したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

1404なんだかなー:2012/06/07(木) 23:07:34 ID:???

>■尚!更にその後の【真実】なる”投稿”しますと…ビックリ?される事と存じます…。
あくまでも【奉職者…しかも?今回更に!考えてしましますのは“社会事業団”…】
今回は、此処までで、控えますが〜〜〜〜〜?


暴露合戦やりますか?

たっくさん知ってまっせ(笑)

1405金木犀:2012/06/08(金) 09:53:45 ID:j28jHRaM
皆さん、おはようございます。
今日は、玄関を出て直ぐ横の南天の木に花が咲いているところに、
以前志恩様が教えて下さったクマバチが二匹いるのを発見しました。
脚に花の蜜だか花粉だかをしっかりと付けて、ブンブンという羽音も大きく
なかなか愛嬌のあるコロコロとした可愛い蜂です。

しばらく見ていて、二匹いるところを写したいと、カメラを取りに行って
ついでにパソコンで検索して、クマバチだともう一度確かめて、出てみると
残念なことにもういませんでした。
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSrXwi1hqx8c39xqieIApkmhF5CvUc6Mux3dOq1mbErziCQW1J0xA

こんな感じです。検索で調べたところではコシブトハナバチという種類のようでした。あるサイトでは、
クマバチは日本固有種のミツバチ科のハチと書いてありました。日本固有種と聞くと
ますます親近感が湧いてかわいくなります。

ところで、うちの周りは少し前までは、小鳥の子育てで、親鳥が餌を運ぶたびに、
にぎやかな雛の声が聞こえていました。カワラヒワ、雀、ヒヨドリ、ムクドリ、
様々な小鳥が子育てに一生懸命で、夫婦で、かわりばんこに餌を運んでいました。
よく虫をくちばしに挟んで飛ぶ鳥を多く見かけました。

巣立ったけれど自立はまだというひな鳥が、よくうちの
金木犀と柿の木の枝が交差したあたりの枝に止まって、
そこに親が餌を運んでくる風景もよく見ました。
一番早く巣立ったのがカワラヒワです。
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSzWbGdT-EIYLdjuGpBmzanhh3D9_0KCNHet-cNZHPuPPEuef9r_A
この鳥は、よく電線に止まっていて、キリリコロロみたいな鳴き声で鳴いたり、
時にはチューイチューイと全く別な感じで鳴いたりもします。
遠目では、まったく雀と区別ができなくて、鳴き声でしかわかりません。
おそらく、皆さんの近くにもいるのではないかと思います。

時々、自分のうちの近くにある自然の風景に目を止めて和んでみて見るのも
いいものです。

1406山本富士子:2012/06/08(金) 11:35:30 ID:vYsrynO.
金木犀様

心なごむ、虫の写真と小鳥の話ありがとうございます。
金木犀様はきちんと調べて名前を確認していらっしゃいますね。
昭和天皇様は、雑草という草の名前はないとおっしゃったと聞きますが、
金木犀様にも、そのような小さな生き物にも丁寧な慈しみを感じました。

私の裏山ではうぐいすがなきます。天国です。
また思い出話なんですが、、、。以前家族の都合で知らない町に
暮らしたことがありました。冬があけて春に庭でうぐいすが鳴いたのには
びっくり、うっとりしました。隣家は不思議な家だなぁと思っていたら
女子受刑者が刑期が満期になって社会に出るにあたって、普通の生活を
する、訓練施設ということでした。おふろ場があってそこから夕方、
それはそれは楽しそうな(集団で入浴するらしいです)笑い声が響くのです。

誰も知り合いがいない所で家族が夜おそく帰るまで、ひとり留守番を
する私の心細さを、その隣家の笑い声が慰めてくれました。
そして私も小さい頃はあんな風に笑っていたんだなぁと元気づけられました。

隣家の住人達のかたが、これから社会復帰されてどのようなご苦労が、
あるかもしれませんが、どうぞあのような無邪気な笑い声で私をなぐさめて
くださったことが積徳になってあの受刑者の方々をお守りください、と
切に祈らずにはいられませんでした。

だから、今でも私のことりの声の思い出に、あのお風呂場からもれた笑い声が
あります。

金木犀さま、いつもありがとうございます。
私はむつかしいことがわからず、すまないような気持ちになることが
あります。

けれど私は生長の家のおかげで、あのような受刑者と言われる方の天の
さえずりを耳にとどめることできるようになりました。そしてお幸せを
祈れるようになりました。アクセクしたおばさんではない暮らしをする
ことができました。

金木犀様
どうぞ、これからも、本物の生長の家のために、かきこみを続けていって
ください。お願いします。

1407 志恩:2012/06/08(金) 13:00:12 ID:.QY5jUA6
金木犀様

金木犀様んちのお庭にも、2匹のクマバチさんが、飛んでるんですね。
うちの庭でも、何匹も飛んでいます。今も飛んでます。カモミールや他のハーブ類の花も、満開なんですが、花の中に
頭をつっこんで蜜を吸っている姿を見かけます。今朝は、キューリの花のところにも、いましたよ。

カワラヒバも来ているのですね。
うちの庭は、毎日、早朝に野鳩の家族が、4羽で来ていて、芝草をつんつんつついて何かを啄んでいきます。虫でもいるのでしょう。

つい最近、青大将も親子、2匹見かけました。あれは、人間を見かけると,あわてて逃げます。直ぐ傍で見ていても噛み付きません。見かけと異なり、おとなしい蛇です。

金木犀様が、聖典引用板に書き込まれた「国の生命と自分の生命は1つである 雅春先生「生長の家」誌52年8月号より)も、拝見しました。
金木犀様や山本富士子様も、そのようでいらっしゃいますが、
吾々は、国に誇りを持てる様な教えを教えて頂いたお陰で、その精神をバックにして、人様にも愛行する気持ちになれましたし、家族も広い意味で、愛する事も出来、
自分自身も、向上する励みにして、人様の痛みも自分の痛みとして受け取り、真心をこめて、人生を生きて来れたのだとおもいます。

いつも、為になる「謹写」を、有り難く拝読して学ばせて頂いております。
ありがとうございます。

1408 志恩:2012/06/08(金) 13:03:04 ID:.QY5jUA6
山本富士子さま

富士子さまの、しみじみとした心温まるお話も、涙がでるくらい懐かしいうれしい気持ちで
読まさせていただいております。

只今、来客があり、短いコメントで、すみません。
また、いろいろと教えてくださいませね。合掌

1409金木犀:2012/06/08(金) 13:14:34 ID:j28jHRaM
山本富士子様

心のこもるコメントをいただき有り難うございます。
裏山にうぐいすがなくとは、ステキなところのお住まいですね。
私はふる里では、子供の頃山でよく遊んだ思い出があるので、
そのような里山の風景は大好きなのですが、今現在住んでいるところは、
田圃や畑はあっても、山が遠くにしか見えません。ときたま、山のある地域に行くと、
非常に懐かしく感じます。

家の庭や近くの公園に、時たまうぐいすが来ます。うぐいすの鳴き声は、
何か日本人には、特別感慨深いものがありますね。

山本様がうぐいすの声とともに、隣家の笑い声に慰めを感じられたお話は、
山本様のお優しい心が伝わる話で、とても温まりました。
女子受刑者といっても、女の子同士集まれば、普通一般の人と変わらず
話が弾んで無邪気な笑い声がこだまするのでしょうね。何か想像できそうなくらい
明るい雰囲気が伝わってきます。もっとも若い人ばかりではなかったかも知れませんが、
同じ境遇の気のおけない仲間同士の会話が、きっと心を慰めていたのかも知れませんね。
その笑い声を聞いて、慰めを貰ったように感じられた山本様の優しさと、
彼女たちの幸せを願われる祈りは、きっと通じているに違いないと思います。
彼女たちの声を天使のさえずりにも聞かれる山本様のお心は、
今も彼女たちのもとへ届いているのではないかと感じます。

ほんとうに素晴らしいお話ありがとございました。私も、うぐいすの声を聞くと
山本様のお話を思い出すかも知れません。その時は、全国の女子の受刑者の
方の幸せを祈るようにしたいと思います。

山本様、お励ましの言葉有難うございます。山本様のお言葉は、いつも素直に
心に響きます。お互い、頑張ってまいりましょう。

1410金木犀:2012/06/08(金) 13:58:34 ID:j28jHRaM
志恩様

志恩様のお陰で、黒いクマバチを見ると、愛嬌者の可愛いハチだという
イメージが出来て、「おお、クマバチ君だ!」という感じです。うちの庭にも
以前はカモミールが生えていたのですが、今は生えなくなりました。
ハーブを四種類買って植えたのですが、今は、生えてくるのは、
何とかミント(たぶんクールミントかスペアミント?)だけです。
これもだんだん少なくなって来ました。と言って、何かに利用するでもなく、
ちぎって天ぷらにするくらいです。雑草の間に生えるので、
草を刈ると、ミントの香りが立ちこめて、草を刈りながら、アロマな気分です。
花に頭を突っ込んで蜜を吸うなんて、ほんとに可愛いですね。ヒヨドリやメジロも
昆虫と同じで、花に顔を突っ込んで蜜を吸いますが、花も食べてしまうから、実がなりませんが、
ミツバチは健気ですね。

うちの庭にも何年かに一回は青大将を見ます。この前は庭に小蛇がいて、
やって来た猫に襲われてかわいそうでした。猫が何をしているのか分からなかったので、
助けてやれなかったのですが、行ってみると、かなり重体で、近くの草むらに移しておきましたが、
どうなったかわかりません。

「国の生命と自分の生命は1つである」という雅春先生のご文章を早速お読みいただいたとは、嬉しいです。
日本人の愛国心は、この心から出ているものですね。

ずっと前テレビで、中国の若者の愛国心を取材している番組を
見ましたが、こうした国は、反日教育を使って、愛国心を育てているようです。
他の国への敵意を求心力の手段につかって愛国心を高めるやり方は、
共産圏などには多いし、韓国でもやっていますが、
日本人の愛国心は、そうした他国との関係から出てくるものではなく、
君民同治の神示にあったように、天皇陛下をお慕い申上げる思いがあって、
湧き出てくる愛国心であり、それゆえに、神を祀る敬虔な心と
人間神の子の自覚をともなっており、この神聖性の自覚が
あらゆる道徳の基準になっていますよね。
伴林光平は、神州清潔の民と言いましたが、この民の自覚こそ、
日本人としての自覚でありたいものだと思います。
日本の国について、もっとたくさん学び、伝えたいですね。

1411山本富士子:2012/06/08(金) 20:37:09 ID:vYsrynO.
志恩様

復活宣言 力強いです!

ありがとうございます!
泣きたい気持ちにストップがかかりました。
ありがとうございます。

1412うのはな:2012/06/08(金) 20:55:52 ID:gTn97m6I

お世話になった志恩さんを疲労させ、数々の乱射攻撃を浴びせ、
 自分からふりかけといては、最後になって「こんな人と交流できる自身はありません」

 わたしの陸軍特殊班の先祖も笑っていそうな顛末である。

 もしかしたら、私は統一教会を上回る工作員になれるかもしれないぞ!
 って、調子に乗ってしまいそうな一日でした。

 入れ替わりかのように、志恩さんが復帰されて、大変ありがたく思います。

   感謝 愛 合掌

1413うのはな:2012/06/08(金) 20:56:57 ID:gTn97m6I

 「交流できる自信」に訂正します。

1414うのはな:2012/06/08(金) 20:59:32 ID:gTn97m6I
 訊けさん、うのはなさんはなぜ?と人の文を笑いのネタやひまつぶし
 に活用するのは上品すぎるあなたの趣味だからしょうがないけど、
 貞子に十倍返しをする、標的にする、などの通告文も、
 時々、見てね。

1415金木犀:2012/06/09(土) 03:09:47 ID:j28jHRaM
祝志恩様復帰!

やはり志恩様が居らっしゃらないと、気が抜けたように、掲示板がつまらなくなりますね。

使命邁進の神示

人がどう思うかも知れぬと、そんなことばかり気にかけているようなことでは
心の苦しみは絶えぬものだ。自分がどの位愛したか、自分がどんな仕事をしたか、
そればかりを考えるが好い。肉体の人間は誤解するものだとあれほど言いきかしてある。
肉体は念の集積で出来たレンズ又はプリズムであるから、人によって其の『眼鏡』は
違うから、どんな光線でもみんな屈折して見えるし、人によって屈折の仕方も違うのだ。
三角のものも丸く見えるし、丸いものも三角に見える。深切で言ったつもりが悪意にとられたり、
失敗(しくじ)って言った言葉でおかげを受ける人もある。誰が何と思っても、それは迷いで屈折して
色々に観るのであるから、ただ神に知られることだけを求めて人に知られようなどとは思わぬが好い。
人間の苦しみの一つの元は上べを飾りたい心である。(昭和7年3月15日執務中神示)

今回この神示を読んでいて、また解釈部分を読んでいて、とても思うところが大きかったです。

1416 志恩:2012/06/09(土) 08:02:25 ID:.QY5jUA6
金木犀様
うのはな様
山本富士子様

あたたかな歓迎のお言葉、心から有り難く存じました。
ありがとうございました。
朝夕、しっかりと神想観をして、私心を無くして、これからも 思ったことを発言して
参りたいと思っています。

金木犀様が謹写して下さいました「使命邁進の神示」に、励まされました。
そして、また、挨拶板に書き込まれた
松浦光修先生のコラム「教育で国が滅ぶ」も、拝見しましたが、松浦先生が言われる通り
このご時世、自殺だけでなく殺人までもが蔓延していますが、

それが、戦後教育の「唯物主義」から来ているのだと、改めて教えて頂きました。

雅宣総裁先生は、副総裁の時代も含めれば、20年間以上も、ご自分のやり方で、生長の家教団を
采配して来られた訳ですが、
ご自分では、雅春先生の教えは、現代に通用しないからと思われたのでしょう。

彼が、雅春先生のご意志を
抹殺しようとすればするほど、
彼の精神のボロが出てしまい、ニセ生長の家だということも、バレてしまい、特に若者は、離れていくばかりです。

愛国者の雅春先生が、日本を愛し、人類を愛したのは当然な話であり、愛国無きところに他国への
理解も人類への理解もないですからね。

ほとんどの現役信徒も元信徒も、心の底では、雅宣総裁の力量は見抜いていると思います.
今回は、彼が、ご自分の頭から絞り出した くどくどしい詩を 新 聖経にして、
教えの中心である「甘露の法雨」を抹殺するわけですから、彼のやることは、まったくもって正気の沙汰ではありませんよね。

