[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
453
:
義春
:2011/08/31(水) 13:43:11 ID:SjZg29/2
>>451
八百比丘尼ねえ様
私は高校時代でした…専門学校時代は
バイオの怪しい実験(?)の日々でした。
なんというハムレット、生きるべきか、死ぬべきか…。
ハムレット役の人がそんな気持ちだったんでしょうね…。
そういえば、Wikipediaにはハムレットの解釈として悩める知識人というものが
主流だったそうですが、
最近では行動人ハムレットというものが
有力になってきているそうですね。
私は現状を打破しようとする
ハムレットは行動する人だと想います。
ただ、対話して理解する事を大事にすれば
悲劇にならなくて良かったのに…と想います。
それでお祖父様が宝塚の脚本
書かれた事があるのですか!?
本当に凄いお祖父様ですね…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板