事が、思わぬ事になりましたのです〜〜〜ョ!
【ダイエット??どころか体重アップ】となりましたの〜〜〜><
■■お店の“ピザ”より〜〜〜数段“オイシク〜〜♫〜〜”頂けますかしら〜〜〜ン?

■≪作り方≫を、投稿しておきますので…作られてみたらいかがでしょうか…??
【ピザ生地】
*強力粉・・・・160g     |     *薄力粉・・・80g 
*砂糖・・・・・小さじ1     |     *塩・・・・小さじ1 
*イースト・・・小さじ1     |     *オリーブオイル・・大さじ1
*ぬるま湯・・・3/4〜1カップ   |

【作りかた】
1.粉は合わせてふるっておく。
2.①に砂糖。塩。イーストを加えて混ぜ、ぬるま湯を加減しながら加えてこねる。
3.生地がまとまったてきたら、オリーブオイルを加えてこねる。
4.生地を15分くらいこね、まるめて40℃のオ−プンで30分くらいはっこうさせる。
5.発酵が終わったら生地を2分割し、」それぞれのばしてフォ−クで穴をあけ、5分焼く。
**発酵の場合はオ−プンで出来ない場合はボールにラップしてぬるま湯で
**(湯銭する場合…膨らむまで!!御自分で判断して下さい〜ネ!
結構膨らむモノですョ〜〜〜ネ)
そして、“トッピング”は、御自分で楽しんで下さいませ〜〜♫〜〜

余談ですが…TYOの場合は、どうかしますと、通勤時間が2時間前後…私にとりまして
当たり前でした。当然帰宅時間は“夜中”になり、その後、店頭が閉まっておりましたので
“クッキング”を、余儀なくさせられましたので〜す。
【ピザクラフト】冷凍しておきますと…自分の好きな時間帯(トッピング)の楽しみが〜♫〜
 
                              再合掌

1529SAKURA:2012/06/27(水) 02:43:59 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは…  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
❖❖〜〜〜どうぞ!聞いて見られませんか〜〜〜♫
■軽快なリズム〜♫〜で!“カワイイ〜〜研究者達の苦悩”を描いた“歌〜♫〜”ですが〜〜

■Ph.Diddy登場! 研究者応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=9i5M3nLWW78&feature=relmfu 

■Ph.Diva と謎のバンド 研究者応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=5H6_-V5iFmI&feature=relmfu

■さてこの“ミュ−ジック〜♫〜”聞いていますと、
私達も、考えさせられるような気持ちになりますが〜〜〜?
昨日【クリスチャン・サイエンスの教会巡り…】を見て〜〜やはり良いです〜〜〜ネ!
その時なのです…。偶然!見つけたのですが〜〜〜ルンルン〜〜〜♫
“ミュ−ジック〜♫〜”の中に…【相手の才能・成長…】を、お互いに高める事も【大事!!】
歌の中で、教えられましたが……聞いていますと?【発音の勉強…】にどうでしょうか??

【才能…】がと??「褒める歌?認める歌?」なんですが…
聞きながらも〜〜〜何かあったら【私は将来の☆…】と英語で歌いますと〜〜♫〜〜
「ボディティブ感情」になり易いです〜〜〜ョネ!

■He’s a  super  fly  grad.
Life plans to shape the future,  that’s right !!(ポジティブ言葉を使いましょう)

■■今日の【ダイエット料理…】
■(朝食)*カレ−ごはん入りお焼き *レタスとなめたけあえ
■(昼食)*目玉焼きオ−プント−スト *グリ−ンサラダ *キュ−イのヨ−グルトかけ
■(夕食)*さばと根菜のしょうがの味噌辛煮 *大根のレモン漬け 
*豆腐と生野菜の梅肉サラダ *みそ汁 *白米ごはん

**夕食は今日は出来ませんでしたが……帰りが遅くなり【今日は簡単レシピ】!!
なりそうな予感ですが???一応“予定は未定”として書かせていた抱きましたのです。

                                    再合掌

1530SAKURA:2012/06/27(水) 02:59:14 ID:V.pKl3yA
管理人「トキ様」 へ

ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1528の投稿文…申し訳ありませんが【削除…】お願いいたします…。
                           再合掌

 PS: 文章中【】の中に…【SAKURA】と記述忘れミスですので…
何卒!!!よろしくお願い申し上げます。いつも申し訳ございません。

1531さくら:2012/06/27(水) 09:07:28 ID:.CjJCEQ.
みすまるさま
a hopeさま
みなさま、おはようございます。

みすまるさま、初めての声おかけ、失礼いたします。
わたしも、この言葉が大好きで、
ずっと前、台所に貼っているという白鳩さまに、プリントを頂きました。照子先生のお話も、その時、お聞きしたのを、思い出しました。
この言葉を読むと、ふだんの自分の、全く雑な気持ちが、心が細やかに深くなるような気がいたします。
お言葉は、すべて自分を振り返るために、与えられますね、…
ありがとうございます。

a hopeさま
ももんがさまの知識の豊富さは、実はわたしも色々楽しみにしていました。
a hopeさまのように、深い交流はなかったのですけれど…笑。
なんと、わたしも昨日、ももんがさまどうされてるかな〜と思い出してたんですよ〜。

道元「典座教訓」よい本ですね!
茶道の心も、禅の修行に通じるものですが、すべての人やものを拝む心ですよね…。

精一杯、人に尽くして心配りしても、それでも至らぬ点があれば、申し訳ない…と詫びる心から、「わび」という言葉がきた、という話もあるようです。
心が引き締まるような言葉を、ご紹介下さり、ありがとうございます。
a hopeさまの純粋な心が伝わってきます。



1532a hope:2012/06/27(水) 10:03:41 ID:kJvHf4/g

さくらさま

お久しぶりです!
あのみすまるさまが、聖典引用板でご紹介して下さった「お言葉」は輝子先生のものなのですね。
輝子先生は、あのようなお心で、雅春先生や恵美子先生にお食事を用意されていたということですね。
わたしも、あのお言葉、キッチンのボードに貼っておこうと思います。

>>精一杯、人に尽くして心配りしても、それでも至らぬ点があれば、申し訳ない…と詫びる心から、「わび」という言葉がきた、という話もあるようです。<<

そうなのですか。「わび」にはそんな意味もあるのですね。
良いことをききました。
なんとなくその「わび」の心、生長の家の「相手の実相を観る」に通じるようなきもしますね。


わたしは、お寺とか禅に興味があるので、ももんがさまのお話は難しいことも多かったですが、
いつも楽しみにしていました。
本当に、突然書き込みされなくなってしまいましたね。
お仕事が忙しいのでしょうか・・・?
また、書き込みしてくださるとうれしいですね。

それでは、みなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごしください!

1533さくら訂正:2012/06/27(水) 12:49:43 ID:.CjJCEQ.
照子先生⇨輝子先生

失礼いたしました。

1534みすまる:2012/06/27(水) 16:29:24 ID:mxq.SRLE
1526 a hope さま

道元禅師の典座教訓を教えていただいてありがとうございます。
これを訳された、藤井宗哲さんは今は故人ですが、鎌倉で精進料理を食べれるお店を開いておられた本を見たことがありました。

奥さまが精進料理教室をされているのではないかと思います。

典座教訓を読んで、輝子先生のお言葉を思い出しましますね。
我が家は、菩提寺が曹洞宗ですのでより身近に感じました。
ありがとうございました。

志恩さま

聖典引用板でのお言葉…
物、物にあらず…この言葉が大変心に響きます。
食器洗うとき、箸やお茶碗ひとつひとつが神の子の技術の作品であり、神のいのちの現れであると思うと、神のいのちに囲まれているわけですよね。

周囲を見渡すと、電気も素をたどれば原発で国民の暮らしが潤うようにと、日々懸命にお仕事下さっている従業員の方々の、神の子の技術の現れですよね。

ありがとうございます。

1535みすまる:2012/06/27(水) 16:35:39 ID:Nc8s0Epk
1527 SAKURA さま

ピザ生地のレシピを教えていただいてありがとうございます。
美味しそうですね。
頻繁に作って食べていたら、体重がアップされたということは、よほど美味しいのですね。是非、作ってみますね。

でも、夜遅い時間にコンビニ弁当は、油も多いし身体にこたえますよね。
手作りしたいと思われるお気持ち…すごくわかります。
今日は早く帰れそうですか?
SAKURA さまも方は、雨が多いのではとお察しします。気をつけてお帰り下さいね。

1536みすまる:2012/06/27(水) 16:41:51 ID:mFi83bdA
1531さくらさま

お声かけていただいて、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
さくらさまも、読まれていたのですね。私は昔、白鳩の先生から環境を大切にするのは台所から始まる…と講話を聴いたころに、この輝子先生のお言葉を知ったのです。

心が無の境地になるようですよね。
上での志恩さまへのコメントに思いを書かせてもらいましたが、本当に涙が出てきて嬉しかったです。

1537SAKURA:2012/06/27(水) 17:44:07 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
みすまる様 へ

こんばんは…  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
❖❖〜〜〜どうぞ!聞いて見られませんか〜〜〜♫
■軽快なリズム〜♫〜で!“カワイイ〜〜研究者達の苦悩”を描いた“歌〜♫〜”ですが〜〜

■Ph.Diddy登場! 研究者応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=9i5M3nLWW78&amp;feature=relmfu 

■Ph.Diva と謎のバンド 研究者応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=5H6_-V5iFmI&amp;feature=relmfu

昨日から投稿しましたが「再度の投稿」気分になりました…。
今日では「知識のある若者の素顔」も見えますが…
やはり【冷静な判断力が大事】と改めて思いますが〜〜♫〜〜
疲れた時に?仕事で前に進めない時?・…意外と【活力感が出来ますが〜〜〜ルンルン〜〜〜】
しかもです〰〜ネ!
今の私【脳内革命…】が必要でしょうか?
脳細胞も“結構”使うにしても、「耳」が聞こえる方は【英語の勉強】にもなりまうでしょうかしら〜ン!
“リズム…ルンルン…”が出来ます〜〜〜ものネ!

■さてこの“ミュ−ジック〜♫〜”聞いていますと、
私達も、考えさせられるような気持ちになりますが〜〜〜?
昨日【クリスチャン・サイエンスの教会巡り…】を見て〜〜やはり良いです〜〜〜ネ!
その時なのです…。偶然!見つけたのですが〜〜〜ルンルン〜〜〜♫
“ミュ−ジック〜♫〜”の中に…【相手の才能・成長…】を、お互いに高める事も【大事!!】
歌の中で、教えられましたが……聞いていますと?【発音の勉強…】にどうでしょうか??

【才能…】がと??「褒める歌?認める歌?」なんですが…
聞きながらも〜〜〜何かあったら【私は将来の☆…】と英語で歌いますと〜〜♫〜〜
「ボディティブ感情」になり易いです〜〜〜ョネ!