1417うのはな:2012/06/09(土) 11:09:05 ID:gTn97m6I

合掌 ありがとうございます

 山ちゃんは「生長の家の動く図書館」みたいな方で、個人で谷口雅春先生の
 御著書の年譜を作成愛行されたりしている、素晴らしい方です。

 山ちゃんのブログ御閲覧をお薦めします
     http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/

1418金木犀:2012/06/09(土) 11:59:08 ID:j28jHRaM
志恩様

使命邁進の神示で元気をだして頂き嬉しいです。雅春先生も
この神示で、会社での仕事のない時間に、
他の同僚はいかにも仕事をやっているかに見せかけているときに、
雅春先生は、著書の執筆や有益な読書をしたりしておられましたが、
それがどうしても職場で浮いた存在になることに、やはり悩んでおられたときに
この神示を頂いて、使命に勇猛邁進する勇気が出たと言われております。
また、解釈の最後の方では、現在の日本国が占領政策の弱体化によって、
天皇仰慕の心が失われ、左翼が破壊活動を行うような現状に、右翼だのとレッテルを
貼られるのを恐れて、この危機から、人類を救おうとせず、国家を救おうとしないのは、
まことに愛なきことだといわれていました。

松浦光修先生の文章もお読み頂き有難う御座いました。
現代は、かつての左翼はより巧妙になって、現に元過激派メンバーが民主党の政治家になっていたり、
日教組のジェンダーフリー教育などでは、松浦先生が仰っている自己肯定感のない子供を生み出しており、
これは雅春先生も憲法が肉体民主主義、唯物民主主義に基づいていることで、
自己の命の尊厳を理解できない子供が育っていると仰っているのと、まったく同じです。
さらに、現代は皇室解体にまで及ぼうとしていて、愈々日本の危機的状況が高まっているときに、
かつての生政連は失敗だったとか言って、護国の住吉大神を生長の家の神としながら、
何ら行動を起こさないということが、本当に許されるのかと思います。別に日の丸行進をしなくても
ちょっとした意思表示など、小さいことからでも、愛国運動は可能だと思うのですが。

学ぶ会の聖経読誦表には、「聖経は大きくは世界の病国家の病を癒し
小さくは個人の病を癒す」と書かれていますが、
每日の聖経読誦もそういう意味では、大変重要ですが、一部で、今回の聖経もどきを
読誦することになれば、これは、非常悪しき影響を与える気がします。

心ある信徒は、この聖経もどきが言葉の意味やリズムなどから、良くないものだというのは、
直感的に気づいている人は多いと思います。現に、a hope様もこれを読もうとするだけで、
気分が悪くなって、読み続けることが出来ないと仰っていました。
いつも聖典、聖経を読んでいる方々は、すぐ敏感に感じると思います。
それでもゴリ押しして聖経の代わりにされるときに、何かが起こらざるをえない気がしますね。

私は以前、ネットであるブログ主が、雅宣総裁のことを博識だとほめて、リンクを貼っていたので、
雅宣総裁だと知らずに、総裁の旧ブログ?に行ったときに、読んでいたら、生長の家という言葉が出てきて、
よく見たら、総裁のブログだったので驚いたことがありますが、何ら感銘の深さもなく、その俗っぽさに
これが今の総裁なのかとかなり情けない気がしました。
生長の家という枠で見なくてもかなりつまらないブログだと思いました。

このような総裁があらわれるということは、
私は、信徒が、雅春先生の時代に教えを受け、昇天されたあとで、本来ならば、鳥の雛が
巣立って、自立するように、信徒一人ひとりが、自立し、巣立って、自己が主人公という自覚を確立させて、
光明化運動を行うべきところを、自立しないことから、教団依存、総裁依存の信徒を生み出し、
教えが変質しても気づかず、言われるままになって、未だに雅宣総裁を絶対だと思ったりするのでは
ないかと考えます。

自己の信仰がきちんと確立した人は、その今の教えのおかしさ、運営のおかしさに
気づくはずですが、あるいは気づいたら、何らかの行動があるはずですが、
唯々諾々と従っているのは、信仰が自己のものになってないからだと思います。

1419 志恩:2012/06/09(土) 19:45:08 ID:.QY5jUA6
金木犀様

お返事が遅くなり、ごめんなさい。
昨日は、昼から夜遅く迄 (東京から遊びに来ていた)息子一家が家に おりましたので、嬉しかったけれど疲れて、夜
PCを開かずに寝てしまいました。(笑)

金木犀様は、政治、憲法、ご皇室、その他様々な分野にお詳しいお方なので、私は、いつも有り難く教えていただくばかりです。
雅春先生ご自身も、この使命邁進の神示で、元気をいただいていたなんて、頭がさがるお話です。
雅春先生は、創始者でありながら、このみ教えの信徒のお一人として謙虚に 生涯精進されてたお方でしたね。

現在の日本国 占領政策の弱体化は、終戦後、私の幼い時代から早 始まっていましたが、今では、すっかり日本国に
浸透し定着してしまいました。天皇仰慕の心が失われ、左翼の破壊活動は、巧妙になって着々と進んでしまったのが現状です。

本来なら、この危機から人類を救い、国家を救うお役目を果たす1翼を担うのが、生長の家であったはずですが、
現総裁先生は、日教組教育でお育ちになった左翼的体質のお方で、歴史を善か悪かの二元論で捉え、その歴史論を振りかざし、
歴史論も雅春先生とは、袂を分かっております。

3代目は、思想も宗教観も、初代の開祖の教えから脇道にそれて行きました。吾々も含めて、純朴な信徒たちは、雅宣先生が、いつか気がついて、
元に戻ることを期待して祈り続けてまいりましたが、しかし、彼は、期待に反した行ないを、相変わらず し続けております。悲しいことですね。
教えの原点のはずの聖経「甘露の法雨」まで手にかけて抹殺なさろうとしてる!!、、、とは、ここまで なさるとは、驚愕するばかりです。

復興G様が、教えてくださいましたが、吾々1人1人が、法燈継承者という自覚を持ち、勇気を持って、小さいことからも意思表示していくことは、
これも愛国運動の一環だと、私も金木犀様同様に思っております。

私は、難しいことは言えませんが、ここの掲示板には、トキ様はじめ(他の方のお名前は略しますが)多くの優秀なお方が、在籍されてますから、
また、これからも たくさん発言されて、啓蒙して頂きたいと思っております。

唯々諾々と ただ従っているのは、教えに従っているのでは、ありません。教えの原点は、失ってはなりません。
私も、信徒の1人として 心から この金木犀様のご意見に同意する者でございます。

1420 志恩:2012/06/09(土) 20:01:28 ID:.QY5jUA6
金木犀様

あっ、ねぼけてしまいました(爆笑…息子一家が夕食食べて帰ったあと、私は、すぐに疲れてベッドで、爆睡して寝てしまい、時計を見たら7時半なので、朝になったと思ってしまいました。
こんなに寝たのかぁ、と。笑い。まだ、明日になっていませんでしたよ。1時間も寝てないくらい、夜の8時ね。勘違いです。ボケては、いませんよ、すみません)

1421金木犀:2012/06/10(日) 01:54:59 ID:j28jHRaM
志恩様

そういうの、ありますね。
おかしな時間に寝てしまうと、夕暮れ時を朝と勘違いして、ちょっとあわてたりすること。

占領政策はこれを払拭して、絶対に元に戻さないといけませんね。自虐史観は国を滅ぼしますね。
まさか日本の實相顕現運動の中核たる生長の家が自虐史観の総裁をもつことになるなんて
こればかりは、信徒の心の影だとは思っても、それでも生長の家とは何だったんだと思ってしまいますね。
ほんとに、一人ひとりの法灯継承の必要性を痛感しますね。教団という枠を超えた思想運動になってほしい
という気がします。

1422うのはな:2012/06/10(日) 19:30:50 ID:gTn97m6I
 金木犀さんがもうひとつ好きではないと言われていた「島倉千代子」さん
の「愛のさざ波」という歌が、私は好きなんです。

 ユーミン・アンルイス・小泉今日子で

   http://youtu.be/gEnXeQ62XA4

1423金木犀:2012/06/11(月) 01:04:23 ID:j28jHRaM
うのはな様

ずっと前、NHKでなつメロ特集みたいなものをやっているのを見たことがあります。
そのときに島倉さんが出ていたかどうかは覚えていませんが、それと同じ番組を
父が生前に懐かしがってみていたことがあって、それを思い出して、聴いていたら、
けっこうジーンと来て、父が喜んで聞いていたなあと、その時の気持ちが共感できて
最後まで聴いてしまいました。そして、なかなかいいものだと思いました。

知らない歌もありましたが、かなり古い歌など戦後のものもあったかもしれないし、
わりと新しいものもありましたが、なんか日本の歴史を見ているような感慨が湧いて、
日本人が戦後にいろいろなことを考えながら、生きたんだなあと、ちょっとそうした時代が
いとおしくなる気分でした。

この歌もいいですね。改めて聞くと、なかなか島倉さんもいいですね。
ところでこの動画の衣装、三人ともなんかステキですね。まるでアニメから出てきたような
感じで、きらびやかですね。特にアン・ルイスさんの衣装、かっこいいですね。

1424SAKURA:2012/06/11(月) 23:39:37 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

今日「ケア−・センタ−」に、用事があり、その帰りにバスの中から〜〜?
「ドイツの教化部長に似た顔の人?」まさか〜〜〜ぁと…思いながらも?
つくづく似ていましたが…「他人のそら似3人…!」と云いますから…
そういえば、もう長く向こうにいらっしゃるのです〜〜〜ョネ!
お元気ですかしら〜〜〜ン??

■「ドイツのダニ」は、どうなのでしょうか〜〜〜???
更に!【ドイツは、ゴキブリが〜〜〜いない!】ので“安心”ですもの?
でも“厄介な虫”が〜〜〜しかも“毒性が強い虫”なのです…。
「黒くて小さな2ミリもみたない虫…刺されるとかなりの痛みが〜〜〜><
そして「刺されると?10センチの赤黒く腫れる…更に!肌に喰いついて血を吸う…
更に気がつかなければそのまま“ズ〜〜〜ッ”と吸いついているのです…。
そのまま“ダニが住みつく…?”……「満腹」になりますと……
そのままいなくなるらしい〜〜〜との事なのですが…><まるで??ウフフ??

■ダニにかまれ…おもわぬ“病原菌”がうつり、それが〜〜〜><
半年間“半身不随”にも、なりかねないとの事ですが〜〜〜 ><
この事から“海外”に行くには、「正確な予備知識…」が必要です〜〜〜ネ!

■私の知り合いの「お客様」が、アフリカに旅行に行かれまして、
帰国後は、とても楽しかったとの事ですが…その後“1年後”に、具合が悪くなり、
近くの病院に治療…それでも身体がおもわしくなく…><入院にする事に…
それでも?治らずに、或る時!倒れまして「救急車で搬送」されまして…
聖路加に診断の結果は…「マラリア!」と分かりましたが…><
“手遅れ状態”で…搬送中に亡くなられましたが……

■■【国際化…】更に“海外”に行く場合とか?逆に!向こうの方が来られた時…
そうですョ〜〜〜ネ!!海外に行く場合でも【知識】を、持ち合わせないと…><
■国際化!国際化!〜〜〜〜〜〜〜と“音頭”を挙げる前に…
「予備知識」が必要の様です〜〜〜〜〜が!

■話はブレイクしますが……今!!【日本上陸??“へんな虫”が〜〜〜><】
騒いでいますが〜〜〜
一度!かかりますと大変!大変!〜〜〜〜〜なようですが〜〜〜 ><
【国際化問題】は?この頃、多方面からの捉え方をしないといけませんもの〜ネ!
考え込んでしまいます“昨今”ですが〜〜〜【アメリカの国際化】はスゴイ!!
でも【信仰の真理】を把握しましたら…もう!「虫も逃げる!!」ようなのですが〜

■■【宇宙の大神〜〜〜ア〜オ〜ウ〜エ〜イ〜〜〜♫〜〜〜♫〜〜〜】です〜〜ョネ!

■ ■さて今日の【ダイエット料理…】は
■(朝食)
*納豆ピザト−スト  *リンゴサラダ  *コ−ヒ−
■(昼食)
*しめじとトマトのスパゲティ−  *ピクルス風サラダ  *オレンジヨーグルト
■(夕食)…但し“今日の予定”なのですが??
*タラの卵とおからのトマトソ−スハンバ−ク  *ピ−マンのおろし煮
*きゅうりとたくわんのチ−ズあえ〜〜〜♫  *白米ごはん

どんな時も【手料理…が一番!!】いいです〜〜〜ョネ!
                                 再合掌

1425SAKURA:2012/06/11(月) 23:40:32 ID:V.pKl3yA
トキ様へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

■懐かしい〜〜〜「サイモン・ガ−ファンクル」です〜〜〜。

【サイモン&ガ−ファンクル『明日に架ける橋』・…】
http://www.youtube.com/watch?v=k0WU1ePzhOI 

学生時代の頃を思い出しますが…今!私達の「生長の家…」でもあります〜〜〜ョネ!
聞いていますと〜〜♫〜〜
本当に「神様に守られているような〜〜〜その様な“気持ち”に〜〜〜♫
                                   再合掌

1426真理:2012/06/12(火) 22:40:16 ID:AKC7.X06
お久しぶりです
私は脱会しました・・・で今は元気で楽です。はつらつとしています。
人のそのままを認めて愛せる人が一番神様かなと思います^^
人を分析して結局自分が一番精神不安定だったり、宗教の名の下、言ってはいけない
誰が生活保護を受けてるとかの個人情報をしゃべってたり、人を裁いてばかりだったり・・・
宗教でも法的な個人情報や法令遵守は大事です。
宗教だからって許されることではない。
宗教に逃げずに現実と向き合うことも必要。
人のそのままを認めることができて、現実を受け入れられれば宗教はいらないですね
結局宗教してる人って、一番弱いのかもしれない
アイデンティティーがないから。
でも、だから人って愛すべき存在なのかもしれませんね
やっぱり私は人が好き。自分も大好き。
真理に縛られてる人はかわいそうって思う。
人を楽にするための真理だからさ^^

1427うのはな:2012/06/13(水) 09:39:09 ID:gTn97m6I
誰が生活保護を受けているとかの個人情報をしゃべっていますか?
どこの誰が生活保護を受けているか、私のカキコミで、その人の名前でも
わかりましたか?

 宗教に逃げずに現実に向き合うことも必要。
 結局宗教してる人って、一番弱いのかも知れないって、どこの宗教の
 ことか解りませんが、部外者の意見丸出しってかんじですね。

 誰か知らないけど、真理に縛られている人が上のカキコミを読めば、
 いいこといってくれたと喜ぶと思いますよ(笑う)

1428うのはな:2012/06/13(水) 09:47:51 ID:gTn97m6I

 ロンテンマイヤ先生からクレームが来て、学ぶ会の人達も
 わたしと同様に気の毒だ(笑)

 まあ、ぼっちぼっちとがんばりましょうね(笑)

 空と君のあいだに http://youtu.be/xUSuVuEogwI

1429SAKURA:2012/06/16(土) 21:49:13 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
昨日から、“ズ〜〜〜ッ”と考えこんでいます…??
■■全て【心でつくる世界…】なのです〜〜ョネ! 

