[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
47
:
義春
:2011/06/25(土) 14:20:47
>>45
トキさま
全く同感ですね…ときみつる会は前期・初期雅春先生の時代の感じでやられているみたいです・・・宮澤先生の御文章のスタンスも『自分は生命の實相という神殿への橋の橋守みたいな存在』と書かれています。
原宿教団は殆ど無視みたいな感じですね。学ぶ会の会報と比べると心に葛藤を引き起こさなくて済むのは大きいし、雅宣総裁を抜きにして生長の家を人に勧められる・・・其所も原宿教団を見せなくて良いのは気が楽…です。
違う総裁を就けるのは現状から言って絶対に無理ですね。だいたい、中の人にそんな発想があるとは到底思えないンです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板