■ He’s a  super  fly  grad.
Life plans to shape the future,  that’s right !!(ポジティブ言葉を使いましょう)


                                    再合掌
■>ミスまる様へ
こんばんは??お返事ありがとうございました…。
昨日から…“仕事場“に“缶詰め状態〜〜”です。食いしん坊の私ですから…
この“食”に関しては…唯今!【我慢!しなければ〜〜><ダイエット】出来ませんモノ!
つら〜〜〜〜〜いですが><

■「イメ−ジトレ−ニング」にて…“スマ−トな姿”を夢見ながら〜〜ルンルン
今日も…帰宅しまして【クッキング…】する予定です…。
“お心づかいの言葉” ありがとうございます…。

1538みすまる:2012/06/27(水) 20:29:57 ID:GTz2rrkY
聖典引用板885のSAKURA さまへ

私、引用の仕方わからなくて
文章を引用出来ないんですけど…

1箇所だけ気になるところあって…。

学ぶ会や本流復活の方は、SAKURA さまのこと、変わった人と思ってるんだろうという内容ありましたよね。

私はいまは本流復活を望んでいる者ですが…
その昔、私雅宣総裁の追っかけだったんですよ。
可能な限り参加可能な講習会は、旅行かねて行ってました。車中泊で行ってたことありましたよ。
懐かしいですね〜。

私前に、類は類をよぶ…と発言したから、きっと学ぶ会や本流の方と話が合わないと思われたかもしれませんが…

ここに発言している以上、きっと類を持って集まってるのかな〜と。
私はね、学ぶ会とか本流とか云々より一人の人間対人間として接していきたいな〜と思うんです。

追っかけしてたくらいに、雅宣総裁ファンだった私が、本流復活を願う立場の人間になったかは、機会あれば発言しますね。

ただ言いたかったのは、総裁擁護派が自分だけ…って必死にならないで下さいね。

1539みすまる:2012/06/27(水) 20:38:24 ID:9XBCB86g
聖典引用板886のうのはなさま

澁谷先生のお話、ありがとうございます。
どろぼうを神の子として観る話…感動です。ブラジルは明るく熱血な国ですから、光明思想が広がっているのでしょうか。

1540SAKURA:2012/06/27(水) 22:05:41 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
みすまる様 へ

こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
“お返事”ありがとうございます…。

実は!私も?今から“16〜17年…前”から【講習会…移動参加組】
TYOに在住しました頃でしょうか…?随分「通い講習会」でしたかしら〜〜ン!
当時の私は、唯【真理…】を、知らずに【講演会…】を廻る事が〜〜【真理】と、
当時の私は、“バカですョ〜〜ネ”信じて“行動”していましたが〜〜〜><
更に【本部の早朝神想観】に、参りますと?これも【真理…】という感じでした。

■今!思いますと【御利益宗教の様な状態】でしたが…?あの頃はそうです〜〜ネ!
【 祈 る 事 に 一 生 懸 命 !】でしたかと??
何かあれば、当時の私の“脳裏“には【唯!祈る】そうすれば、「全て解決する!!」と
いったような状態が、実は何年もありました…。
それに伴い、又!それなりに【奇蹟…】も頂きましたが〜〜〜><
オカシイ話ですが??【講演会】がありますと…TYOの場合は、他県から??
勝手に私の住所に“講習会券”が送られてきますから??ウフフ
単純な私は【人数確保?】をと〜〜いう感じで参加させて頂きましたが…!

■当時はTYOの場合は第一でしたから、そうですョ〜〜ネ!
第二教化部講習会・千葉・埼玉・横浜・静岡・大阪・名古屋・長崎は仕事先ですが…
かなり以前は“参加”しましたが…本当に“大変”でしたが〜〜〜><
【人数と言って、行くだけで“御利益”があると信じていました】…が…!
此の頃、益々!「経済面は???〜〜><」それが長く続きましたが…!この頃が、
今では【出て行かれました元理事・元本部職・元幹部…の皆様が活躍】された時代なのです。

私が申し上げたいのは?
出て行かれました方々は、ご自分の【錬成道場…】も作られましたのですから、
今思いますと。。。この方々に、当時の多くの信者が“花”を挙げたのです〜〜〜ョネ!
「みすまる様」も…そのおひとりなのでしょうか?かなり“参加”されていらっしゃいます様で…
そして!今でも…この様に【悪口三昧…総裁先生に対しての中傷・評価】されていますが?
これは、形は違いましても、以前とまったく変わらない事と思いました次第ですが…??
「みすまる様」が、納得されました部分が「学ぶ会」…etcにあられますならば…
それはそれでよろしいのではないでしょうか??【信仰の自由…】ですもの〜〜ネ!

■唯し!今現在の私は【のせらないように〜〜♫】する事が…先決です。
■ 【真 理 !!心 の 法 則 !!】を、今!此の現実世界にて“クリア―”したいです。
                                  再合掌

PS:「みすまる様」へ
この場を借りまして“お詫び”申し上げます…。
実は、先程「女子会 板」にて、名前を間違いました…。ごめんなさいm(。。)m

■今日の【ダイエットクッキング…】は〜〜
【朝食・昼食】はカロリ−を抑えた“クッキ−・サラダ”で済ませましたが〜〜♫
「夕食」は、何にしようかな〜〜♫〜〜と
「みすまる様」がおっしゃっていましたので…「大根とツナ餃子」をしようかしら〜〜ン?
と…計画中ですので〜〜〜でも?何になるかは分かりませんが…??

1541さくら:2012/06/27(水) 22:51:56 ID:uSGRBL7.
みすまるさま、横レス、失礼いたします・・。

みすまるさまは、ほんとうにお心柔らかな、すてきな方ですね・・。
ほんとうに、ここに集まる方はみんな、一点、生長の家を愛する方ですから、
繋がっているのだと、わたしも思っています。
純粋に真理を愛する心は、どの方の心にもあって貴いものですね。
この心こそ、時々拝したくなる想いに打たれます。
最近、このことを、考えると、涙もろいです、・・ちょっと、つかれてるのかな、笑。

>私はね、学ぶ会とか本流とか云々より一人の人間対人間として接していきたいな〜と思うんです。

同意いたします。
一人の人間として。
わたしも肝に銘じたいと思いました。
ありがとうございます。

1542うのはな:2012/06/27(水) 22:58:13 ID:gTn97m6I

 一度観て見たいと思っていた昔の名画「二十四の瞳」高峰秀子主演
 の中の挿入歌にもなっています。

 わたしの一番好きな唱歌 浜辺の歌

 みなさま、おやすみなさい http://youtu.be/4PnMM6kLQu8

1543かぴばら:2012/06/28(木) 06:35:19 ID:8HSO87Es
<1538

みすまる様、私もそのように思います。総裁擁護派とか、学ぶ会派とか誰がそんなこと決めたのでしょうか。

一人の人間として、生長の家を愛してるのはみな一緒だと私も思います。

このお言葉がうれしかったので、完全同意させていただきます。

又よいお話を楽しみにしております。

その他の皆様も、素晴らしい愛に満ちた一日をお過ごしください。

1544さくら:2012/06/28(木) 08:56:09 ID:uSGRBL7.
かぴばらねえさん。

おはようございます〜挨拶おくれてしまったけれど、
また、ここでもお話できるなら、嬉しいです!
色々また教えてくださいね〜!

1545うのはな:2012/06/28(木) 15:11:49 ID:gTn97m6I
  大阪男子は、サバイバル時代の王子さまDeヒーローかも!

 大阪は、すごく特殊な街だよね。“おもしろさ”が命だし、コミュニケーション力は
全国で1番だと思う。東京男子に比べると「体裁を気にするなんてアホらしい」って考えてるし、
ガツガツしてる。小さな資本から、いつも手堅く利益をあげようとする。私は、“日本のユダヤ人”だと
思ってるもん(笑)。今、草食系のコが増えてるから、最近の男のコはそこまでじゃないかもしれないけど、
“ココぞ”の時の強さを持ってるのは、やっぱり大阪の男のコだと思うな。
これからの時代は要注目じゃないかな。

友達の大阪出身の男のコで、大企業を辞めて、お金をほとんど持たずにN.Y.に移住したコがいたのね。先輩と一緒に、
チャイナタウンで3畳ぐらいのボロボロの部屋を借りて生活してたんだけど、最終的には地元のタブロイド紙の社長になったんだよ。
頼もしいよね。カッコつけないし、人間として賢いよね!生きる知恵とバイタリティがるあなぁと思う。
そして大阪男子は、女のコでも、おもしろかったりリアクションのいいコが好きなのね。
女のコには、笑ってもらってナンボ。だから、彼らのネタ(笑)に、素直に反応して、いつも笑顔でいると好感度UPだと思うよ!

そうそう、あとココも重要。東京男子と大阪男子では、女の見た目の好みが全然違うの。
だいたいの傾向として、東京は洗練された美人系が好きで、大阪はアイドルっぽい可愛い系がウケやすい。
だから、女のコたちも男の好みを察して、無意識に変形してるんだろうね。東京と大阪の女のコたちは、服装やメイク、髪型、体型だって
違うもの。同じ関西でも、京都男子と兵庫男子は、アカデミックでスピリチュアルかもね。
関西圏の中でも京都や兵庫は、少し神奈川に似ているところがあるの。文化的だったり、豊かな暮らしを求めてる人が多いし、美しい街で暮らしていたから
美的センスもある。さりげなくおしゃれよね。銀座時代に仲よくしてたお客さんにも、京都や兵庫出身の人がいたけど、やっぱりどこか似てる雰囲気だった。
みんな品があるの。
京都男子は、“京都出身”ということに誇りを持ってるし、文化や教養にリスペクトがあると思う。
ただ、愛想がいいけど、プライドが高い面もある気がするな。
兵庫の神戸は、神の戸、って書くぐらいだし、大きな震災も経験しているでしょう?
実はスピリチュアルな土地で、関西圏でも神がかった土地だと私は感じているのよね。だから、意外と男性たち
でも精神的なところが開けていて、いきなり深い話が通じるイメージがある。
でも、私の考えだと、こと恋愛という意味では、関西圏の男は関西圏の女とうまくいくと思ってる。
関東圏の男が、関東圏の女とうまくいくケースが多いように。
味噌汁の赤だし白だしとか、うどんのおだしが違うみたいに、東と西では、生理的なレベルでも、たぶん、決定的なズレが
あるんだよね。そんな、関西圏の男たちに、東女が恋に落ちてしまったら....?
それは、郷に入れば郷にしたがえで、やっぱり、自分の持ち味やルーツは残しつつ、
『俺色に染まる』こと!つまり、関西に移住してみたり、関西の文化ややり方に、なるべくなじもうと、ケナゲに努力してみることだと思うんだ。
古いようだけど、これは恋愛のひとつの真理なのよね。
本当に好きになった人のためなら、なでしこはそこまですること!