自宅に帰宅後【深夜にてCDビデオ】を…拝見しながら?
■【ドクタ−モルツ博士のサイコサイバネティクス】その中のメンバ−の一人!!
【リ−・ミルティア…ビデオ】とても素敵な女性で…“自己啓発CD”なのですが〜!
【人生は思う通りにデザインする秘訣……Make・your・life】を見ていました。
■【最高の人生へと導く為には、柔軟な姿勢の必要性……!!!!!】
何度も〜何度も〜♫〜見て行く内に、元気になっている【SAKURA】 がそこにいました。

■そうなので〜〜ですョネ!「此処2チャンネル…」で
「谷口雅春先生の書物」を“抜粋”…“聖典”のところに“投稿”していましたから…
以前、同じ【リ−・ミルティア…ビデオCD】を、拝見していました時よりも…
話の内容が、もっと明確に分かるのです…。一人で頷きながら〜〜〜♫
「そうよ〜〜〜ネ!」と……
やはり!「他人の上げ足を取る人は、その人自身が“吸血鬼に等しい”」と…
ミルティアは云っていましたが…!そして…
■【心で全て“人生”の結果が決まる!!つまり…『心の法則』】と…
云っても“過言”ではないのですが…それを一人の女性「リ−・ミルティア」が、
手取り〜足とり〜“演説で説明”していました…。

前回“ボ〜〜〜ッ”と、見ていました事も!半分理解かも?今ではすごく分かるのです。
私の“心”は、前以上に【進歩したと確信!】そして【潜在意識に入れ込む事】…

今!私のとりまく“環境”は、きっと!きっと!良くなるより仕方がないけれども…
そうです〜〜ョネ!
「学問…」も、つまり「知識を学ぶ事!」しないよりかは、した方が…
“知識”を得ますし?更に社会人として“活かす事”に繋がるわけですから…
前回!【高校<=>大学】此の相対論に関しまして…より“知識”を得る事の方が、
いいと私自身は“投稿”いたしました…。
私は“大学”には行っていませんが…今回の件で『通信大?』を受ける…
その為の【時間管理…】をと…少し“目的”の「一部軌道修正」が必要かと?
その事が“明確”になってきました次第なのですが…
これが“一時の思い付き”ではなく【心で全てをあらわす…】のですから〜〜〜
も〜〜〜う!これは「リ−・ミルティアの助言」通り
【映画の主人公…】に、なりきる事でしょう〜〜〜ネ?? ウフフ!

■【夢に向け…もう一度“夢実現…”へ】なのです…。
夢を“現実”に持ってくる事…
これこそが【実相=現象(現実)】つまり…『三界は唯心の所現』なの〜〜ですョネ!!

■■さて!今日の【ダイエット・クッキング】ですが?
■(朝食)
*グレ−プフル−ツと野菜のサラダ  *かぼちゃのカレ−ポテト
*手作りト−スト  *コ−ヒ−
■(昼食)
*ヨ−グルトとキュウリのミックスジュ−ス  *クッキ−
■(夕食)
*豆乳とシ−フ−ドミックスのグラタン  *パン(ト−スト) 
*里芋のミソ煮  *ス−プ

■「現総裁雅宣先生」の著書の【心でつくる世界…】
そうですョネ!心の持ち方…次第と云うことでしょうか???

【ネガティブな感情・事柄】を思念しますと…時間・空間を経まして【実現…】の形に?
少なくとも…それに“似ました事柄”が、此の現実世界に現れるのでしたら…
【ポジティブな感情・事柄】を思念しました方が…いいですョ〜〜ネ!
唯今!!【ポジティブ…思念】トライ!!        再合掌
                               
PS:トキ様 へ
自己啓発…今世紀は“心悩める他人”が…複雑化します社会状況の中?
今からの時代益々…増えるものと思います…。
従いまして…今回の【お家騒動??】双方に於きまして…『真の救済…』という
使命感…皆様方々がどの様にお考えなのでしょうか?
「生長の家…」当に!日本が誇る素晴らし〜い【自己啓発…】ではないのでしょうか!
此の点は、どの様にお考えでしょうかしら〜〜ン!!

1430トキ:2012/06/17(日) 21:29:09 ID:/qyhk4ts
>>1429

 法華経の比喩本の火車の喩えは、生長の家でもよく引用されますね。
あれが良いたとえだと思います。つまり、最初の動機は何でも良いと思います。

 昔の誌友会の会場には、赤い提灯がぶら下がっていたのです。あるとき、飲み屋と
間違えて誌友会に入った人が、講師の話に感激して入信し、そのまま講師になったとい
う話もありました。

 ただ、最初はそうでも、ぐんぐんと奥の方へ行く必要はあると思います。

合掌 ありがとうございます

1431SAKURA:2012/06/17(日) 22:59:00 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
こんばんは…!! ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1430拝読しまして…
>【最初の動機は何でも良いと思います。】<(一部抜粋…)

■そうです〜〜〜ョネ!
【真理…】も、奥が深い訳ですから〜〜〜>< 
私の中の「潜在意識」も〜〜〜更に!奥に入っていく
まるで〜まるで〜【心の宇宙旅行】…なのでしょうか……???

「トキ様」の紹介されました“書物”を、要約!完読しました…。フ〜〜〜ゥ!
……意外と“面白く〜〜更に!【ユング…の例え話?】とかを、拝読して行く内に、
【潜在意識…】は、自分で奥深く追及していく事…!
更に!全て【一人旅…一人宇宙旅行】でしょうか〜〜〜?
そして!【私自身を好きになる事…私自身がベストフレンドとしての自覚を持つ】
そうしますと……どん〜〜どん〜〜“探究できる”ようにも思えました…。

「最初はそうでも?ぐんぐん〜〜〜と奥の方へ行く必要はあると思います」
誰でも最初は同じ“一線…スタ−トラインでしょう。
後は、其の人の【探究心=潜在意識】もっと!ぐんぐん奥に入って行きそうです〜ネ

■■【真 理 は 永 遠 】でしょうか…??       再合掌

1432SAKURA:2012/06/17(日) 23:28:18 ID:V.pKl3yA

「a hope」様 へ
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

■今日は…“願い”をこめて…『戻ってきます事!!「a hope」様 へ』
■■【 ブル−・スカイ/チュ−リップ 】
http://www.youtube.com/watch?v=hsu1j6wvQRM&feature=related 

こんばんは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

いよいよ〜♫「梅雨本番!!!」なのです…。「雨のしずく…涙??なのでしょうか」
この頃??何処にいかれたの〜〜〜と思い…
「奥の〜奥の〜ズ〜〜〜ット又!その奥〜〜〜」見ながら〜〜〜 ><
【聖典版…】の処にも??いない〜〜〜の??「雲の上の澄み切った世界」に?
なのでしょうか??「a hope」様???どこなのです〜〜〜か?

唯今!トキ様・観覧者の皆様…私も「待っていま〜〜〜す〜〜〜ョ!」
きっと…此の■2チャンネル…再び“光〜〜かがやく〜〜天気は晴れ!!

                               再合掌

1433かぴばら:2012/06/18(月) 13:29:59 ID:8HSO87Es
SAKURA様へ

もうお忘れになったかと思いますが、お久しぶりです。いつもお元気でらっしゃいますね。

少しお願いに参りました。私はROM専門で特に書き込みはしませんが、最近年のせいか、あなたの書き込みを読み取ることができなくなりました。

以前から、a hope様等何度も色々な方がお願いされているかと思うのですが、個性とか言われて何のお返事もありませんでしたよね。

もう記号の羅列は目が拒否してしまうようになりました。すみませんが、誰にでもわかるような言葉使いで書いていただけませんか?

人に伝えるなら、そのようなことも必要だとおもうんですが、せめて、記号を減らしていただくなどご配慮お願いいたします。

                                          合掌

1434SAKURA:2012/06/18(月) 19:25:23 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様へ

こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■さて!人は【表現…方法】多々異なります。

昨日ですが?私事にて…「a hope様」へ“メッセ−ジ”させて頂きましたが…?
尚!ここにて“一言”おことわり申し上げますが…
「a hope様」自信の考え方に“賛同”されます方が、いらっしゃいますものと、
そのように思います…。勿論!私自身も“賛否両論”での考えなのですが〜〜〜?

それで“投稿”を随分お休み?されていらっしゃいますし?変です〜〜ネ!
いつもですと…?きちんと“断わりのメッセ−ジ”をされますのに??
何か?家族の方で事情が?いろいろ考えました末にて…?
やはり拝読したい方々がいらっしゃいますものと思い“投稿メッセ−ジ”を、
させて頂きました…。

■尚!!私自身の友人達での間では、「この現代文遣い」文章にての“会話”…
ルン〜ルン〜にて、楽しく“メ−ル交換”しておりますが…?

■■「ある方々から?…云々…文章が?」以前にも多々ありますが?
元々此処の“投稿者の皆様”は、私どもとは【反対の意見…の方々】であり
従いまして、その“接点?”なる考えは、堂々巡りの様に判断させて頂きました…。
【相手への讃嘆的な味方は〜〜】難し〜〜イのかしらん!同じ仲間の方々は別??
最終的に、その様に結論しましたので…

■尚!!
私自身の根本は自分自身も未だに【魂の向上…】も出来ていませんので…
相手への??は出来ませんかしら〜〜ン!

更に正統的な日本語遣い??■【 5W 1H 】 ■
ナビゲ−ト基本用語集 【5W1Hの用語解説】
■いつ(When)、
■どこで(Where)、
■だれが(Who)、
■なにを(What)、
■なぜ(Why)、
■どのように(How)…という「6つの要素」を まとめた“情報伝達のポイント”の
【5W1H】に沿って整理し【5W1Hにあたる内容】を 相手に常に“投稿”されて
いらっしゃいますのでしょう!

■■私の場合は…
Who What When Where and How (だれが、なにを、いつ、どこで、どの様にいわば4W1H)
タイプか?もしくは【… or 〜〜 or ? or !】これに関しましては、
「曖昧な日本人??個人個人が、考えて下さいとの“共有的表現”と申しますか?
私の“投稿文”理解して頂ける方々が…拝読して頂ければ幸いに思いますとの考え?
そうです〜〜ネ!■「徒然なるまま〜〜でしょうか?」■
それに、今までの“投稿文内容”から私自身一人が【雅宣先生擁護派…】ですから?
他の方々は【貴康先生派?】で在られるようですので、ほとんどが“批判?批評?”的
な事になるのではないでしょうか?(心理学から見ましても?その様に受け止めました。)

■■雅春先生の言葉…「生命の実相」より一部抜粋

■>もしわたしたちが神の前にいと小さき者であるならば、わたしたちは人を責める
資格はない、人を怒る資格はない、人を恨む資格はない。わたしたちは人を
赦すほかに仕方がないのである。<

只今!!ロ−マ字の【SAKURA】は、益々【魂の向上…】へと、
「生長=成長!」して行く“過程”を頂きました事に【感謝!】この言葉につきます。
                               
再合掌

1435神の子さん:2012/06/18(月) 19:53:18 ID:???
反省しないものには進歩も向上も無い!

日本語をもう少しでいいから大切にしなさい。

人の忠告を素直に聞かないからね聴覚が退化するのです。

これはね法則です。

1436SAKURA:2012/06/18(月) 21:18:39 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1435拝読致しまして…(下記文章)
■>反省しないものには進歩も向上も無い!
日本語をもう少しでいいから大切にしなさい。
人の忠告を素直に聞かないからね聴覚が退化するのです。
これはね法則です。<   (投稿抜粋…)

上記の【 聞かないからね聴覚が退化 】これは■【差別用語】です〜ネ!
尚!!前から【神の子さん ID???】投稿【 ID 】記載されていないのですが…

今後!この様な”投稿記事言葉“されますと【弁護士】に持っていき調べる事も、
出来ますもの?あなた様の【 ID 】に関しまして…

そして■【 法則 】これは人それぞれですかしら〜〜ン!
【生長の家…】根本は“讃嘆する事…”従いまして【 法則 】???
これは ■【 悪の法則 ? 自分流の法則 ? 】この意味は?
■■【どの様な法則…?】という解釈をするからといって、必ずしも“絶対性”を
持つとは限らないですもの〜〜ネ!

■参考までに…【法則の世界観…】〜(抜粋投稿)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■■語源とその世界観
英語で法則のことを「law」と言うが、これはlay(置く、整える)の過去分詞だ、という。
神によって置かれたもの、整えられたこと、ということである。ドイツ語だとさらに分かりやすくて、
「Gesetz」と言い、setzen(英語で言うところのset セット)されたもの、と表現する。
つまり、神によってセットされたものが法則、と見なされているのである。
このような表現が生まれる背景となっている世界観についてさらに説明すると、スコラ哲学
の時代においては一般に、「神は二つの書物をお書きになった」、「神は聖書という書物と、
自然という書物をお書きになった」と考えられていた。

聖書を読めば神の意図を知ることができるとされ、また同時に、ちょうど時計というものをじっくり観察すれば、
その時計を作った時計職人の意図を推し量ることも可能であるように、
「神がお書きになったもうひとつの書物である自然」を読むことも神の意図や目論見を知る上で
大切だ、と考えられた。(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私の【法則…】の定義は、『神の御心』これを前提に致したものですので
“善なるもの”“正しい概念”が前提となります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
ある人は「法則というものは有効範囲が不明な周遊券のようなものである」と指摘
過去の適用の成功事例をもとにしたあくまで帰納的な推測にすぎない、
またそれゆえに「法則」は確かさをもって新しい事例を導き出すことはできない、と指摘した。
■俗的な意味での“法則”
「法則」というのは、そう呼ぶ人が事象間に一定の関係があると見なしている場合に
用いる用語であるが、(まさにその定義どおりではあるものの)提唱している当人が一定の関係があると感じて
法則と呼んでいても、他の多くの人から見れば、一定の関係は無いように疑われ、
科学的には裏付けの無い命題だとか、ただの【ジンクス】の類だ、と判断される場合もある。
また提唱している当人が、そうした周囲の判断・違和感を知りつつ、あえてそのような違和感を楽しんでもらうため、
あるいは世界の主観的な見え方をそれはそれとして楽しんでもらうために、
何らかの命題を“法則”と呼んでいる場合もある…。 (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ 私はあくまでも真の「生長の家…」信者としての【法則…】の捉え方をして参ります…。

                                                   再合掌

1437かぴばら:2012/06/18(月) 21:49:41 ID:8HSO87Es
SAKURA様

a hope様はちゃんとお休みされる旨をことわって出かけられましたよ。

あなたは学校や他のところに出される文章にも、このような書き方をされるのですか?
そうだとしたら、非常に思いやりのないことではないですか?私はあくまでお願いをしたのですが、聞いてもらえないならそれは仕方のないことですね。
a hope様のお心を無碍にされましたので、少し悲しかっただけです。失礼致しました。

                                   合掌

1438SAKURA:2012/06/18(月) 23:48:14 ID:V.pKl3yA
こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

>>1437拝読致しまして…
■>a hope様はちゃんとお休みされる旨をことわって出かけられましたよ<
そうなのですか〜〜!私は、知りませんでしたが…?教えて頂きありがとうございます。

正直に云いますと…
■最近の事ですが…「a hope様」が“投稿”されていませんでしたので〜〜〜
如何されているかしら〜〜〜ンとの思いにての【投稿】を致しましたが…?
当の御本人様ではなく…??

