したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

276復興G:2011/08/16(火) 08:33:45 ID:Ir7svY6w
>>272 :トキ様

<252>の書き込みを削除していただき、ありがとうございました。

後半部分に差し障りがあると思いましたので削除していただきましたが、前半の部分は復活させていただきます。

>248 :志恩様
>昔、本部でも、どこかで すれちがったりして、お会いしてるのかもしれませんね。

でしょうね。
またお会いする機会もあることでしょう。その時を楽しみにしています。

当時、山口悌治先生を尊敬し信奉する人は多かったけれども、その山口先生の許にいながら、山口先生が打ち立てられた“新態勢”(即ち数による信仰のあるなしの計量)の組織運動の、「数は力なり」という基礎を徹底批判し、実相独在に徹していた榎本恵吾という人は、また大変な人でありましたね。榎本先生は、

「数は力なり」ということは「数は仏なり」ということである。数も成仏しているのである。成仏の数である。この唯神実相論に立ち還らなければ、「数は力なり」は唯物論である(『弟子像』)とおっしゃっています。「数はどうでもよい」ということではないんですね。

>>273 :志恩様

その通りでしたね。私は貧乏学生だったころ早朝神想観に通って、Fさんに作って頂いた「いもがゆ」をご馳走になっていました。金がないので、感謝箱に奉納金を入れることもせず、頂いていたことが多かったと思います。
ご恩返しをしなければなりませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板