『なでしこの恋愛教科書』 蝶々 著

1546みすまる:2012/06/28(木) 16:25:59 ID:9ENzEOw.
さくらさま
かぴぱらさま

温かいお言葉をありがとうございます。
教団で活動していた時に、あることがあり、それからは相手の方が、生長の家でなくても、他の信仰をされてる方でも、どんな方でも、お会いしたなら人間として接していきたい…と思ったのです。

普及誌お渡しするとか、聖使命会に入っていただくとかは、二の次三の次で…。
私は本流派ではありますし、厳しい発言もあると思いますが、そのように思っております。

ありがとうございます。
よろしくお願いします。

1547みすまる:2012/06/28(木) 16:32:27 ID:bdCntvMw
1545うのはなさまの投稿で

そういえば、昔聴いたことがあります。
西日本と東日本の女性では、顔立ちが違うと。
実際にどのように違うのかはわかりませんが…。
西日本と東日本で違いって、いろいろなとこであるんでしょうね。
都民の日は、学校が休みと聞いてビックリしました。

1548うのはな:2012/06/28(木) 18:04:33 ID:gTn97m6I
みすまるさま

 関係ないかも知れないけど、カップ麺の「どんべえ」なんかも、
西日本と東日本では味つけを変えて売ってるそうですよ。
 「都民の日」は休みと聞いて、私もビックリしました(笑)

 大阪は日本で一番緑が少ないところだとか。
 東京より少ないそうです。
 わたしも専ら、緑色なのはジュースの中だけですよ。
 むし暑くなってきそうですが、体調くずさないようにお元気でお過ごしください。

1549SAKURA:2012/06/28(木) 19:03:51 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■昨日「みすまる様」宛てへの“返事投稿”をしましたが…やはり“参考”になりますので
【観覧者の皆様方】に、もう一度拝読して頂けますとの思いにて【再投稿】しますが……

「みすまる様」の内容から気になる点がありますのですが…?
【元雅宣派…】とおっしゃつていましたが…冷静に思いますと“オカシク”感じる点も??
当時は【講習会…】は〜〜〜???
ほとんどがと申しますか?全て【現原宿教団を出て行かれました元理事の方々の運営ですが〜〜】
この頃「亡き清超先生」でも、【当時の理事には〜〜〜???】という“言葉”をおっしゃつて…
更に「恵美子先生」でも、全国大会の時に
【当時の元理事クラスは???と言います事を〜〜〜???】遠回しに聞かない様な“言葉”を、
おっしゃいました事が、記憶にあります…。
更に【真理…】という事も、??????どうなのでしょうかしら〜〜〜ン!!

■【真理…心の探求…心の法則】なのですョ〜〜〜ネ!なのに?訳のわからない事を…
更に【引用…】は、そこで“経験”されて、更に“本”を読んで…
納得して、その“言葉”に感銘しますと…自然に【引用…】が出来ると思います…。
【本…】を、もっと!もっと!たくさん読まれた方が、いいのではないのでしょうかしら〜〜ン!

■【霊界の世界】でも、『ピンとキリ』が、がありまして■【ピン=高級霊】ですもの〜♫
そして■【キリ=低級霊】ですが…此の事も、後程詳しく別のボ−ドで“投稿”させて頂きます。

実は!私も?今から“16〜17年…前”から【講習会…移動参加組】
TYOに在住しました頃でしょうか…?随分「通い講習会」でしたかしら〜〜ン!
当時の私は、唯【真理…】を、知らずに【講演会…】を廻る事が〜〜【真理】と、
当時の私は、“バカですョ〜〜ネ”信じて“行動”していましたが〜〜〜><
更に【本部の早朝神想観】に、参りますと?これも【真理…】という感じでした。

■今!思いますと【御利益宗教の様な状態】でしたが…?あの頃はそうです〜〜ネ!
【 祈 る 事 に 一 生 懸 命 !】でしたかと??
何かあれば、当時の私の“脳裏“には【唯!祈る】そうすれば、「全て解決する!!」と
いったような状態が、実は何年もありました…。
それに伴い、又!それなりに【奇蹟…】も頂きましたが〜〜〜><
オカシイ話ですが??【講演会】がありますと…TYOの場合は、他県から??
勝手に私の住所に“講習会券”が送られてきますから??ウフフ
単純な私は【人数確保?】をと〜〜いう感じで参加させて頂きましたが…!

■当時はTYOの場合は第一でしたから、そうですョ〜〜ネ!
第二教化部講習会・千葉・埼玉・横浜・静岡・大阪・名古屋・長崎は仕事先ですが…
かなり以前は“参加”しましたが…本当に“大変”でしたが〜〜〜><
【人数と言って、行くだけで“御利益”があると信じていました】…が…!
此の頃、益々!「経済面は???〜〜><」それが長く続きましたが…!この頃が、
今では【出て行かれました元理事・元本部職・元幹部…の皆様が活躍】された時代なのです。

私が申し上げたいのは?
出て行かれました方々は、ご自分の【錬成道場…】も作られましたのですから、
今思いますと。。。この方々に、当時の多くの信者が“花”を挙げたのです〜〜〜ョネ!
「みすまる様」も…そのおひとりなのでしょうか?かなり“参加”されていらっしゃいます様で…
そして!今でも…この様に【悪口三昧…総裁先生に対しての中傷・評価】されていますが?
これは、形は違いましても、以前とまったく変わらない事と思いました次第ですが…??
「みすまる様」が、納得されました部分が「学ぶ会」…etcにあられますならば…
それはそれでよろしいのではないでしょうか??【信仰の自由…】ですもの〜〜ネ!

■唯し!今現在の私は【のせらないように〜〜♫】する事が…先決です。
■ 【真 理 !!心 の 法 則 !!】を、今!此の現実世界にて“クリア―”したいです。
                                  再合掌

1550みすまる:2012/06/28(木) 20:01:11 ID:855gR.IE
SAKURA さま

1549のご発言を聴いて…
私の理解の出来ない箇所がありますが、貴女さまのおっしゃる通りです。
私はまだまだ、聖典を拝読が足りないと思います。時間をつくりしっかりと勉強していく所存です。ご指摘いただいて、ありがとうございます。

それと、私は元雅宣派という書き方をしておりましたでしょうか。
私の発言を読み返さず投稿していますこと、お許しください。
私は昔は、雅宣総裁の追っかけで、確かにファンでございました。元雅宣派という表現でも、違いはないでしょう。

昔の理事の先生方が、現学ぶ会などの先生と仰りたいと、理解してよろしいですか?
貴女さまは、私が昔、雅宣総裁の追っかけであったとしても、その当時の理事が現在は、教団に居ない方ばかりであるから、私が追っかけであったとしてもおかしくない…と仰っておられるのでしょうか。

低級霊と高級霊のお話がでて参りましたが…
私が低級霊と仰っておられるのでしょうか。
私は構わないのですよ。何であっても。
霊界も現象界の一部であります。神の子に違いはないのであります。
ご先祖さまと、顕幽ともに魂の修行をさせてもらってます。
私の中には、低級霊や高級霊という感覚よりも、あらゆる方の、神の子の実相を礼拝させていただく思いしかございません。

私は今の立場を喜んで生かされております。

色々とご指導をいただいて、魂の底より感謝申し上げます。

1551神の子さん:2012/06/28(木) 20:05:20 ID:???
SAKURAさん・・・何度も同じ内容の投稿は迷惑です。

しかも内容が意味不明。〜〜〜???こんな表現をせずにハッキリ書いてください。

清超先生や恵美子先生のご発言は、くれぐれも正確にお願いします。
学ぶ会については、少なからず創価学会員がいるとの発言をされましたが、それもハッキリ
根拠を示して下さい。お願いします。(私は学ぶ会の人間ではありませんが)

もしもアナタの妄想で書き込んでいるのならば、それなりの謝罪をしないといけませんよ。

1552みすまる:2012/06/28(木) 20:57:05 ID:nYL5yFzs
1550につけ加えて…

SAKURA さま

私が雅宣総裁のファンであったときの私の思いは

『雅宣総裁は、今の時代にあわせて真理をおとき下さっている。住吉大神の御心か雅宣総裁のお言葉である。まちがいない』

そうあの当時思っていたのであります。
あの当時の理事や参議の先生方のことは眼中には全くございませんでした。

むしろ、あの当時の私の心境は、貴女さまの今の心境と似ているような気がします。必死になられているSAKURA さまのお気持ちが、昔の私と重なるような気がしたのです。

1553 志恩:2012/06/28(木) 21:12:49 ID:.QY5jUA6
1549:
SAKURA様

・・・・さくら様→志恩→みすまる様、と来て、今日の標的は、みすまる様と来ましたか。

貴女の、ひどい思い込みと勘違いの日替わりメニューです。

1549の貴女の書き込みを読みますと、
どうも、みすまる様が,過去「教団から出て行かれた元理事、元本部職、元幹部」のいずれかだった。
そして、現在は、学ぶ会の白鳩幹部になっているんですよね、
という遠回しな、いやみな発言にしか、読めません。

毎日、毎日,よく そのような思い込みと勘違いの発言が、出来ますね。感心しますよ。

1554SAKURA:2012/06/28(木) 21:34:49 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは… ローマ字(大文字)【SAKURA】で〜〜〜す。
ヤ〜〜〜ット“パソコン“の調子が…いつものようになりましたので…
此処に“投稿”を、させて頂きます…。

■此処の投稿者様の言葉…(>>1538一部抜粋)にて…なのですが?
■>私はいまは本流復活を望んでいる者ですが…
その昔、私雅宣総裁の追っかけだったんですよ。
可能な限り参加可能な講習会は、旅行かねて行ってました。車中泊で行ってたことありましたよ。
懐かしいですね〜。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■上記文章から…私自身の“解釈”が…「現総裁雅宣派…」に、理解した訳なのですが〜〜〜♫
どうも…違っています様ですかしら〜〜〜ン!!
「解釈論」が違いました様で…その件に関しましては、此処にて【お詫び】申し上げます…。

■さて!以前からの投稿文を拝読させて頂きながら〜〜〜
上記の方が「学ぶ会側」か?もしくは「その他の会」にての【擁護派…】でいらっしゃいます様に
お見受け致します次第です…。
人それぞれにて【信仰の自由性…】がありますので、私にとっては「別に関係ない問題」なのです。

■ 前回、再度投稿させて頂きました【>>1549投稿文】に関しましては、
【投稿文の冒頭】にもお伝えいたしました様に…【観覧者の皆様へのメッセ―ジ】なのですが…?
観覧者の皆様の中にも…私と同じような体験??あられる方もいらっしゃいますかとの〜思いにて、
お断りしましての“メッセ−ジ”なのです…。
尚!ご多忙と思いますが“拝読”して頂きますと幸いに思います…。