■ブレイクしますが…ある時には、逆に私は【別のボ―ド?】で、
かなり“厳しい文章”を頂きましたが…「その様な見方が…」かと思いました。
「あちらの“ボ−ド”に〜〜投稿して下さい」との?“投稿文”を頂きましたが…
その後、良く見ますと
【其の指摘されて“ボ−ド”には、管理人様の主旨?とはかけ離れているのでは?】
その様に思えます“投稿内容”ですが…
【誰一人として…批判文】は投稿されていない記憶がありますが…変です〜〜ネ!
逆に!私自身の文章で「相手の捉え方」はどの様に感じられましたかは?
判断しかねますが…“逆感情…”を与えてしまいましたかも知れませんですが…?
この「文章にての投稿…」は「いつも〜いつも〜難しい問題!」と判断しています…。

■■いつも「日本語…表現力」勉強中!!です…。

その時!その折々!と申しましょうか…此方も“気分”が悪く感じますものでしたが…
お互いに“伝えても文章力”が?…又“その微妙なる感情”が…
理解出来ない場合は、お互いに【討論されても…同じ事】ではと思います…。
それに“時間的に無理な場合”もありますので…反論も?個人の考えも?
申し訳ありませんが…省かせて頂く場合がありますが…。

■「かたぴら様」は…「a hope様」と考え方が…賛同されます点が多いのです〜〜ネ!
もしかしますと…今までの“投稿文”からお知り合いなのでしょうか?
その様にも思えます処がありましたが…?

文章で上手く表現出来ませんが…「この様にして下されば??とか??」
“相手”に対してのみの【押しつけ…】の様な解釈に捉えてしまいますが…?
その様に捉えます“私は?”
今回は、私は“捉え方の相違!考え方の相違!”との判断に思います。

■例えば…そうです〜〜〜ネ!>>1392の文章は(下記にて抜粋)
■> a hope さま
私は善後策として当日、アク禁にされることは排除されたことにはならないと思います。
a hope さんは自分の息子が学校でいじめをしていることも、なにかあってからしか
気がつかない人だから、訊け氏の攻撃をなんとも思わないのでしょう。

どっちにしても、部外者から徳久先生の信用がどうだこうだ、生長の家の調和より
ふたりの調和をだとか、聞かされるのはあほくさくなってきました。
あなたのような人に好かれたくありません。 そのことをよく憶えていてください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
私は、第三者的に拝読致しました時“厳しい文章”の様に捉えますが…
「かたぴらさま」は、その様には捉えないのでしょう…?

この様に【 捉え方の相違!考え方の相違! 】と判断しておりますが…?
「生長の家」は、相手に対して【こうせねばならない〜〜!とかを強制する集団】では
ないはずですが…?別に、私はどう思われても?見られてもかまいませんが…
ともかくも「わざわざ“ご指摘”くださいまして…ありがとうございます…。」

■>更に【聴力は読むのではなく…聞く事ですが…】更に【法則…】といいます事も?
これも、都合のいい様に【解釈】されている様ですが…
■【14年間の円環】■
どんな状態でも「ステラ・テリルマン女史…」の言葉に…「その法則」は
“結果”として現われます〜〜〜でしょう?
更に!何度も“投稿”しておりましたが…【私の聴力喪失】の原因は?
自然になったのではなく当時の【タタキ男に頭を、アイロンで使用します棒】で、
頭部をたたかれての“事件”でして、
しかも当時の「カルテ」を、最初の病院に問い合わせに参りますと?【紛失…】
変です〜〜ョネ!まるで【性格が悪いので…失ったと言われている!】様ですネ!

■■此方の方が、気分が本当に悪いのですが【差別用語…】です〜〜ネ!
「貴康先生」を慕っていらっしゃいます方々…「同情」をとは申し上げませんが
【一方的な解釈?】これには、此方の方こそ【悲しい思い】です…。    再合掌

1439SAKURA:2012/06/18(月) 23:55:26 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様へ    

こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

■更に!!【昨日!と今日!のダイエット料理】は〜♫〜

■■6月17日
■(朝食)
*卵と白菜と人参の炒め物  *ト−スト(手作り)  *牛乳140g
■(昼食)
*鮭のこしょう焼き  *キ−ウイと野菜のサラダ  *プレーンヨーグルト
*ト−スト(手作り)
■(夕食)
*貝柱と野菜のみぞれじょう油添え  *ナスと納豆の炒め物  
*じゃが芋と玉ねぎのみそ汁  *白米ごはん

■■6月18日

■(朝食)
*ゆで卵とゆで野菜のヨ−グルトソ−ス(オクラ・キャベツ・生シイタケ・人参)
■(昼食)
*コ−ンフレ−ク  *牛乳  *リンゴの甘煮  *かぼちゃのサラダ
■(夕食)……今日の予定ですが?
*シ―フードと夏野菜カレ−  *豆腐とキュウリのあえ物 …なのです。

PS:
もうすぐ…「終電…」時間がありませんので〜♫〜       再合掌

1440かぴばら:2012/06/19(火) 15:19:08 ID:8HSO87Es
SAKURA様

ごめんなさいね。私あなたが何か訴えてらっしゃることはわかるんですが、〜〜〜や<>の記号が多いと、なんとおっしゃってるか、全然よみとれないんですよ。

だから、このかかし頭の私にもわかるように普通の言葉で話してくださいとお願いしてるんです。別に読みたくなければ読むなと言われるなら、仕方ないのであきらめますが、「言ってる方の文章がどうたら・・・」とか言うのは、他にもお願いされた方々にも失礼ではありませんか。

せっかく大事な事を一生懸命訴えてらっしゃるなら、その部分だけでも、「トキ様いかが〜〜?」と言う前に考えていただけませんか?、これは押し付けではなくお願いですので、ご再考願えませんか?

私は、復興Gさまやトキさまのお話をいつも楽しみにしている者です。個性と独りよがりは違うと思うんですよ。切にお願いいたします。
                                                                                      
                                                                         合掌

1441みすまる:2012/06/19(火) 16:35:36 ID:kMKjaGbM
SAKURA さま

私も以前、本流掲示板でしたか貴女さまに解りやすくお書きくださいと、お願いしたものです。
正直申し上げますと、私もかぴぱらさまと同じ気持ちです。

しかし、上記の貴女のご文面を拝見して感じたのは、貴女さまとしての

1442みすまる:2012/06/19(火) 16:43:41 ID:vC4u8a1A
1441の続きです。

精一杯の優しさの表現なのかとも感じました。
万人に読みやすくお書き頂くことも愛であるとおもいます。
しかし、SAKURAさまにお目にかかったこともございませんし、貴女の人生を見ているわけでもございません。
貴女さまの、お心を傷つけてしまったのであれば、心の底から謝罪します。申し訳ございませんでした。

1443うのはな:2012/06/19(火) 21:43:45 ID:gTn97m6I

 かたびら様こと、かびばら先生、こんばんわ(笑)
 ローマ字としゃべってると疲れるから、アロマ炊いておやすみくださいな。
 台風シーズンにふさわしいやり取りでしたね(笑)

1444うのはな:2012/06/19(火) 21:54:16 ID:gTn97m6I

 できたら女子会版では優しい雨がいいですね。みなさん明日も良い朝をお迎えください。

   http://youtu.be/Gb1YI2aMU9U

1445SAKURA:2012/06/19(火) 22:09:00 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1440>>1441>>1441>> 1442>>1443拝読させて頂きながら…

先ず!前回【私の主旨(返答)…】に関しまして“拝読”されていないものと、
解釈致しました。それでは平行線と…改めましての“解釈”に成ります。従いまして

■ ■  沈黙思考… ■ ■

という事にさせて頂きます…。この場を借りまして、ご了承くださいます事を、
お伝え申し上げます…。           再合掌
                     
PS:
上記の方々は【学ぶ会…】の皆様方々の様です〜〜ョネ!
以前からの投稿文を、拝読致しますとその様に判断しています…。
■【 学ぶ会 … 貴康先生 … 擁護派 】の方々には、理解が無理の様です〜ネ!
拝読させて頂きながら…【何度も〜何度も〜!】私の“主旨”は申し上げておりますが?
ですから「お仲間…類の方々」での討論?されましたらと思います。
それに!!どう判断しましても【名前は違っても…同一人物??なのかしら〜〜ン】

■ ■ 観覧者の皆様 へ
今後は【私自身の考え】を、従来通り、この場をもちましての“投稿”となり、
“賛同”して?もしくは、“拝読”して頂きますと、幸に思います…。

■ ■ 【今の私の心境…信じるものを見失うことなく…真の“信仰者”でありたい!!】

1446SAKURA:2012/06/19(火) 22:14:37 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様へ

こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■さて!人は【表現…方法】多々異なります。

昨日ですが?私事にて…「a hope様」へ“メッセ−ジ”させて頂きましたが…?
尚!ここにて“一言”おことわり申し上げますが…
「a hope様」自信の考え方に“賛同”されます方が、いらっしゃいますものと、
そのように思います…。勿論!私自身も“賛否両論”での考えなのですが〜〜〜?

それで“投稿”を随分お休み?されていらっしゃいますし?変です〜〜ネ!
いつもですと…?きちんと“断わりのメッセ−ジ”をされますのに??
何か?家族の方で事情が?いろいろ考えました末にて…?
やはり拝読したい方々がいらっしゃいますものと思い“投稿メッセ−ジ”を、
させて頂きました…。

■尚!!私自身の友人達での間では、「この現代文遣い」文章にての“会話”…
ルン〜ルン〜にて、楽しく“メ−ル交換”しておりますが…?

■■「ある方々から?…云々…文章が?」以前にも多々ありますが?
元々此処の“投稿者の皆様”は、私どもとは【反対の意見…の方々】であり
従いまして、その“接点?”なる考えは、堂々巡りの様に判断させて頂きました…。
【相手への讃嘆的な味方は〜〜】難し〜〜イのかしらん!同じ仲間の方々は別??
最終的に、その様に結論しましたので…

■尚!!
私自身の根本は自分自身も未だに【魂の向上…】も出来ていませんので…
相手への??は出来ませんかしら〜〜ン!

更に正統的な日本語遣い??■【 5W 1H 】 ■
ナビゲ−ト基本用語集 【5W1Hの用語解説】
■いつ(When)、
■どこで(Where)、
■だれが(Who)、
■なにを(What)、
■なぜ(Why)、
■どのように(How)…という「6つの要素」を まとめた“情報伝達のポイント”の
【5W1H】に沿って整理し【5W1Hにあたる内容】を 相手に常に“投稿”されて
いらっしゃいますのでしょう!

■■私の場合は…
Who What When Where and How (だれが、なにを、いつ、どこで、どの様にいわば4W1H)
タイプか?もしくは【… or 〜〜 or ? or !】これに関しましては、
「曖昧な日本人??個人個人が、考えて下さいとの“共有的表現”と申しますか?
私の“投稿文”理解して頂ける方々が…拝読して頂ければ幸いに思いますとの考え?
そうです〜〜ネ!■「徒然なるまま〜〜でしょうか?」■
それに、今までの“投稿文内容”から私自身一人が【雅宣先生擁護派…】ですから?
他の方々は【貴康先生派?】で在られるようですので、ほとんどが“批判?批評?”的
な事になるのではないでしょうか?(心理学から見ましても?その様に受け止めました。)

■■雅春先生の言葉…「生命の実相」より一部抜粋

■>もしわたしたちが神の前にいと小さき者であるならば、わたしたちは人を責める
資格はない、人を怒る資格はない、人を恨む資格はない。わたしたちは人を
赦すほかに仕方がないのである。<

只今!!ロ−マ字の【SAKURA】は、益々【魂の向上…】へと、
「生長=成長!」して行く“過程”を頂きました事に【感謝!】この言葉につきます。
                               
再合掌

1447SAKURA:2012/06/19(火) 22:15:59 ID:V.pKl3yA
こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

>>1437拝読致しまして…
■>a hope様はちゃんとお休みされる旨をことわって出かけられましたよ<
そうなのですか〜〜!私は、知りませんでしたが…?教えて頂きありがとうございます。

正直に云いますと…
■最近の事ですが…「a hope様」が“投稿”されていませんでしたので〜〜〜
如何されているかしら〜〜〜ンとの思いにての【投稿】を致しましたが…?
当の御本人様ではなく…??

■ブレイクしますが…ある時には、逆に私は【別のボ―ド?】で、
かなり“厳しい文章”を頂きましたが…「その様な見方が…」かと思いました。
「あちらの“ボ−ド”に〜〜投稿して下さい」との?“投稿文”を頂きましたが…
その後、良く見ますと
【其の指摘されて“ボ−ド”には、管理人様の主旨?とはかけ離れているのでは?】
その様に思えます“投稿内容”ですが…
【誰一人として…批判文】は投稿されていない記憶がありますが…変です〜〜ネ!
逆に!私自身の文章で「相手の捉え方」はどの様に感じられましたかは?
判断しかねますが…“逆感情…”を与えてしまいましたかも知れませんですが…?
この「文章にての投稿…」は「いつも〜いつも〜難しい問題!」と判断しています…。

■■いつも「日本語…表現力」勉強中!!です…。

その時!その折々!と申しましょうか…此方も“気分”が悪く感じますものでしたが…
お互いに“伝えても文章力”が?…又“その微妙なる感情”が…
理解出来ない場合は、お互いに【討論されても…同じ事】ではと思います…。
それに“時間的に無理な場合”もありますので…反論も?個人の考えも?
申し訳ありませんが…省かせて頂く場合がありますが…。

■「かたぴら様」は…「a hope様」と考え方が…賛同されます点が多いのです〜〜ネ!
もしかしますと…今までの“投稿文”からお知り合いなのでしょうか?
その様にも思えます処がありましたが…?

