したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

451八百比丘尼:2011/08/31(水) 00:11:50 ID:j8iOdie.

 義春さま  
高校時代、演劇部にちょこっとだけおりました。大学の時も遊び半分だけど。
高3の文化祭で、英語劇『ハムレット』のオフェリアの役を
いただきましたぞ。
相手役のハムレットが、2年生で台詞の多さに音を上げて、
しかたなく部長(女子)が、ハムレットをやったわ。
ああ、宝塚。清く、正しく、美しく。

 余談。(うちの祖父、むか〜し宝塚歌劇の脚本、書いてたらしいのよ。)



   −−鈴夜 宝塚男子部(昔、本当にあった)入部ーー

《 台詞の多さに閉口して逃げたって。そりゃ口実だ。
  しっかし、オフェリア狂乱、川に身を投げて花と共に流れてゆくって・・・
  今じゃ、三途の川がお似合い・・・・・。》


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板