■従いまして、文中に【高級霊?低級霊?】とか投稿していますが…
これに関しましては、誰も【対象者を限定】した文なっていないと思いますが…?
たまたま…今!私が拝読しています“書籍“に、“オモシロイ事柄”が記載されていますので、
後程と…明記しておりますが…?
誤解があるとすれば…御了承の程…お願い申し上げます…。
最後に…あくまでも【 観 覧 者… 一 般 の 皆 様 方 々 へ の “メッセ−ジ”】と、
解釈して頂きます様に、お願い申し上げます…。
                                  再合掌
PS:あくまでも対象は「観覧者様」ですので…特定の方に関しましては【沈黙思考】致します。
御了承下さいませ……。
最後に…【現総裁雅宣先生擁護派…】断言しての“投稿…”は、私一個人の様ですので…

1555みすまる:2012/06/28(木) 21:43:59 ID:ZAz7ASpg
1553志恩さま

私は、なかなかSAKURA さまの文章を一部しか理解出来ずにおりましたが…
上の立場の方と勘違いをSAKURA さまはされてらっしゃるのでしたら…

私は、地方の田舎の活動者でした。
最寄りの教化部までは、電車とバスを乗り継いで片道3時間以上はかかるでしょうか。
仕事と家庭を持っている者でございます。
清超先生のお膝元の本部で働きたかった夢はありましたが、夢で終わりました。
田舎の娘でございました。

1556a hope:2012/06/28(木) 22:38:23 ID:kJvHf4/g

>>1534 みすまるさま

>>藤井宗哲さんは今は故人ですが、鎌倉で精進料理を食べれるお店を開いておられた本を見たことがありました。
奥さまが精進料理教室をされているのではないかと思います。<<

貴重な情報をありがとうございます。
早速、Webで検索してみました。
奥さまの藤井まりさんは、鎌倉の稲村ケ崎で精進料理教室をされているようですね!
稲村ケ崎は夕陽がとてもきれいに見えるので大好きな場所です。
今度行ったとき、場所確認してみようかと思います。

わたし今まで精進料理とかほとんど興味なかったのですが、「典座教訓」を読んでいると興味がわいてきました。
それに、最近はわたし自身がお肉をほとんど食べたくなくなってきているのですよ。
と言っても、わが家は、主人をはじめ子どもがみんなお肉大好きなので、今のところノーミートを実現するのは難しいのですが...

ところで、ちょっと前まで、この子会板で、米ぬかとか、玄米とか、ピザの話題で盛り上がってましたが、
またまた、テンポがずれている a hopeがその話題に乗らせていただきます。

わが家は、主人とわたしは玄米が好きなのですが、子どもたちが玄米をあまり食べてくれません。
ですから、子どもたちには白米を炊いています。
ですが、そんな子どもたちも「玄米ピザ」を作ると、いくらでも玄米を食べてくれるのですよ。

作り方もすごく簡単なので、紹介しますね。


♪a hope 家風 玄米ピザの作り方♪

① 炊いた玄米(冷や飯でもOK)に、つなぎとして小麦粉、水を適量入れてかき混ぜる。(本当に適当です)
② フライパンに①を入れ、スプーンなどでつぶしながら丸く形を整えて焼く。
③ 片面に焼き色がついたら、ひっくり返してその上に、ケチャップ、好きな具材、チーズをのせてふたをして、チーズがとろけるまで焼いたら出来上がり!

コツ
1、つなぎの小麦粉はあまり入れ過ぎると粉っぽくなるので注意してね。
2、③のとき、ふたをして焼く代わりに、オーブンやオーブントースターで焼くと、カリッと香ばしく仕上がります。

これ、和風に竹輪とか、キムチ、納豆なんかのせてもおいしいです。


それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、おやすみなさい!

1557金木犀:2012/06/28(木) 23:31:17 ID:qMq2iFMk
稲村ヶ崎という言葉から、つい文部省唱歌だった鎌倉の歌が思い浮かびました。

文部省唱歌 「鎌倉」  作詞 芳賀矢一 作曲者 不詳

1) 七里ガ浜の いそ伝い
   稲村ガ崎 名将の
   剣投ぜし 古戦場
2) 極楽寺坂 越え行けば
   長谷観音の 堂近く
   露座の大仏 おわします
3) 由比の浜辺を 右に見て
   雪ノ下村 過ぎ行けば
   八幡宮の 御社
4) 上るや石の きざはしの
   左に高き 大銀杏
   問わばや遠き 世々の跡
5) 若宮堂の 舞の袖
   しずのおだまき くりかえし
   返せし人を しのびつつ
6) 鎌倉宮に もうでては、
   尽きせぬ親王の みうらみに
   悲憤の涙 わきぬべし
7)  歴史は長き 七百年、
   興亡すべて ゆめに似て
   英雄墓は こけ蒸しぬ
8)  建長円覚 古寺の
   山門高き 松風に、
   昔の音や こもるらん

以下は合田道人さんの記事(中日新聞)からの抜粋です


8番までつづられた歌詞には 古都鎌倉の名所旧跡が並べられている
1番には新田義貞が元弘の乱で北条討伐の際
士気を高めるため名剣を海に投じたという故事が書かれており
5番には源頼朝によって捕らわれの身となった静御前が義経を思って
舞う話からなっている
この歌によって歴史に興味を抱いた子供たちも多かったことだろう

中略

しかし戦後 教科書から「鎌倉」は姿を消し
いつの間にか忘れられていった
だが こんな歌が今 教科書に登場したら
自然に歴史にも地理にも興味を持つ子供たちが
増えるのではないだろうか

1558SAKURA:2012/06/29(金) 00:44:51 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは…  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

昨日から“引き続きの仕事”でしたが〜〜〜この頃は、
「嫌な出来事…つまりネガティブな出来事」が起きても、前以上に“不快感”には、
ならなくなり、この事は前に進む【原動力】にもなりますもの〜〜ネ!

昨日は【料理…】をする時間帯が〜〜〜><その判断にて「帰宅途中」に、
コンビニに立ち寄り、珍しく“弁当…2個”ありました…。それも【のり弁当!】
偶然?と取るべきなのでしょうか?それとも“神様の許可”なのでしょうか?
“弁当…2個”残っておりまして、つい〜〜すんなりと“手”が…買ってしまいましたが?

■さて!「朝…起きます〜♫〜」と?何と〜〜何と〜〜【むくみが全く無い!!】のです…。
いつもですと“市販の弁当”食しますと…“むくみ”があるのです。…が…!
今回は…「ナ〜〜〜ィ!!」嬉しい反面“原因”が分からないのですが〜〜〜?
これって?【神様のプレゼント〜〜〜なの?】

■■さて【今日の“ダイエット料理”は…】
■(朝食)
*キャベツのミルクス−プ *カテ−ジサラダ{ミニトマト・キャベツ}
*手作りパント−スト(60g)
■(昼食)殆ど“手作り弁当”
*梅肉と竹輪のキャベツ巻き *ワカメの入りいり卵 
*菜の花のからし醤油会え *白米ごはん{100g}
■(夕食)??予定ですが〜〜♫〜〜
*大根とツナの餃子 *長芋とわかめのサラダ 
*豆腐とザ−ツアイのス−プ *白米ごはん(100g)

昨日は“徹夜〜〜><”での事で…“料理”はさすがに、出来ませんでしたが?><
今日は、『エネルギ−補給?』でしょうか“元気はつらつ”にて、遅くても出来そうな気配ですが?
やはり今日も無理?なの〜〜〜かな?帰って決めましょ〜〜〜〜〜ウ!!(今は元気君…)
■■「雅春先生」の言葉より一部抜粋…
食物の成分は、ただ科学的成分の問題ではないのであって、「愛」がそれにこもっていなければ
ならないのです。
スタ−・デ−リ−は刑務所の食事は「栄養学的に満点の成分をもっていけるけれども、
それは機械的に義務的につくられた食物であって、“愛”の成分が欠けているから、
それを食する囚人は多く胃腸障害を起す」
(新谷口雅春法話集10『愛は刑よりも強し』参照…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ ―― 神 示 「生長の家の食事」より
■聖書に我らが祭壇の前に供物を献ずるに当たっては、先ず兄弟と仲直りしなければ
ならないと言うことが書いてある。
吾らは食事をとるに当たっても矢張りこれと同じ事をしなければならないのである・。
何故なら食事は自己に宿る神に供え物を献ずる最も厳粛な儀式であるからである。
一椀を手にしては是れ今迄過ちて人に対して憎み怒りし自己の罪が神によって許されんが
ための供物であると念(おも)いて食せよ。
二椀を手にしては是れ全ての人の罪が神によりて許されんがための供物であると念いて食せよ。
三椀を手にしては是れ神の護りによりて自己が再び隣人を憎み怒るの罪を犯さざらんが為の
供物であると念いて食せよ。
しかして一杯の飲料を手にしてはすべての人の罪をこの水の如く吾が心より洗い流して
心にとどめざらんがための象徴(しるし)と思いてのめ。…<後略>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■この様に【大調和…精神】がない処に??
その「科学的成分栄養??」果たして“効力”があるのでしょうかしら〜〜〜ン!
ましてや?そうですョ〜〜〜ネ!【 精 神 的 栄 養 成 分】は如何なものでしょうか??

                                      再合掌

PS;【病…】これは必ず“神からのメッセ−ジ”なのでしょう〜〜〜?
■■【 生 長 の 家…病 な し !!−−> 心 の 法 則 !!】と思います。

1559みすまる:2012/06/29(金) 08:53:24 ID:c9C6QREU
1548うのはなさま

どん兵衛東西で違うんでしたね〜。
私は自分の地域のどん兵衛しか食べたことないから、一度違う味のを食べてみたいです。
あと、ところてんに黒蜜か酢醤油をかけるかでも、西と東では違うんですよね。

うのはなさんの、添付してくださった浜辺の歌ですが、昨日出勤の車の中で聴きました。
思わず、小豆島方面に車を走らせたい衝動にかられました。
いい日本の歌ですね。うのはなさんの、優しさを歌の中に感じましたよ♪

今日も気をつけてお過ごし下さいね。

1560みすまる:2012/06/29(金) 09:09:12 ID:GpLjp1XI

1556 a hope さま

ありがとうございます。
鎌倉は一度訪ねてみたいところです。古きよきまちなのでしょうね。
もし藤井まり先生の料理教室周辺を訪ねられる機会がございましたら、鎌倉のこと教えて下さいね。

うちも、主人も息子も肉も魚も食べたい人なのです。
ですから、ノーミートではないのですが、私も年々肉のステーキやハンバーグが欲しくなくなりました。
精進料理は、ご先祖さまの御供えのお料理で作ったのですが、野菜からのお出汁は優しく甘いですね。

玄米ピザのレシピを教えていただいてありがとうございます。嬉しいです。
我が家は、玄米は時に私だけが食します。玄米ピザだと、子供も喜んで食べてくれそうです。
玄米を水に浸して、久しぶりに炊いてみようかな。