文章で上手く表現出来ませんが…「この様にして下されば??とか??」
“相手”に対してのみの【押しつけ…】の様な解釈に捉えてしまいますが…?
その様に捉えます“私は?”
今回は、私は“捉え方の相違!考え方の相違!”との判断に思います。

■例えば…そうです〜〜〜ネ!>>1392の文章は(下記にて抜粋)
■> a hope さま
私は善後策として当日、アク禁にされることは排除されたことにはならないと思います。
a hope さんは自分の息子が学校でいじめをしていることも、なにかあってからしか
気がつかない人だから、訊け氏の攻撃をなんとも思わないのでしょう。

どっちにしても、部外者から徳久先生の信用がどうだこうだ、生長の家の調和より
ふたりの調和をだとか、聞かされるのはあほくさくなってきました。
あなたのような人に好かれたくありません。 そのことをよく憶えていてください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
私は、第三者的に拝読致しました時“厳しい文章”の様に捉えますが…
「かたぴらさま」は、その様には捉えないのでしょう…?

この様に【 捉え方の相違!考え方の相違! 】と判断しておりますが…?
「生長の家」は、相手に対して【こうせねばならない〜〜!とかを強制する集団】では
ないはずですが…?別に、私はどう思われても?見られてもかまいませんが…
ともかくも「わざわざ“ご指摘”くださいまして…ありがとうございます…。」

■>更に【聴力は読むのではなく…聞く事ですが…】更に【法則…】といいます事も?
これも、都合のいい様に【解釈】されている様ですが…
■【14年間の円環】■
どんな状態でも「ステラ・テリルマン女史…」の言葉に…「その法則」は
“結果”として現われます〜〜〜でしょう?
更に!何度も“投稿”しておりましたが…【私の聴力喪失】の原因は?
自然になったのではなく当時の【タタキ男に頭を、アイロンで使用します棒】で、
頭部をたたかれての“事件”でして、
しかも当時の「カルテ」を、最初の病院に問い合わせに参りますと?【紛失…】
変です〜〜ョネ!まるで【性格が悪いので…失ったと言われている!】様ですネ!

■■此方の方が、気分が本当に悪いのですが【差別用語…】です〜〜ネ!
「貴康先生」を慕っていらっしゃいます方々…「同情」をとは申し上げませんが
【一方的な解釈?】これには、此方の方こそ【悲しい思い】です…。    再合掌

1448みすまる:2012/06/19(火) 22:21:26 ID:A2YFk/96

SAKURA さま

もしかして…私とうのはなさまが同一人物と思われてますか?

思われるのは、SAKURAさまのご自由ですが、
申し訳ございませんが違います。

1449SAKURA:2012/06/19(火) 23:05:06 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様へ    

こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
雨が“シト〜シト〜本格的梅雨入り”なのでしょうか??
皆様は、この「日本の梅雨シ−ズン」どの様に、受け止めているのかしら〜〜ン!
若い時は【SAKURA】は、雨がとても“大好き”でした…。

歌でもあります様に【傘をさしてレインブ−ツ】をはいて〜♫〜
まるで〜まるで〜【映画主人公…】みたいに、演じたり・意外と空想家でしたが…
ある時、『ビデオで、セミナ−の内容』なのですが…
【独り言…】は、ある面では“役に立つ”と云っていますが…
「イメ−ジ」される時は、かなりいい様です…。
そうしますと…若い時は、いやな事がありますと「別の視点」で見直すように、
【切り替え…モ−ド】していましたから〜〜素直な【SAKURA】なのでしたが?

■「タタキ男との出会い」の頃は…『性格が一変』しましたが?
“ヤ〜〜〜ッ”と、本来の私の“性格”に…戻りましたが…!
今!思いますと「環境が合わない!」その時の“物事への理解”は大変でしたが…
若い時は、その様な捉え方は、致しませんモノ〜〜?

■さて!今日は「宅配で…待ちに待った“レインブ−ツ”」ゲット!!です。
相当〜〜〜“ブ−ツのカラ―色”に悩みましたが…思った通りに?手元に届きました。
後は「レインコ−ト」をと…まだ!作りかけなのですが…><意外と“素敵”な感じ!
更に!「傘も会わせます〰〜♫〜〜」と…まるでそこには【映画の主人公】が…
そうです〜〜ネ!昔のシネマ【シェ―ブル―の甘傘】の感じでしょうか?
今からの「雨シ−ズン」を、のりきれるような予感が致します。

■「傘?」といえば「良い思い出」があります。
随分昔の事ですが〜〜“パ−トナ−”と組みました時…丁度“バスに乗車”して、
席に座りますと…そこに「一本の傘」が?しかもかなり“高いリバシ―ブルの両面の傘”なのです…。誰も乗車していませんでしたので“終点”まで持っていきますと…

■「担当者の方が、もう〜〜恐らく誰も「傘…」を撮りに来る事は、ないのでは?」
その様に、おっしゃつて
「もし“相手との連絡”が出来れば渡しますが…“連絡”がなければ…?」……
「その時は?どうなりますか」私は聞き返しますと…?「処分!との事」
私はつかさず「その傘がとても素敵に見えて〜〜欲しいなぁ〜〜〜」と云いますと…
■ 後日…神様からの【プレゼント…】を頂きました…。
「リ〜〜ン♫〜〜」連絡が入り…“傘”を頂きました。(微笑)
当時!おそらく「4〜5万円ぐらいする“傘”でしたが…」ウフフ!
担当者は“価値感?”を知ってか?知らずにでしょうか?“ゲット”です。
あの時“20代後半の私”は、その大切な“傘…40歳”まで使用しましたが…
いつのまにか?ある所で、紛失してしまいました。この頃?今もあれば〜〜><
あの「古い傘」が、懐かしいですし、当時「使用された人の念」が良かったのかも?
かそれから【急成長…】しましたが〜〜〜(微笑)

■今回!ある所で…偶然にも、それに似た“傘”を購入!でも値段は?
“グ〜〜〜ッと安くゲット”但し、品物の生地はかなり薄い!のです。
もう〜〜あの頃の“生地の厚手の傘?”は、ないのです〜〜〜ネ><
薄いけれども“両面リバ−シブルの傘”ですが〜〜今回!大事に大事に使用しますが?
本当に“一そろい揃えますと…雨も、恵みの雨”になりますかしら〰〜ン?
更に!「ネットショッピング…」は、物を見きらないと出来ませんです〜〜ネ!
色々“時間”ができますと「ネットショッピング」での買い物ですが…
【SAKURAの買い物】は“1つの商品”でも?何日も見て決めかねてしまいます。
ですから「ショッピング買い?」は、選択が厳しい方でしょうか?

■■更に【野菜は…夏期間は休み】ですので、今から【再検索…探さなくては?】
今!続けています“ショップ”は「10kgで¥1500…毎回20kgの注文」です。
使用期間は?一月半位の“ペ−ス”なんですが……「9月いっぱいまでお休み」><
今から探す事にも…更に“お米”の価格も上がりまして、一応“精米=白米”ですが?

今後【食…】に関しては“厳しくなる様にも思えて、益々【手料理は活躍】です。


                             再合掌
                  <つづく>        NO.1

1450SAKURA:2012/06/19(火) 23:18:18 ID:V.pKl3yA

                  <つづく>        NO.2    

>>1449投稿の続きです。

■■今日の【ダイエットクッキング…】
■(朝食)*トマトと野菜と卵のココット  *ト−スト  *ミルクティ−
■(昼食)*エビとオクラと豆腐のチリソ−ス煮  *セロリとしめじのキンピラ
*きゅうりのにんにく漬け  *白米ごはん100g  *パイナップルヨ−グルト
■(夕食)*まぐろのステーキとじゃが芋の網焼き・プチトマト
     *豆腐と人参のざっと煮  *ナスとほうれん草のみそ汁
     *白米ごはん100g     (** 夕食は今日の予定ですが **)

■昨日までは?「ごはん160グラム」でしたが…多いようですので?
今日からは「ごはん 100グラム」に変更です…。ウフフ


■【卵は老化防止!!!】なのですし、更に“カロリ−は80cal”です。
たのもし〜〜い“ダイエット食材”で・・・現在の「私の味方」でしょうか…?
忙しい時の朝にも“ピッタリ”です…
更に【SAKURA】は【イモ類の摂取】が、この頃多いのですが…
【イモは炭水化物が多く】穀物より【ビタミンC】が多く含んでいます…。
この【ビタミンC】は、“ゆでる”・“煮る”…etcの加熱処理に弱くて【ビタミン損失しやすい】!!なのに比較しますと【芋のvitamin C 】は、加熱しましても損失しにくいのです。

■【お芋】ダイエットには一番の味方でもあり“ボリュ−ム”を出してくれます〜もの?

では!また明日〜〜♫〜〜素敵な“音楽”を、紹介させて頂きます。     再合掌

1451神の子さん:2012/06/20(水) 18:06:27 ID:???

>生長の家では谷口純子先生のように、あらゆる事象を無視し(東日本大震災もできる限り無視)お料理日記をつけて

幼稚な文章を書いたり 絵葉書を書くことが光明思想なのである。つまり自分に都合のいいことだけ考える主義である。

1452かぴばら:2012/06/20(水) 19:25:31 ID:8HSO87Es
うのはなちゃん 素敵な曲を有難う。

私もちょっと離れて遠くからSAKURA様の実相を拝ませてもらいますね。

彼に「マジで惚れんなよ。」なんて言われるうのはなちゃんがうらやましいわ(笑)

1453うのはな:2012/06/20(水) 19:56:21 ID:gTn97m6I

かびばら先生。創作笑い話はそのへんでやめておいてくださいね。
「うのはなさん」に彼がいるのか、と思われて、ナイスガイから敬遠されたら
困るでしょう(笑)

1454かぴばら:2012/06/20(水) 21:22:26 ID:8HSO87Es
う〜ん??又何か遠くの方で、きこえよがしに気に入らないとおっしゃってるようなのですが、私には理解力不足で至りませんので、お言葉が理解できません。

ですので、いつも明るいお料理上手なSAKURA様を拝ませていただくといっておきます。

1455うのはな:2012/06/20(水) 21:31:55 ID:gTn97m6I
でも「シェーブールの甘傘」「かたびら」さまとおっしゃるぐらいだから、
しょうゆとソースをまちがえたような料理かもしれないですよ。
いわゆる味音痴というか、なんかそんなかんじですね。はっきり言って。

いや、そんな感じよ、、って普通にいうのが日時計主義なのかもしれませんけど、、
はっきりいって!!とか強く言わなくても。。。

1456かぴばら:2012/06/20(水) 22:12:14 ID:8HSO87Es
SAKURA様

ほんのちょっとしたお願いだと思ってましたが、きっと貴女が何かこだわられる理由があるのかもしれません。

そこのとこまで、気がつきませんでしたので、私が阿呆でいたらなかったという事でこの話は終わりにしていただきたく切にお願いいたします。

どうぞ、SAKURA様にとって大事な本来の話をお続けになってください。

                                            合掌

1457うのはな:2012/06/20(水) 22:18:00 ID:gTn97m6I
 御婦人にキツメのセリフを吐いてごめんなさいね。

 志恩さんも宇宙から見てる人はちゃんと見てますから大丈夫ですよ。

  http://youtu.be/HzTijVmypGo

1458SAKURA:2012/06/20(水) 22:45:54 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
今日は、昨日と打って変わり“雨上がりの一日”…「雨のち〜〜♫〜〜晴天」でしたモノ!
毎日の【祈り…】は、まるで“天使の微笑み”湧き出してきます…。

【祈り】は、私に取りまして【大切な〜生活習慣】の一部分でしょうか…???
さらに【聖典を拝読】しますと、前以上に“心”が澄み切って行きますが〜〜〜☆

先程「女子会」を覗きますと…「別のボ−ド」で“コメント”頂きました事に…
関してでしょうか〜〜〜???
私は「具体論…」できますと〜〜〜“返事”が出来ますが〜〜〜
この様にしてほしいい!!…更に【実相を拝む事】とは〜〜〜
随分“拝読“しましてから、【私の聴力喪失の事?】なのかしら〜〜ン!
一応!考え過ぎなのかしら〜〜ン!余り「良いイメ−ジ」が致しませんでした…。
果たして?此方が“乏しい心持ち”でしたのでしょうか〜〜〜?

■私の【料理…】を拝む〜〜〜><また“理解”が〜〜〜><
併しながら…「雅春先生…言葉」…【感謝!この事が…全てを癒す】です〜ョネ!

                           再合掌

PS:・・・「うのはな様」からの“メッセージ”頂きました…。【感謝!】

■「甘傘」・・・捉え方が・・・ア〜〜〜ッ「key打ち間違い」でした。
ですから…此処に【訂正メッセ−ジ】
そうです〜〜ネ!私なら「甘傘」ラブ〜ラブ〜☆〜“傘”でしょうか???
この様に「連想ゲ−ム」させて頂きま〜〜す。意外と「うのはな様の年齢?」が…
見えて来ましたが???

1459SAKURA:2012/06/20(水) 22:52:41 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■【 しょう油 … ソ―ス 】

そうです〜〜ネ!
確かに【 味 覚 オ ン チ 】かもしれませ〜〜ンネ!

どうしてかと申しますと…【チ−ズケ−キ】作ったのはいいのですが〜〜〜><
■【シュガ− と ソルト】間違いがありましたモノ〜〜〜><
しかも、お客様の前にて、“カット”…食しましょう〜〜〜><その瞬間でした。

今は懐かし〰〜い【30代の頃…】思い出話しですが…   再合掌
当時の私…???
〜〜♫〜〜 あのとき きみは わかかった 〜〜♫〜〜
      わかってほし〜〜い このまちがい〜〜♫〜〜

そう云いますと…「このグル−プサンズ…スパイダ−ス」で私!【中学生】

               では〜〜〜☆ ☆

1460うのはな:2012/06/20(水) 23:04:12 ID:gTn97m6I
 わたしは味オンチなあなたが思っているほど、年でもありません!!

