[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
686
:
PTA「ぼるぼ」トキ幼稚園
:2011/12/03(土) 18:39:05 ID:M0AaoEgg
>>680
>「城攻め」踊り、に関して、思いついたこと
孫の幼稚園で運動会があった時、園児達に「地球の歴史」を演じさせていた。
最初は火の玉で、雨嵐があって、いろんな生物が興亡して、やがて人類の平和な世界がやって来た、という壮大な40億年史を無知にして無邪気な子供たちに演じさせていた。
多分にこの幼稚園で働く保育担当者たちのイデオロギーが込められて、延々1時間近く演じさせられていた子供たちにとってなんの興味もなく理解もできない妄想に付き合わされて、苦痛なことであったと思われた。
戦後、教育の荒廃が進み、子供を教育すると称して、子供を人質に金を取って金儲けしたり、子供をおもちゃにして遊んだり、まるでカルト宗教みたいな学校が野放しにされている。
幼稚園から大学まで、この荒廃が及んでいて、その結果ニート社会人が大増殖している。日本の将来に暗雲が垂れこめている。
いま生長の家が日本を救わなければ、日本は滅びてしまうだろう。
この記事を書く前に、12月8日が近づいて来たので、真珠湾攻撃について書くつもりでPCに向かったのだが、訊け氏の城攻め「踊り」を読まされて、スピンがかかってしまった。
その本命の真珠湾攻撃、大東亜戦争のきっかけとされている我が連合艦隊の一方的勝利に終わった攻撃であるが、のちのちアメリカ側はこれを自軍の士気高揚に利用して、リメンバー・パールハーバーと叫べば、もう何をやってもよい、とした。
日本人は、戦後すべてアメリカの言いなりになり、アメリカの占領統治に不都合な本は廃棄され、真実は覆われてしまった。
真珠湾から70年、われわれはいま、埋もれた真実に目覚めつつある。
これは、その啓蒙になるYouTubeであるとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=Koi87MjHupo&feature=youtube_gdata
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板