最近、私がハマっているのは、お味噌汁のお出汁です。
前日から冷蔵庫で、煮干しと昆布で水だしします。煮干しを軽く炒るのですが、美味しいです。

1561みすまる:2012/06/29(金) 09:18:31 ID:zlWH1myU
金木犀さま

鎌倉の唱歌を紹介いただいて、ありがとうございます。
わたしは、鎌倉というと大仏しか思い浮かばなかったのです。
戦後生まれで、教科書でも詳細に学んだ記憶が不確かです。

歴史というものは、ヒモほどくと面白いですね。
福島と山口か高知でしたでしょうか。古き戦いのしがらみが現在にも残されているとか…。
調べればわかるのでしょうが、親子で一緒に歴史を探索してみたいものです。
ありがとうございます。

1562金木犀:2012/06/29(金) 13:38:36 ID:qMq2iFMk
みすまる様

福島と因縁バトルしているのは山口です。戊辰戦争の恨みを福島がけっこう
持っているようですね。山口は勝ったほうだから、けっこう忘れているし、戦後は
郷土の歴史さえも、あまり振り返りませんからね。もっともお互いに地域おこしとして、
利用しているのでしょうけど。
でも、どんなことでも、歴史を学ぶきっかけになればいいですよね。
昔の唱歌には、歴史を扱ったものが多かったですが、そうしたものは殆ど
教えられなくなりました。残念です。

ところで、みすまる様は相手の投稿番号を示される時にアンカーをつけられたほうが
見やすくて良いと思いますが、

アンカーの付け方は、>>1561というふうに半角で打ち込めばいいので、
やってみてください。

1563みすまる:2012/06/29(金) 15:14:37 ID:hcaOcTss
>>1562 金木犀さま

ありがとうございます。教えて下さって感謝です。
アンカーが良い具合に入力出来ていますように…と願いつつ入力しています。
私がスマートフォンからの投稿なので、難しいのか良くわからないのですが、前の発言の文章の引用手順を、教えていただけますか?

それと、福島と山口でしたのですね。戌辰戦争でしたか。
知り合いのお婆ちゃんが、福島は会津の出身で、息子が山口出身の女性と結婚した〜と、愚痴をよくこぼしていたのです。

現在の日常の習慣が、昔の歴史が発端であることが、多いかもしれないですね。

1564金木犀:2012/06/29(金) 17:18:00 ID:qMq2iFMk
みすまる様

私もそんなに詳しい方ではないのですが、文章の引用というのは、
アドレスを貼り付けて、そこに飛べるようにするやり方のことでしょうか。
やったことはないのですが、多分、相手の投稿番号を右クリックして、リンクのURLをコピー
を左クリックして、貼り付ければいいのではないでしょうか。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1562

ちょっとやってみました。

1565金木犀:2012/06/29(金) 17:38:50 ID:qMq2iFMk
あ、もしかして、引用というのは、>・・・・・>というようなもののことでしょうか。
これは、単に、引用だと分かるように、>とか>>とかを引用コピーの前後につけているだけで、
慣習に過ぎないのではと思います。

勘違いしていたらすみません。

1566みすまる:2012/06/29(金) 17:41:39 ID:QsThVVEc

>>1564金木犀さま

ありがとうございます。
金木犀さまのアドバイスを参考に、スマートフォンの説明書を取り出してやってみました。

テスト送信です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11346/1313991852/1564

1567みすまる:2012/06/29(金) 17:47:23 ID:nYL5yFzs
>>1565 金木犀さま

はい。リンクのURL と、他の発言されている方の、ご文章の引用を出来ないかな…と思っておりました。

でも、もう少し調べてやってみます。ありがとうございます。

1568金木犀:2012/06/29(金) 17:58:43 ID:qMq2iFMk
みすまる様

きっと如月様やうのはな様だったら、お詳しいのでしょうが、
どうか頑張ってみてください。

1569みすまる:2012/06/29(金) 18:27:21 ID:65ETl2GM

金木犀さま

ありがとうございます。
できました〜☆大変お騒がせしました。たぶん次回は大丈夫かなと思います。

ありがとうございました。

1570 志恩:2012/06/29(金) 19:12:01 ID:.QY5jUA6
私も、やってみたい。
>>1569

1571 志恩:2012/06/29(金) 19:14:14 ID:.QY5jUA6
青い字で、出ていませんね。失敗です。

1572 志恩:2012/06/29(金) 19:26:29 ID:.QY5jUA6
>>1569 再度

1573 志恩:2012/06/29(金) 19:40:18 ID:.QY5jUA6
金木犀様が みすまる様に
教えて差し上げてたので、私も、まねして やってみました。おかげさまで、出来ました。
ありがとうございます。

1574みすまる:2012/06/29(金) 19:58:20 ID:qq.ZrxY2

>>1573 志恩さま

お互いに良かったです。ありがとうございます。

金木犀さま、お陰様でスマートフォンを使いこなしてなく、勿体ないことをしていたと勉強になりました。ありがとうございました。

1575a hope:2012/06/29(金) 23:34:46 ID:kJvHf4/g

>>1557 金木犀さま みすまるさま

金木犀さまは、わたしの稲村ケ崎という言葉から、文部省唱歌「鎌倉」を思い出して下さりありがとうございます。
初めて聴きましたが、本当に鎌倉の名所がたくさん出てきてとても素敵な歌ですね!

歌に合わせて、名所の写真が紹介される映像があったので、良かったら見てくださいね。

http://www.youtube.com/watch?v=OuZzMxrJTYU

鎌倉は、わたしの好きなお寺がたくさんあって、拝観料も京都みたいに高くないので、
独身時代から時々遊びに行ってました。
最近は、家族で江の島とか、七里ガ浜、稲村ケ崎にも時々行きます。
長男は江ノ電に乗るのも好きで、小さい時はいつも一番前の運転席の後ろにへばりついてました(笑)
小町通りにはかわいらしいお店や庶民的なお店がたくさんあるので、そこで買い物するのも楽しいです。

また、映像にも出てきますが、鶴岡八幡宮の大銀杏は、数年前の大風かなんかで倒れてしまいましたが、
だんだん再生してきているので、わたしはそれを見るのも楽しみにしています。
映像では、再生してきている写真と、倒れる前の紅葉した大銀杏が両方紹介されています!

わが家の子どもたちは、今のところ鎌倉の歴史にはあまり興味はないようですが、
これから興味を持って勉強してくれたらいいなと思います。

それでは、わたしの大切な「生長の家のみなさま」お休みなさい!

1576金木犀:2012/06/30(土) 02:20:45 ID:qMq2iFMk
みすまる様
志恩様

私はパソコンから投稿しているので、スマートフォンはまた違うのでしょうね。
でも、説明書で、きちんと出来るようになられたのですね。よかったですね。
志恩様は今まで、お出来になっていた気がしましたが、初めてでしたか。
よかったです。

1577金木犀:2012/06/30(土) 02:31:54 ID:qMq2iFMk
a hope様

鎌倉の動画、歌の風景がわかりやすく出てきていいですね。鎌倉の歴史と地理が
情緒のある雰囲気でしみじみと感じられますね。
私は鎌倉は一度しか行ったことがないですが、もうおぼえてないくらいですが、
なんかもう一度行きたくなりました。
a hope様はお近くにお住まいなのですね。ステキなところにお住まいですね。

1578SAKURA:2012/06/30(土) 03:47:36 ID:Pb2KUyaE
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■昨日は、帰りが?物凄〜〜〜く遅くなり、泊りこみしようかな〜〜〜ぁと思いましたが…
やはり!!ストップ・モウション!!…
可愛い〜〜可愛い〜〜“ペット”が…3匹!お行儀よく“お留守番”なのです…。
それを思い出しますと…歩いて帰る事に「決断…決定」!!それで…二人して“事務所”を
後にしましたのが…何と!深夜2時半過ぎに、事務所を後に“出発”…
歩きながら〜〜若かりし頃を思い出し〜〜ウオーキング!!天神パルコの前には?
ア〜〜〜ッ!も〜〜〜う“山笠提灯”の準備がされていました…。
夜中なのに、若者達が、がんばっている姿が、微笑ましく思えましたのです〜〜ョネ!

■今日は、夕方“私用事”があり、此処事務所周辺を“ウォチィング…”!!
歩きますと〜〜〜何と私の視線は“ケーキ・ショップ”に、くぎ付け???ウフフ
何とな〜〜〜く“古〰〜イ感じ?”のショップで…ふと「五条の商店街」の様に、思えましたが?
その“昔懐かし〜♫〜”その様なたたずまいのショップに、人だかりが〜〜〜〜〜!
私用事の途中でしたから、そこで「シュークリーム」を、帰りに買いましょう〜〜〜と思いながら、
用事を済ませて、再度立ち寄りますと〜〜〜><もう!ないのです〜〜〜ョネ!
ア〜〜〜〜〜ァと思いながらも!いつもの“食いしん坊”が〜〜〜発揮!「ケーキを2個…ゲット」
買い求めましてから、更に歩きだしますと…

■そうなのです〜〜〜ョネ!
「30代の頃」でしたら、この下町の雰囲気が、好きでしたかと??よく「TYO の萩窪在中」の頃…
お客様いましたので、其のお客様の助言で「ここは、いいわ〜〜〜ョ!〜〜」と言って下さりまして、
そのお客様の保証人にて、“お店”を持つ事が、出来た次第なのです…。
そのお客様は、本来【鎌倉出身…で財界?】でしたが…本当に可愛がっていただきました…。
今振り返りますと【鎌倉…の方とは、御縁が多く〜そう言えば“あのデザイナー”も〜〜〜藤沢に…?

■その頃!自家製商品販売???と申しますか???
私は出来あがりました商品の“穴かがり”を、出す為に【高円寺…】まで、持って行っておりました。
【高円寺の商店街・阿佐が谷店街】が、殊のほか好きで…?良いです〜〜〜ョネ!
【高円寺はお寺】が多くて、昔は良かったのでしょう〜〜〜と言う面影が残っていますモノ〜〜〜ネ!
その様に言いますと…お客様は「SAKURAさんは、そのような処が好きなんです〜〜〜ョネ!」と言われて、
今!懐かしく思い出します。そうです〜〜〜ネ!もう!心境的には、現在は無くなりましたが…><
この年で、逆の立場で、今の私も若者に「このような処が、好きなの〜〜〜ネ」と同じ事を
言いますでしょう〜〜〜ネ!!
あの頃!生まれた“環境”から、【下町…】を、始めて知った次第なのですが〜〜〜♫
今思いますと【下町…】は、確かに!TYOは、多い様な感じが致しますかしら〜〜〜ン!!
私の好きな【下町…】は???〜〜〜そう!若い時は「一番の活力が湧く場所」なのでしょうか??
■さて!昨日はこの様に“夕食”は出来ずじまいです…。今日は作りますが〜昨日の続きでしょうか〜〜〜??