 昔の映画や歌をしっているぐらいで誤解されたら損ですね。

 だから鈍感な人は敬遠されるんでしょう。

1461SAKURA:2012/06/21(木) 03:02:06 ID:U9ONro8Y
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■さっそく??「年齢……」なのでしょうか〜〜〜???
「年齢…」は、いつの間にか私の“潜在意識”の中から消えています〜〜が??
そこには、いつもの【SAKURA…】に、早変わりでしょうかしら〜〜〜ン? 【変身!!】
東京の在中の頃は「年齢」の意識がなく、若い方たちとの“交流”が多く、
気がつきますと、私の方が、若く見られてしまいがちなのですかと?
その様に思った事も、度々ありましたが〜〜〜?【年齢は???】

■FUKに戻ってから、客観的に思いました事は、此処FUKの女性の方々(同年代…)は?
正直“老けてるの〜〜?”そんな感じが致しました…。
どうして〜〜〜なんで〜〜〜そうなるの??
「亡き母」に、その事を尋ねますと……「性格が悪い人ほど?老ける〜〜〜♫!」と…
笑いながら、云いましたが?■ネガティブ感情は、それなりの事が自分自身にかえるの〜ョ!
ある時「吸血鬼の女性」と天神の三越前で“再会”する事になり、そうなのです〜〜〜ョネ!
「30年ぶり?」の印象は、先ず!昔の“面影…”全く見えませんでしたかと……?
その時に、はじめてこちらも“年齢意識”が、潜在意識に【input!!】でしょうか??

あのように老けるのは、此処“FUKの空気”が、悪いのかしら〜〜〜ン!とか…
色々考えあぐねましたが…「亡き母の言葉」より…【性格…】から確かに来るのかと?
■ネガティブ感情は、人に“嫌な気持”を与えてしまいますし、私自身は、根本的に、
その様な「暗黒面を見る事…タブー!!」ですもの〜〜〜♫
更に【類の法則】になりますから…当然!思考の相反する合わない“空気?”の時は、
無理をしない方が、良いのでしょう〜〜〜かと思います。???

さて!「母のおば様の葬式」の時、「おば様の子供?」は、私より若干若いのですが〜〜〜?
すでに“息子さん”がいまして、もう〜〜〜“孫もいる”と聞いて、
つい私は「も〜〜〜う!孫もいるの〜〜〜?うそ!早〜〜イのでは?」と、言いますと…
いとこが「○○チャンは、もう〜〜〜!何歳なの〜〜〜ネ!」と言われて…【ポカ〜〜〜ン?】
更に「私より、実は〜〜もう!あなたの方が〜〜〜ネ!」と言われて、よく考えますと…(微笑)

「外見的には、私の方が若い〜〜〜ョ!」この様な“会話…”のやりとりをしていますと…
直ぐ“いとこの子供”が〜〜〜口をはさみ…(微笑)…“一言の??言葉”を、言いだします。
そこからは?もう〜〜〜【女性…年齢狂想曲】となりましたが〜〜〜 ><

■■【年 齢 も 、先 ず! “ 心 か ら 始 ま る ”の で は ?】

「雅春先生の言葉」にも〜〜「誰?誰?よりも若い〜〜〜」と比較している間は、
実は〜〜〜もう“年齢への潜在意識”が〜〜〜inputされ、
外見的な事も〜〜【全ては“心”でつくる世界…】ですから、
自然にその様に第三者は見える〜〜?見てしまう〜〜?事になるのです〜〜〜ョ!
もう少し〜〜〜?やんわりとした【ポジティブ感情・会話…】をされます事が…
益々“魅力的”に見え、観覧者の方も“投稿文”賛同する事と思う次第ですが?

そして私の“コメント”に、わざわざ返事を下さいまして、更に!“会話形式にてのコメント”を、
頂きました事…ありがとうございます…。
■【いろんな考え方を…此処“2チャンネル”で拝読して行く内に…
この頃は…『まるで世界一周旅行…』した気分〜〜〜ルンルン〜〜〜】になります。・
落ち込んだり〜♫〜笑い転げたり〜♫〜で、忙しく拝読させて頂いています。

                   <つづく>                 No.1

1462SAKURA:2012/06/21(木) 03:03:11 ID:U9ONro8Y
                   <つづく> No.2

■■さて本題は『私とはどんな人間〜〜〜??』と、云う考え方になりましたが…?
「セルフイメージ」は、【自分自身に対する自分の信念や心情…】なんです〜〜ョネ!
■『信念・心情は無意識に作られる!』・・・例えば…
【過去の経験、功績、失敗、失望、その他…自分に対する他人からの反応を見て、
記憶されるのです。特に、子供の時の【記憶…】が基本!!ですかと…
その様に私も“過去”とか“嫌な事”も当然ありますし、
悪い「セルフイメージ」は変えて行きたいと、思うようになりましが…?
この「セルフイメージ」を変える事は【時間管理??】の時間が〜〜〜><これ“言い訳”??
そのような時、やはり“良い言葉”を、使用される人との付き合いで…
どうかしますと「良い方向」に、行く事もありますで〜〜〜しょう!!
その様に「潜在意識に良い言葉…」を「リズム〜♫〜」を作って送り込むのですが…
今の私も【訓練中…進行形】なのです…!!

■今回!色々「嫌なネガティブな表現」が多いけれども…私なりの「ボディティブ表現」に、
切り替えて行く…そしてそれを「潜在意識」に送り込む【練習…】と思えば良いのでは??
この頃、その様に思えるようになりましたが…
そんな時■音楽が、一番!潜在意識に浸透しやすい“モノ”でしょうか〜〜??
私も【心の世界へ…宇宙旅行中です〜〜〜。】                

■■さて!今日の【ダイエットクッキング…】
■(朝食)
*入り卵と生野菜のサラダ  *手作りトースト  *カフエオ−レ(牛乳140g コーヒー適量)
■(昼食)
*イカの梅風味焼き  *人参とピーマンのきんぴら  *白米ご飯
*プレーンヨーグルト  *オレンジ
■(夕食)…夜中に “コト〜コト〜まな板の音”
*ツナとエビの大豆のトマト煮  *せん切りじゃが芋のあえ物  *白米ご飯
*アイスティー(砂糖なし)

**(じゃが芋の中にはカイワレ葉とサラダ菜を使用しています)
この後に…素敵な“一曲”を紹介させて頂きます〜〜【元気パワー】頂きま〜〜す。

                                             再合掌

1463SAKURA:2012/06/21(木) 03:04:05 ID:U9ONro8Y
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■If We Hold On Together Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=jQnIS_nmGgA&NR=1&feature=fvwp 

■ダイアナ・ロス If We Hold On Together  日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=MtDGVf5nZQM&feature=related 

■☆ If we hold on together ☆ (+歌詞) 浅田真央 (Mao Asada) & Diana Ross
http://www.youtube.com/watch?v=lj7-1IFETzY&feature=related 

同じ曲でも、随分変わりますかしら〜〜ン〜♫〜
どれが“お好み”でしょうか?                           再合掌

ps:
今日は遅くなりました… そろそろ“おやすみモード”です。

1464神の子さん:2012/06/21(木) 09:09:58 ID:???

>■FUKに戻ってから、客観的に思いました事は、此処FUKの女性の方々(同年代…)は?
正直“老けてるの〜〜?”そんな感じが致しました…。
どうして〜〜〜なんで〜〜〜そうなるの??
「亡き母」に、その事を尋ねますと……「性格が悪い人ほど?老ける〜〜〜♫!」と…
笑いながら、云いましたが?■ネガティブ感情は、それなりの事が自分自身にかえるの〜ョ!
ある時「吸血鬼の女性」と天神の三越前で“再会”する事になり、そうなのです〜〜〜ョネ!
「30年ぶり?」の印象は、先ず!昔の“面影…”全く見えませんでしたかと……?
その時に、はじめてこちらも“年齢意識”が、潜在意識に【input!!】でしょうか??

あのように老けるのは、此処“FUKの空気”が、悪いのかしら〜〜〜ン!とか…
色々考えあぐねましたが…「亡き母の言葉」より…【性格…】から確かに来るのかと?
■ネガティブ感情は、人に“嫌な気持”を与えてしまいますし、私自身は、根本的に、
その様な「暗黒面を見る事…タブー!!」ですもの〜〜〜♫
更に【類の法則】になりますから…当然!思考の相反する合わない“空気?”の時は、
無理をしない方が、良いのでしょう〜〜〜かと思います。???


このコメント福岡の女性が読まれたら・・・・・?

性格悪いから老けてる?

ご自分は、若く見られる?・・・・ってことは?

うわっ!赤面!!

1465うのはな:2012/06/21(木) 10:22:58 ID:gTn97m6I
211 名前:訊け管理人はご立派!!!! 投稿日: 2012/05/31(木) 08:44:50
210

まあご立派な訊け管理人さん!自分の頭の蠅もはらえない御仁が良く言うよな!

自分なりの伝道はご立派だが、他者の批判をしている時点で同じ穴の貉でごわすな。

おまはんが声高に叫べば叫ぶ程、信仰の浅さを露呈しているって!(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私自身の自戒の意味において転載させていただきました。

1466うのはな:2012/06/21(木) 11:15:45 ID:gTn97m6I
10. 問題なし 2012年06月21日 09:17

うのはなさん??

このブログ、なにが問題なんですか??
あなたは少ししつこいよ


辛気臭い女子大生も「女子会」版にくるように、よろしくお伝えください。

1467「訊け」管理人:2012/06/21(木) 11:43:37 ID:???
>>1466


 ・・・念のため申しておきます。その投稿はリサさまの、HN変更によるものでは
ございません。この点はご確認ください。「別にそんなこと、言ってませんが?」で
ございましたか?それなら私の、取越し苦労でございます・・・・なおリサさま、こち
らの掲示板は見てません。どうぞご安心を・・・・。



http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65662267.html


 たぶん、以下ご投稿に対する返信だと思われます。



1685 名前:うのはな 投稿日: 2012/06/21(木) 01:28:51 ID:gTn97m6I


213 名前:キケブログより 投稿日: 2012/05/31(木) 11:18:51
キケはふざけすぎでキモイw

徳久先生を侮辱してない?こんなにフザケないよオマエと違う
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65662267.html
頭おかしい


それは御本人が何回もしつこくここで書かれています。
「私って頭がおかしいんですよ」ってケンカ腰になって。
 創作講話をしたら罪なんじゃないの?
 女信者に突っかかってくるよりも。

1468「訊け」管理人:2012/06/21(木) 11:50:36 ID:???

 なおなにか、お話しがございましたらコチラまで。

 もうそろそろうのはなさん・・・トキ掲示板の雰囲気も考慮しましょう。

BGMhttp://www.youtube.com/watch?v=ReKAcQZkhl0&feature=results_main&playnext=1&list=PLD1D90EB9F39FB25C

○卯の花学園 × 訊商業
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65667825.html#comments


 上記グランドでは、正々堂々のやり取りになります。(もしくは、正々堂々以外
のやり取り、不能です)創作系も歓迎はしますが、こちらもそんな球、カキーンと
センター前に運ぶくらいのことは、行います。ですのでどうぞ、もう、個人的苦情
はこちらのグランドまで。

1469さくら:2012/06/21(木) 11:56:53 ID:s4W3bUTA

ほんとそうですね…うのちゃん、
かしこい評論家、するどい批評家になるより、愚直な信仰者として実践したいと、改めておもいました、ありがとう。

因みに、聖書は宗教裁判のたびに書き換えられて言葉としては、原型とは違った形にかきかえられましたが、キリストの精神は、愛を実践してきた信仰者の中に、生きてきましたものね…
信仰って、どのようにのこっていくのか、考えさせられますわね、。

…さくら、出てこないといったけど、うのちゃんに寄り添いたくて、ごめんね、そんなゆるいさくらも、許してね。

> 投稿日: 2012/05/31(木) 08:44:50 

因みに、この日、上京した父と、後楽園に野球観戦に行ったの。巨人勝って父喜んだし、
父に夕飯おごって、一緒に飲んだ、楽しかった〜。
十代のとき、さくらを心配してなぐった父も、年取ってきたな〜、っておもいましたよ。

もう一ヶ月前のはなしね、…うのちゃんの女子大生に対するご愛念と
記憶力ってすごいわ。

ねえ、ルールの話なんだけど、卯の花、訊け商。
二週間以上前の試合相手以外の言葉を非難するのは、
レッドカードで退場にしたら?

1470訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:04:39 ID:???

>ねえ、ルールの話なんだけど、卯の花、訊け商。
>二週間以上前の試合相手以外の言葉を非難するのは、
>レッドカードで退場にしたら?


 訊商業は、完全同意致します。そうして頂ければこの訊商業、もう、安心して謹慎できます。

 卯の花学園もこのルール、同意表明されんことを、願う次第であります。


訊商業野球部監督

福山雅治

1471SAKURA:2012/06/21(木) 12:06:52 ID:7N3dzhXM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは!!   ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。

■さっそく??「年齢……」なのでしょうか〜〜〜???
「年齢…」は、いつの間にか私の“潜在意識”の中から消えています〜〜が??
そこには、いつもの【SAKURA…】に、早変わりでしょうかしら〜〜〜ン? 【変身!】
東京の在中の頃は「年齢」の意識がなく、若い方たちとの“交流”が多く、
気がつきますと、私の方が、若く見られてしまいがちなのですかと?
その様に思った事も、度々ありましたが〜〜〜?【年齢は???】

■FUKに戻ってから、客観的に思いました事は、此処FUKの女性の方々(同年代…)は?
正直“老けてるの〜〜?”そんな感じが致しました…。
どうして〜〜〜なんで〜〜〜そうなるの??
「亡き母」に、その事を尋ねますと……「性格が悪い人ほど?老ける〜〜〜♫!」と…
笑いながら、云いましたが?■ネガティブ感情は、それなりの事が自分自身にかえるの〜ョ!
ある時「吸血鬼の女性」と天神の三越前で“再会”する事になり、そうなのです〜〜〜ョネ!
「30年ぶり?」の印象は、先ず!昔の“面影…”全く見えませんでしたかと……?
その時に、はじめてこちらも“年齢意識”が、潜在意識に【input!!】でしょうか??

あのように老けるのは、此処“FUKの空気”が、悪いのかしら〜〜〜ン!とか…
色々考えあぐねましたが…「亡き母の言葉」より…【性格…】から確かに来るのかと?
■ネガティブ感情は、人に“嫌な気持”を与えてしまいますし、私自身は、根本的に、
その様な「暗黒面を見る事…タブー!!」ですもの〜〜〜♫
更に【類の法則】になりますから…当然!思考の相反する合わない“空気?”の時は、
無理をしない方が、良いのでしょう〜〜〜かと思います。???

