したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1513アクエリアン:2012/08/06(月) 21:47:14 ID:VYVSpdT.
>>1507

SAKURA様

■生長の家のお家騒動について

私は、和解よりも、むしろ、別れたほうがいいのでは、と思っています。
雅宣総裁は、日本実相顕現運動よりも、人類光明化運動こそが、生長の家の本質だと考えておられるのでは。
であるならば、この際、国内派と国際派の二つに分派したらどうかなという思いもあります。
同じ生長の家を学んでも、捉え方には、やはり、どうしても、違いが出てくるのは仕方がないのでは。

■百万運動について

少し参加したことがあります。
その当時は、社会のことを心配するよりも、自分のことで精一杯であったので、途中でドロップアウトでした。
ですので、偉そうなことは言えないのですが、組織として無理があったということでしょうか。
教団側が、いくら熱意があっても、目標を掲げても、相手がまったく興味を示さなければ、どうしようもないですからね。難しいところです。

■生長の家に触れたきっかけ

母親が信徒でしたので、その影響で、練成会や講習会に参加していました。
高校時代に読んだ生命の実相や愛国書が、私の思想形成に決定的な影響を与えたと思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板