■■【今日のダイエットクッキング…】
■(朝食)*フル−ツグリーンサラダ *オレンジジュウ―ス搾りたて *パン *牛乳
■(昼食)*キャベツのサラダ *カップラーメン
■(夕食)*昨日の続きになります〜〜〜^^
もうすぐ〜〜〜“終電車”にて帰ります〜〜が??
では!また〜〜〜♫〜〜〜明日!皆様に取りまして“素敵な一日”となります事を「祈り」…に・・・
                                                     再合掌
Ps:皆様は【スマート…】を、御使用されていますのです〜〜〜ョネ!
去年当たりから〜〜〜と、思いつつも〜〜〜“ワンテンポ…”づれている〜〜〜ノ!
まだ!!買い求めていませんし!!ですから?使用していません〜〜〜モノ?
時間が出来ましたら〜〜♫〜〜最寄りの“ショップ…”に、足を運んでみたい〜〜〜なぁ!
その様に思いますが〜〜〜勿論!【 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。】が…“定番”かと?
■でも!難しい〜〜〜のでしょうか?慣れますまでに〜〜〜><
トキ様は??使い方?難しいのでしょうか?どうなのでしょうか??

(夢〜〜〜うつつ〜〜♫〜〜)投稿し忘れていましたので…今から“投稿”させて頂きます…。
後!!1時間後?1時間30分後から??「お祈り…」タイム!!ですかしら〜〜〜ン!

1579神の子さん:2012/06/30(土) 07:21:06 ID:???

>どうか神の声に耳を傾けてください。NEW (10725)
日時:2012年06月30日 (土) 01時02分

名前:信者(どうしても書きたくなります。すみません。)

総裁へ 総裁を支持される信者の皆様へ




 「天地一切のものと和解したときに神は現れる。」




 はたして「観世音菩薩讃歌」をお書きに成られたとき、総裁先生は天地一切のものと和解されていらっしゃったでしょうか?
 
「まず汝の兄弟と和せよ。」です。

「まず」と神は仰ってます。

自然を讃えるのはそれができてからです。

 兄弟と和解されていない方のご文章には「神」は現れずそこにいらっしゃいません。

 これは総裁に対する批判でも侮辱でも悪口でもなんでもありません。

 
   「真理」です。


 どうか神の声に耳を傾けてください。

1580SAKURA:2012/07/01(日) 23:39:39 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■今日から〜〜ルンルン〜〜♫
暦の上では??【7月…文月】そして、連想しますのが〜〜〜【七夕…】
■>文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、
書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている。
しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、
元々日本にはないものである。そこで、稲の穂が含む月であることから
「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もある< 一部抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■今日は? 雨が“シト〜シト〜日曜日〜♫”…今日!一日から【山笠スタ−ト】なのですが…
雨ですが〜〜〜私にとっては“恵みの雨”なのです。
FUKの【山笠…】は、正直申しますと、全く“興味が薄れて〜〜”しまいましたでしょうか??
原因は【黒幕・吸血鬼・ゾンビ達…】からの影響力が多大でしょうか〜〜〜!!!

今日も【阪急デパ−ト…】を、ウオッティングしていましたら〜〜〜♫〜〜〜
何と!「吸血鬼の女性の一人…」が、私の目に留まる様に「登場…」なのです。
最初は、ぼやけた感じの“組合ト―ン”なのでしょうか〜〜〜??
更に!3日目に見た限りでは〜〜〜又!又!〜〜〜「修正(整形)です。
コラ−ゲンを、沢山?注入したのでしょうか〜〜〜?確かに「若がえり!」なのですが…?
それで!正面を〜〜と思い近づきますと……逃げられましたが……><残念!!

さて!理想は【ミロのヴィ−ナス??】でしょうかしら〜〜〜ン!
仮に??私は「整形…」しますとしたら〜〜〜きっと【理想の顔??】になりたくて〜〜〜?
でも!今のままで【充分!楽しんでいます〜〜〜】ですから…
■「整形をなんどもされる方」は、御自分の身体は“モノ”なんでしょう〜〜〜ネ???
此処でも、本人達の潜在意識は【 肉 体 人 間 】との自覚でしょう〜〜〜か?
【顔…】は、「谷口雅春先生」が曰くには???
【心で整形…】が、出来るそうです。
【想 念 で 整 形 = 聖 経 】ですネ!〜〜やはり「内なる神」に、静かに問いますと、
■心の奥に、深〜く“潜在意識を入れる”事で、思う通りの「表情…」が出来るんです〜〜〜ョネ!
今からでも「聖経===>整形」に、行く事でしょうか!!
■■【心で“姿”・“形”が変えられ、現れる世界観】に〜〜【深層世界】に受信して行きます〜。

■■さて【今日のダイエット料理…】は〜〜
■(朝食)
*トマトとキャベツのサラダ *ミルク *納豆手作りピザト−スト *コ−ヒ−
■(昼食)
*卵と野菜とトマトのサンドイッチ *パイナップル *紅茶
■(夕食)
*豆腐とにらともやしの炒め物 *タコとキュウリのピリ辛あえ
*じゃが芋と菜の花のあえ物
*白米ごはん(100g)                  です。
毎日!毎日!此の生かされています“今”!!“今”!!を活かすことが【人間の成長=生長】
なんです〜〜〜ョネ!!

■余談ですが…本日は“雨”ですから〜〜〜
さっそく“レインハ−フシュ−ズ”を……と、思っても〜〜〜♫〜〜〜
“どしゃぶり…”ではないです“モノ”〜〜〜><!!まだ?履いてはないのです〜〜〜が〜〜〜!
まるで!この“レインハ―フシュ―ズ”を購入した事は???
もしかして【テルテル〜〜〜坊主】と同じ事なのかも〜〜〜ネ!
当に【雨 よ け の 儀 式 】なのでしょうか!今日は「勝組」だったのかしら〜〜〜ン?

                                      再合掌
PS:この梅雨のシ−ズン??体調を崩す方も、いらっしゃいますかと、思いますが…
皆様も!くれぐれも“体調”には〜〜〜気をつけて〜〜〜☆

1581総裁擁護論のサンプル?:2012/07/02(月) 15:52:30 ID:???

>FUKの【山笠…】は、正直申しますと、全く“興味が薄れて〜〜”しまいましたでしょうか??
原因は【黒幕・吸血鬼・ゾンビ達…】からの影響力が多大でしょうか〜〜〜!!!

今日も【阪急デパ−ト…】を、ウオッティングしていましたら〜〜〜♫〜〜〜
何と!「吸血鬼の女性の一人…」が、私の目に留まる様に「登場…」なのです。
最初は、ぼやけた感じの“組合ト―ン”なのでしょうか〜〜〜??
更に!3日目に見た限りでは〜〜〜又!又!〜〜〜「修正(整形)です。
コラ−ゲンを、沢山?注入したのでしょうか〜〜〜?確かに「若がえり!」なのですが…?


この文章は、誹謗中傷ではないのですね?

憶測、悪口でもない?

しかし周囲に「吸血鬼」や「ゾンビ」が現れる方に擁護されても・・・・・・?

1582ハマナス:2012/07/02(月) 23:18:55 ID:0kyCzJg6

女子会のみなさま
こんばんは。お久振りです。
私達の教区では、若い白鳩を対象にした、〈壮年のノーミート誌友会〉が各地で開催されまして、
中々好評でした。
参加された皆さまが、「楽しかった。これからもっと心と愛を込めて家族の為に食事を作ります。
お肉がなくても、こんな美味しい料理が出来るのですね。そして地球環境に貢献できるのでから、
一石二鳥、いや一石三鳥。」とのお声がありました。

当日は先ず、真理のお話を聞いて、次に純子先生ご出版の「四季の恵み弁当」の中から、数点と
他に選んだ献立を皆で作り、試食しました。(皆で食べることは大切ですね。)
「四季の恵み弁当」は、簡単で、見た目も美しいヘルシーのお料理が満載で、おすすめです。
分量は、それぞれで考えるようになっています。

運営側としましては、事前に何回も皆で作ったものを持ち寄って、メニューを決めたり、買い
、準備と忙しかったですが、当日は皆さんが楽しんで下さり、大成功でした。
はじめての方を生長の家にお誘いするよいきっかけに、なると思います。
また、白鳩同士の絆が強くなったばかりでなく、相愛会、白鳩会、青年会との横のつながりも
出来ました。
お互いの絆、信頼関係が出来ると、運動もどんどん展開していけるのではないでしょうか。

感謝合掌

1583SAKURA:2012/07/03(火) 02:58:25 ID:TSit6qMM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは…  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

“書籍”を読む事に、今の私は“時間”が許す限りの範囲内で、読書タイム!!なの〜〜〜♫
本当に、もっと若い時に、読書していれば〜〜〜と、つい“弱気”になってくる位に、
膨大な“資料??”が〜〜〜今!押しつぶされている訳ですが〜〜〜><

■■今日は、何となく”気分転換」“にて【ドトール…】に、久しぶりに立ち寄りまして…少し落ち着きを〜♫〜
隣の若い男性(学生さん)は、一生懸命“本”と読む姿が何となく微笑ましくも〜〜ルンルン〜♫
若かりし頃の私自身をダブらせながら〜〜〜ついつい色々な事を、思い出してしまいましたが〜〜〜
若い時に「本を、読みなさいと!」口癖のように言われても〜〜〜『環境…』も入ります〜〜〜ョネ!
でも?まだ読めることに【感謝…】でしょうか???
更に「トキ様」・「アクリエアン様」の薦められた“書籍”を購入して、更に!いろんな“知識”が広がりまして、
オモシロ〜〜〜イ!です〜〜〜が?

■今日は「hopeさんの聖典」を拝読しながら〜〜〜
「習慣…」でも、“顔”は作られる事〜〜〜そうなのですョ〜〜〜ネ!本当にと、思いましたが〜〜〜
さて今日は、街中で “出あった人” の“顔の表情”を思い出しながら〜〜〜♫〜〜〜
【ドトール…】に久しぶりに、立ち寄りました時…
❖私の隣の子はよく“勉強”をしてる顔…… ❖向こうの若い子も“まじめな顔”…
❖途中なの?テーブルに食べかけを残して、何処か行かれた年配の男性方が戻ってきまして、
残りを“食”せずに、“重い〜暗〜〜い顔”で、その場を去って行きました“顔”が〜〜〜><
きっと商談が〜〜〜><でしょうか??
その様に“顔の様子…”は、その人の心の内部を、現します〜〜〜ョネ!