さて!「母のおば様の葬式」の時、「おば様の子供?」は、私より若干若いのですが〜〜〜?
すでに“息子さん”がいまして、もう〜〜〜“孫もいる”と聞いて、
つい私は「も〜〜〜う!孫もいるの〜〜〜?うそ!早〜〜イのでは?」と、言いますと…
いとこが「○○チャンは、もう〜〜〜!何歳なの〜〜〜ネ!」と言われて…【ポカ〜〜〜ン?】
更に「私より、実は〜〜もう!あなたの方が〜〜〜ネ!」と言われて、よく考えますと…(微笑)

「外見的には、私の方が若い〜〜〜ョ!」この様な“会話…”のやりとりをしていますと…
直ぐ“いとこの子供”が〜〜〜口をはさみ…(微笑)…“一言の??言葉”を、言いだします。
そこからは?もう〜〜〜【女性…年齢狂想曲】となりましたが〜〜〜 ><

■■【年 齢 も 、先 ず! “ 心 か ら 始 ま る ”の で は ?】

「雅春先生の言葉」にも〜〜「誰?誰?よりも若い〜〜〜」と比較している間は、
実は〜〜〜もう“年齢への潜在意識”が〜〜〜inputされ、
外見的な事も〜〜【全ては“心”でつくる世界…】ですから、
自然にその様に第三者は見える〜〜?見てしまう〜〜?事になるのです〜〜〜ョ!
もう少し〜〜〜?やんわりとした【ポジティブ感情・会話…】をされます事が…
益々“魅力的”に見え、観覧者の方も“投稿文”賛同する事と思う次第ですが?

そして私の“コメント”に、わざわざ返事を下さいまして、更に!“会話形式にてのコメント”を、
頂きました事…ありがとうございます…。
■【いろんな考え方を…此処“2チャンネル”で拝読して行く内に…
この頃は…『まるで世界一周旅行…』した気分〜〜〜ルンルン〜〜〜】になります。・
落ち込んだり〜♫〜笑い転げたり〜♫〜で、忙しく拝読させて頂いています。

             <つづく>                 No.1

1472SAKURA:2012/06/21(木) 12:09:48 ID:7N3dzhXM
>>1471の投稿の続きです。
                <つづく>              No.2

■■さて本題は『私とはどんな人間〜〜〜??』と、云う考え方になりましたが…?
「セルフイメージ」は、【自分自身に対する自分の信念や心情…】なんです〜〜ョネ!
■『信念・心情は無意識に作られる!』・・・例えば…
【過去の経験、功績、失敗、失望、その他…自分に対する他人からの反応を見て、
記憶されるのです。特に、子供の時の【記憶…】が基本!!ですかと…
その様に私も“過去”とか“嫌な事”も当然ありますし、
悪い「セルフイメージ」は変えて行きたいと、思うようになりましが…?
この「セルフイメージ」を変える事は【時間管理??】の時間が〜〜〜><これ“言い訳”??
そのような時、やはり“良い言葉”を、使用される人との付き合いで…
どうかしますと「良い方向」に、行く事もありますで〜〜〜しょう!!
その様に「潜在意識に良い言葉…」を「リズム〜♫〜」を作って送り込むのですが…
今の私も【訓練中…進行形】なのです…!!

■今回!色々「嫌なネガティブな表現」が多いけれども…私なりの「ボディティブ表現」に、
切り替えて行く…そしてそれを「潜在意識」に送り込む【練習…】と思えば良いのでは??
この頃、その様に思えるようになりましたが…
そんな時■音楽が、一番!潜在意識に浸透しやすい“モノ”でしょうか〜〜??
私も【心の世界へ…宇宙旅行中です〜〜〜。】                

■■さて!今日の【ダイエットクッキング…】
■(朝食)
*入り卵と生野菜のサラダ  *手作りトースト  *カフエオ−レ(牛乳140g コーヒー適量)
■(昼食)
*イカの梅風味焼き  *人参とピーマンのきんぴら  *白米ご飯
*プレーンヨーグルト  *オレンジ
■(夕食)…夜中に “コト〜コト〜まな板の音”
*ツナとエビの大豆のトマト煮  *せん切りじゃが芋のあえ物  *白米ご飯
*アイスティー(砂糖なし)

**(じゃが芋の中にはカイワレ葉とサラダ菜を使用しています)
この後に…素敵な“一曲”を紹介させて頂きます〜〜【元気パワー】頂きま〜〜す。
                             
                             再合掌

1473SAKURA:2012/06/21(木) 12:13:42 ID:7N3dzhXM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
お勧めの曲です…きっと「元気パワー」頂きますと…個人的には思いますが〜♫〜

■If We Hold On Together Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=jQnIS_nmGgA&NR=1&feature=fvwp 

■ダイアナ・ロス If We Hold On Together  日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=MtDGVf5nZQM&feature=related 

■☆ If we hold on together ☆ (+歌詞) 浅田真央 (Mao Asada) & Diana Ross
http://www.youtube.com/watch?v=lj7-1IFETzY&feature=related 

同じ曲でも、随分変わりますかしら〜〜ン〜♫〜
どれが“お好み”でしょうか?                           再合掌

1474訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:15:34 ID:???

>卯の花学園 野球部監督殿

 このルール、ぜひ受けられたし。

 このルールは貴校にとって、破格の条件であろうと愚考する次第です。なぜと
申して今回、さくら高野連からの通達を拝読する限りこの「訊商業への誹謗中傷」
までは、二週間以上遡ろうとも関係ないわけであるからで、あります。

 訊商業への誹謗中傷はもう、ガンガンに出来る代わりに、他人への誹謗中傷は禁止、
そういった意味になります。貴校にとって、これ以上の条件はないものと考えます。
いかがでございましょうか?違反すればレッドカード(一発退場)ですがこれ、違反
しなければよいだけの話しになります。


追伸

 まあただし・・・・この掲示板の、他の投稿者がどう判断するかまでは、我が野球部
の関知するところではございません。「迷惑だ」という従来の声に配慮されるならばいつ
でも、訊商業グランドまでお越し下さいませ。


訊商業野球部監督
福山雅治

1475うのはな:2012/06/21(木) 12:23:05 ID:gTn97m6I
 女子会版のルールも守れない男尊女卑の人の話はスルーしてください。

 江戸のジジイさんから、君が損をすることになる、と注意されたことを
 忘れているようです。事業悪化になっても。
 ここは女信者に害を与える男性や辛気臭く光明思想も逃げていきそうな
 版ではないと思います。
 部外者の男性はただちに出て行ってください。

1476訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:25:32 ID:???


さくら高野連理事長閣下 御机下


 試合相手以外の「他人への誹謗中傷禁止(二週間以上云々)」に関して、訊商業より意見具申致します。

 この部分にはぜひ、関係代名詞部分のハラスメント(※)行為も「含む」にして、頂きたい次第であります。そうしましたらこの訊商業、もう安心して対外試合禁止の処分、受けられるというものです。
 たとえば文章の論点に於ては「組織や信仰を語って」はいても、文中表現に於てハラスメント行為、こんなことを行うことが可能です。そして現在、残念ながらこれが掲示板上、もう堂々まかり通っている次第です。これではルールを守りながらも他人への嫌がらせ行為、正当化することが可能になります。

 ですので是非、禁止事項に「関係代名詞部分のハラスメント行為」も「含む」にして頂きたいと、願う次第であります。宜しくお願い申し上げます。




訊商業野球部監督
福山雅治


<註>

※ 関係代名詞部分での「ハラスメント」

 英語で云う「関係代名詞」の部分、ここで執拗な中傷をなさいます。例示すればこれ、たとえば「○○さんが、行けと言った」と書けば済む、そんな文章があるとします。「○○さんが、行けと言った」と書けば済むのだから、そう書けばよい。なのにこれをわざわざ、「<<変態で詐欺師で女性信者にシモネタ振り撒いた>>○○さんが、行けと言った」と書く行為、これが堂々とまかり通っております。これが私の申す「実に狡猾な手段」の意味です。こんな書き方された人がなにか、不快感を表明したとします。すると今度は「なんでそんな程度の話しに、こだわっているの?(あなた、バカ?)」といった、そんな趣旨の返信が寄せられます。これが掲示板の嫌な雰囲気の一因になっております・・・なお、<<>>でかこった部分が英語で云う「関係代名詞」の部分です。

1477うのはな補足:2012/06/21(木) 12:25:56 ID:gTn97m6I
ここは辛気臭く光明思想も逃げていきそうな、貞子ルミナリエがくるような
ところではないと思います。でも、一度お会いしたいので女子大生は来て下さい。
部外者の男性が何回も私を勧誘する回数だけ、わたしも女子大生を誘います。

1478うのはな補足:2012/06/21(木) 12:27:34 ID:gTn97m6I

 さくらさんの試合制度の提案はお断りしています。
 迷惑だから、訊け氏は自分のブログで悪態仲間と私の悪口批判でもしててください。

1479訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:29:43 ID:???

>ここは辛気臭く光明思想も逃げていきそうな、貞子ルミナリエがくるような
>ところではないと思います。


<<>>でくくった部分、これが関係代名詞であります、卯の花学園殿・・・・


――――――――――――――――――――――――――――
ここは<<辛気臭く光明思想も逃げていきそうな、>>貞子ルミナリエがくるような
ところではないと思います。
――――――――――――――――――――――――――――


 この文章はあっさりと、「女子大生が来るところではない」と表現ください。個性的なのは
認めますがこんな個性――必要なんでしょうか?


訊商業野球部監督
福山雅治

1480さくら:2012/06/21(木) 12:40:36 ID:s4W3bUTA
…うのちゃん、わたしは、女の子のうのちゃんの心が傷ついたなら、うのちゃんの味方だよ。

男のお方なんてさ、女の子のまえでは、みんな、いいかっこしいなんだよ〜、

…うのちゃんだから愚痴いっちゃうけど、さくらの彼氏は家事が全然しないの、ふだん。
なのに、みんなでキャンプにいったときはどうよ。
いかだの魚だのって、包丁でさばくわけですよ。
さくら包丁なんか持ってるの、そのとき初めてみたの、笑。
女の子に、「すご〜い、なんでもできるんだ、すご〜い!」なんて、きゃ、きゃ、言われて、アドレナリンがばんばん分泌されるんじゃないかしらね?。

…で、なんの話かと言うと、
訊け殿も、なんだかんだ、言ってくるのも、充分に男のええかっこしいなんだって、笑。
だからうのちゃんが大人の女になった方が早いよ。

もううのちゃんが、傷ついたのは、充分みんなわかってるから。
これ以上やると、おんなの仕返しとして、みにくい、笑。

自分のケンカのせいで、他人が巻き込まれてる、そういうのを許せないのが、訊商の「男」みたいです。
少なくても、ここだけは、立てましょうか…、うのちゃん。

1481訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:44:49 ID:???

>さくら高野連理事長閣下 御机下


 なお訊商業の男でありますが、普段家事をしないばかりかキャンプでも、しません。


 以上、ご報告まで。





1482訊商 野球部:2012/06/21(木) 12:51:51 ID:???
>さくら高野連理事長閣下 御机下



 さらにご報告がありました。

 普段家事をしないばかりかキャンプでも家事、しない私ですがなぜか、
 家庭科で「4」をもらったことがあります。南九州ではこれでも「4」・・・・
 「1」「2」の男はもう、いったいどんなレベルなんでしょうか・・・・・

 以上、追加のご報告でございました。いかなる処分も受ける覚悟でございます。宜しく
お願い申し上げます。





訊商業野球部監督
福山雅治

1483SAKURA:2012/06/21(木) 12:59:16 ID:7N3dzhXM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
ア〜〜〜ッ!此処はいつの間にか?“野球グランド〜〜”になるのでしょうか?

当に【1時間…激戦】の内に【奥殿に〜〜♫】行ってしまいましたかしら〜〜〜ン!
皆様は?【学ぶ会…擁護派】でしたかしら〜〜ン!『凄い速球…』です〜〜ネ!
では???【SAKURA】益々“真理”速球〜〜♫〜〜

■■ 【 心 の 法 則 】
                            再合掌

1484さくら:2012/06/21(木) 13:16:20 ID:ix4wyXhw
訊商業野球部監督
福山雅治  殿

この度、「家事放棄」自己申告の件、高野連は、由々しき一件として受け取りました。
「家庭雑務において妻の負担軽減に貢献しない」訊け商業野球部監督の厳重な処分を、
後日、トキ名誉理事より通知いたします。
以上。





                            高野連理事長 
                                    さくら

1485SAKURA:2012/06/21(木) 13:27:10 ID:7N3dzhXM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
今日は、此処は「曇天…梅雨らし〜〜イ?」のでしょうかしら〜〜〜ン!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1471 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1472 

>>1471>>1472にて“投稿”させて頂きましたが……

■■【何 故 か お 蔵 入 り で す が ???】


……更に!いつもの「学ぶ会…擁護派」の方々の【いじめ??】なのでしょうか??
只今…『谷口雅春先生…言葉』から〜〜

■■【 人 生 は 心 で 支 配 す る 法 則 】
心の法則は、それを理解して正しく用いる人々に自由と、歓喜と、健康と、富と、そして
平和をもたらしてくれるのである。…云々…
それは、聖書のうちにキリストが奇蹟によって実証せるところのものであり…云々…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

上記の様に【全てが…心で形成】されていきますから、そうなのですョ〜〜ネ!
肉体(顔…)も…ですかしら〜〜〜ン!

■■「雅春先生の言葉」から"一言メッセージ”

■換言すれば…想念(心)はモノに化(なる)ということを明らかにするからである…。
                            
  再合掌

1486SAKURA:2012/06/21(木) 13:28:13 ID:7N3dzhXM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
お勧めの曲です…きっと「元気パワー」頂きますと…個人的には思いますが〜♫〜

■If We Hold On Together Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=jQnIS_nmGgA&NR=1&feature=fvwp 

■ダイアナ・ロス If We Hold On Together  日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=MtDGVf5nZQM&feature=related 

■☆ If we hold on together ☆ (+歌詞) 浅田真央 (Mao Asada) & Diana Ross
http://www.youtube.com/watch?v=lj7-1IFETzY&feature=related 

同じ曲でも、随分変わりますかしら〜〜ン〜♫〜
どれが“お好み”でしょうか?                           再合掌

1487訊商 野球部:2012/06/21(木) 13:43:21 ID:???

>>1484
トキ掲示板高野連
さくら理事長閣下



 誓って聖勅に沿い奉ります・・・・なお、家事をする気は正直、現在も全くございません。いやいやウソです、ウソ・・・(中略)・・・「カレーを作らせたら一番美味しそうなお父さん」なんてランキング、これでなぜか、一位を取ったことがあります。人のイメージって・・・・全く当てにはなりませんね。て言いますかこれ、いったいなんの話しでしたかね?だあはははは・・・

 加えてまた、「女はメンドクサイ」発言に関してでありますが、この度この一件、閣下に於れましては「不問」との事。ご愛念に感謝し併せて、さくら理事長のご慧眼に感謝する次第であります。




訊商業野球部監督
福山雅治 拜

1488うのはな:2012/06/21(木) 13:55:23 ID:gTn97m6I
 全国の女子大生さん、がんばってください。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4535.html

1489うのはな:2012/06/21(木) 13:58:57 ID:gTn97m6I
訊け氏は、ここでa hope さんからわたしが漫才はやめてだとか注意されたのを
覚えていないですか?早くここから出て行ってください。

1490訊商 野球部:2012/06/21(木) 14:26:20 ID:???