■■此処で…ブレイクしますが〜〜〜私事ですが?
最近「整形された方」は、しかしながら、瞬時には“顔の様子”は、分かりにく傾向がありますかと?
この頃【第一印象…】の捉え方が、変わって来ている様ですが??「3回お会いして」判断かしら〜〜ン!
【顔…】も、両親の育てられ方で?つまり“習慣”によりましても、決まりますから?やはり大事でしょうか?
❖いつも両親から怒られている“子供の顔”…
❖逆に、いつも両親から誉められている“子供の顔”…etc 色々〜〜〜ですモノ!
そして、私は、若い時から…“職業?”が、見えないと、よく言われたものです〜〜〜が?
実は、当時の【ある雑誌…での影響】なのですが〜〜〜><
置かれた“環境”・“状況”が、どんな状態でも【見せない!!様にする事が…】と云う感じで、
今日でも、其の“ポリシー”だけは、私自身の“潜在意識”の中に、今でもしっかり“インプット”…
                           <つづく>                   NO.1

1584SAKURA:2012/07/03(火) 03:01:11 ID:TSit6qMM

<つづく>                   NO.2
>>1583の続き投稿です。

■更に!昨日は“整形”の事を、投稿致しましたが・・・私にまとわりつく「吸血鬼・ゾンビ達は〜〜〜」
わざわざ【整形したての顔】を、毎回!毎回!見せに来ますが〜〜〜
今日も“コンビニ”・“銀行”に立ち寄った時も〜〜〜「吸血達…」が、登場なのです…。
いつも〜いつも〜思いますが、出来たて“ほやほや顔”に、したばかりでしょうか〜〜〜?
さらに“コラーゲンを注入”されたばかりでしょうか〜〜〜?それを“わざわざ見せに来る”その【心境…】
非常〜〜〜に、理解に苦しみますのですが〜〜〜?
私には【関係ない事】だとも思う次第なのですが〜?「吸血鬼・ゾンビ達の満足」でいいのではと思います。
その事を、単に“投稿”して記載しましただけですが〜〜〜此処の中にその「吸血鬼?」
“まさか?”です〜〜ョネ!しかも【整形の後遺症…】は、それなりに“じわり!じわり!〜〜”とある様ですが?

■ある時の事です…。TYOの先生がおっしゃていましたが…??
実は、TYO先生も、一回は“のせられ組?若返り組…?”にて“整形”されましたが、後に“一週間後…”にて、
“元の顔”に戻しました・・・原因は〜〜〜><後の【後遺症…】の方が、大変な様です〜〜〜ネ!
それは、確実にある様です〜〜〜かしらン!!
その“言葉…”を、聞いてから、ある程度いったら“シワ伸ばし位の整形”をして「若作り作戦」と思いましたが
何度も〜何度も〜繰り返しは、本当に“怖い”との想いがいたします次第なのです。…が…
〜〜それで、本当に【心で整形から===>形成される】と、投稿記載いたした訳なのですが〜〜〜><
■■【人相…】も、心の持ち方で、決まりますよ〜〜〜ネ“一瞬”ではなく???
やはり【 人 相 も 心 に あ る!!心 の 法 則 …】 通りに行きますと、良くなるのではと思います。
【人 相 ・ 手 相】は、毎日!その人の【心の変化での“更新”中…】なのです〜〜〜ョネ!
とわかれば【人生〜〜〜素敵な〜素敵な〜幸運の女神】が、まっているような予感です…。
今から“スタート!!【 人 相 は そ の 人 の 心 模 様 に あ る !!】始まりが〜〜♫

■■今日の【ダイエット料理…】は〜〜♫
■(朝食)  *なの花ともやしと卵のココット *トースト *カフエオ―レ*オレンジジュース
■(昼食)  ドトールで “外食タイム”
■(夕食) *キノコと豆腐とブロッコリーのグラタン *レタスとトマトのサラダ *キューイフル−ツ
*白米ごはん(100g)             でした。
■さて「明日」も良い事が〜〜〜おきそうな“気配”で〜〜す。頑張りま〜〜〜す! ウフフ
皆様も、きっと「明日…」が、もっと“一歩前に進んでいきます様に〜〜〜!「お祈り」を…
それから??
PS:「トキ様」のお住まいは??【計画停電??】如何でしょうか
いつか分かりませんが??此処FUKも【計画停電…】になりそうですかしら〜〜ン?

1585さくら:2012/07/03(火) 07:34:48 ID:ucWvIjl6
ハマナスさま

みなさま、
おはようございます。

ハマナスさま、
先日は、失礼しました。
いつも清らかな書き込みありがとうございます。

ノーミートの誌友会、楽しそうですね、


>はじめての方を生長の家にお誘いするよいきっかけに、なると思います。

今の運動で、評価できる点で、イベントを通して、初めての人が仲間に入りやすく、生長の家としてどの様な取り組みをしているか、分かりやすくご紹介できるところと思います。
また相白青の縦割りの枠を超えて、協力して、運動していけるのは、発展のためにとても、大切なことですよね。

活動の形態も、もっと自由で、
初めての方にも、
こんな考えで私たちは、取り組んでます、と、広く知って頂けるものを推進するのは、よいことですね。
それをきっかけに、深いところまで、知るきっかけになれば、とおもいます。

また、ハマナスさまの取り組みのご紹介、楽しみにしてます。

感謝  拝

1586ルンルン:2012/07/03(火) 07:48:39 ID:NS71OwS.
SAKURA様
整形って、後のメンテが大変だってテレビで、はるな愛さんがいってましたね。
ネットで整形の芸能人の話題は尽きないのですが、評判になっていた一人に、グローブのケイコさんがいますが、あの方は今は整形した鼻が変になってます。
(整形のせいだけでなくコカインのせいもあるとの噂ですが真偽のほどはわかりません)私はケイコさんが好きなので
何とかして、元に戻ったら。と、願ってますよん。

1587ハマナス:2012/07/03(火) 12:54:46 ID:0kyCzJg6

さくら様
みなさま

ありがとうございます。

“ノーミート誌友会”男性の方も楽しんでいました。
前々日に会場の周りをチラシと普及誌を持って愛行しました。
8割のお宅で普及誌を受け取ってくれまして、次回に結び付ければと思っています。
実際に、“ノーミート誌友会”に参加された方が他に行事にも参加して下さっています。

やはり、“中心帰一”が大切だと思いました。教化部長から言われたことを(忙しい
などとは言わず、)素直に受けると、うまく周りが動いてくれることも体験しました。
我をなくして神様の運動に、”拝(ハイ)“なのですね。
“第一のものを第一”に、神様のお役に立てて幸福です。

合掌

1588トキ:2012/07/03(火) 15:37:56 ID:bEKfk6Sc
SAKURA 様

 計画停電のお話は、どこも大変みたいですね。

 韓国など、整形手術が流行っているとききます。でも、男性の視点から言えば、どんな美人よりも
心のきれいで、優しい女性こそが伴侶になってほしいと願うものです。

1589SAKURA:2012/07/03(火) 20:20:36 ID:V.pKl3yA
トキ様へ

>>1588拝読させて頂きまして
こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

やはり何と言っても【心の世界…】が、一番!占めていますです〜〜〜ョネ!
私も、もっと〜もっと〜♫〜【 心 を 磨 く】その事に集中!!なのです〰〜〜ョネ!
■そういえば「韓国」では、「整形…」がはやっているのでしょう〜〜〜ネ!
そうです〰〜〜ネ!「整形…」は、韓国では【記念物…】でしょうか???

■話はブレイクしますが?帰郷前後「チュ・ジフンのファン?」になった時期があり〜〜
今思いますと……?当の本人なのかしら〜〜〜ン!私の【マンション…】に!!!
その“本人…”が、おりましたのですが〜〜〜?

隣の奥さんが見つけてから〜〜〜大騒ぎに〜〜〜なりましてから“大変”!!
ある時!【こっそりの引っ越し…】となったのです…。({隣の方がいないのを狙って??}
その当日、音がしますから“ドア”を開けますと〜〜〜><
“マネジャ−”と思える人と一緒に、荷物の出し入れです…。もう〜〜〜!
お昼過ぎでしたし〜〜〜何もしてあげます(手伝いとか?)ありませんモノ!!
たまたま“手作りのケ−キ”があり、それを【引っ越しの差し入れ】に渡しますと〜〜〜
とても喜んで頂き、“食器”を返しに来た時に、改めまして“ゆっくりお話”をしましたが…
やはりどう見ても…あの韓国の俳優「チュ・ジフン…」でしたが???
丁度その頃、日本のドラマ?出演していました時期でしたかしら〜〜〜ン!
第一印象は“礼儀正しい人”なので…当然【人気オ−バ−ヒ−ト】するだけは、
ありますものと〜〜〜納得致しましたが???

その後、“マネ−ジャ−”さんらしき人から、お礼の“フル−ツ”を頂きました…。
それは…【柑橘類】でしたが〜〜〜何か意味があるのかしら〜〜〜ン???
沢山頂きまして近所に“お裾分け”しましたが…隣の奥さんから“住所間違い”との一点張り??
だから貴方の処に来た筈だから〜〜〜言われまして??
此処から?隣の方と…この事で【バトル合戦??】になってしまいましたが〜〜〜><
自分に返してとまで、云われました…。私は“住所”は、“私宛ての住所”に記載でしょうと…
第三者に見て頂きまして…「何処が〜〜〜間違っているの〜〜〜」??
それで“葉書”で、お礼を出し、更に!間違いでは書面中に記載しますと…
電話がかかり「ケ−キのお礼」で、とても“うれしかったとの事”でした…。この様に、
小さき事柄でも、きちんとした応対ですから〜〜〜さすが【人気が〜〜〜♫】と思いましたが!
結局!隣の奥さんは、更に!今度は“住所”と云って、もう〜〜〜“理事会の人”にまで話を??
実に「独りよがり」で大変でしたが〜〜〜><これは?此処の【特徴…】なのでしょうか??
隣の奥さんは、今は居ない様ですが「韓国に放浪??」されているのでしょうか〜〜〜?

■【整形】も…最後は“心”でしょうか??礼儀正しさも、当然「イメ−ジ」に必要ですョネ!!
当時は【悪魔】君と?別の俳優さんで【火の鳥…】に“夢中”でしたが〜〜〜
やはり此処FUKだから「地理的な立地条件・歴史的なもの」も含めまして
「韓国の方」が多いのでしょうか??【自然の霊派に〜〜〜】
でも??“感情”の激しい方が、多いように見受けられますかしら〜〜〜ン!
この頃??FUKの方は〜〜〜〜〜私も???と“冷汗”が出てしまいますかと???

                                    再合掌

PS: トキ様 へ
「韓流〜〜映画」ブ−ムが、一時期ありましたが??見られた事?関心事?おありでしょうか?

1590トキ:2012/07/03(火) 21:21:19 ID:bEKfk6Sc
>>1589

 お返事遅れてすみません。

 韓国ブームですが、実は、全然興味がなかったのです。ごめんなさい。ただ、生長の家
の海外信徒とはお会いした経験があり、見聞を広める機会になりました。理屈ではなくて、
肌で、同じ神の子というのがよくわかりました。

 掲示板の場合、どうしても返事が遅れる場合があるので、その点は今後ともご理解を
お願いします。

合掌 ありがとうございます

1591神の子さん:2012/07/03(火) 22:05:59 ID:???
>>1584
証拠もないのに他人様の美しく(?)変身したらしい(?)様子をみて、整形整形と騒ぐ人って、何なんでしょうね!

ご自分が経験あるから、そんな言いがかりをつけるんでしょうね!