 ・・・・うのはなさん(笑)

 貴女にだってそんな声(「もう止めろ!」)、多々来ていますよね?(笑)

 ・・・・もう、うのはなさん・・・観念されたら?いやだって、「私は今迄どおり撃ち放題」
「ただし他人への誹謗中傷は禁止」、こんな条件でしょ?なんでお受けになられないの
ですか?


 もういい加減にしましょうね。貴女の大好きなホンリュウでもこの「井戸端会議か」
なんてツッコミが来ていたでしょ?

 皆さんのこと、もう少し考えましょうね。





1491うのはな:2012/06/21(木) 15:34:52 ID:gTn97m6I
 
 頭のおかしな人っていうのは、ああいえばこういう形式で、延々とからんできますから
相手にしないのが一番です。
 ぼくはこうこうだったから掲示板に参加しないといっていた江戸のジジイさんも、
無口なようですが、本質は訊けと似たような性格なんです。

 訊けも年をとったらすこしは落ち着くでしょう。

1492「訊け」管理人:2012/06/21(木) 15:58:14 ID:???

>頭のおかしな人っていうのは、ああいえばこういう形式で、延々とからんできますから
>相手にしないのが一番です。


 この言葉はもう皆さん、ぜったいに暗記しておいてください!

 次回私に絡んできた際はこの、>>1491文章、これをコピペ願います。そうです、
私は頭がオカシイのです。うのはなさんのような聡明な方、わざわざ相手してくだ
さらなくて、結構なのです。ですんで今後、私の件はいっさいスルーで。

 この>>1491文章、皆さんで暗記してください。聡明なうのはなさんがバカになっちゃった
際(つまり、頭オカシイ私の相手を開始されだした際)この>>1491のコピペを願います。

(覚え方は「女子会板、いい(1)よ(4)くい(91)なし、女神さま」)


 それでは今度こそ、さようなら〜。





1493うのはな:2012/06/21(木) 16:53:41 ID:gTn97m6I
ここは女子会版ですよ。そこで、a hope さんから、漫才のことなど苦情を受け、
誌友会前にも彼女からふざけすぎないように注意を受け、さまざまな人に迷惑を及ぼした
誌友会後に、年長者から注意され、そして訊け氏は自分から「謹慎します」
といい、こないだのようにまた騒ぎになったんですよ。

そんな人が「うのはなさん、あなたもどうたら」と絡み出すから、
頭のおかしい人は延々とからんでくるから無視したほうがいいといったんです。
生長の家の人なのに、自分のことがまるでわかっていないみたいですね。

コピペは、あなたが今迄さんざんやってきていることです。こっちで削除したものまで
使って。人に頼まなくても、いままであなたはさんざん私の文やほかのものを
転用利用し、そして反省も何もないまま、現在は事業悪化してるんですよ。

それとも環境は良くなりましたか?
ここは女子会版だから、グランドに戻って野球がどうたらをやれといわれてるのが
わからないの?論点をずらしてるのは訊け氏です。

1494うのはな:2012/06/21(木) 17:01:56 ID:gTn97m6I
江戸のじじい予備軍の訊けも早く迎えに来て貰いなさい

 死ぬ直前四割が。。。http://news.infoseek.co.jp/topics/society_n_research3

1495うのはな:2012/06/21(木) 17:07:18 ID:gTn97m6I

 おなじ訊けでも、もうあんたに訊いたってしょうがないみたいな江戸のジジイ
より、こんな人に訊け!

   http://youtu.be/hUT9UoiI__w

1496SAKURA:2012/06/21(木) 20:08:44 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…    ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ 昨日の【ダイエット・クッキング…】を少し【訂正…】させて頂きますが??
私の階下の方は、どうも〜〜〜「室内工事中」されていました…。
その後、現在もですが〜〜〜
【補聴器の聞こえ??悪くなりだしまして“ハウリング=盗聴”】?でしかょうか?
と思いつつ…先程>>1487に【カレ−?のお話が…】興味深く〜☆

昨日は、事の他“帰宅”が遅く、“クッキング時間”が遅くなりました。
私の日課は、帰りますと、先ず「家族であります“ペットちゃん達”に…
食事の準備とか?ペットのトイレの片づけとかと?で…
しかも、現在!預かってる“パ−トナ−のネコちゃん…エイズ”ですから、
大きなゲ−ジに入れて、飼っていますが、かわいそうと思います反面?
「これが今の私達に出来る“条件なの〜〜ョ!ゴメンネ!」と…いつも話かけて〜♫〜
その「ネコちゃん達の世話」で、全部終わりますのが“大体一時間弱”でしょうか?

■昨日は11:54分に“地下鉄乗車”で、自宅に戻って来ましたのは…
12:35分ぐらいでしたが〜〜〜
それから「ペットの世話」です〜〜〜ョ!スキンシップしながら〜〜
〜〜〜昨日は「エビを解凍」し忘れていましたので、時間との兼ね合いにて…
【簡単クッキング!−−>厚揚げカレ−】に変更しましたが〜〜♫〜〜
それを「今日の夜」に投稿するつもりでしたが…【タイミング…】ウフフ
これって“嫌がらせ”かと…改めて再度…【昨日のクッキング訂正調整】をいたします。

■【ダイエット・クッキング…再度調整内容】
■(夕食)
■*ツナとエビの大豆のトマト煮  *せん切りじゃが芋のあえ物  【旧…】
             ↓
■*厚揚げと野菜とトマトのカレー *白菜の甘酢煮 に【変更モ−ド】です。【新…】

■■更に、市販の固形の“カレ−”ではなく“粉カレ−”で料理しまして、
固形は、一角使用しましたが…
殆ど“粉カレ−”ですが、意外と“辛く…”味付けが出来ましたが…??
残りは「御飯…」に混ぜて…「カレ−お焼き」が出来ます〜〜〜ョ!
皆さん!!ためしてみられますと?如何でしょうか〜〜〜?? グ−!!です。

簡単に出来ますが…「カレ−」は、意外と“簡単な様で難しい〜〜><”のですが…
若い時は「辛い〜〜只!辛い〜〜カレ−」が、好きでしたが…
今は!【酷がある〜〜まろやかな〜〜カレ−】が好きで〜〜〜す。!!
では〜〜また〜〜後ほど

                         再合掌

1497みすまる:2012/06/21(木) 20:18:07 ID:682rzanw
志恩さま

グリーンスムージーを作って今朝のみました。
専用ミキサーではないけど、美味しくいただきました。
ハチミツと、バナナとリンゴとほうれん草とキウイをミキサーして飲みましたが、かなりボリュームあるので、朝ごはんはグリーンスムージーだけで充分でした。

食べる米ぬかも注文したので、やってみます。

以前コメントを読み返したら、うのはなさまもグリーンスムージーを飲まれてたのですね。先日本屋で、グリーンスムージーの本が結構販売されてるのを知りました。

私遅れてたですね〜(~▽~@)
続けていきます。

1498さくら:2012/06/21(木) 20:20:00 ID:ix4wyXhw
>…【野球観戦!】で、関係ない処にまで”乱流”…

…タメになるお話なさってたのに、今日は、わたし、父と「野球観戦」のこの掲示板に相応しくない、くだらないお話してしまって、ごめんなさいね、sakuraさま、、
乱流…かしらね、

でも、sakuraさま、…あなたが【モラルのない人間関係】と感じることにも、神さまはたくさん気づきを用意してくださってると、わたしはかんじることがあるんですの…
ちいさな出来事でも、…むしろそういうことにこそ、気づくことがある、と。

自分に都合の良いことばかり神さまは用意してくださるわけではないから、面倒でたいへんだけど、面白いこともありますね…
…神さまはとても巧妙で、驚くことがありますね、笑。

自分を振り返るのは、ときどき痛みを伴いますが、わたしも真理を自分を振り返る糧にしますね、

sakuraさまも、ご自分を振り返り、がんばってください、

いつも、するどい真理で、ご注意ありがとうございます。



1499SAKURA:2012/06/22(金) 01:51:09 ID:C.y5M6Aw
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
お勧めの曲です…きっと「元気パワー」頂きますと…個人的には思いますが〜♫〜

1)■If We Hold On Together Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=jQnIS_nmGgA&NR=1&feature=fvwp 

2)■ダイアナ・ロス If We Hold On Together  日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=MtDGVf5nZQM&feature=related 

3)■☆ If we hold on together ☆ (+歌詞) 浅田真央 (Mao Asada) & Diana Ross
http://www.youtube.com/watch?v=lj7-1IFETzY&feature=related 

■■同じ曲でも、随分変わりますかしら〜〜ン〜♫〜
どれが“お好み”でしょうか? 
                         

特に3)【スケ―タ―真央ちゃん】努力には…見ていても“心”打つモノがあります〜ネ!
ビデオを拝見?しながら、私も…「希望」がわき出でて参ります。
更に!思い出しましたが〜〜><2007年度頃からでしょう〜〜か?
いろんな『いじめ…』に会った事…!でも!最後の栄冠は…『神様の決定権』??

■そうなのです〜〜〜ョネ!如何なる“中傷”にも耐えた人間…その「精神力!」が、
一番の勝利の栄冠を、つかむのでしょうと思う次第です…。

「真央ちゃん」を見て…『夢に向けて、愚痴一つもはかない』その逆境にも耐え…
「咲きつづける…素敵な真央ちゃん」…昨年度は悲しい別れも…ありましたのですが〜〜〜
『大切なお母様…』が去年亡くなられた時でも…『夢に向けて…』ひたすらマイ・ウエイ!!
その“姿”は、私には力強く感じられました…。
今の私たちも、残された信者の一丸となっての想念で『生長の家…』を、大きく〜大きく〜
『未来』に向けて、変えていけるようになると、思った次第です…。

■■『愚痴・中傷だけでは【奇蹟…】は、絶対生まれてこないと“確信”します。
では〜〜〜〜〜改めて、もう一度拝聴して頂きますと幸いです…。

■「生長の家…夢実現!人類光明化運動を、正しい“理念”の名の元にて“行”ずる!」■

                                    再合掌

1500 志恩:2012/06/22(金) 05:37:59 ID:.QY5jUA6
みすまる様

グリーンスムージーを、作って飲んでみられたのですね。
材料が、りんご・バナナ・みどりの濃い野菜・キャベツなどですから、飲み易いでしょう。
少量をお望みでしたら、りんごを半分、バナナを半分と、量を減らされると、1人分も出来ます。

先日も書きましたが、氷を入れると、飲み易く美味しくなりますよ。

たしかに、朝、グリーンスムージーを飲みますと、それだけで満腹になりますが、消化がいいので、すぐに
お腹が空いてしまいます。私は、朝は、それに、食パン1枚とコーヒーですませています。

米ぬかも注文されたのですね。
1日1回、大さじ3杯(すりきり)が、毒出しと体質改善のめやすです。

飲んで下さって、うれしいです。(^ _^)

1501みすまる:2012/06/22(金) 12:49:08 ID:JllNxq7U

志恩さま

氷も入れてみますね。バナナが砂糖の役割してくれますね。
少し高いけど、無農薬玄米を購入しようと思ってたので、そこから出るヌカを食べるのも良いかもしれないですね。

米ぬかも、大さじ3はいで食べてみます。色々教えてくださりありがとうございました。

1502a hope:2012/06/23(土) 16:52:16 ID:kJvHf4/g

女子のみなさま こんにちは

久しぶりに、この掲示板を拝見しています。
わたしが閲覧をお休みしている間に、わたしのことを心配、お気遣いくださった方々、
長い間お休みしてしまいすみませんでした。

かぴばらさまやさくらさまもお久しぶりに登場してくださっていたのですね。
お二人の名前をこちらで拝見できて、とてもうれしいです!


>>1432 SAKURAさま

温かいお言葉をありがとうございます(涙)
実は、わたしは本当に「雲の上の澄み切った世界」に行っていたのですよ(笑)
仕事でですが...
やっと、家にもどりパソコンの前に座ることができました。
>>1234を拝見して、SAKURAさまの優しい思いやりに胸がいっぱいになりました。
本当にありがとうございます。


真理さま

本当にお久しぶりです。
組織を脱会されたのですね。
でも、お元気そうでなによりです。
わたしもどの組織にも属していませんが、自分は「生長の家人」だと思っています。
「真の生長の家の教え」は素晴らしいですよね!
自分自身がそれをしっかり身につければ、それでいいのだと思うようになりました。
これからも、書き込みお待ちしていますね。

えーと、みすまるさま はじめまして。
文面から、お優しいお人柄がうかがえます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

女子会の志恩さま、金木犀さま、ハマナスさま、如月さま、ルンルンさま、
Queen Beeのママ、山本富士子さま、そして、特に大好きなうのはなさま!
さらに管理人のトキさまはじめ男子投稿者のみなさま、
a hopeはやっと戻ってこられましたが、相変わらず仕事はしているので、
以前のように頻繁には書き込みはしませんが、みなさまの投稿はできるだけ拝見するように致しますので、
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

それでは、わたしの愛する生長の家のすべてのみなさま、素晴らしい休日をお過ごしくださいね!

1503SAKURA:2012/06/23(土) 17:53:58 ID:V.pKl3yA
トキ様へ
観覧者の皆様へ
女子会の皆様 へ

こんにちは…  ロ―マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1502拝読させて頂きまして…

「a hope様」へ
お元気そうです〜〜ネ!素敵な“メッセ−ジ”ありがとうございます…。

■■「a hope様」の投稿文
>やっと、家にもどりパソコンの前に座ることができました。
>>1234を拝見して、SAKURAさまの優しい思いやりに胸がいっぱいになりました。
本当にありがとうございます。<(一部抜粋)

■■申し訳ありませんが…>>1234に関して
この文中の【金木犀様…の中投稿は、ひらがなの【さくら様】で〜〜す。
よく!!知人も【間違い…やすいの〜〜ョネ】と申しておりましたので
ロ−マ字の【SAKURA】ありませんので…御了承下さいませ…

そして…「お仕事」…頑張って下さいませ…。
でも!でも!〜〜〜「御家族」…御主人様あっての「a hope様」ですので…
いつまでも素敵なファミリ−に支えられていますから…
時々、又!「御家族のお話…」を、聞かせて下さいますと幸いに思います…。
こちらも、心がなごみます…。〜☆〜
                              再合掌
PS:
此処の“投稿者”の皆様方々…
やはり「a hope様」の!“お帰り”待っていましたも〜〜〜の!
又!【 聖典板】…“投稿…”本日、楽しく拝読させて頂きました…。
今後も、楽しく拝読させて頂きま〜〜〜す。
それから「a hope様」への
■■6月9日に『金木犀様』の素敵な“投稿メッセ−ジ”があります〜〜〜ョ!
URL http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/807


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板