>>1589ではお隣の奥さんの悪口!

こ〜〜んな人って聞いたことありませんw!

1592うのはな:2012/07/04(水) 01:55:44 ID:gTn97m6I
208. 「訊け」管理人 2012年07月03日 23:11

>Runrun san



All the mail I received from you is a only one.
And the posted time I got was a one sent at 6:30pm version I admitted.

Un…….Off hand, your question is not where you’d worried it to be. Therefore you don’t have to worry about it.
Thank you anyway and reply to me if you needed something to help from me.

 無職なのに有給つかって、訊けブログの話をこっちでもってきて、怒り出してきた
ルンルンさんへ。掲示板なんだからお互い反応するのは仕方がないけど、もうわたしに友達みたいに
しゃべってこないでね。あなたに恨みはないけど、あなたの周辺の極悪非道な連中には迷惑します。
いつか、リサさんが通院してるなら、わたしにどうこうしてほしいっていってたけど、
通院なんてしてる人、めずらしくもないし、あなたや訊けの話はまともに聴いていられません。

きのうも、あなたの友人から解説説教され、ネットでしか友人がいないと決め付けられました。
ちょっと気分が悪くなって占領憲法下の政治批判友達に電話したけど、相手が留守でホッとしました。
政治がどうだこうだって話も疲れるしね。
無職洗脳男が五億チェストです!なんて叫ぶうっとおしい時代だから、
なるべくひとりの時間を大切にしたいと思っています。
ルンルンさんも、仕事みつかったら、まともないい男とつきあうようにしてね。

1593如月:2012/07/04(水) 18:56:13 ID:ki/haAjk
志恩さま
金木犀さま
みすまるさま

米ヌカ続けておられますか?
私はもう、はまってしまって実家や友達に宣伝してます。
疲れにくくなったし、聖経読んでも息切れしなくなったし素晴らしいです。

1594如月:2012/07/04(水) 19:01:29 ID:ki/haAjk
a hopeさま

おかえりなさい!
お忙しい中、聖典を続けていただいて感謝しています。
web誌友会板はご覧になりましたか?

話し合いのあと、志恩さまがまとめてくださいましたので貼ります

web誌友会 板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/403

1595 志恩:2012/07/04(水) 20:10:12 ID:.QY5jUA6
如月さま

「米ぬか」、飲んで下さってるそうで、うれしいです。勿論,私も続けています。
お陰で、血液さらさらです。

如月さまがおっしゃるように、次回のWEB誌友会の予定日は、来週の金曜日(7/13)の夜9時半からですものね。
WEB誌友会は、
復興Gさま、トキさまのご指導が、あってこその誌友会だと思っています。

復興Gさまが、たとえ2、3人でも継続してやった方が、いいのではと、おっしゃって下さって、トキさま、如月さま、
金木犀さま、SAKURAさま、その他の方々の賛同がございましたので、やることになりましたのよね。

そういえば、復興Gさまは、最近、お見えになってませんけれど、お元気でいらっしゃいますか。
次回は、司会なしで、というのは、決まってますけれど、どの頁をテキストにするのでしたかしら。

復興Gさまに、おたづねしたいですね。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/383

1596a hope:2012/07/04(水) 20:27:09 ID:kJvHf4/g
如月さま

本当にお久しぶりですね!
web誌友会の情報を貼り付けてくださりありがとうございます。

わたしは13日、14日と両日仕事がありまして、日曜日も日中は家族と過ごしたいので、
今までweb誌友会に関するコメントを控えていましたが、志恩さまがおっしゃるように、
テキストの範囲がわかってさえいれば、予習ができますので夜や早朝でしたら参加が可能です。

また、テーマなども決たりするのでしょうか?
復興Gさまのご指導のもと、この掲示板のみなさまと真理のお勉強ができるのは本当にありがたいです。

わたしに出来ることは、なんでも協力させていただきたいと思っております。

よろしくお願い致します。

1597SAKURA:2012/07/04(水) 23:25:50 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今月は??そうなのです〜〜ョネ【 七 夕 〜☆〜】ですもの〜〜ルンルン〜〜♫
この様なうっとおしい“空模様の数日”には〜〜〜><気が滅入りますかしら〜〜〜ン!

何処かの“ボ―ド…”にて「素敵な〜♫〜オリオン座〜♫〜」拝見させて頂きましたので…
私も【星に願いをこめながら〜〜〜】ウフフ

■■ あなたのとりこ(訳詞付) / シルヴィ・バルタン
http://www.youtube.com/watch?v=AfiCbMXBoKE&amp;feature=related 

今日は、今から〰〜帰ります!!
■■さて!今日の【ダイエットクッキング…】のみ“投稿”になりま〜〜〜す
■今日の【クッキング…】は
■(朝食)
*レタスのミルクス−プ *キュ−イとレタスの粉チ−ズヨ−グルトソ−スかけ
*手作りト−スト(一枚)
■(昼食)
*レタスレンジ巻き(中身はお魚)*わかめと卵焼き *菜の花のからし醤油会え
*白米ごはん{100g}  *オレンジ
■(夕食)帰宅しての食事
*イカとキュウリとブロッコリ−の豆板醤いため *長芋とわかめのサラダ
*豆腐とあげのス−プ *白米ごはん(100g)

では〜〜〜〜〜急いで!!地下鉄駅へ!!では?また【明日…皆様と出会いを?】
〜〜〜See you again tomorrow〜〜〜 ☆

1598みすまる:2012/07/05(木) 08:43:33 ID:hcaOcTss

>>1593如月さま

ありがとうございます。
はい♪米ぬか続けております♪

ホットケーキや雑炊に混ぜたり…
私は、豆乳にミックスしたりグリーンスムージーにミックスはしていただいてます。

最近は、仕事依頼が増えて、閲覧が主になっております。仕事依頼が増えることは嬉しい悲鳴なんですけどね。

どうぞ皆様
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ。

1599SAKURA:2012/07/05(木) 23:37:27 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ 今から帰ります〜〜が〜〜〜
今日も“書き込み??”が〜〜〜徒然なるままに〜〜♫〜〜書きたいワ〜〜〜ァ!!
“投稿”したいのですが >< 出来ない状態で??ごめんなさい。

■■今日の【ダイエットクッキング…】を〜〜〜
■(朝食)
*ミニトマトいり卵 *チ−ズとこんにゃくの酢の物 *白米ごはん
■(昼食)弁当です
*大根とキノコとしらたきの煮物 *菜の花ののり会え *フル−ツのカテ−ジあえ
*白米ごはん
■(夕食)
*タラとじゃが芋と豆のカレ−ス−プ *グリ−ンサラダ(ノンオイルドレッシング)
*ト−スト *コ−ヒ− *レモンジュ−ス       でした

では時間が間にお合いませんのですので~~~失礼しま〜〜〜す・・
                      See you tommor

PS :
今日は「投稿…」が遅くなってしまいましたが…
とても“オモシロ〜〜〜イ”のではと?知人も言ってくれましたので…

■下記の項目が本日投稿したモノです…。
【心 霊 勉 強 会 】なんですが〜〜〜??

URL http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1995
URL http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1996

“魔術師”ではありません“モノ〜〜”まじめな〜まじめな〜勉強会で〜〜す。

PPS:トキ様…【心霊勉強会??】上記の投稿(7月5日新規)…拝読されまして、
どの様な“感想”を、抱かれましたでしょうか??“感想”を頂きますと幸いです。

1600みすまる:2012/07/06(金) 15:18:43 ID:c9C6QREU
皆さまこんにちは

明日は七夕ですね〜。

今日、同僚と話をしてたのですが、皆さまのところは、七夕の笹の葉を川に流されてましたか?

地域によっては
川に流すところや、海に流したり、燃やすところや、山に捨てたりと、同僚の中でも様々な意見がありました。

皆様はどうされてますか?

身バレしない程度で構いませんので、教えてください。
私の方は、海や川に流す…です。

1601トキ:2012/07/06(金) 18:07:33 ID:EiBWE1eA
 女子会板に男性が書いていいのか、少し迷いましたが、失礼をして。

 谷口雅春先生が、青年の書のはしがきに、心霊に過度の関心を持ってはいけない、と
書かれています。ただ、正確な知識は必要で、そのためにも勉強はしておかないといけ
ないです。

 さて、自分が特殊な技能をもっているとか、あるいは資格を持っている場合でなくても
世の中の役に立つ事をするのは大事だと思います。霊媒にかかわらず、こういう意識は
大事だと思いますね。あと、霊媒の人は、自分の意思よりも、高級霊の選択でなられる
人が多いみたいですから、こういう高い意識があれば、自ずと高級霊から選ばれるのか
もしれませんね。

1602トキ:2012/07/06(金) 18:08:07 ID:EiBWE1eA
>>1601 は>>1599への返答です。

1603SAKURA:2012/07/06(金) 22:20:14 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ

こんばんは…  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1601拝読させていただきまして

お返事(感想)有り難うございます…。私も「霊媒師」には〜〜〜全く無縁なのですが?
今年の年頭に“母”が亡くなりましてから……初めて「御霊…」を見ましてから〜〜〜
正直申しますと【認識度…】が変わりましたが〜〜〜><
更に 【幽 界 = 霊 界 = 神 界】に分かれています事…!
そして、更に!更に!「十界語句?」は、全く【人間界の引用】なのでしょうか??

以前紹介して頂きました【 小 桜 姫 物 語 】…etcを、拝読いたしまして、
今回!何気なく〜〜♫〜〜拝読して行く内に、「心が?」と、思うようになりましたが、
「霊媒師」に対しての見方も変わり、以前の私なら、半信半疑的な見方であったものと思います。
今回「知識…」が入り、「正しい霊媒者…?」を、見分ける事も、可能な事だと思いますが…?

■ブレイクしますが〜〜〜
妹が、まだ“赤ん坊”をかかえていました頃、子供を寝かしつけます時の部屋が〜〜〜><
余り使用してない部屋でしたが、当時は!妹は借家で、その部屋で寝かしつけています(薄暗い状態にて)
その時、背後に、何か異様な感じがしまして、薄眼で見ますと〜〜〜
其処には、おばあさんが座っていましたとの事です。
そして“ジ〜〜〜ット!”妹に目を向けて見てるのです。妹は“怖い”というよりも、
母親として当然ですが「子供に集中!!」……子供を護るために“心で念じ”まして、
「あっちへ行って〜〜><〜〜」と何度も“心”で思念しますが?
其の度に、薄眼で見ますが〜〜〜まだ!傍にいますので><
今度は“言葉を変え”まして【九州弁…方言】で〜〜〜「あっちへ行け〜〜〜」と!
また!何度も〜何度も〜思念しますと、ヤ〜〜〜ット!消えたとの事なのです。

■但し?それから“妹”は、どうなりましたのかは〜〜〜聞いていませんが〜〜〜?
更に、あれから私の“妹”「別世界のおばあさま」との“会話??”〜〜〜〜〜
           再合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板